このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

近藤理論と近藤現象

ハーメルンの笛吹き男にしたのは誰なのか?

2013年12月13日(金)

近藤氏の近著を読まれた市民から感想文が届いた。
近藤誠をハーメルンの笛吹き男にしたのは誰なのか?と書かれている。
近藤理論の誤りを指摘し、近藤現象として検証している私から見て、正論だと思う。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

【近藤誠を、ハーメルンの笛吹き男にしたのは誰なのか?】

~「がんもどき」で早死にする人、「本物のがん」で長生きする人 を読んで~

今までの氏の本の中で、一番論拠が薄く、キツネにつままれたような心持ちになった。

100万部のセールスを記録した「医者の殺されない47の心得」。

どうやら、今年一番売れた本は、本書になりそうだ。
これは、がん治療以外の健康法に対する心得も書いてあり

著者お得意のがんもどき理論、がん放置療法にかかわる事以外は、それほどおかしくはない説も(かといって真新しさは何もないが)いくつかあった。

47の心得のうち、3割~4割は、まあ、真っ当な事が書いてあると思えた(たとえば長寿の秘訣など、たいして当たり障りのないものに関しては)。

そしてここにきて、100万部セールスの後に出した本のタイトルが、コレである。

そもそも、タイトルと中身が矛盾している。

なぜなら、近藤氏の今までの著作からの、飛躍と混乱が見られるからだ。

「本物のがん」には、いつか命を奪われる。

「がんもどき」なら、心配ない。

それが近藤氏の自説のベース。しかし、近藤氏はここにきてもまだ、

100%「がんもどき」と断定できる論拠も実績もひとつも出していない。

おそらくは、「がんもどき」。ほぼ確実に、「がんもどき」......当たり前だが、そういう言い方しかできないのだ。

もし近藤氏がある患者さんに対し、ほぼ「がんもどき」と診断して、その人が死んだなら?

「残念ながら、実はがんもどきではなくて、本物のがんだったようですね」

それで逃げられる。もしくは

「手術がよくなかった。私のところに来る前にやった抗がん剤治療に殺されたんでしょう」

と言えばいい。一度だって断定していないのだから、訴えられることもない。

ならば、こんな、断定的なタイトルをどうしてつけるのか?

それ自体が、「罪」である。たとえ、出版社の思惑とはいえども。

しかも今回は説得力を補強したいがためか、

今、全国の病院においておそらくほぼ「良性腫瘍」と診断されている話さえも、

氏は、「がんもどき」の範疇に入れてしまった。

これは大きな問題だ。

たとえば、氏は、マンモグラフィで見つかる乳がんは、99%、「がんもどき」と言い張る。

ちょっと待って、これは、正しくは、マンモグラフィで見つかる腫瘍は、99%「良性」ということを

あえて悪意を持ってこう書き換えているのではなかろうか。

同じく、PSAで見つかった前立腺がん、というのも、

病理の現場では良性腫瘍と判断されているものさえ、意図的にそう書いているだけのことではないか。

どの病院でも、はじめから「良性腫瘍」と診断しているものまで「がんもどき」にされては、

そりゃ、世の中「がんもどき」だらけである。

胃や大腸ポリープ、子宮筋腫等、その他良性の腫瘍が、転移もせずに、無害なものであることは、

どんな医者だって当たり前に、普通に患者に伝えている。

「それでも邪魔になるほど大きくなれば切りましょう」と多くの医師は言うだろう。

つまり、そもそもが、誰も「がん」とは診断していないものさえ、

本書では、「がんもどき」とされ、「それなのに医者は切ろうとするのだ」と主張している。

おいおい・・・前提からして、これは悪意がないだろうか?

本書では、こうした「悪意のある書き換え」が、他にも多々見られる。

否、悪意ではない。これはもはや、脅しだ。

いくら表現の自由があるとはいえ、一般市民を脅して、金を儲けようとするのは、悪徳商法と言わざるを得ない。

しかも、エビデンスなんてどこにも載っていない。

星の数ほどある医学論文の中から、自分の論拠を補強するのに都合の良いものだけを見つけ出し、

「アメリカでもこう言っている」と付け加える。(それを牽強付会という)。

そりゃ、朝6時から研究室にこもって山ほどの論文に目を通すはずである。

自分にぴったりの論文を見つけるのは、さぞ骨の折れる作業だろうから。

こうした行為の結果が、氏の持論の「エビデンス」と呼ぶにふさわしいかどうかは、ぜひ専門家に判断してもらいたい。

氏が出版した「患者よ、がんと闘うな」から早四半世紀近く。

あの時代に、近藤氏のあの書籍の出版は、「功」か「罪」かと問われれば、「功」のウェイトが大きく占めたと考える。

なぜなら、彼はそもそも「乳がん」のスペシャリストであり、当時、何が何でも全摘してきた乳がんに対し、

温存療法をスタンダードなものにさせ、多くの女性のおっぱいを救ったことに対しては、素直に称賛するし、女性の身としては感謝したい。

命は助かっても、乳房を失われたことにより、恋愛や結婚を手放した女性の悲しみを彼は汲んだのだ。

当時、他の外科医の多くには、「命が助かるんだから、おっぱいの一つくらいで、つべこべいうな」という考え方が蔓延していたわけで。

しかし、だ。

乳がんで得た論拠を、消化器官等に当てはめることから、彼は間違えた。

「功」と「罪」、その天秤はもはや、「罪」の重みに振りきれて壊れてしまった。

 「がん」と一言にいっても、内臓によって、

進行も、命へのさまたげ方も、多種多様なはず。

乳がんだけやっていればよかった。

 彼をここまで盲目にさせたのには、出版社や雑誌メディアの責任も大きいだろう。

 

立つ鳥跡を濁しきったのだ。

 【ハーメルンの笛吹き】というドイツに伝わる愚話がある。

  このストーリーをご存知だろうか。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AC%9B%E5%90%B9%E3%81%8D%E7%94%B7

 近藤誠現象とは何か? と考えると、どうしてもこの寓話が脳裏に浮かぶ。

 ハーメルンの笛吹き男は、最初は良いことをした。 笛を吹いて、町を荒らし放題だったネズミを駆除し、村人を助けた。

 しかし、村人は、笛吹き男に対して、報酬を惜しんだ。

 すると、どうだろう? 笛吹き男は、今度は同じ笛を吹いて、子どもたちをさらってしまったのだ。

 子どもたちは二度と帰ってこなかった。

 笛吹き男を、近藤誠に。

 ネズミを、四半世紀前の日本の乳がん治療の実態に。

 報酬を、医療界からの称賛に。

 子どもたちを......2013年の近藤氏の本の読者に、置き換えて読んでほしい。

 しかし、近藤誠現象は、寓話ではない。

今、この国で起きている現実なのだ。

 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

大変共感しました。amazonに投稿してほしいです。

Posted by 匿名 at 2013年12月13日 07:04 | 返信

近藤医師の著書を読み、上手く表せないけど、何かしっくりこない、違うのでは?と感じていたことを、見事にまとめていただきありがとうございます。
私も是非Amazonのレビューを書いていただきたいです。

Posted by 小畑ふみこ at 2013年12月13日 10:01 | 返信

近藤誠≒ハーメルンの笛吹男説に座布団三枚! 面白くわかりやすいですね。雑誌や出版社(文春などでしょうか)と、当時の医療界にも責任があるということがよくわかります。この明快な笛吹男論を、もっと多くの市民に広めてください。

Posted by 匿名 at 2013年12月15日 10:57 | 返信

感心しました。一市民の方が、新聞記者顔負けこれほど的確な近藤批判を書いて、長尾先生に投稿しているというのに、ドクター方は何をしているのでしょうか。乳ガンだけやっていたらよかったというご意見に賛同致します。もっと発表なさってはいかがでしょうか。

Posted by 元看護婦です at 2013年12月15日 04:33 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ