このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

医療・介護崩壊はマスコミと政治で防げる

2020年03月11日(水)

毎日、無駄に、忙しい。
いろんな相談を受ける。
マスコミと政治に一言。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 


尼崎で初の新型コロナ 感染判明の伊丹の施設勤務
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013181684.shtml
 
新型コロナ感染拡大 PCR検査件数を公表 西宮、尼崎市  
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202003/0013175513.shtml



尼崎でも複数の医療機関で陽性者が出た。
当事者から電話で何件かの相談を受けた。


1)患者さんの陽性が判明した開業医からの相談

2)熱発者が多発している施設管理者からの相談


この二つが主だ。

みんな「マスコミ報道」と「保健所」を恐れている。
あのようになったら、2週間の閉鎖と風評被害で、最悪閉鎖に追い込まれる。


医療機関も介護施設も、スタッフの血の通った「生き物」である。
マスコミの暴力なんかに負けてたまるか!と叫んでも負けそうだ。


繰り返すが、私は毎日、「捕まらない」ための説教をしている。
誰になんと言われてもいいので思うことをアドバイスしている。

なぜなら、すでに医療崩壊も介護崩壊も進行中である。
特に介護関係は、新型コロナ以前から、崩壊している。


夜勤は無資格のアルバイトに頼らざるを得ないのだが、
昼間も、アルバイトさんに頼るしかないのが、現実だ。


その施設に初めて派遣されたというスタッフと一期一会の会話。
もう「ギリギリ」で自転車操業しているのが介護業界の実態だ。



ある施設で複数の入所者が微熱があるとのことで往診した。
診察後、スタッフに今後の対応を説明し、安心してもらう。

スタッフたちはまさに戦々恐々であり、可哀そうだ。
その様子を録画したので期間限定で公開する。→こちら

だいぶ問題発言しているし。
関係者には参考になるかも。

1週間程度が限度かもね・・・



医療・介護崩壊はマスコミと政治で防げる


一方、外来は、相変わらずご家族からの退院相談が続く。
半年以上の入院で寝たきり、抑制、そして胃ろうの勧め。

病室に行ってみると、予想の何倍も元気で、充分食べられる!
まさに「入院が寝たきりを造っている」のだがその自覚はない。

病棟の看護師は、鼻から栄養など管の管理だけで患者を看ない。
そこにいる看護師たちが地域に出ても役に立たないだろうなあ。


病院で無用な医療資源が浪費され、
肝腎の地域では枯渇している矛盾。

その中で起きている「新型コロナ騒動」

でも、それを収束させるのは極めて簡単だ。

新型コロナをインフルと同じ五類に下げればいい。
たったそれなんだけなんど、マスコミは報じない。

ある政治家にお願いした。

昨夜、総理は咳をしていたので「新型コロナでは?」と噂されている。
もし総理がPCR検査で陽性だったら、即、インフルと同等になるはず。

なぜなら、入院・隔離しなくてもいいし、
五輪開催への希望を繋げることができる。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


***************************************************
COVID19感染症 翻弄される地域中核病院
 
都内民間病院院長
匿名
 
2020年3月11日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp
---------------------------------------------------------------------
民間の中規模病院ですが、すでに20症例を超えるCOVID19疑い患者が来院しています。
約半数は保健所を経由した診察依頼ですが、発熱持続を心配した患者や近隣開業医からの紹介患者もほぼ同数来ています。
来院した患者さんにはインフルエンザ、マイコプラズマ、アデノウィルス感染を否定し、胸部レントゲンまたはCTで肺炎像を確認し、採血検査で炎症反応も見て、尿中肺炎球菌抗原、レジオネラ抗原を検討しています。
これで原因疾患が同定できない場合には、COVID19疑いとしてPCR検査依頼を保健所にします。しかしほとんどの場合検査許可はおりません。
直接来院の患者さん達は何故PCR検査をしてもらえないのかと聞いて来ます。医師は丁寧に検査結果を説明し、保健所に掛け合ったが許可が下りなかったことを伝えます。多くの患者さんはわかってくれますが、一部の方は納得されていない様子で帰ります。
 
このように医師がPCR検査必要と判断しても現状では緊急入院以外はほぼ検査許可が降りないため、報告を上げないケースが多数あります。大多数の医療機関は保健所とのやり取りで断られる事を経験しており、検査が滅多に許可されない現状を知っています。
政府の発表、報道共に余りも安易で、PCRが保険適応されればすぐに対応可能と言わんばかりです。
 
先日、検査部にPCR検査の実情を聞きました。民間病院からの直接依頼は受けておらず、SRL等大手検査会社からも一切検査に関する情報さえきていない。また保険収載されても感染検体として対応するので搬送器具がそれほど数があるのか不明であり、民間病院から検査センターにどれだけ依頼できるようになるのか、そもそも民間から直接依頼できるのかさえ不明な状況だそうです。
 
5日、首相は6日保険収載され公費負担で対応すると発表しました。そうなれば多数のCOVID19を心配した患者が医療機関に来院することが想定されます。PCR検査検体を我々から検査機関に多数送れるシステムが完備されない限り、現場は誤解した患者さんたちへの対応に追われ、患者にとっても感染リスクが高まるだけです。
 
そして不思議なことに、首相の発表の前と後ではPCR検査許可のハードルが変わりました。当院では3月4日まで20例以上のCOVID19疑いが来ましたが、許可されたのは1例でした。首相発表にの後、3月5日は2症例のPCR検査許可が下りました。感染が疑われる患者では導線を分け対応する場所を確保し、検査する側も感染拡大を防ぐため完全装備で検査を行っています。
感染防御の備品は当院では3月末くらいまでは大丈夫ですが、もし疑い患者が多数受診されるとどうなるのかわかりません。導線は感染が無い患者さんと感染疑いの患者さんを分けることは勿論、インフルエンザの患者さんとも分けなければいけません。そしてマスクを含め感染予防機材は何時枯渇するかわからない状況になっています
患者数が激増することを考えると、検査を行う看護師、医師を含む全てが感染予防物品不足、感染リスクを含め不安を覚えています。PCR検査、簡易キットともに諸刃の剣であり、余剰のハードウェアを持つ公立病院や大学病院を除く民間病院は非常に厳しい対応を迫られる事になります。
 
余りにも安易に首相が民間機関での診療対応を話していることは問題です。現実を見据えた報道していただきたいと切に願います。
 
------------------------------------------------------------------------
ご覧になる環境により、文字化けを起こすことがあります。その際はHPより原稿をご覧いただけますのでご確認ください。
MRIC by 医療ガバナンス学会 http://medg.jp
---------------------------------------------------------------------------



PS)
みなさま、予防してください。
睡眠、栄養、そして歩行です。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

「睡眠、栄養、そして歩行」ですね。
「睡眠」は、アイス枕2枚重ねでOK。
「栄養」は、その日暮らし。ガスは止め、電子レンジで済ます。
「歩行」は、歩数計で「いきいき」率を上げていきたい。
個人的には、佐保田鶴治直伝の「鼻うがい」で、ここ30年風邪ひかず。
朝お茶を一気飲みし脱糞。トレペなくとも朝風呂でOK。

「強毒ウイルス」は「世界で弱毒化」するまでドゥッカ(苦)、避けがたい。
ウイルスと戦いつつ、共存共生するしかない。
6兆個の細胞の一つひとつに、数百のミトコンドリアが住んでいる。

子どもや若者は、保菌者であればどんどん外に出て、まき散らしてほしい。
無症状で元気な年寄りも、どんどん外に出て、まき散らしてほしい。
ウイルスは、「宿主がいなくては増えることができない無生物」。
すそ野を広げることで、「弱毒化」をめざす。
幸か不幸かマスクがない。早朝の満員電車も、ノーマスク、ノー靴下。
マスク軍団に包囲されても、我行かん。

「広場でのシルバー体操は3月末まで中止しました」。
地域包括センターの張り紙。
こんな時こそ、広場で胸張ってやらなくっちゃー。
「感染者の行動を暴き立てて、何になるのですか。
 地下鉄を使っていたら乗るのをやめるのですか。
 子どもたちの居場所に関する選択肢を増やすことです。
 学童保育、学校のほか、公園、自然の中で少人数の活動を増やしたい。
 そのために活動できる民間団体をつのり、支援します。」(3.5神戸市長)

Posted by 鍵山いさお at 2020年03月11日 01:34 | 返信

3/9のNHKニュースで取り上げられた世論調査によると、
政府の対応 評価する49% 評価しない47%
学校の休校要請 やむを得ない69% 過剰な対応だ24% 
中韓の入国制限 評価する77% 評価しない18%
安倍内閣 支持する43% 支持しない41% との結果でした
連日の安倍政権への「初動の遅れw」や「休校の是非w」などとワイドショーや国会で追及されておりますが、意外と騙されてないんだなと思っております。

某動画配信サービスの「生田のいくバズ」という番組で医師の仲田洋美先生がこのようにおっしゃっていました。「感度の高い検査はスクリーニングに。特異度の高い検査は確定診断に」と医学部の3年生4年生で習う。テレビで「全数検査を!」と言っている医者は医師免許を取り上げたい。上昌広、久住英二、共産党の小池晃。上昌広はPCRに間違いはないと思っている。知ってて言っているのなら犯罪的」

「PCR検査の感度は高々40%で、特異度は90%位。この検査をスクリーニングに使う事自体間違いで、症状がない人に使ってはいけない。」
とおっしゃっていましたね。やっぱりワイドショーでのPCR検査は政権批判の一部なのでしょう

最後に
WHO会議 タイ代表がテドロス事務局長の親中ぶりを批判 
WHOの信頼回復のため、ぜひ武漢でWHO会議しよう」と皮肉たっぷりのスピーチ 他国の代表の笑い声が響き盛大な拍手
WHOは中国に弱みを握られているんでしょうか?

Posted by 匿名 at 2020年03月11日 04:58 | 返信

長尾先生、お願いです
うちのスタッフやその他 仲間が動画を見終えるまで しばらく削除しないでくださいね

始め、動画を見てて
なんで診察が短いの?
最初は車椅子の方から診察して 最後に動けない方の診察…
ちゃんと意図があったのね…


この中にはたくさんのヒントがあります

自分を守るため…
家族を守るため…
職場を守るため…
同じ環境で頑張ってる仲間を守るため…

うちの事業所は訪問なので
2月22日の時点で直行直帰、テレワークを決めて、
この給付の時期は 事務所を予約制での使用としました
スタッフの中には もう3週間も合っていないメンバーもいます
誰かが生き残って 訪問できるようにしようと考えました

この難局をなんとしてでも乗り越えよう

Posted by 宮ちゃん at 2020年03月12日 08:00 | 返信

蓮舫氏、新型コロナウイルスに感染した相次ぐ高齢者の死亡に「今すぐ、学校一斉休業なみの高齢者の命を守る政策を取るべきです」

3/12(木) 7:52配信 スポーツ報知

一斉休校を非難してきた人が、一転、一斉休校並みの手段を取るべきだって、どこの口が言っているんでしょうか?恥ずかしくないんでしょうか?

Posted by 匿名 at 2020年03月12日 12:02 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ