このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

被災地を想う 9割の日常と1割の非日常

2018年07月24日(火)

猛暑の中、今日も沢山のボランテイアさんが被災地で頑張っている。
本当に尊い行動であると感心する。先週は、後光が差して見えたな。
広島、岡山、愛媛の被災者に全国の皆様の優しい想いが届いている。


2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

広島市安芸区の3ケ所を回って、感じたことは、
「9割の日常と1割の非日常」という妙な感覚。

だいたい日常だけど、局地的に大変な事態になっている。
日常に甘んじるのか、非日常に寄りそうのか。

大切なことは、スルーしないこと。
心にどこかで想いやり続けること。

そうそう。

私たちが、安芸区の矢田南小学校で被災者や子供や警官に
かき氷を振る舞った丁度24時間後に、嵐の松潤が訪問!!

惜しかった。
翌日だったら、松潤とかき氷で共演できた!(笑)

私たちでさえとても喜んでくれたのだから、
松潤に、子供たちはさぞかし喜んだことか。

今日は、二宮君が岡山を訪問して、かき氷を振る舞った。
さすが嵐、忙しいのにすごい行動力だ。


以下、日本ホスピス在宅ケア研究会の情報を転載する。
この暑さがひと段落したら、元気な若者は被災者を励まして欲しい。

行けない人は、義援金でもいいから、なにかしら想いやる。
私自身も心のどこかで被災地を忘れないようにして暮らす。

そうだ、今夜は「国立認知症大学」の講義だった。→こちら
講座が終わったら、納涼会で語りあおう。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


<尼崎市から、長尾医師が率いるかき氷隊が広島で大活躍>
■7月19日10:39 石口→中野 (携帯SMS)
 今日、長尾先生が、かき氷隊を連れて安芸区矢野のボランティアセンターに行っています。
■7月19日18:04 石口→中野 (携帯SMS)
尼崎市から、長尾医師が率いるかき氷隊が広島で大活躍!猛暑の中、土砂かきを終えたボランティアさん達にかき氷が振る舞われました。災害ボランティアさん、ボランティアセンターの運営の職員、看護師ボランティアさん達、矢野南小学校の避難所子供たちたちに大変喜ばれました。   (石口)
 
<近村美由紀さんより、熊野土砂災害・深川支援報告>
■ Sent: Thursday, July 19, 2018 7:03 PM
Subject: 熊野土砂災害・深川ボランティア支援報告
 近村美由紀さんより、熊野町と安佐北区深川の詳しい報告が届きました。
熊野土砂災害支援活動報告 平成30年7月18日
所属 安芸高田市医師会訪問看護ステーション  職種 訪問看護師  氏名 近村美由紀
活動期間 平成30年7月11日(水)~7月13日(金)
活動場所 熊野町民体育館 
広島県安芸郡熊野町川角5丁目10-1
活動内容 避難者の健康管理
感染予防
人的支援状況 避難所運営
熊野町民生部・健康推進課 健康増進グループ
課長:西川さん(事務系)
保健師:中村さん(役場詰め)
  熊谷さん・森川さん・松本さん・須山さんが24時間、3交代で避難所支援
7月11日 坂済生会病院…看護師と薬剤師の訪問あり
7月12日 ・山口県から保健師4名と事務職2名が支援、本日より救護については、山口県主導となり、熊野町保健師は本部付けとなる。(保健師2名と事務職1名で24時間交代、5日間でシフト)8月2日までは支援が決定している。その後も要請があれば継続あり。
・三重県の職員が先遣隊派遣 今後は3人体制で支援が予定。
・JPAT来館
・DMAT (緑井 共済病院)  ※ディーマット(災害派遣医療チーム)
7月13日 DMAT(広島大学病院 感染症 大毛教授) 
気づいた点・感想 7月11日 熊野町保健師 熊谷さんよりオリエンテーション
・7月10日夜から冷房が入り、皆さん過ごしやすくなった。
・体育館には、入浴設備もあり、男女2時間交代で使用できるようになっている(14:00~22:00まで利用可)
・申し出があれば、炊き出しもあり、今日のお昼はカレー。
・廊下には、愛犬を連れて避難した方9世帯、犬もほとんど鳴かないで、暑いせいか寝ていることが多く、1日に数回、散歩に連れたしてもらっている。
・警察、消防等職員の靴洗いと炊き出しの場所が近いため、衛生面への配慮について、保健師に提案。
・泊る所は:くまの・みらい交流館    熊野町神田15-4
 
1日の流れ(8:30~17:30)
・トイレ掃除(消毒) ・ラウンド(山口の保健師と一緒に) ・DMAT診察者ピックアップ ・入館前の消毒液交換(3時間毎) ・水分補給の促し ・創処置
・午後のトイレチェック ・要注意者ラウンド及び報告、検討 ・まとめ  
 
7月11日 
 実避難者数:111人 (開始8:30~23:00支援終了)
7月12日
 実避難者:121人 男性:58人、女性:63人、世帯数:47世帯
      中学生以下:22人(開始7:00~22:00支援終了)
7月13日
 実避難者数:123人 男性:59人、女性:59人、世帯数:48世帯
       中学生以下:22人(開始7:30~17:00支援終了、帰宅)
 避難者数が増えています。要因は不明。
 
深川ボランティアセンター支援活動報告 平成30年7月18日
所属 安芸高田市医師会訪問看護ステーション  職種 訪問看護師 氏名 近村美由紀
活動期間 平成30年7月15日(日)・7月17日(火)
活動場所 広島市立深川小学校 体育館
広島市安佐北区深川5丁目12‐1
活動内容 ボランティアの健康管理・救護支援
感染予防
人的支援状況 市民によるボランティアセンターの開設
市・社協の協力あり
ボランティア数:7月14日~16日 780人、7月17日32人
100人ぐらいの支援があれば目途がつくが、7月20日か21日にセンター閉鎖予定。
気づいた点・感想 4年前の安佐北区土砂災害の経験した地域の方や看護師が中心となり協力して行われている。
小学校の1階は土砂が入ったが、体育館がボランティアセンターとして開設されている。
私が参加した7月15日は、学校側は、教員室の片づけということで、ボランティアは地域に出ている。歩いて移動ができるところもあるが、冷たいおしぼりや冷やした飲み物を作業場に運ぶ、体調管理をして細やかな支援が行われていた。多くのボランティアの参加もあったが、地域の協力があるからできたことだと感じた。
 
<ビブスは、日ホスの備蓄を現地に届けています!>
■Monday, July 19, 2018 11:45 AM 事務局の梅垣さんにTELした際に、備蓄があったビブスを現地に届けているとのことでした。             (中野)
 
広島市社会福祉協議会 災害ボランティア本部緊急情報(19日分)
https://shakyo-hiroshima.jp/saigai/
区災害ボランティアセンターの活動状況について(H30.7.19)(2018-07-19 21:18) NEW
 平成30年7月19日(木)、区災害ボランティアセンターにいただきましたニーズ件数(依頼者数)及び活動いただいたボランティア数についてお知らせいたします。
 活動いただきましたボランティアの皆様、本当にありがとうございました

広島市における災害ボランティア活動について(H30.7.20~)(2018-07-19 21:22) NEW
1.広島市災害ボランティア本部
 7月10日(火)から本部の業務を開始しています。
※本部ではボランティア募集は行っておりません。
詳しく読む
ボランティア活動保険受付時間の変更について(H30.7.20~)(2018-07-19 19:25) NEW
災害ボランティア活動に参加する際には、ボランティア活動保険への加入が必要です。活動場所への往復途上の事故も対象になりますので、必ずお住まいの区社会福祉協議会や市町の社会福祉協議会で事前に加入をお願いします。また、保険料は各自でご負担ください。なお、ボランティア保険は来年の3月31日まで有効です。活動のたびに加入する必要はありませんのでご注意ください。
詳しく読む
安佐北区/ボランティア募集再開のお知らせ(2018-07-19 10:25) NEW
 安佐北区では、一時的にボランティア募集を休止しておりましたが、再開いたします。
 ボランティアの皆様のご協力をお願いします。
【募集地区】口田地区、口田東地区、深川地区、狩留家地区、三田地区、高南地区
※受付場所等、ボランティア募集の状況については、「安佐北区災害ボランティアセンター特設サイト」をご確認ください。サイト内の募集地区をクリックいただくと、受付場所等の情報が表示されます。【問合せ先】・080-2931-1542 【問合せ受付時間】・9時~17時




西日本豪雨被災者支援      2018.7.20 PM
広島市安芸区から-緊急メール通信 No.8
発行者:日本ホスピス・在宅ケア研究会   発行責任者:石口房子
〒652-0035 神戸市兵庫区西多聞通1丁目3-30 サンコート神戸402号室
   TEL:078-335-8668(水曜除く平日9:30~16:00) FAX:078-335-8669
   E-mail:nichihos@googlegroups.com          
<近村さん、平野さん、中川さん、石口さん、被災者支援に!>
■Friday, July 20, 2018 10:54 PM
 神戸フォーラム2018(7月21日)に、近村、平野、石口の3人とも、被災者支援のため参加できません。
 フォーラムでは、西日本豪雨災害の活動資金募金、被災者支援ネットワーク登録者の募集等は、よろしくお願いします。
 また、被災地での活動状況を、フォーラムの参加者に、どこかでお知らせください。
 よろしく お願いします。                    (石口)
■Friday, July 20, 2018 11:04 PM
中川さんも、明日まで被災地に入っています。           (石口)
 
  • 2頁目に紹介。1000円でも2000円でも3000円でも、できる範囲でお願いします。
 

<訂正とお詫び>
 No.7に掲載した「熊野土砂災害支援活動報告」(近村美由紀)の中に誤りがありましたのでお詫びいたします。「人的支援状況」の項で、以下の訂正をして下さい。
      (誤)・JPAT来館   (正)・DPAT来館
なお、近村さんが略称を教えて下さいました。
DPAT=Dパット=精神災害医療チーム
DMAT=Dマット=災害発生48時間以内の医療チーム派遣
JMAT=Jマット= 日本医師会医療チーム

 
広島市社会福祉協議会 災害ボランティア本部緊急情報(20日分)
https://shakyo-hiroshima.jp/saigai/
区災害ボランティアセンターの活動状況について(H30.7.20)(2018-07-20 20:27) NEW
 
平成30年7月20日(金)、区災害ボランティアセンタ-を通して活動いただいたボランティア数についてお知らせいたします。活動いただきましたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
 
 
広島市社会福祉協議会 災害ボランティア本部
 
☆ボランティア支援金のお願いについて(7-18 15:53)
https://shakyo-hiroshima.jp/saigai/detail.php?id=78
 
広島市災害ボランティア本部 及び各区災害ボランティアセターでは、広島県社協、中国ブロック県市町社協、及び広島市災害ボランティア活動連絡調整会議構成団体他多数の団体から応援をいただき運営してるところですが、活動のための資器材の調達や ボランティアの被災地への輸送等々に相当経費が必要となっています。 ついては、災害ボランティア活動資金とし支援くださるようお願い申し上げます。
 
〇手続き 別紙 支援金申込書をご記入の上、 FAXで申込の上、下記口座に振込み願います。(領収書の必要方には振込確認後送付いたします。)
FAX 082-264-6437 
申込み書式:上記URLを開くと、申し込み書のpdfがあるので、プリントしてご利用ください。
 
口座:広島銀行大手町支店 普通預金   
0612839
口座名義:広島市社会福祉協議会 
 
〇問い合せ先:広島市社会福祉協議会 総務課 
 〒732-0822 広島市南区松原町5-1 
広島市総合福祉センター内 
  TEL082-264-6400  
FAX082-264-6437
 
 
 *****************
 
<広島県では9市4町が災害救助法の適用(7月5日)>
(出所:平成30年7月12日 内閣府(防災担当)平成30年7月豪雨による災害にかかる災害救助法の適用について【第11報】)
 広島市、江田島市、尾道市(旧尾道・向島地区、因島地区)、呉市、竹原市、東広島市、福山市(新市町、駅家町、熊野町)、三原市、府中市、安芸郡海田町、同熊野町、同坂町、同府中町。
新聞やテレビであまり報道されない所が多くあります。三原市など冠水の被害が多い。災害救助法が適用されていない安芸高田市なども被害。山陽本線は三原-海田市間の復旧は11月、呉線も同様。中国山地の山間部を走る芸備線、福塩(ふくえん)線、木次(きすき)線の3路線は全線復旧に1年以上かかるとし、具体的な時期を示さなかった(18日報道)。
 
 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ