このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

明日は尼崎で講演

2016年07月22日(金)

明日は尼崎で在宅医療の講演をする。→こちら
どなたでも参加できるので時間のある人は来て欲しい。
最期まで口から食べることを歯医者の阿部先生も話される。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
実は、明日は3つの会を掛け持ちする。

・市民の集い
・第7回阪神在宅NST研究会 →こちら
・第30回尼崎肝疾患懇話会

栄養士さんは、NST研究会の方に来て欲しい。
私もご挨拶させて頂く。

夜は、当院のケアマネがケアマネ協会の会長になったお祝いの会だ。
これは本当に誇らしいことだし、

今、東京駅に着く寸前。
19時から勇美財団が主催する在宅医と行政の勉強会に参加するため。

明日なぜ4つもの行事を掛け持ちできるのかと言うと、
4つの会場が半径100m圏内に集中しているからだ。

ーーーーーー

昨日は、ある病院チェーンの病院長会議に出席していた。
そこでは、終末期医療に関する忌憚ない意見交換が行われていた。

昨日の東京は最高気温26度と涼しかったが、最終の飛行機で
神戸空港に着くと、そこは別世界のように蒸し暑かった。

思わず、三宮の東門を歩いていたら、アイリッシュパブに入っていた。
そこは涼しく、ビートルズが流れていた。

今月オープンしたばかりの「CAVE}という小さなライブハウス。
22年前に自分が開業した時とちょうど同じ大きさの小さな小さな店だった。







2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

こんばんは。
明日はハードスケジュールですね。
しっかり水分とって無理されません様に。
三宮は色んな国の食べ物屋さんが
そろってますね。

Posted by 匿名 at 2016年07月22日 11:51 | 返信

おつかれさまです。
本日貴院にて、先生の元気なお顔拝見できました。
今後もがんばってくださいませ。

Posted by 尾崎 友宏 at 2016年07月23日 01:11 | 返信

長尾先生は、あちらこちらへ出掛ける用事があって、全国を飛び廻る様子が羨ましいです。
と同時に、やはり昔々の仏教の開祖様らのように、歩いて歩いて、ひたすら歩いて、布教を
成してこられたお坊さんを想像したりもします。
・・・・・・・・・・
インターネット:「空海ナビゲーションサイト」より

空海の頃は道もなく原始林を鎌で切り開き、断崖の岩場にしがみついて歩を進めたそうである。
空海は歩いた。私たちは車で快適に走る。
さすらい歩くことによって仏に逢うことができると考えるところから、人里離れた野山や海辺のような
辺地こそが聖なる空間とされていた。まさに「衣は何時 とはなく潮垂れて、四国の辺地をぞ常に踏む」ことが仏道の実践なのであった。ちなみに遍路とは辺地の道「辺路」からきたものである。  
鎌倉時代は主に空也、一遍などの市聖や高野聖などの僧集団、西行など仏道を志した者や山林修験者
などが全国行脚にまで広げていった。いずれにせよ、それらの過程において修験道や浄土教など様々な
思想が混入し、のちの日本型の聖地巡礼が形成されていったと考えられる(西国巡礼、秩父巡礼など
各地に霊場 巡りはある。ただし遍路と言うのは四国だけである)。
・・・・・・・・・・・
やっぱり、御先祖様とかに仏教と密接な関係の方がいらしたのでは?
余談ですが、ちなみに「CAVE」 の意味は『 どうくつ, ほら穴』でした。

Posted by もも at 2016年07月23日 10:45 | 返信

遅刻して、参加させて頂きまして済みませんでした。
中小企業会館に、ほゞ満席の観客で、長尾先生がお元気で右に左に飛び回って説明して下さって「お元気だなあ」と思いました。観客層は老若男女まちまちでした。
長尾先生が「自分は、認知症ではないと思える人いますか?」とフロアに呼びかけたけれど、さすがに誰も手を挙げませんでした。先生が「私もあっちに行くとナニをしに来たのか忘れて、こっちに帰って来ると又、何で戻って来たのか忘れて」と仰ったので、皆「そうそう、あるある」と思って、どっと笑いました。
長尾先生のファーンでいらっしゃるマダムシンコさんが、観客席に座っていらっしゃって、長尾先生の呼びかけで、ご挨拶して下さいました。もっとお年を取った妖艶な女性かと思っていましたけれど、お若い,どちらかと言うとボーイッシュなテキパキした方で「長尾先生に親の代からファーンです」と仰っていました。
長尾先生の講演時間が終わると、半分以上の観客が、男性を中心に、お帰りになりましたけれど、後の歯医者さんのお話も、大変勉強になりました。
お土産に「在宅介護」のDVDまで貰って早速家で見てみました。
モデルが、賢そうな女性の家族と利用者さんで、いつもいつもこうも上手く行くかなとは思いましたけれど、まあ「在宅介護をするんだ」と決めたら、なんとか周囲から援助が出てくるなあと思いました。

Posted by 匿名 at 2016年07月25日 01:20 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ