このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
高齢の軽症コロナには在宅医療という選択肢も
2021年01月11日(月)
若者は無症状ないし軽症だ。
高齢者は重症化リスクが有。
でも入院できない人もいる。
今日は、9ケ月前から数えきれないくらい
言って、書いてきたことを改めて書きます。
要介護の高齢者がコロナに感染した場合、
どちらにせよ入院までかなりの時間がかかる。
もし本人と家族が希望すれば、軽症であれば
在宅医が自宅療養期間を支えるべきである。
訪問が難しければオンライン診療でも構わない。
そもそも、こんな時のためのオンライン診療だ。
保健所の管理と重なってもいいではないのか。
患者さんの不安が軽減して死ななければいい。
介護施設においても同じ考え方で対応できるはず。
認知症の方は、そもそも「入院」ができないのだ。
バリバリの「身体拘束」と「管」が、最低3本は入る。
そして「付き添い」も「面会」も許されない不条理。
まさに生き別れ・・・
主治医には医療の裁量を与えてほしい。
すなわち感染症法を飛び越えるわけだ。
嘱託医が「診られない」というならば開業医が手伝う。
尼崎市でもそんな制度ができたので、「志願」をした。
コロナとのお付き合いは長く続くだろう。
最低でも2年位かな。いや、もっとかな?
だから今の危機の中で、この仕組みを作り
市民にも広く理解を求めておくべきである。
本当に朝から晩まで「コロナ発生でどうしたらいいのか?」
という相談ばかりであるが、柔軟に対応することが大切だ。
万一、不幸な転機を辿っても、本人と家族が満足したら
「仕方が無い。これも運命」と受け入れることができる。
実は、これは毎日やっていることだ。
誤嚥性肺炎で在宅看取りすることと何も変わらない。
たった今も、透析拒否の慢性腎不全の人が自宅で尊厳死された。
だからコロナで家で死ぬことを特別視する必要はない、と思う。
正直、今でも「集団ヒステリー」だと、思っている。
なんで「コロナだけ」を特別視するのか理解できない。
自分だけは死にたくないという「不安」が「コロナ狩り」を加速。
もはや誰も止められない「空気」により緊急事態宣言が出される。
この「空気」こそが僕は、「ウイルス」そのものの1万倍も、コワイ。
たとえば「類」とか「指定」という文字を書けだけで矢が飛んでくる。
すでに日本中が、「不安」で満ち溢れてる。
「誰かを責める行為」で「不安」を解消しようとする。
中野信子氏は「正義中毒」と表現しているけど、まさに
分かる人(1%くらいか?)には分からない。
分からない人には、(永遠)に分からない。
だって、「日本人」だもの・・・
多くの日本人は分からない。(はず)
その意味では若者の方が正しい側面もある。
僕は多くの元気な高齢者に大きな声で言いたい。
元気な人はコロナになっても簡単に死にません!
そのためには、日々の「コロナチャンネル」で勉強してください。
何万人ものフォローアーがいなくても、100人いれば、続けます。
そして下手な歌を歌います。
PS)
コロナチャンネル #267
コロナ禍における高齢者施設での発熱対応 →こちら
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
「正義中毒」だなんて、嫌ぁ~な言葉
「正義」があれば、何でもありと思って行動してしまうことが怖い
そう言えば、戦国時も「大義名分」を探してから戦だったけ
いつも思うのは「正義」と「悪」の違いって何?
世の中「不条理」だらけだと思うし「絶対悪」て、あるのかな?
悲しいことはイメージだけで悪者扱いされやすい職業が多いし、人として下に見られる職業があるのもホント
特に「夜の街」「接待の伴うお店」が何かあると、悪者扱いされたり、偏見にあったりしやすのは本当のこと
昔、働いていたお店で、マナーや気配りがきちんと出来る人は「何処かの親分さん」と「クラブのママとマスター(年齢はいっていたけど美男美女)」
ただ、一瞬見せる目つきが怖かったけど、直ぐに優しい雰囲気や面白い面を見せて、その場の雰囲気を和らげるのも一流
そして、公務員と呼ばれる方々は存外マナーは悪かったような・・・
でも、マナーの良い方もいました
今の職場で気が付くのは「バッチ」ものと勝手に私たちが呼んで方々や、それなりに名前が通っている方々
もう、「自分の事を知らないのか?」と、ありあり態度でみせる人には迷惑以外の何物でもない
ムカつくと本人には「すみません、気が付かず申し訳ございません」と、言葉には出すけど、陰では「あんたの事のなどしらんわえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!自分の選挙区で同じ態度取ってみな」と、皆して話している
ただ、本当に頭の低い方も見える
長尾先生、またまた、「志願」ですか!
本当に頭が下がりますし、そんな先生だから大好きです
偏見や誹謗中傷の的になりやすくても「救える命を救いたい」
ただ、それだけ
話は関係ないかもしれなけど「ドクターキリコ」(手塚治虫)
以前、ALS嘱宅殺人事件で罪を犯した医師が「ドクターキリコ」に憧れていたみたいなことを、ネットで読んだとき複雑だった
ドクターキリコは救える命は救いたいと考えていたし、宿敵のブラックジャックと一緒になって、命を救うシーンもあるから
それと、YouTubeの登録人数が1680人だなんて
「#239 ワクチン騒動と集団ヒステリーに飲み込まれるな! 」は1,944 回視聴だなんて
流石です
頑張って下さい
Posted by ナオミ at 2021年01月11日 06:43 | 返信
兵庫県に比べて京都のコロナ肺炎患者の数が少ないのはなぜかなと考えていました。
そういえば、京都のコロナ肺炎患療を強力に推進していて、施設介護が極端に少なくしているといわれていました。
わらじ医者日記のお医者さんのご努力もあったのかもしれません。
京都市のケアマネジャーが、「なんでも京都方式って名前を付けたがるんです」と言って笑っていました。
このコロナ肺炎恐慌の時代には京都方式が、よかったのかなと思いました。
でも実の子供であれば息子でも娘でもよいけど、お嫁さんは大変だと思います。中学校時代の副委員長をしていた友達は同窓会で「姑に甘えられて疲れる」と愚痴してをこぼしていたら去年亡くなったという知らせが来ました。ほんとに寂しいです。
Posted by にゃんにゃん at 2021年01月11日 10:07 | 返信
長尾先生、お疲れ様です。ブログとyoutube発信ありがとうございます。先生の仰る通り1億総発狂で日本国の空気おかしいです。太平洋戦争の時と同じ一方向へ誤った世論の動きですね。2類指定から5類へ指定替えすればかなり解決すると思います。しかし、街は「自粛警察」と「コロナ恐怖症」に満ち溢れて絶望的です。いつか太平洋戦争と同じように、「終戦の日」が来ることを祈っております。
Posted by サンリオ大好き at 2021年01月11日 07:00 | 返信
「緊急事態」なのですから「地域の診療所の医者」であれば診療科にかかわらず半径半径1km以内に住んでいる人が体調不良になれば、かかりつけでない人でもいつでも「往診」できるようにすべきです。
せめて訪問看護Sと連携して、酸素飽和度や血圧測定くらいできるようにできないのか?
そもそも都会にたくさんいる独居の発熱した中高年者~高齢者が自力で外来受診できるとは思えない。
例年のインフルエンザ外来で忙殺されていないのであれば、外来診療メインの診療所ならやれるはず。
こういう事態になってしまえば、病院は頼りにならない。もはや病院信仰は通用しない事を理解すべき。
すぐ往診できて頼りになるのは診療所の開業医(ホームドクター)しかいないはず。
しかし開業医にできる事は限られている、まして入院できない状況なのだから。
経過が悪く、不幸な転帰になっても、診療した医者や看護師が免責できるようにしてほしい。
病院のベッドが使えないのも、診療所が連携できないのも、すべて「縦割り」の弊害でしょ?
今の日本の医療体制は本当に最悪だと思います。
Posted by マッドネス at 2021年01月11日 10:23 | 返信
先生いつも貴重な話をありがとうございます。先生のブログは無料で気軽に誰でも見られるので、有料にしている他の人を「金もうけに走ってるな」と思っていたのですが、考えてみたら有料にすれば本当に興味のある人しか見ないのでヘンな人達の標的になる事も少ないのですね。でも有料だとたくさんの人に意見が届きにくくなり(私も困ります)ある一定の人達にしか届きません。先生のようにリスクをおかしてでも世の中に意見してくれる、影響力を持つ人がもっと増えて皆で協力できたらいいのにと切に願います。リスクを恐れて隠れているけど先生と同じような考えの人、たくさんいると思います。
Posted by 匿名 at 2021年01月12日 04:54 | 返信
納得ですね
匿名からマッドネスへの返信 at 2021年01月12日 06:03 | 返信
ありがとうございます。
感染症の流行期に発熱患者が診療所の狭く換気の悪い待合室に密集して大挙押し寄せるという、むしろ感染伝播を促進するような、公衆衛生的にはNGである日本特有の外来診療スタイルというのが、おかしなモノだということを、コロナが分かりやすく、日本国民に教えてくれたのではないでしょうか?
医療ができる一番の感染症防止対策は、発熱患者を受診させるのではなく、それぞれ往診して、診察も検査もできれば投薬や抗生物質などの点滴などの治療までやるということです。既存の訪問看護Sを有効活用し、診療所と連携、交代制の体制システムさえ作ればできるはずです。発熱患者はコロナ以外の方が多いのですが、
特に高齢者の発熱患者は病院から救急受け入れ拒否にされているのが現状です。病院信仰の終焉です。
マッドネスから匿名への返信 at 2021年01月13日 07:59 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: