このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

浜六郎「飲んではいけない認知症の薬」

2018年06月06日(水)

薬の番人である浜六郎先輩から一冊の本が届いた。
「飲んではいけない認知症の薬」、という新刊だ。
帯には「たった1錠が脳をダメにする!」とある。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

この本は、なんと今日発売だった。
浜先生の凄い情報収集能力の結晶。

私も同じような本を書いてきたが、
同じ考えの先輩がいるのが嬉しい。

内容が素晴らしいので是非ご一読を。
フランスでの出来事も、書いてある。


ヤホーニューズにも出ていたよ。

「アルツハイマー病治療薬・フランスで医療保険から外れる」 →こちら

そう、日本だけなのだ。

しかし、だ。

毎日、抗認知症薬の薬害に苦しむ人からの相談がある。
薬を辞めたいと言うと主治医が激怒したという相談だ。

何度、この相談を受けてきたのだろう。
面倒くさいので最近はこう応えている。

「その先生が認知症だから、許してあげてね」

これは当たっているだろう。
医者なら分かるはずなのに、勉強しないか、洗脳されているか。

拙書「認知症の薬をやめると認知症が良くなる人
がいるって本当ですか?」
も読んで欲しいな。


今週の週刊現代には「風邪薬で認知症になる」という特集もある。

まとめると
・抗認知症薬で認知症になる
・糖尿病や血圧の薬でもなる
・PPIでもなる
・風邪薬でもなる
・多剤投与でもなる

要は、日本の認知症の半分は「薬害認知症」だと思う。
いかにこの国の医療界が狂っているか、知って欲しい。

なぜそうなるのか?
単純だ。

それは、医学部=製薬会社、となっているからだ。

教授がどれだけ製薬会社から報酬を受けているのか。
そのランキングが月刊「集中」に載っていた。→こちら

なぜ、薬害が無くならいのか誰でも分かるだろう。

危ないものには近づかないのが一番だ。
自分自身で信頼できる町医者を探そう。

私は医者選びの本も何冊か書いている。
このブログの読者は賢くなって欲しい。






2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

昨日の新規さまのおはなしです…

パーキンソン病の80代の男性です
ひどい話です
パーキンソン病が進行して 状態が悪化している…
この症状を主治医は奥様に きちんと説明ができていないために 次回 精神科受診を勧めたようです

人間まるごと診てくださる先生…っていないのかしら?

Posted by 宮ちゃん at 2018年06月07日 05:47 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ