このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

膵臓が機能しないとどうなるか

2017年09月13日(水)

産経新聞・膵臓シリーズ第6回は、「膵全摘後と慢性膵炎
ー膵臓が機能しないとどうなるかー」で、書かせて頂いた。
8年間続けてきたこの連載も、あと2回で完全に終了する。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

産経新聞・膵臓シリーズ第6回  膵全摘後と慢性膵炎
                膵臓が機能しないとどうなるか
 
 お腹の中にある臓器は外科手術で切除した後もたいていは生きていけます。消化器系だと胃や腸や胆のうは全摘後も生きていけます。泌尿器系だと腎臓は左右2つあるので片方がちゃんと働けば生きていけます。もし両方を失っても人工透析がありますし、膀胱ならば人工膀胱があります。実はお腹の中には全摘したら生きていけない臓器がひとつあります。それは肝臓です。肝臓無しでは生きていけないので肝臓移植が考慮されます。ではもし膵臓を全摘したらどんなことになるのか。今回はそんな状況に陥った2人のケースを紹介し膵臓の働きについて考えてみましょう。

 1例目は膵臓がんのため膵臓を全摘された60代の男性です。ほぼ膵臓全体にかけてがん病巣を認めたため膵臓が全摘され、私は術後の血糖管理を任されました。膵臓を全摘するとインスリンなどの内分泌機能と消化液などの外分泌機能をすべて失います。手術当夜は1時間毎に血糖値を測定しそれに応じた速効型インスリンの点滴量を微調節しました。しばらく経過しても血糖値が100から500の間で乱高下するので、2種類のインスリンを細かに調節しながら血糖コントロールを続けました。数日後に食事が開始されると、今度は激しい下痢が続きました。膵臓食ですが脂肪が少しでも含まれているとそれを分解する消化酵素がゼロなので下痢が誘発されます。そこで消化液そのものである「消化剤」を沢山飲んでもらう必要がありました。なんと通常量の10倍以上の消化剤を飲んでやっと下痢がまあまあ落ち着いてきました。幸い膵臓がんで命を失うことは免れましたが、術後の血糖管理はかなり煩雑で毎食後に大量の消化剤を飲み続ける生活になったのです。

 2例目は高度な慢性膵炎の40代の女性です。20代から大量のアルコールを飲み続けため高度な慢性膵炎と診断されました。画像診断で膵管の高度拡張とたくさんの膵石を認めました。1日10回以上の下痢と栄養失調が続いたため入院加療になりました。体はガリガリに痩せて顔面は火傷のあとのように皮膚が見事に全部はげ落ちていました。銅や亜鉛などの微量元素の不足による皮膚症状なので高カロリー輸液の中に様々な微量元素を加えて補給しました。一方、慢性膵炎独特の激しい背中とお腹の痛みにも悩まされました。通常の痛み止めではとても治まらないので医療用麻薬も必要でした。当直をしていても毎晩「痛い、痛い」と訴え、強い痛み止めの注射を要しました。今なら硬膜外ブロックが必要な激しい痛みに悩まされ続けたのです。必死で治療してもはげ落ちた顔面の皮膚も栄養状態もまったく回復せず、全身状態は悪化の一途を辿りました。結局、治療の甲斐無く4ケ月後に旅立たれました。4ケ月間の入院中、一度も笑顔はありませんでした。良性疾患での40代の旅立ちに私は大きなショックを受けました。

 以上はもう30年以上前の話ですが今でも忘れられない患者さんです。もし膵臓が機能しないと人間はどんなことになるのかを私に教えてくれた2人です。その後、市民病院、そして現在は町医者として多くのアルコール依存症の人を診てきましたが、アルコールによる脳の萎縮や肝硬変だけでなく膵臓機能の喪失も心配でならないのです。
 
 
キーワード 慢性膵炎
アルコール多飲などにより膵臓に炎症が持続した結果、膵臓の細胞が破壊されて繊維が増えて硬くなった状態。罹患率は人口10万人あたり35.5人(2002年)。男女比は2:1だが近年は女性の増加が目立つ。
 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

アルコール飲料は若いころに止めた。
それまで、風呂上がりにビールを飲むとクセになりつつあった。
いつもビールがないと物足りなくなるので、いつも買い置きしていたからカネがかかった。
私はおカネを稼ぐのが上手くないとわかっていたので、タバコかアルコールか、どちらかを止めようと思った。
その時はタバコはやめられなかった。ので、ビールを止めた。ビール腹にもならずに済むから。もちろん他のアルコール飲料もやめた。ウィスキーの香りが好きだったけど。
それからウン十年、タバコも止めた。理由はおカネ。
アルコール飲料とかタバコとか、そういった依存性あるものって、それがストレス解消になると言いつつ、それを続けるためにカネが要るから、やりたくない仕事を無理してやってるって人が多いのではないかしら。

Posted by 匿名 at 2017年09月13日 02:25 | 返信

私は52歳、2年前に慢性膵炎と診断されてインスリンや消化剤で過ごしています。今は4割はインスリンが出ているようですが、最近は減ってきています。
診察するたびに主治医にどんだけ酒を飲んでるの?とイヤミを言われます。
はっきり言って、独身の時から週に缶ビールを1本程度、旦那さんには、それでなるならワシは死んでるな、とジョークを言ってくれます。今は止めました。
どんどん膵臓が衰退していくとどうなるのか不安な生活を送っています。
主治医にイヤミを毎回言われるのもイヤで…
ストレスからもなるので小金、2年前はいろいろなストレスがありきつかったので動けない状態でした。
今も足、手、寒気などがあります。

Posted by 菅内 幸子 at 2020年05月17日 11:28 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ