このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

終末期「緩和ケア医療」の酷い実情

2017年10月09日(月)

月刊集中10月号に「終末期「緩和ケア医療」の酷い実情」という記事が出ていた。→こちら
緩和医療界の裏側を描いた内容だが、一般の方は知らないものだろう。
緩和ケアは、30年間以上、長い眠りの中にいる。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

在宅医療に回ってくる患者さんのほとんどに充分な
緩和ケアが無いので、「うつ」になり帰ってくる。

施設ホスピスと在宅ホスピスの距離がありすぎる。
両者をあわせて「地域緩和ケア」としたいが、道は遠い。

国が現場を見ないのは、緩和ケアも同じ。

在宅医療で末期がんの人のがん性疼痛にモルヒネを投与しても査定される。
医療保険の審査をする側も、緩和ケアをまったく分かっていない。

オプジーボの3500万円はOKでも
痛みの緩和薬の1万円は認めないのが現実。

緩和医療学会は緩和ケアの国民啓発をすべきだがそれができていない。
ハコモノの中での枝葉末節な議論に終始してる姿は、正直、見苦しい。

可哀そうながん患者さん、慢性疼痛の患者さんがたくさんいる。
だから町医者にも緩和ケアをしっかり教育すべきであると思う。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

私が通っているスポーツジムは病院に併設され、お年寄りが多いです。
みなさん元気に有酸素運動や筋トレに励んでいます。
今日、一人の方が気分が悪くなり診察室に回されたのですが、それを見てふと思いました。
もし、心臓発作や脳梗塞などの重篤な病で倒れた場合、ジムのスタッフによってAEDが施されるでしょうが、ここにいるお年寄り全員がそれを望んでいるだろうか。
なかにはそれを拒否する人もいるのではないか、一応入会時に意思確認をしたほうがいいのではないかと疑問に思いました。
最近は至るところにAEDが設置されていますが、延命治療だけでなくAED不要の選択も必要ではないでしょうか。

Posted by AED at 2017年10月10日 08:16 | 返信

日本の緩和ケアはもっと進んでいると思っていたのに、そうではないようですね。
モルヒネの使用料が少なく、普及していないので、医師もモルヒネの適切な使用法を知らないで、失敗してしまうという悪循環があるとのこと。これは非常に残念です。

Posted by CASIO at 2017年10月10日 09:06 | 返信

「オプジーボの3500万円はOKでも
痛みの緩和薬の1万円は認めないのが現実。」
こんなバカなことって、本当にあるのですか と聞きたいけれど、先生が書かれているから、本当なんでしょうね。どうしてでしょうか。大変重要な問題なのに。

これじゃ、「痛くない死に方」はできないかもしれないのでしょうか。

Posted by 井上 at 2017年10月10日 09:40 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ