このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

静内にて

2015年09月05日(土)

北海道の静内での講演と懇親会、二次会を終えてホテルに辿りついた。
本当は、新ひだか町なのだが、敢えて静内と書かせて頂く。
2年ぶりの静内だが、ここは地域包括ケアのトップだと改めて感じた。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
13時15分までクリニックで仕事をしていて
15時30分には北の大地に着地していたので、日本は狭い。

しかし千歳空港から静内までのほうが遠い。
だから北海道、なのだ。

静内ケアセンター内のグループホームの終末期の患者さんを見学(?)。
ここはやはり、空気が違う。

ケアの質が違う。
グループホームでの看とりは当たり前。

立派なホールで多職種と市民のみなさまに2時間強の講演。
実は、私が静内から教えてもらうためにここに来ている。


大阪は暑かった。
北海道は、寒くも暑くもなく心地よい。

夜空には半月がクッキリ。
そして潮風が香る。

2次会のスナックでは、裏メニューのラーメンとウニを食べる。
ここはどこまでもおおらかで、心が穏やかになる。

太平洋を眺めていると、ちっぽけな自分がイヤになる。
でも、あきらめずに生きていく。

認知症のベテランたちの前で、認知症の話はキツイ。
しかし、来たからには話さずに帰るわけにはいかない。

ここ静内では平穏死は、ほぼ当たり前。
この3年間、頑張って良かった、と少し思った夜。

明日(今日)は、8時発のバスに乗り、11時に札幌へ。
そして小樽で、4時間の講演をする。


PS)

9月5日(土) NHK Eテレで有意義な番組が放映されます。
番組名:
『TVシンポジウム 高齢者の虚弱 どう対処するのか
~これからの医療と漢方~』
http://tv.yahoo.co.jp/program/?sid=8007
放送日時:9月5日(土) 14時~15時
 
※新潟県域では
9月6日(日)午前1:45~2:44 (9月5日深夜)の放送となります。
 
漢方についての長尾医師のコメント映像が数分放映される予定です。


もうひとつ。

ここ静内で話題だったのは、
6日の日曜のNHKののど自慢は、ここから1時間先にある浦河からの中継。

歌自慢が、明日の予選に挑む。
静内からも何人も挑戦し、みなさん”撃沈”した模様。

地元ではチケットが取れないことが話題。
出演者枠で入しかないのだが、予選が通過できない。

以下、2つの噂。

1 どうも104歳の方が歌うらしい。
  すごーい。

2 松山千春がゲスト。
  やはり千春人気はすごーい。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

30年ほど前に学生時代に友人とドライブで旅行したときに静内に行きました。
たしかこの辺りは、サラブレッドの産地だったと思います。牧場で馬と写真を撮ったのがいい思い出です
たぶんこういう所は都会と違って30年前と何も変わっていないのでしょうね。

Posted by ある実践医 at 2015年09月05日 12:22 | 返信

静内みたいな地域で、仕事をしてみたいですね。
もっとも、認知症に関しては、私の出る幕はないかも知れませんが・・・・。
認知症の方には、医療も重要ですが、それ以上にケアが大事ですから・・・・・・・。
人と人との触れ合いが医療の原点だと考えています。それを求めて訪問の世界に舞い戻りましたが、現実は・・・・・。周囲の理解がないと、上手くいきませんね。
それをやるのが、お前の仕事だろと言われそうですね。
静内を目指して頑張らねば。

Posted by 小関 洋 at 2015年09月05日 08:07 | 返信

小樽4時間講演、お疲れ様でした。
小樽港の景色は、横浜の港の景色にも似ていて親近感があります。
北海道は積雪の季節の御苦労があるので、御近所さんとの連帯感が強く結束されていると
SNSで届く写真と会話から察したことがあります。今年の始めにも、厳しい豪雪の景色を見て
「命がけの毎日」を知った次第です。高齢なお一人様宅前の雪掻きは社会問題でもあると。

PS: NHK Eテレ番組見ました。漢方についてお話しなさった先生のまとめが分かりやすかったです。
「養生」が大事!

Posted by もも at 2015年09月06日 12:23 | 返信

静内みたいな地域で、仕事をしてみたいですね。
もっとも、認知症に関しては、私の出る幕はないかも知れませんが・・・・。
認知症の方には、医療も重要ですが、それ以上にケアが大事ですから・・・・・・・。
人と人との触れ合いが医療の原点だと考えています。それを求めて訪問の世界に舞い戻りましたが、現実は・・・・・。周囲の理解がないと、上手くいきませんね。
それをやるのが、お前の仕事だろと言われそうですね。
静内を目指して頑張らねば。

Posted by 小関 洋 at 2015年09月06日 07:13 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ