このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

【号外】保健所にも病院にもかかりつけ医にも見放された陽性者

2021年05月21日(金)

こんなんで、ホントにいいんでしょうかね?

いいわけない、よね。でも現実、なんだよね。

【号外】としてリアルタイムでお伝えします。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 


40歳代の健康な人。

たった今、僕のコロナ携帯が鳴った。


5月5日に陽性判定されて、放置されていた。

5月6日、僕にSOSあり、陽性配偶者を往診。


その時はsPo2=96%だった。

その後、もう1回、往診をした。


今夜(5月21日)、息苦しさと激しい頭痛で、以下の各所に助けを求めた、という。


【保健所】5電話したら月15日に解除したので対応しない、と。(かかりつけ医にと)

【かかりつけ医】行って胸のレントゲンを撮って異常なしと。でもsPO2=91%だと。

【感染症指定病院】電話したら、「10日経過している」と理由で受診を拒否された。



電話での会話では脳血管障害は否定的だけど

コロナ肺炎で呼吸不全にあると、と思われた。


当院で胸部と頭部のCTを撮り炎症反応も測って、

当院から保健所に入院依頼をかけることにした。


今日は、陽性から16日目で、

発症からは、18日目である。


これだけ時間が経ってからでも重症化する例もある。

僕は、これまで10例程度、経験したので知っている。


それにしても・・・


「10日経ったから」と門前払いする保健所と感染症指定病院は何?


医療って何?

かかりつけ医って何?

病院って何????


また「かかりつけ医」にも見放され泣いている患者さんを

診ると、また「患者を取った」と言われてしまうのが辛い。


この方の経過はここで追って報告するけども、

「10日で放置ルール」なんて誰が造ったの?


病院では感染者は1ケ月を越えても公費負担なのに、

自宅療養者は、なぜ10日で公費対象外になるのか?


おかしいよね!


日本医師会はなぜこんな現実を直視しないのか。

本来、病人を助けるのが医師の仕事なのにね。


コロナ肺炎で苦しむ患者を見捨てる感染症指定病院。

なんのために、感染症指定を謳っているのかなあ?


保健所に至っては、ここまでくると「有害」、である。

僕達は保健所を通してでないと入院の要請ができない。


この患者は、5月5日に感染症指定病院から「発生届」が

出ていると思う(僕は知り得ない)けど、新たに出すの?


感染はずっと続いているので、まだ全く終わっていない。

でも終わっていないのに「ハイ、終わり」、は許せない。


配偶者は入院中であるので、一人で寝ることに。

でも、万一、夜になにかあったら、誰の責任?


とりあえず、リアルタイムで書いておく。


毎日、怒りがこみ上げる。


メデイアは現実をほとんど報じない。

チアっと報じても解決法を報じない。


ならば、市民が声を挙げるしかない。

みんな、黙っていたら、殺されるよ。


感染が地方に向かうなか、このようなことが無いよう

今から地域の保健所と医師会と病院でよく相談してね。


このブログで多くの人を救いたい。

そんな想いから、書いてしまった。



明日土曜日の午前8時12分から、読売テレビ「ウエークアップ」

に出演して、ワクチン接種に関する私見を述べさせて頂く予定。


多分短いけだろうけど、2週連続で発信させて頂けるのは貴重だ。

少しでも意見が政治家に届けば、それで助かる人が増えて欲しい。



2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

先生、よくぞ助けて下さいました。
私が、医者だったら私もほってはおけないと思います。
悔しくて眠れないのではないですか、
取ったと言われても、言わせておきましょう腹が立つけど。
なのにオリパラは出来るのらしいです、日本を消滅させるつもりでしょうか?
テレビ生放送ですか?チャンスですね、先生頑張って下さいね、録画もしましたし中谷アナ好きです。
私はワクチンは保留です、政治家が胡散臭いから、嫌ワクチンが。

Posted by 長尾先生大好き。 at 2021年05月21日 10:09 | 返信

『【号外】保健所にも病院にもかかりつけ医にも見放された陽性者』を今読ませて頂きました。長尾先生と同様に怒りがこみ上げて来ます。保健所の10日間ルールなど、いったい何処に根拠規定があるのか?明日TVで暴露されたら良いと思います。この国には「通達行政」という役所の都合の良い方法がまかり通っていますので、もしかすると「厚生省」が通知文書を密かに保健所へ通知しているのかもしれません。長尾先生の仰っている「ロング・コロナ」は最近アメリカでも問題になっているようです。「日本医師会」も「国立感染症研究所」も一体世界の動向に追いついていけているのか非常に疑問です。最前線でコロナと孤軍奮闘されて戦っている臨床医(長尾先生は町医者と表現されていますが)の方々の意見を聞かない医師会・研究所って一体何なんでしょう?その存在価値に疑問が生ずるのを禁じえません。この国の全ての欠陥がコロナ感染をきっかけに露呈しているように私には思えます。「事件は現場で起きている」ではないですが、現実を直視できない政府、官僚、御用学者には早く退場してもらいたいと切に考えます。

Posted by 洋ちゃん at 2021年05月21日 10:32 | 返信

ウエークアップ、見逃しました。またネットでアップされたら拝見します。
長尾先生に救いを求めた男性、快方へ向かわれるよう願わずにいられません。
それにしても国は「国民の命を守る」と言うけれど、命を守ってないです。

コロナ患者が入院待ちの間に亡くなる現場を目の当たりにし、役割を超えた対応を始めた保健所も。
神戸新聞NEXTの5月13日付
<保健所がコロナ自宅療養者に異例の医療行為「このままでは大勢亡くなってしまう」>
あかし保健所では、医師の資格を持つ所長と副所長が2人で4月後半から往診して診察、
4月下旬に2種類の医療行為(酸素吸入機器の貸出、デキサメタゾン投与)に踏み切ったとのこと。
地方紙のさらに地方限定のニュースなので大きくは報じられないのでしょうが、
色んな「持ち場」で決まりごとの枠を超えたコロナ対応、きっとあるはず。そう思いたいです。

Posted by taco at 2021年05月22日 10:26 | 返信

この現状、、、、、ヘンと思えないほど、おかしくなってるこの日本。この地球?
誰が決めたか、変なルール。。
いっそうのこと、コロナ陽性でしたと言わなければ、治療してくれるってことでしょうか?

酸素とステロイドで、重症化が防げるものなら、それで、助けて欲しいです。
もう非常事態=有事ですね。

Posted by 宮ちゃん at 2021年05月22日 02:10 | 返信

新型コロナにとってもいまの感染症法というのは、患者を切り捨てたり、見捨てたりするのを合法化する法律だったのですね。
PCR陰性であれば病状が明らかにコロナでも、法的にはコロナではないので指定病院は診療義務はない?
PCR陽性後10日経っていれば、法的にはコロナではないので指定病院は診療義務はない?
つまり隠れコロナ、遷延コロナを正当な理由でパージできるための法律でしょう。非人道的だしもはや医療とは言えないです。
遷延コロナやコロナ後遺症で苦しんでいる人にワクチン打ったら症状が軽減する?と聞いたことがあります。
高齢者よりも遷延や後遺症で苦しんでいて、復職できなくなっている現役世代にワクチンを回せないものでしょうか?
非高齢者にワクチンが回るのはいつの事でしょうか?もっとも全員接種する必要はないので、希望者にですが。

Posted by マッドネス at 2021年05月23日 10:20 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ