このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

奄美大島で連続講演

2015年02月15日(日)

昨日、本日と奄美大島で連続講演をさせて頂いた。
奄美大島のざ地域包括ケアは全国トップレベルにあることが分かった。
とても有意義な2日間を終えたばかりだが、鹿児島空港で足止めをくらっている。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
昨夜は、奄美の多職種140人に平穏死の講演。
徳之島、沖永良部島、与論島にも衛星中継された。

今日は、市民向けの講演のあと奄美大島の9つの
地区の地域包括ケアの発表に講評も述べる役だった。

離島や限界集落でも、それぞれの地域包括支援センターが頑張っている。
ひとつには、ひとつを除いて民間委託では無いからだろう。

昨夜は午前1時まで酒を飲み交わした。
今日は、講演後、美術館に立ちよった。

思いでの奄美。
尼崎と奄美は姉妹都市。

これからも何度か訪れるだろう。
しかし今回は何から何まで格別だった。

奄美のみなさまありがとございました。

北海道の雪の影響で、鹿児島空港19時半伊丹行きが欠航になった。
そのため鹿児島空港で足止めを食らっている。

なんとか関空から帰れることになったが、まさか
札幌の雪で、奄美に飛行機が来ないとは想定外だった。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

2月16日(月) 奄美での2日間
 
2月14、15日と2日間連続で鹿児島県大島郡医師会のお招きで
奄美大島で在宅医療に関する多職種や市民への講演を行う機会を得ました。
 
多職種への講演は沖永良部島、徳之島、喜界島にも衛星中継され、
市民フォーラムでは島民のみなさまとも意見交換を行いました。
 
おかげで大島群島の9つの地域包括支援センターの活動を知りました。
今日は奄美群島での地域包括ケア推進について感じたことを報告します。
 
奄美大島や周辺の離島は、高齢化率が40%前後とかなり高く無医地区
ないし無病院地区も散見され日本の将来を先取りしている地域です。
そして意外だったのは奄美でも認知症も増えているとう話し。
 
しかし踊りをとりいれた認知症予防や祖父母と孫世代のバス旅行などの
触れあい運動を積極的に行っていました。
現代社会ではありそうであまり無い試みです。
 
また地域包括支援センターのスタッフはたくましいです。
奄美には男性保健師も活躍していました。
社会福祉士たちはロコモ対策にもかなり力を入れていました。
 
どの地域包括支援センターのスタッフも元気いっぱいで、健康長寿を
目指した創意工夫に溢れた素晴らしい街づくりを継続されていました。
おまけに地域住民も非常に協力的で、一体感を感じました。
 
孤独死を出さないための見守り活動も盛んです。
それにしてもなぜ、奄美がこんなに元気なのでしょうか?
私なりに理由を考えてみました。
 
  • 奄美の人口は7万人で各地域の人口は数千人程度と多すぎず適度。
  • 地域包括支援センターは一ケ所の民間委託を除き行政直営である。
3)離島であること自体がまとまりやすい環境である。
4)大島郡医師会が地域包括ケア構築に熱心である。
ここは医師会病院を有する公益社団法人である。
5)島民気質が陽気であり介護予防のさまざまなプログラムに合っている。
 
奄美の医療・介護資源は決して多くありません。
離島では、急病人が出た時のドクターヘリや自衛隊の協力といった
救急医療体制に関する課題も多く抱えています。
 
巡回診療はあっても、いざ看取りとなると毎回大騒ぎになるという話もありました。
しかし各地域包括支援センターにおいて多職種連携の勉強会をきっちり重ねており、
各地域のかかりつけ医の意識は高いと思いました。
 
また訪問看護師やケアマネや薬剤師など多職種の在宅療養支援への意欲も高く、
やるべきことを素直にやれば地域包括ケアは自ずと実現することを学びました。
自治体の数だけ地域包括ケアがあります。
 
地域差や地域特性が大きいのでモデル化はあまり意味が無いでしょうが、
奄美には参考にするべき点が多々ありました。
もちろん、豊かな自然や観光資源も魅力的でした。
 
ちなみに、奄美と尼崎は姉妹都市だと聞かされました。
実は尼崎市には奄美大島と同数かそれ以上の奄美出身者が暮らしておられます。
今回の御縁を大切にして自分の地域の地域包括ケアに活かしたいと思いました。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

奇界島って、「俊寛」の流された島ですね。
亡くなった勘九郎さんの歌舞伎十八番ですね。
凄い凄い!行ってみたいです。
♪ 空気もうまいし、お嬢さんもきれいだ♪

Posted by にゃんにゃん at 2015年02月16日 11:50 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ