このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

今いくよさんを悼む
2015年05月30日(土)
関西人なのであの漫才が二度と聞けないと思うと、とても寂しい。
胃がんは早期発見が大切だなあ、とあらためて思った。
漫才の今いくよさん死去 女性コンビの代表格
篠塚健一
2015年5月29日21時46分
女性漫才コンビの代表格だった「今いくよ・くるよ」の今いくよ(いま・いくよ、本名里谷正子〈さとや・まさこ〉)さんが、28日午後5時58分、胃がんのため大阪府内の病院で死去した。67歳だった。昨年9月に胃がんが見つかったが12月に復帰、闘病しながら活動を続けていた。通夜、葬儀は近親者のみで営まれる。後日、お別れの会を大阪市内で開く。
いくよさんは京都市出身。高校時代のソフトボール部のチームメートだったくるよさんに誘われてお笑いの道に進み、70年に今喜多代(いまきたよ)さんに弟子入りした。80年代の漫才ブームでは貴重な女性コンビとして人気を集め、84年には上方漫才大賞、86年に上方お笑い大賞を受賞。細身の体と濃いメイクでおなじみで「どやさ!」のギャグを持つ相方のくるよさんとのコンビネーションで笑わせ、テレビやラジオの番組でも親しまれた。
胃がんによる入院を経て、昨年12月3日に京都の劇場で復帰。「がんとは長いお付き合い。今まで彼氏と付き合った期間よりも長いですよ。何年かかるかわからない」と笑いにくるみつつ、治療と活動を両立させる意思を語っていた。
最後の舞台となったのは今月11日の大阪・なんばグランド花月。最期をみとり、29日に京都市内であった通夜に参列したくるよさんは「ありがとう、本当にありがとう。日本一の相方とやってこられて、私ホンマに幸せです。真っすぐに天国に行ってほしい。素晴らしい人でした」と涙ながらに話した。(篠塚健一)
どんな療養生活だったのだろうか?
抗がん剤でさらにガリガリになられたのか?
僕の本が何か役に立ったのかな?
どんな言葉を残されたのかな?
アピタルに毎日書いている(→こちら)こともある。
実は地元なので、今いくよさんを何度が見かけたことがある。
福島の大阪大学病院近くの銀行で一生懸命にキャッシュカードでおろしていた。
あるいは、東通り商店街近くを、急いでいるようで走っておられた。
舞台の打ち上げのようで、宴会を楽しんでおられた・・・
ひとつの時代が終わった寂しさ。
ひとつの時代を切り開くチカラ。
今日は、これから岡山市で講演。
できたばかりの岡山市民病院の地域ケア総合推進センターの
開設記念講演会と銘打って頂いたので、頑張って話してきたい。

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
私も、梅田の今は無い朝日屋書店の近所で、横山ノックさんを見かけました。
「あ!」と言ってぼーっと見ているとニコッと笑って商店街に入って行きました。
そのあと亡くなられたと聞いて、ご挨拶すればよかったと思いましたけど、何しろあの天才ですからね、物凄い早口で返されたら、こちらは何が何だかパニックになるのじゃないかと心配で、引いてしまいました。
亡くなったあとにDVDが出て放映しているのをみると、西川清さんとコンビで天才的な笑いのギャグの連発で、懐かしいなあと思いました。
Posted by 匿名 at 2015年05月30日 11:29 | 返信
済みません。横山ノックさんでは無くて、横山やすしさんでした。
Posted by 匿名 at 2015年05月30日 11:31 | 返信
はじめましてこんばんは。私は5月30日の岡山市民病院で行われた地域ケア総合推進センターの開設記念後援会に参加させていただきました。今、訪問看護師をしてまだ2カ月あまりの新米です。先生の本日の講演を聞き、とても感動しました。先生の様に考えてくれる病院の先生は少なく、私が仕事をしている玉野市というところでは、非常に往診が少ないです。また、Drの高齢化も進んでおり、利用者様、患者様に安心して暮らせる地域づくりは出来ていないように感じています。私も病棟に4年努めていましたが、なかなか終末期になっても治療をやめることができず、治療を続けていた病院でした。今思うと、看護師と家族とDrとのコミュニケーションが、うまく出来ていなかったのではないかと改めて感じています。いろいろと考えることや、改めることができ私自身見つめなおしたいと思っています。今回の公演は、どこか私自身のやる気スイッチを入れてくれたようにも思います。まだまだ手探りではありますが、これからの地域社会がもっと生き生きとしたものになるように訪問看護師を続けていきたいと思います。本当に本日はありがとうございました。
Posted by マリンちゃん at 2015年05月31日 02:18 | 返信
がんの方って ほんとに 早い…
さっき ご近所さんのお通夜に行ってきました
60代の女性 近所の喫茶店のママさんです
休みの日には ウォーキング ヨガなど とても 活動的な方でした
胃がんだなんて 知らなかった…
昨年 12月に見つかったようです
最近 見かけなかったから…自分も忙しくしていたから…
棺の中の彼女は 痩せていた カツラだった
抗ガン剤治療をやっていたんだろうか?
なんだかなぁ〜
Posted by 訪問看護師 宮ちゃん at 2015年05月31日 08:23 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: