このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
関西プライマリ・ケア関連合同新年セミナー
2018年02月05日(月)
関西プライマリ・ケア関連合同新年セミナーに参加した。
プライマリケアを専門とする医師たちとの会話は楽しい。
ああこの仕事を深めるために医者になったんやと再認識。
プライマリケアを専門とする医師たちとの会話は楽しい。
ああこの仕事を深めるために医者になったんやと再認識。
それにしても寒いですねえ。
外来も在宅もインフル満杯。
朝から往診、夜も往診。
寒さで手指も縮こまる。
そんな合間を縫って
関西プライマリ・ケア関連合同新年セミナー・互礼会に参加した。→こちら
楽しかった!
至福の時間。
志を同じにする仲間(と言ってもほとんど年下だが)
との時間がこんなに心地良いものか、再認識した。
互礼会は大阪城を見降ろすロケーションで開催。
また楽しい会話が弾み、時間が経つのを忘れた。
・総合診療
・家庭医療
・プライマリケア・・・
言葉は何でもいい。
専門医なんて不要。
物語性を大切にして人間、そして家族を診て安心してもらえる
医療を志す医者がもっともっと増えたら、市民は喜ぶだろうな。
以下、プライマリケア学会による女医さんの分析。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
・JPCA 女性会員の現状
・男女共同参画委員会の活動
・無意識の偏見
医学部入学者に占める女性の割合は年々増加している。
アメリカ社会でも審査委員会の委員長は圧倒的に男性が多い。
しかし女性が審査委員長になると受賞者が女性になる確率が急増する。
しかし日本医療界においても女性が演者や座長や理事になる割合は少ない。
ある実験では、会社採用の履歴書の性別を変えるだけで採用率が変わる。
女医への無意識の偏見が一般社会にも医療界にもある。
【クオータ制の提唱】
ある集団でマイノリテイー集団の割合が30%を超えると
一定の役割を果たせるようになる。
循環器病学会などでも実施されている。
202030運動と呼ばれている。
2020年までに30%にすると。
改善には意識的な介入の継続が必要。
男性の行動特性は攻撃的なので優しさがギャップになり高評価につながなる。
一方、女性はもともと優しいので優しいのは当たり前になる、という。
男性の成功者は尊敬されやすくても
女性の成功者は、あまり好まれない。
患者中心の医療面接は、女性がやると評価は男性より低い。
男女バランスを整えることが急務で継続的な介入が必要だ。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
真冬の夕暮れの大阪城。
お堀も綺麗。
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
こんばんは
久しぶりの大阪城 懐かしい
出て見たい 気持ちになりました。
有難うございます。
Posted by 匿名 at 2018年02月05日 07:23 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: