このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
成功大学
2014年05月05日(月)
昨日は朝から晩まで台南市の成功大学にいた。
1日が1年に感じられるくらい本当に濃い一日だった。
ドキュメンタリー映画がゆうに1本撮れるくらいいろんなことがあった。
1日が1年に感じられるくらい本当に濃い一日だった。
ドキュメンタリー映画がゆうに1本撮れるくらいいろんなことがあった。
台北から台南まで新幹線で1時間40分。
午前8時の新幹線に乗ったら、午前10時に成功大学に着いた。
10階の緩和ケア病棟に降りると趙可式教授が出迎えてくれた。
それから10時間以上、終末期を巡る課題に関する私の質問に応えて頂いた。
途中で成功大学キャンパスを案内してただいた。
とっても広くて、歴史があって、荘厳で威厳があって、素敵な雰囲気の大学。
日本で言えば、京都大学。
ちなみに台湾大学は、東京大学。
成功大学は、大昔は工業大学だった。
その歴史には日本国の官民を問わない関わりが随所にみられた。
医学部付属病院と医学部をウロウロしていた。
両者は繋がっているが1階からは行き来できない。
成功大学で1日過して思ったことは、日本は台湾に負けているということ。
真面目さ、熱心さ、働く喜びなど何をとっても日本は負けていると感じた。
ハード面では日本に負けるかもしれない。
しかし、ソフト面や頭では日本より優れている。
これは1日を成功大学で過ごした感想。
日本の医学生や研修医は成功大学で学ぶべきだと思った。
成功大学であったことは、おいおいこのブログや
アピタルで報告させていただきます。
午前8時の新幹線に乗ったら、午前10時に成功大学に着いた。
10階の緩和ケア病棟に降りると趙可式教授が出迎えてくれた。
それから10時間以上、終末期を巡る課題に関する私の質問に応えて頂いた。
途中で成功大学キャンパスを案内してただいた。
とっても広くて、歴史があって、荘厳で威厳があって、素敵な雰囲気の大学。
日本で言えば、京都大学。
ちなみに台湾大学は、東京大学。
成功大学は、大昔は工業大学だった。
その歴史には日本国の官民を問わない関わりが随所にみられた。
医学部付属病院と医学部をウロウロしていた。
両者は繋がっているが1階からは行き来できない。
成功大学で1日過して思ったことは、日本は台湾に負けているということ。
真面目さ、熱心さ、働く喜びなど何をとっても日本は負けていると感じた。
ハード面では日本に負けるかもしれない。
しかし、ソフト面や頭では日本より優れている。
これは1日を成功大学で過ごした感想。
日本の医学生や研修医は成功大学で学ぶべきだと思った。
成功大学であったことは、おいおいこのブログや
アピタルで報告させていただきます。
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
先生、こんばんは。
田植えの準備やら、夏野菜の植えつけやらで久しぶりにパソコンをひらきました。
先生のブログだけは、と1番にひらきました。
大丈夫ですか?
奇跡のリンゴの木村秋則さんの本を読んで感銘を受けました。実家の赤穂に法事で帰ることがありましたが、その日に岡山で木村さんのシンポジウムがありました。子どもに法事を任せてシンポジウムに行きました。木村さんは言います。稲刈りが終わってから田んぼに行くことがありますか?田んぼにお礼をいいましたか?これって、日本人が昔から大事にしていたことではないでほうか。うまく言えませんが、
難しいことやややこしいことではなく、ありがとうという気持かなぁ、感謝の気持かなぁとおもいました。田んぼ全部をまわって日本酒をまき、お礼を言いました。今日も田んぼに水を入れながら、なんともいえない感謝の気持ちがあふれました。健康で生きていることに感謝します。
先生も、お元気でいてください。
Posted by 岡村 典子 at 2014年05月09日 09:24 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: