このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

在宅医療シンポはガラガラだった

2012年09月02日(日)

日本プライマリケア連合学会2日目午後のメイン会場のテーマは在宅医療だった。
しかしキャパ1000人ぐらいの会場にいる聴衆は、なっと100人もいない。超ガラガラ!
在宅医療が若きジェネラリストに人気がないか、よくわかる大変残念なシンポだった。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
本当は、在宅医療は、プライマリケアの一部なのだ。
これは私の持論。
外来も在宅も看取りも、すべてプライマリケアで連続している。

そんな単純な視点が、ほとんどの学会参加者や若き医師には無いようだ。
専門家になることに重点が置かれすぎ。
全身を診ること自体が、専門医なのだから、自信を持って欲しいな。

患者さんを診るのに、専門医も偉い肩書も必要ない。
必要なのは、患者にとって必要な医者であるかないか、
自分自身が自覚しているかどうかだけ。

まるで、私がリクエストしたような内容のシンポだった。

在宅医療、介護のモラルハザードを3講師とも指摘された。

たしかに良い在宅医療と、悪い在宅医療がある。

私以外のひとが公に言っているのを初めて聞いた。
同志がここにいた。

 

在宅診療は本来は外来診療の延長線上にある。

しかし病院診療の延長線上になってしまっている。

 

●在宅医療の課題 by吉賀先生(大分県)

施設を中心とした囲い込みが起きている。

モラルハザード問題がおきている。

医師がいくら連携しても在宅医療は進まない。

医師会の自浄作用が期待される。

 

●在宅介護の課題 by中尾先生(大阪)

24時間巡回・定期巡回

訪問看護と介護の連携は笛吹けど踊らず。

レセプトから見ても在宅医は2極化している。

医療者を守るために医師会は立ち上がるべきだ。

 

●同時改定の課題 by玉木一弘先生(東京)

機能強化型は、在宅医の2極化が進んでいる。

 

photo122.JPG

いわゆる高齢者ビジネスの実態をみれば

悪徳在宅医が透けてみえてくる。

 

コンプライアンス、モラルハザードが
3者の
シンポジストから指摘された。

そこは、誰も踏み入れない領域になっている。

 

 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

福岡出張お疲れ様でした。
 >高齢者ビジネスの実態をみれば、
 >コンプライアンス、モラルハザード
介護保険もまさにそこです。

Posted by ゆいゆい at 2012年09月03日 12:15 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ