このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
もはや濃厚接触者や感染経路を報じる段階ではなかろう
2020年03月10日(火)
「ライブハウスにいた人は名乗り出て!」と大阪府知事が呼び掛けた。
新聞やテレビは「濃厚接触者」や「感染経路」や「封じ込め」ばかり。
私には意味が分からないし、もはやそんなフェーズではない、と思う。
新聞やテレビは「濃厚接触者」や「感染経路」や「封じ込め」ばかり。
私には意味が分からないし、もはやそんなフェーズではない、と思う。
武漢はほぼ制圧された。
封鎖作戦が奏功した、と言えよう。
一方日本は、まだ水際とか封じ込めとか言っているが、
もはやそのようなフェーズではないのでは?と考える。
そのために、感染研は抗体検査でサーベイランスをかけて
市中感染を証明し、無用な「個人攻撃」をやめさせるべき。
日本は、
・遅い
・筋違い
・中途半端、の三拍子が揃っているので、見ていられない。
中韓からの飛行機を止めるのも遅いし、
学校の一斉休校は、まあ筋違い、だし、
外出自粛も中途半端、そのものだ。
私は、一定期間、その地域を封鎖する作戦は
大変意味があるし、徹底的にすべきだと思う。
私なら、非常事態宣言をしてから警察官を全員動員して
街角に立たせて、不要不急の外出者を厳しく取り締まる。
ウイルスとは、人から人に飛び移る物質だ。
だから人と人に距離があれば、伝播しない。
武漢では、人と人とが1メートル以上空けないと
警官が厳しく注意していたが、見習うべきでは。
みんな中途半端。
男らしくないよ。
もう、感染者を犯罪者扱いするのは本気でやめよう。
感染ルートなんて追っても、もう意味がない時期だ。
もはや濃厚接触者や感染経路を報じる段階ではなかろう
私は、有名になったあのライブハウスが可愛そうで仕方がない。
「危険な場所」としてマスコミの餌食になったことが、残念だ。
叶うならば、あのライブハウスで「ぴんぴんコロコロライブ」
でもやってみたいと密かに狙っているのだけど、不謹慎かな?
ところで、
平時には、人は「死にたい、安楽死を!」と叫ぶ。
しかし疫病が流行ると、蜘蛛の糸に競ってすがる。
いったいどっちやねん!と聞きたい。
10年に一度はこうなるんやから、仕方がないやろうに。
あのね、ウイルスをまき散らしている無症状の若者が
沢山いることが既に分かっているから、仕方ないじゃん!
極論だが、どうせかかるんだから、早くかかっておこう、
と本気で言っている人もいて、私も内心そう思っている。
そう、初体験が早いか遅いか。
なーんて、怒られるのかな?
私が知りたいのは、死亡者の喫煙歴である。
タバコと関係が深いのに全く報じていない。
ウイルスにかかるのは不可抗力だけれども、
死なないための禁煙はやろうと思えば可能。
いずれにせよ、もはや
濃厚接触者や感染経路という段階ではない。
マスコミのみなさまには、
市中感染に目覚めて欲しい。
PS)
5月23、24日の全国大会のことを考え出すと眠れない。
奥田瑛二さんも楽しみにしてくれているのに・・・ →こちら
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
喫煙者・2m以上の間隔・集団というキーワードで出てくるのはパチンコ・パチスロでしょう
ライブはだめで、パチンコはいい
ジムはだめで、パチスロはいい
やっぱり献金の違いでしょうか?
やっぱり天下りの違いでしょうか?
駅前の一等地で大震災の計画停電の時もチカチカやっていたのを記憶しています
Posted by 匿名 at 2020年03月10日 08:39 | 返信
先生のおっしゃる通り
Posted by 薬剤師 井澤康夫 at 2020年03月10日 09:02 | 返信
NHKで毎日国会中継は行われ、議員間の距離は明らかにかなり近い。
咳をしている者もいるが、マスクしている議員は1~2人くらい。換気もできなさそうな閉鎖空間。
夜は相変わらず立食パーティーとか料亭で会食しているのかもしれない。
代議士センセイ達はもしかして人間ではなくてAI搭載のアンドロイド?なのでしょうか?
あそこでクラスター起こったらどうするんでしょうね?高齢議員もかなり多いようですが。
その一方で大相撲は無観客。イベントは中止しろ?デイケアは中止しろ?
なんかおかしくないですか?一番危ないのは国会ではないでしょうか?
ああいう会議は遠隔でやるべきでしょう。少なくとも人と人の間を空けるべき。
全人代を延期した中国からしたら、危機感ゼロの信じられない光景ではないでしょうか?
Posted by マッドネス at 2020年03月10日 09:33 | 返信
WHOが中国と共同で作成した"Report of the WHO-China Joint Mission on Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)(最終報告書)"(2月末に公開)で、日本のような"感染症例が生じた国"は
1.全政府全国民で対応する危機管理手順を発動する
2.徹底した検査・患者の発見と濃厚接触者の洗い出し、感染ルートを探索する
3.新型コロナの危険性を周知する
4.既存の伝染病監視体制を拡大し、非定型肺炎及び接触者の検査を実施し新型コロナ患者を検出・感染ルートを把握をする
5.感染拡大を絶つため集会禁止等の強力な措置をマルチセクターで検討する
とされています(雑な訳なので不正確です)。
とすれば現在の政府の対応は、力量不足は否めませんが、WHOの指針を忠実に守っているものと言えるのではないでしょうか。
感染症に関する知見を備えたWHOのお達しを飛び越える度量は、政治家にも役人にもないと思います。
Posted by 90代を在宅で介護する者 at 2020年03月10日 05:33 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: