このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

自立させないための自立支援

2021年10月29日(金)

精神障害の人を外来や在宅で診ている。

行政から手厚いサービスが入っている。

「自立支援」というものなんだけど・・

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 



たとえば、統合失調症の人が措置入院して、

退院後は、保健師や看護師や介護士が入る。


薬物療法で幻覚や妄想はウソのように消え去り、

普通に日常生活を送れる人がいるけど、その先。


本当に「自立」してしまったら、沢山の介助者は仕事を失う。

だから自立させないための「自立支援」に見えて仕方が無い。



ある若者がいた。

尼崎市外の話だ。


その人は統合失調症だけど、退院後は体調も精神状態も、1年以上安定している。

家事一式だけでなく軽作業も充分こなすことができるけど行政がそうはさせない。


作業所の作業ではなく、本物の仕事が可能なのだが、それは絶対にさせない。

その人が自立したら仕事を失う人たちが、本人ができる仕事も行政職がやる。


生活保護を脱して、自立して結婚して家庭も持てるのに本当にモッタイナイ。

僕はなんとかして本当に自立させたいけど多勢に無勢で、なんともならない。


サービス担当者会議で、僕がその人を北海道の「べてるの家」に連れていく

ことを提案したら、そこに集まった全員が、「べてるの家」を知らなかった。


ショックだった。


嘘でしょうー、ってな感じ。


精神福祉士や精神の保健師なら誰でも知っていると思っていたけども、

誰も知らないので「自立させる気がない」ことを確信して、絶望した。


自立させないための自立支援、なんなんだ。

ずっとそう思ってきたが今は確信している。


騒ぎを収束させないためのコロナの専門家。

騒ぎが収まれば、仕事が無くなってしまう。


なんだかなあ。


今も絶望が続いているので、今日は愚痴を書いている。

コロナが明けたら、一緒に連れて行こうと思っている。



「護られなかった者たちへ」という映画を、もうご覧になっただろうか。

震災後の生活保護受給者制度をテーマにした作品で高い評価を得ている。


この映画は、本来受けるべき保護を受けられない人達の話である。(僕は観た)

僕は、保護から逃れられるのに逃れさないようにしている人がいるという話だ。


汚いものは見ないし、関わらない。

それが人生円満に過ごす術だろう。


でも見てお節介で関わってしまうと、必ずしっぺ返しが来る。

だから、見て見ぬふりをすべきかどうか、いつも迷っている。


コロナもそう。

後遺症もそう。

ワクチンもそう。

イベルもそう。

尊厳死もそう。

抗認知症薬もそう。

多剤投与もそう。

死ぬまで抗癌剤もそう・・・




余計なことにばっかり関わって、もっと大切なものを忘れている。

それは何かと言うと恥ずかしいけど「人生を楽しむ」ということ。


コロナが明けたら人生を楽しめるのかな。

音楽と旅と酒びたりの日を送りたいなあ。


難しいことには首を突っ込まずに、長いものに巻かれて生きようかな。

朝から晩まで選挙カーで演説している人を見ると、エライなあと思う。




PS)

コロナチャンネル #537_


コロナで「失ったもの」だけじゃなく、「得たもの」も数えてみよう!  →こちら




昨日告知した尊厳死協会関西支部の講演会はたった一日で満席になりました。

多数の申し込み、ありがとうございました。また企画して、ご案内しますね。




2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

こんばんは。
ベテルにいらっしゃった方にお話を聞いた事がありますが本当に素晴らしい所ですよね。

私も先生の考えに賛同致します。
私が少しだけ関わらせてもらった精神疾患の方のグループホームの方もすごく優秀な方で寛解状態でしたが
働かれていなかったです。

特養にいた時、利用者の方の出来る事は尊重して、あまりやりすぎずに出来るだけしてもらう様に指導されましたが、高齢者だけではなく精神,障がい者医療の分野でもその方が出来る事を奪わない事が大切だと私も思います。

そう言う意味でも障がい者のグループホームは精神・知的障害の方々の自立にとってとても大切な生活の場だったのですが厚労省がグループホームの再編を検討されていて3年など一定期間を過ぎたら過ごせなくなるなど今すぐではないですが、大きく変わる様で利用者さんや運営されている方々も不安に思われているみたいです。

先生が関わられている方は在宅の方の様ですが、精神医療の分野でも在宅、グループホーム、施設、利用者さん主体の
利用者さんの気持ちを尊重できその人らしく居れる場である事が大切なのではと思いました。

その利用者さん、よかったらグループホームもご検討下さい!

Posted by うめ&もも🐾 at 2021年10月29日 02:28 | 返信

先生、昨日はちょっと暗い愚痴を書いてしまい申し訳ありませんでした。
掲載をスルーして頂けて助かりました m(_ _)m


私は選挙が終わったら、また人生を楽しむ方にエネルギーを注ぐつもりです。


でも今も、先生のような偉大な方々のお話に触れる機会を得られて幸せです^ ^
コロナが無ければ、お医者様のブログを毎日拝見するような生活をすることは無かったと思います。


お忙しい中、いつも元気をお裾分けして下さり有難うございます。


>余計なことにばっかり関わって、もっと大切なものを忘れている。
>それは何かと言うと恥ずかしいけど「人生を楽しむ」ということ。

>コロナが明けたら人生を楽しめるのかな。
>音楽と旅と酒びたりの日を送りたいなあ。

Posted by 匿名 at 2021年10月29日 03:43 | 返信

>コロナで「失ったもの」だけじゃなく、「得たもの」も数えてみよう!  →こちら
 
子供の理系離れが言われて久しゅうございますが
今回の騒動を機に関心を持つようになると吉かな
そして長尾先生のような医師がもっと増えるかも
 
 
 
ワクチンと癌③~ある中学生の考察
2021年10月13日
https://www.o-kinaki.org/1938/
そこで今回とある中学3年生の子の考察をご紹介したいと思います。
その子が書いた文章をそのまま記載します。
———-
         ・
         ・
         ・
 

Posted by 匿名3号 at 2021年10月29日 04:20 | 返信

>音楽と旅と酒びたりの日を送りたいなあ。
 
世界中を旅して地元民の集うバーで洒落た生演奏に耳を傾けながら隠れた銘酒や地酒を堪能しましょう!
チェコの黒ビールやイタリア・シチリア島の白ワインなんて唯一無二で格別ですよ!美女も多いし(笑)

Posted by 匿名3号 at 2021年10月29日 04:34 | 返信

今日までも あればあるかの わが身かは 夢の中にも 夢を見るかな
 
                  平教盛
 
              平家物語巻第九「三草勢揃」

Posted by 匿名3号 at 2021年10月29日 04:54 | 返信

先生いつもありがとうございます。
コロナチャンネルも観ました。先生が
総理に5類にしてくれと言ってくださるんですか?
よろしくおねがいします。もう心は疲れてしまいます。
考え方の分断も起きたし、失ったものもあるけど、
得たものは本当に必要なだけの人間関係かな。
あとはネットの中にはたくさんの同じ気持ちの仲間はいるんだと
いうこと。先生のコロナチャンネルがニコニコ動画に移動されて
から今すごく色々なコメントが流れるんですね。
最初の頃から、一貫して、すき ここすき って書いてる人
が誰なんだろう気になります(笑)先生のファンは沢山いますね♪

Posted by ゆう at 2021年10月29日 05:30 | 返信

こんにちは。

 私も長いものにくるくると巻かれていれば、
どこぞの議員さんになっていたかも。お誘いは
あったのです。でも続かない気がする。どうで
しょうかね。

 精神病の世界も、コンサルティングも、「先生」の
ご意向を求めてしまう人がいるので、なかなか自立は
難しいです。(実は経験者です)
 あるべき姿としては、自立できそうになったら、
クライアントを突き放すこともするのですが。商売と
しては、うまくないですよね。
 ライオンや象、猫などは、そうして子どもを
しつけるそうです。

 「先生、楽しそうだなぁ。僕も、ああなりたいな。
できるかな?」
 そんなふうに思ってもらえたら、北海道へも。
和歌山にも似たようなところがあったような。
淡路島につくる、とか。

では、お風邪など召されませんように。


 

Posted by たまねこ53号 at 2021年10月29日 06:14 | 返信

昨日のブログに「今朝はいつにも増してさらに、とびきり嬉しかった!!」と投稿した みるく改めミルク です。
今朝も、またまたブログ観てビックリ (◎_◎!! というか、嬉しいを通り越してボーゼンとしているミルクです。

早く観に行かないと上映おわっちゃうと気になっていた映画『護られなかった者たちへ』を、今朝のブログで先生が推薦してる! しかも昨夜、映画館のスケジュールみてまだやってると安心し、よかった来週火曜に行けそうだと確認してから寝た、そして起きて今いちばんで先生のブログ開けたら…!!
この前の映画『ミナマタ』に続く、2回目のシンクロ? (たたの偶然、とも言う?)
ともあれ、勝手にエンパシー感じて、今朝もひとりで盛り上がってるミルクです (。•ᴗ•。)♡


今日のブログテーマの「保護」の世界に少しかかわっています。そして先生と同じことを感じています。
そして同じ絶望を感じるようになりました。ホントに「なんだかなぁ…」です😢
だけど、空しい心に、先生のブログやコロナチャンネルからエネルギーがもらえて、毎日ありがたいです。
先生の折れない前向きさに力をもらっています、先生 (人’’▽`)ありがとう☆

Posted by みるく改めミルク at 2021年10月29日 06:20 | 返信

先生、おはようございます。

べてるの家の「非」援助論、病気の御旗を振りながら今日も降りていく

ブック紹介文を読みながら、朝からふふふ…と笑ってしまいました。
主にこどもの機能支援の仕事をしていますが、恥ずかしい事にこれが分かるまで10年くらい、かかってしまいました。いつも後悔と懺悔ばかり。
今はそのままで自信を持って堂々と生きていける様に、応援してあげたらなあと思っています。
支援や福祉も闇深いのは、少し、わかります。

昨夜から、ハロウィン衣装作成と早朝からの弁当作りで青色吐息…

地域が異なるので、興味があった尊厳死協会の講演会を迷っているうちに満席にならないかな?
と考えていたら、予想通りで笑ってしまいました。

今日も朝から、あきらめモードで頑張っていこうと思いながら投稿しました。

Posted by 白耳黒耳 at 2021年10月29日 06:22 | 返信

長尾先生はじめまして。。桑原美和といいます。いつも先生のニコニコチャンネルコロナチャンネル、ブログを読ませていただき励まされ癒されている福山市の小さな医院で働く看護師と看取り士をしています。院長先生は85歳、このコロナの2年は精神的に追い込まれた感じです。
発熱外来をしない等々、、、医師会からの圧力はかなりでした。目の不自由な院長は歩くこともとなりにだれかいないといけない状態でコロナの中閉院の話もでましたがコロナ閉院はあまりにも医師生活の幕締には
辛すぎます。ワクチンも受けていなかったので今先生が言われているワクチン後遺症だろうか、、とご自分で言われて受診される方がほんとに増えました。
高齢者の方の思わぬ癌の進行、これはたまたま?
若い方のワクチン接種後からの毎日の鼻血。
ほんとの悲劇は、たまたま知り合いの方のお店に食事にいったとき
お姉さんが90歳、体重29キロ。胃ろうにて介護施設。
ワクチン打ってください、、とドクターより
言われて妹さんが先生、姉は29キロで90歳体力もなくワクチンはしなくていいですか?そしたら在宅専門クリニックのドクターの
一言。ワクチンしなければ施設にはいれませんよ?
言い返す言葉なく接種。4時間後に死亡。
ワクチンでは?とのご家族の言葉には、ちがいます!
誤嚥性肺炎での死亡になりました。
6月に死亡され、まわりにいた看護師もみな目をそむける。

わたしにその話をされた妹さん
私はワクチンは強制ではないし、4時間あとならワクチンが関係していたかもね😞と、。話しました。もちろんそんなことは公表もされず封じ込められ
家族は死を受け入れられないままの4カ月を送られていました。
謎に、訴える高齢者の方のよーわからんがなんか
しんどい、、肝機能異常上昇、下血、不正出血、口内炎
頭痛、関節の痛み、、、今はよくわからない
不定愁訴が多いのが現実です。
福山市は先生のようにワクチン反対でも賛成でもないが
持病を考えたとき今はやめといた方がいいと
言われる先生は数人いると聞いておりますがもちろん声をあげる先生はいません。打たないと薬屋さんの出入り禁止。
まだまだ、入院されている家族の面会禁止。
ひどい病院はワクチン接種した家族のみ面会可能。なんて言われてます。
隠しても隠しても今はもう不信感をもたれる方が増えたので
耳に入るようになりました。
何もできないけれど、、、聞く。聞かせていただき
寄り添う。わたしにはそれしかできないですが
今は長尾先生のコロナチャンネル、ブログを読みながら
まずは私自身が強くなること!
と思い長尾先生のブログに出会い助けられました。
私自身もワクチン接種後の体調の変化のひとりですが
今は経過をみながら自己研究中です!
先生、いつまでもニコニコチャンネル続けて
そして替え歌どんどんしてください!
福山市の映画館の方に、先生の映画上映お願いしています!
是非!そのときは舞台挨拶お願いします。
映画みとりしの時も上映お願いし舞台挨拶も
監督さんお呼びし、医師会にもパンフレット配り
上映にいたりました。
もじもじの、、司会もさせていただきました。
これからもお身体気をつけて、、、
そして五類!!
先生のような先生が増えてほしい!
自分の気持ちを伝えれるドクターが!!
そして前をむいてほしい。
下をみて目を合わせない医療はもういらん!!

けったいな看護師より。。。

Posted by 桑原美和 at 2021年10月29日 07:35 | 返信

ベテルの家、医療関係でも何でもない私でも、知っております。詳しくはありませんが。全員知らないって・・。先生の絶望が伝わってきます。毎日先生のブログ、メルマガで生きています。ありがとうございます。

Posted by 原田 at 2021年10月29日 08:14 | 返信

>コロナで「失ったもの」だけじゃなく、「得たもの」も数えてみよう!  →こちら
 
特に「得たもの」というのではありませんが、メリット・デメリット、エビデンスなどというカタカナ英語を軽々しく用いるのではなく、どうせならもう少し英語的なロジックの枠組みの中でそういう各用語を散りばめ、全体像を示せるような専門家の意見がテレビでもあっても良かったのかな?とは思いますね。(今は中学・高校でも取り入れられてるそうなので、逆になんか時代遅れの人達のように映ってたりして) 海外からの発信と比べても、その差は歴然ですから。(まぁ伸び代があるというところですかね、収穫はまだ先だけど)
 
ディベート入門
http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/~inouen/intro-debate-inoue2.pdf

Posted by 匿名3号 at 2021年10月29日 08:20 | 返信

先生、
50を過ぎて 初めて 老いていく現実を身をもって感じている今日この頃です。

これまでの自分は 「老い」を自分の事としてわかってなかったのだと 今になって思います…。

子育てと 義父母 実父の 認知症、末期ガンの闘病が 重なって まだ 20~30代だった私は 幼子をチャイルドシートに乗せて 義母の 通院に車で送迎しました。病院の待ち時間 グズる我が子と何時間も近くに公園を探して遊ばせたり、
子供をおんぶしながら 義母の世話をしました。義母は 闘病2年ほどで亡くなりました。
最後は病院でした。
排泄を失敗することが増え
汚物だらけの パジャマを
家で 何度も水を変え洗いました。病室のヘルパーさんに
失敗することを 怒られ 嫌味を言われました。

義父の認知症 実父の末期ガンが 同時期でした。 3人目の子が生まれたばかりでした。 認知症の父は おしりが拭けなかったのでトイレで 毎回お尻を拭いてあげました。
リビングにおもらしもしてしまい。匂いが なかなか取れず困りました。
幻覚があり いつも 部屋の中で 逃げろ逃げろと 言っていました。怒りっぽい性格になってしまったので 施設を探しても 何件も断られました。

実父は 昭和の父で 厳格で頑固で気丈な人でした。末期ガンとわかった時も とても冷静でした。
父が 胃の全摘手術を受ける日手術室に向かう父が 振り返った顔は これまで見た事のないほど目が優しく悲しげでした。
父が手術室に入ったあと 廊下で声を上げて泣きました。
父の通院は 毎回付き添いました。電車で片道 1時間以上 弱る父が いつも座れるように 座席を探しました。いつも誰か譲ってください、と心の中で思いました。
1度だけ 父と 待合室で落ち合った時 先に着いていた父が
天井を見上げて 目に涙をいっぱいためていました。
その日は転院の手続きの日で
もう ホスピス的な場所を探していました。
主治医の先生に挨拶をした時 先生が 声を張り上げて元気いっぱい「○○さん!長生きしてくださいよ!!」と握手しました。父は 笑顔でした。
私は 今の父に「長生き」なんて言葉を選ばないで と 心の中で思いました。

義父母 実父、わたしは子育て真っ最中に 親の介護と闘病でした。自分も、まだ若く また子育てもあり 私の小さな器ではいっぱいいっぱいでした。
イライラして優しくできなかったことを 沢山悔やんでいます。
老いを我が身の事として 感じられるようになった 今の自分なら もっともっと
わかってあげられたのでは無いかと 胸が痛みます。
もっとこうしてあげたら良かった。今なら気づけた事も 当時の私には気づけなかった。

私は 自分の生活が犠牲になっても 親を診てあげたかった
でも 子育てや 自分の若さで 充分 理解してあげられなかった。亡くなったあと今でも思い返すと 懺悔の気持ちになります。

でも自分は 子供達に 迷惑を掛けたくない 世話になりたくない。自分は お金を用意して 早々と施設に入ろう。それよりも なによりピンピンコロリを 祈って生きています。

親はたいてい 子供に迷惑かけたくないと思っていますよね
でも 子供は それぞれかもしれませんが 親を見捨てたくないと 思います(かね???)

ニュースで介護疲れで殺人なんて しょっちゅうですね。
家族のお荷物 邪魔者にならないうちに 迷惑かけず 惜しまれるタイミングで死にたいなと
常に思っています。

Posted by あずき at 2021年10月29日 08:28 | 返信

長尾先生  おはようございます
昨日は 神戸で玉置浩二さんのコンサート行きました
最高のライブ  涙して 手をたたき うっとりききほれたり
体が動くです 心も動くんです
もちろん帰りは 生ビールで乾杯
次は 長尾先生のコンサートに行く予定です
もちろんイベルメクチン バックに入れてます

 

Posted by どり020444 at 2021年10月29日 08:51 | 返信

長尾先生 おはようございます。今日も知らない話を教えて下さり有難うございます。
声を挙げられない人達に代わって、先生は愚痴に絡めて伝えてらっしゃるのだと思います。
楽な所で自分を守っている私には、行動する先生がもう眩しすぎます~素直に尊敬します。

自分の居場所を温存する為に、誰かの自立と自由を奪い続けるか。
それを見て見ぬ振りするのか、それとも誰かの自由の為に抗うか。
先生が心から美味しいお酒を飲めることを、願ってます。

Posted by taco at 2021年10月29日 08:58 | 返信

世の中にこんな方がいるなんて・・・
先生と同じ時代に生きて、ブログが読めるだけでも感謝です。
先生は十分やっておられます。
自分の親ですら、考え方を分かち合えずにいるのに
世の中を変えるなんて途方に暮れるけど
同じ志を持つ人がいるというだけでどれだけ心強いか。
ありがとうございます。

Posted by 匿名 at 2021年10月29日 09:18 | 返信

長尾先生

毎日,先生のコメントに涙😢しまた、力を得ています。感動の涙です。昨日のコメントにもありましたが,愛知10区より立候補されてます杉本和巳議員の公約にイベルメクチンの文字を見つけて,まさに10区の選挙民である私は迷わず投票‼️と決めました。その杉本議員の公約をお知らせ致します。
“保健所の縛りをゆるめ近くの医療機関でも診察,治療が受けられるようにすることで自宅療養者の重症化を劇的に減らします。
ワクチン接種と感染初期に処方する飲み薬どちらも大切です。
軽症者飲み薬イベルメクチンなどを治験が終わり次第,早期承認制を使い普及を早めます。
早期発見早期治療が大切なので濃厚接触者へのPCR検査を行い料金は行政が負担します
コロナ禍による被害者への生活支援や中小企業個人事業者の雇用維持支援を強力に推進します
以上
ワクチン接種が引っ掛かりますが長尾先生の主張がかなり盛りこまれています。迷わず投票しようと思っています。
長尾先生の健康とご活躍を祈念しております。

Posted by ウメチャン at 2021年10月29日 09:18 | 返信

「聞く耳を持つ」と申しましても、最近NHKテレビで「犬養毅総理大臣が、挑戦半島と中国大陸の情報を報告してくれ」と有能な部下に命じたのに、犬養総理大臣の秘書がその「中国大陸と朝鮮半島からの報告を」破り捨ててて、犬養総理に届かなかったと放映していました。
長尾先生の声が総理官邸に届くのでしょうか?
しかし中国習近平の軍艦とロシアのプーチンの軍艦が津軽海峡を横行して日本列島を周回してデモンストレーションをしたことが、「挑発に乗ってはいけない」と思いながら怖いです。朝鮮戦争はスターリンの命令お祖父さんので金日生が韓国に攻めてきたのが始まりなのに、北朝鮮の孫の金正日はロケットを日本海のEZ水域に打ち込んでいるのは日本に挑発しているのですね。習近平なんてどこから蛆虫みたいに湧いてきたのかなあと不思議です。日中が、国交回復した時はいなかったのに。
中国経済は、石栄先生によると、青海チベット鉄道みたいな大赤字の鉄道を走らせたり、作りかけて止まったマンションの残骸とか大赤字らしいです。青海チベット鉄道なんて乗客も滅多にいないし、沿線に駅も、町も人っ子一人いないのに新幹線並みの立派な列車が走っています。NHKで何度も見ました。日本は「汽笛一斉新橋を、いまはや汽車は走りくる」というように大きな町から町に線路を敷いたのに、乗客がいないのにチベットまで線路を敷いたのはチベットの反乱を抑える恫喝なんでしょう。恒大不動産会社が倒産するからと言って日本に八つ当たりしている中国も終わりです。

Posted by にゃんにゃん at 2021年10月29日 09:20 | 返信

長尾先生、忙しい中毎日の更新ありがとうございます。
私の祖父は今年1月に満100歳で亡くなりました。
コロナではなかったので、お葬式は最低限の家族のみで行い
斎場では骨も拾いました。
そのお骨が…骨壷に入りきらなくて…斎場の方がガシャガシャと
骨を砕きながら入れている姿に驚きました。
100才だったので、骨は脆くてそんなにないのかななんて
勝手な想像をしていたのですが、とてもしっかりと、そして大きな骨
だったんですよね。
私の骨より立派かも…なんて、不謹慎ではありますが、
後で家族で笑ってしまいました。
そして祖母が早く私を迎えに来いと言いながらも、
生卵をまるっと飲んでいるそうです。(笑)
美味しい卵に出会ってしまってから、
生卵飲みにハマっているとか。(^-^)
いくつになっても好きな物があるって良いですね!

Posted by ヨッシー at 2021年10月29日 10:08 | 返信

改めて思ひますよ。
長尾先生は、奇跡の人ですよ。
こういう感性を持った人にはめったに出会えません。
すごい。

ニコニコ動画でもやっています。
今は、情報量が膨大に増えてきましたね。
NHKをはじめ、各テレビ局、厚生労働省に
ワクチン接種はとうぜん100%すんでいますよね?
とTEL質問しているビデオです。
どんどん上層部の人にかわっていくのですが、
ワクチンしているどころか、社内で奨励さえされていない現状です。
シドロモドロの連続。(笑い)

この状況でワクチン打て打て!の特番組んでるんですよ??
彼らは、ワクチンを恐れています。
自分自身も家族にも打たせていないのでしょう。
それで、国民一般大衆には打て打て!どんどん!
何を考えてるのでしょうか?
このワクチンは、とんでもない惨事を起こしているんですよ。
特に明らかになってきているのは、実際に当事者となっている医者の方々が言ってます。
見たこともない早い進行の がん 急増している!

人々をがんにさせて苦しませることをマスコミの方々はやっています。
彼ら自身がマインドコントロールされているのでしょうか?

隠しようのない証拠があふれてきています。
この期に及んで、まだ! ワクチンキャンペーンする??
しかも、自分が接種しないものをなぜ??人に強制するのでしょうか?
バカやってんじゃないよ!

Posted by 同感さん at 2021年10月29日 10:38 | 返信

浦河「べてるの家」、懐かしいです!
二十数年前、学生時代にワークキャンプで一泊させてもらいました。
こころに沢山着込んでいる自分にその時初めて気づかされ、もっと素直にありのまま裸のこころで生きていきたいと気づかされたこと、思い出します。

Posted by 山の暮らし at 2021年10月29日 11:05 | 返信

いっちょちかみ、続けてくださいよん。私のようにひかっかる人もいるよって。尊厳死協会員になったで。

Posted by かわい at 2021年10月29日 11:50 | 返信

べてるの家は存じ上げないですが、自立させない自立支援はごもっともだと思いますね
退院してから、老健施設へ入ると「ほとんど」と言っていい方が、フルコースのサービスを受けられますね
どの施設もご飯の上げ膳据え膳はもとより、排泄・入浴・移動などなどすべてになにかしらの介助が付くことでしょう

以前に自立支援について勉強会をしたことがあり、介助は依存を生むだけ、介助者は歌舞伎の黒子のような存在であるべきとしたのですが、誰一人として理解されませんでしたね。
車を運転して自宅でお風呂も入れているような人がデイサービスを利用していることもありますので、介護サービス・自立支援とはなんぞやという問いに常にぶつかっております。

Posted by 老健職員 at 2021年10月29日 01:15 | 返信

映画情報ありがとうございます!月に一回は映画に行こうと思っています。楽しみを見つけて毎日を過ごしたいです。来月は初めての投げ銭ライブにいきます。先生もライブも楽しみにしてますね。いつもいい情報ありがとうございます。

Posted by kawasemi at 2021年10月29日 01:47 | 返信

ダウン症の小学生を育てています。
障がいが発覚してからは医療・福祉漬けの毎日でした。

母親初心者だった私は、
しょっちゅう金目当ての療育サービス(母親を慰めるだけ)、障害児医療をたらい回しにされました😭
いろいろなつてをたどって、
結果にコミットする健常児用の保育園、小学校、学童、体操教室、公文に入れていただいて(親の同伴許可もいただいて)、
急激に成長しました。
重度知的があっても、理解力はある程度あるので身振り手振りと片言でコミュニケーションし、
係りの仕事や家の家事分担もこなせるようになってきました。

ひと手間かける必要はあるけど、
こんなに普通に暮らせるとは思いませんでした。
特に専門家の指導を受けず、一般のサービスだけで……

ハッキリ言ってしまえば、健常児用の高い教育スキルと情熱で、障がいのあるわが子が激変するのをこの10年見てきました。
PTもSTも何年通っても変わりなかったのに、体操教室で先生がマンツーマンでサポートして集団でレッスンを受けるとフラフラ歩いていたのが走れる、ボールが蹴れる、投げれる、三輪車に乗れる、トランポリンで技が出来る。
公文でこれまたマンツーマンで数字やことばプリントをすると不明瞭な単語しか話せなかったのが、二語文、三語文がでて100まで数えられるように。
専門家って、障害者サービスってなんなんだろうとおもいます。
福祉サービスに任せっぱなしでは絶対こうはならなかった。

薬や器具も仕組みも必要なのかもしれませんが、
状況判断してひと手間かけてもらえたり、スピードと結果ばかりを求められないコミュニティがあるとたすかります。
社会全体が余裕が無さすぎますね。

Posted by 徳島市民 at 2021年10月29日 02:03 | 返信

先生ブログ更新いつも有り難うございます。

北海道教育委員会から、北海道医師会が監修に携わったワクチンのメリット・デメリットについての動画が子どもの保護者に配信されました。
ワクチンを接種すると自分が重篤になる確率、人を感染させる確率を減らします、アナフィラキシーも軽いものです、というような内容でした。
https://m.youtube.com/watch?v=P6216EoaH5s&feature=youtu.be

間違ったメリットばっかり、心筋炎などのデメリットにはまったく触れず、あいた口が塞がりません。
東京都医師会のようにイベルメクチンに言及してくださるような、そんな医師会もあれば、子どもにまで打て打てドンドンの医師会もある、、、。

せっかく前向きなお話が多いところに、こんなコメントですみません😢

今まで北海道LOVE❤️で生きてきました。
政治家には厄介道と言われ、アホな医師会。
今日ほど尼崎に引っ越ししたくなった日はありません。

Posted by 北海道民 at 2021年10月29日 03:29 | 返信

当方はリハビリ職員をしておりますが、かくいう私自身も前はリハビリのためのリハビリに精を出しておりました
なんの段差もない廊下で数mの歩行評価をはじめ、いろいろと生活に結びつかないようなリハビリをやっていました

べてるの家のホームページを見させていただき、改めて自立支援というか利用者との関わりを考えさせられる内容でした
これからのリハビリに生かしていかれるよう精進したいと思います

Posted by 老健職員 at 2021年10月29日 04:41 | 返信

長尾先生は「長いものに巻かれて生きる」ことが出来ない人だから、今みたいなことをしてるんだと思います。
「余計なことに関わらないでおこう」と思っても、多分すぐに我慢出来なくなると思いますよ。
今の生き方が、先生にとってはきっと一番充実してるんじゃないかと。

心のままに生きてゆけばいいさと 君は笑っただろう
明日へ走れ 破れた翼を 胸に抱きしめて

Posted by 徳永英明 at 2021年10月29日 05:15 | 返信

先生、こんにちは!
こんな季節になると上高地に行きたくなります。娘を休学させて色づいた紅葉を観に信州2泊家族旅にGO-。馬刺しが美味しかった🍶お酒も。梓川が綺麗でした、河童橋人多かった。
直す気がない医者。自立させる気がない自立支援・・なんなんですかそれは(#^ω^)
今日のコメント・・穏やか。皆さんの記事を読んで色々身につまされる思いでした。
桑原美和さんのノンフィクションのお話を聞いて驚きでしかありません、90歳29Kの患者さんワクチン打たないと施設に入れませんよ・・と・・その後で・・人殺しですよね。85歳の院長先生はお元気でしょうか?

あずきさん、ご介護お疲れ様でした、偉かったですね。思い返し後悔することはないですよよくやったと思います。そうして三人のお子さんたちも背中を見ましたね。

私もピンピンコロリを願っています。在宅医療・・娘に世話をさせたくないと思います、婿のお母さんもまずお父さん逝くやろからその後マンション売って施設に入ると言っているそうです。
おむつの世話だけは絶対にさせたくないです・・・田舎の母も93歳トイレは歩いて行ってます・・・たまに間に合わなかった時にはお風呂場のバケツにつけてあるみたいです。・
認知症になってしまったらどうしましょう。以前コンビニでおばあさんがお店の人に「警察に電話してもらえませんか・・」・・店員さん「僕がですか?」・・「警察を呼んであげてください・・」と私,だっておばあさんはだしだったのです。

先生。浜省・・元旦那がよく唄っていました、泉大津に浜田省吾大好きなマスターのお店路地裏て名のレストランがありました。

Posted by 長尾先生大好き。 at 2021年10月29日 05:44 | 返信

長尾先生

昨日のコロナチャンネルで
『こけてもただでは起きひん』
と力強いエールを送ってくださったのを聞いて
思い出しました。

そう言うたら
わたしのモットーは
『こけてもただでは起きひん』
やったんや…

コロナ禍以降
弱気になって
すっかり忘れてた。。

『こけてもただでは起きひん!』
自分へのエールとして
紙に書いて壁に貼りました👍

我が街の市バス車体に
「大切な人
自分を守るため
ワクチン接種を」
って広告してる。

2030年に財政破綻すると公言してる
我が市長殿の御乱心かと思いきや
ワクチン接種推進補助金?が
政府から支給されてるんだとサ。

アホらし!

ワクチン打ってなくても
大切な人を守りたいし
守れるんやー!
って声高に叫びたい心境…

分断を助長する諸悪の根源。
あっさり洗脳される国民。

特攻隊としての
お役目ご苦労様でございますm(_ _)m

学徒動員だけは
避けなければ。。

まさか
生きてるあいだに
第三次世界大戦を経験するとは
夢にも思わへんかった。

この分断してる状況を
ほくそ笑みながら楽しんでる人が
ホットドッグの国や
豚まんの国にいるのかも。
(昨日のコメント欄でのどなたかの考察に感服しました)

今年はヒー○テック着るのも
なんだかなぁ、な気分になる。

今日は愚痴ばかりですみません汗

Posted by イベルマイラブ at 2021年10月29日 07:05 | 返信

長尾先生、いつも楽しくためになる情報配信ありがとうございます。
コロナに感染した際のイベルメクチンの服用量ですが、様々な情報がありどれが正しいのか分かりません。
体重60キロの場合、1日(=1回)に服用する量は12mg、18mg、24mgのどれが正解なのでしょうか?
また標準プロトコルでは5日間服用とありましたが、長尾先生は以前3日間とおっしゃられたと記憶しています。
私の記憶違いであればすみません。
幸い感染していませんが、万一の時に正しく服用したいと思います。
是非ご回答いただければ幸いです。
これからも長尾先生のご活躍をお祈り申し上げます。

Posted by 闘う会社員 at 2021年10月29日 07:07 | 返信

長尾先生

昨日のコロナチャンネルで
『こけてもただでは起きひん』
と力強いエールを送ってくださったのを聞いて
思い出しました。

そう言うたら
わたしのモットーは
『こけてもただでは起きひん』
やったんや…

コロナ禍以降
弱気になって
すっかり忘れてた。。

『こけてもただでは起きひん!』
自分へのエールとして
紙に書いて壁に貼りました👍

我が街の市バス車体に
「大切な人
自分を守るため
ワクチン接種を」
って広告してる。

2030年に財政破綻すると公言してる
我が市長殿の御乱心かと思いきや
ワクチン接種推進補助金?が
政府から支給されてるんだとサ。

アホらし!

ワクチン打ってなくても
大切な人を守りたいし
守れるんやー!
って声高に叫びたい心境…

分断を助長する諸悪の根源。
あっさり洗脳される国民。

特攻隊としての
お役目ご苦労様でございますm(_ _)m

学徒動員だけは
避けなければ。。

まさか
生きてるあいだに
第三次世界大戦を経験するとは
夢にも思わへんかった。

この分断してる状況を
ほくそ笑みながら楽しんでる人が
ホットドッグの国や
豚まんの国にいるのかも。
(昨日のコメント欄でのどなたかの考察に感服しました)

今年はヒー○テック着るのも
なんだかなぁ、な気分になる。

今日は愚痴ばかりですみません汗

Posted by イベルマイラブ at 2021年10月29日 07:36 | 返信

長尾先生

昨日のコロナチャンネルで
『こけてもただでは起きひん』
と力強いエールを送ってくださったのを聞いて
思い出しました。

そう言うたら
わたしのモットーは
『こけてもただでは起きひん』
やったんや…

コロナ禍以降
弱気になって
すっかり忘れてた。。

『こけてもただでは起きひん!』
自分へのエールとして
紙に書いて壁に貼りました👍

我が街の市バス車体に
「大切な人
自分を守るため
ワクチン接種を」
って広告してる。

2030年に財政破綻すると公言してる
我が市長殿の御乱心かと思いきや
ワクチン接種推進補助金?が
政府から支給されてるんだとサ。

アホらし!

ワクチン打ってなくても
大切な人を守りたいし
守れるんやー!
って声高に叫びたい心境…

分断を助長する諸悪の根源。
あっさり洗脳される国民。

特攻隊としての
お役目ご苦労様でございますm(_ _)m

学徒動員だけは
避けなければ。。

まさか
生きてるあいだに
第三次世界大戦を経験するとは
夢にも思わへんかった。

この分断してる状況を
ほくそ笑みながら楽しんでる人が
ホットドッグの国や
豚まんの国にいるのかも。
(昨日のコメント欄でのどなたかの考察に感服しました)

今年はヒー○テック着るのも
なんだかなぁ、な気分になる。

今日は愚痴ばかりですみません汗

Posted by イベルマイラブ at 2021年10月29日 07:38 | 返信

私は変わり者で皆一緒が好きな家畜から迫害をされたので、家畜が亡くなっていく分には構わないと思うようになりました。

Posted by 匿名 at 2021年10月29日 08:06 | 返信

あずきさん、、、 子育ての最中に両家の親御さんの介護まで、、、、どんなに大変な日々だったのか想像もつきませんが、あずきさんが本当に優しいくて心が広い方なんだと感じ、涙が出そうになりました。
普通はできませんよ!! どうかご自分を褒めてあげて下さいね。両家の親御さんは、ものすごい感謝の気持ちで見守ってくれてると思います^_^ 私も1年ほど前にガンで父を亡くしたので、少しはあずきさんの気持ちがわかります。でも本当に子育てと介護の両立なんて、並大抵な事ではなかったろうと、想像することしかできませんが、すごい方だなあとコメントしたくなりました。 私の生き方なんて甘いものだなと反省です。 こんなご時世ですが、どうか心穏やかな日々でありますようお祈り申し上げます^_^

匿名からあずきへの返信 at 2021年10月29日 08:11 | 返信

長尾先生、本日もありがとうございました。
今日の記事を読ませて頂く中で、先日先生が語られていたこと(人命と人権)の意味、遅ればせながら、自分なりに理解出来たように思いました。
べてるの家、私も20年以上前に伺いました!懐かしいです。
当時読んでいた月刊誌に、向谷地先生のコラムが掲載されていたことと、友人から夜中に(先生の比ではありませんが)SOS電話がかかってくることがあり、自分には何が出来るか…と模索する中で、一度浦河の町とべてるの家を訪問してみようと思いました。
途中の電車、波が線路脇まで来る?!と思うくらい、海が近くてびっくりしました。浦河の町を歩く中でも、何か安心感を覚えました。何かあっても大丈夫、というような雰囲気を感じたことを覚えています。
長尾先生、来年は良い旅ができる1年になると良いですね!
色々な人と出会って、一緒に歌ったり♪語ったり🎤温泉に入ったり♨
叶いますように!

Posted by えりおばさん at 2021年10月29日 09:15 | 返信

木原くにやさんの街宣に参加している長尾先生のお写真を見ました(*^^*)
内容は聞けなかったのですが、神コラボで、見ただけで感激しました!
お忙しい中、いつもブログ、動画、そして街宣までありがとうございます(o^^o)
いつも元気をもらっています。カラオケもずっと続けてくださいね。
お願いしますm(_ _)m♪

Posted by Junko at 2021年10月29日 10:28 | 返信

「沢山悔やんでいます」あずまさんへ
20代までに実父母・養父母が次々と亡くなり、その時はいろいろ悔やむことしきりでした。
でも、しかたのないことなのです。すべては後の祭りです。その時その時、精一杯だったのですから。
実母をリヤカーに載せて、焼き場のある山の中腹まで、兄と一緒に裸足で押して行きました。
まだ小学校にあがる前でした。精一杯だったのです。それ以外に何ができたでしょうか。
いつのまにか80代になった。「その時その時精一杯やったじゃないか」「ほかに何が求められたのか」
と自分に言い聞かせています。もう悔やむことはありません。微塵もありません。
「地球市民のひとりとして悔いを残さないように」という気持ちだけはまだありますが。

Posted by 「沢山悔やんでいます」あずきさんへ鍵山いさお at 2021年10月29日 11:06 | 返信

今日の替え歌、ハマショーのこの歌、最後の所の歌詞、当時こんな台詞を言ってくれる人がいたらなあと思ってました。コロナ禍でプラスに思えた事。オンラインイベントの増加で普通は参加できない筈のイベントに参加出来たり、生には敵わなくても、好きなバンドのオンラインコンサートを視聴できたり、ロックダウン中はうるさい夫の親類や友人が訪ねて来ないので、静かな生活が出来たりというコロナ効果があった。それと5-ALAを摂取したいという名目で、それが豊富だという美味しいドブロクを夫が買って来てくれるので、毎晩欠かさず飲むようになった事。だから夕食後、コメントを書く時間には既に出来上がっていることが多くて、後で読み返すと恥ずかしいときもあります。先生悪しからずご了承ください。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2021年10月30日 12:02 | 返信

いつもながら参考になるお話で勉強させていただいております。
さて、イベルメクチンはマクロライド系の抗生物質ですが、同系列のクラリスでアレルギーが出たものにとってはイベルメクチンも注意が必要なのではないでしょうか?いい話ばかりですがイベルメクチンが不向きな人間もいるはずです。副作用についても説明が必要かと存じます。専門家の方がおられたらご教示お願い致します。

Posted by 匿名 at 2021年10月30日 12:44 | 返信

自分か子育て時にあずきさんがお知り合いならどんなに心強かっただろうなと思って読ませて頂きました。
私もあずきさんと共通点が沢山ある状況でした。身近な友人は皆、両親健在で孫を預けたりで、自分には相談出来る人もいませんでした。何でうちはこうなんだろう、何故上手く行かないんだろう、自分の子育ても必死で頼るとこもなくまだ親の身体の心配をしなくてはならない…当時の自分が精神的にも未熟過ぎて今ならもっとあれこれしてあげれたかもしれないと、幾度後悔した事でしょう。
辛そうな姿や声は瞼の裏にずっと忘れる事はありません。
あずきさんのお気持ちが手にとる様に理解出来て思い出の状況が重なり涙が溢れました。

私も子供に同じ苦労は絶対させたくないと思えば思うほどこればっかりは実際はどうなるかと不安ばかり、とりあえず現実はお金を貯めるしかないでしょうかね。

匿名からあずきへの返信 at 2021年10月30日 04:17 | 返信

長尾先生へ 連日お疲れ様でございます。有難うございます。「べれるの家」知りませんでした。HPを検索してみました、本来の自分を取り戻せるステキな家でした。正直、精神しょうがいと言えば何となく当たり障りなくと言うイメージがあります。薬は抑える効果はありますが、元の生活に戻るには様々な思いからの脱却、そして周りのサポートがあれば本来の自分を取り戻せのですね。私個人的に思うのは、精神を鍛えるのは皆同じハードルの高さでなくても良いのだと思っています。体力のない人はいつまでも低いハードルでも良い、いつか越せる時が来たら少し高くしてみるで…、自分の一生は自分が主演で生きるので、精一杯頑張ったら身体を壊す前に場を変えても良いと思うのです。精神を病むまで同じ場所で頑張っても、病んだ後誰も自分の続きの一生を生きることは出来ませんから。先生、良いお話を有難うございました。学びが又増えました。明日兵庫県は雨ですね、選挙に参加してきます。住みやすい日本を取り戻して下さる方に一票。ご自愛くださいませ。応援続けます。

Posted by ちーさん at 2021年10月30日 05:46 | 返信

先生いつもありがとうございます。 私の父は真面目な仕事人間でした。公務員でした。仕事を退職すると
だんだんと鬱症状になり、おまけに糖尿の症状も出てきました。鬱ですが糖尿をひどく恐れ、真面目な父はウオーキングしたりしてそこで血糖値が下がったら喜んだりしていましたが、歩きすぎて膝を痛めあまり歩くのもできなくなり、真面目で一生懸命なのでやりすぎる。そこからまた血糖値に一喜一憂していました。鬱のお薬も恐ろしいほどの量。段々と父の顔が廃人のような顔になってきていました。そこへノロウイルスにかかり、心不全で一気に突然なくなりました。享年74歳。ちょっと早いかな。私が父を車に乗せ市内の大きな病院へ高速とばして通っていました。糖尿の病院も糖尿で有名な。廃人のような顔や手の震えにボタンがうまく穴に入れる事ができなくなっていました。大量のお薬ずっと続けていてもいっこうに良くなりませんでした。長尾先生にかかっていたら違っていたのかな。今は私は今回のワクチンの事で、全てのワクチンを信用できなくなってしまいました。赤ちゃんに打つワクチンも。国や政府、その上の世界の機関も。お薬も正直全然信用できなくなった。副作用に遭われた方が病院が怖いと言う気持ちも凄くわかる。でも長尾先生だけは信用します。先生よろしくお願いします。

Posted by 大天使ミカエル at 2021年10月30日 08:48 | 返信

こんにちは。

 木原候補との演説風景をtwitterで見ました。
行動的で、びっくりしました。

では。

Posted by たまねこ53号 at 2021年10月30日 10:26 | 返信

いつもありがとうございます。
ホントに…
同じ人に接しているのに、なんでだろうと思う時があります。
できない。。。できない。。。できないことばかり探してばかりいると そこにサービスが入るから
どんどん、ご本人はできなくなる。
暴力、自傷行為、徘徊、、、それ以外のことなら、なんとかなると思っています。
見守る勇気、持ちたいですね。
「いらんことするな!」と叫んだ利用者さまを思い出しました。はい。

Posted by 宮ちゃん at 2021年10月30日 06:03 | 返信

鍵山いさお様
長尾先生大好き様
04:17匿名様
08:11 匿名様

皆様 温かな励ましと労いのお言葉頂戴し 誠にありがとうございました。
まさか こんなにも皆様から コメント頂けるとは思ってもいなかったので 開いてみて驚きと共に 嬉しくて涙がでました。身に余る思いです。
本当に嬉しかったです。(泣)

私があの世に行ったら まっさきに 義父母に謝りに行こうと思っています。
いまでも
墓参りの度に 「ごめんね」と謝ってしまいます。
皆様の言葉に 励まされました。
お一人お一人の ご経験にも
こちらも 胸につまるものがありました。
皆様の 真心がなにより嬉しかったです。
まとめてコメントさせて頂き 失礼とは存じますが
本当に ありがとうございました。(泣)

Posted by あずき at 2021年10月30日 06:37 | 返信

長尾先生、忙しい中毎日の更新ありがとうございます。
私の祖父は今年1月に満100歳で亡くなりました。
コロナではなかったので、お葬式は最低限の家族のみで行い
斎場では骨も拾いました。
そのお骨が…骨壷に入りきらなくて…斎場の方がガシャガシャと
骨を砕きながら入れている姿に驚きました。
100才だったので、骨は脆くてそんなにないのかななんて
勝手な想像をしていたのですが、とてもしっかりと、そして大きな骨
だったんですよね。
私の骨より立派かも…なんて、不謹慎ではありますが、
後で家族で笑ってしまいました。
そして祖母が早く私を迎えに来いと言いながらも、
生卵をまるっと飲んでいるそうです。(笑)
美味しい卵に出会ってしまってから、
生卵飲みにハマっているとか。(^-^)
いくつになっても好きな物があるって良いですね!

Posted by ヨッシー at 2021年10月31日 01:39 | 返信

長尾先生、忙しい中毎日の更新ありがとうございます。
私の祖父は今年1月に満100歳で亡くなりました。
コロナではなかったので、お葬式は最低限の家族のみで行い
斎場では骨も拾いました。
そのお骨が…骨壷に入りきらなくて…斎場の方がガシャガシャと
骨を砕きながら入れている姿に驚きました。
100才だったので、骨は脆くてそんなにないのかななんて
勝手な想像をしていたのですが、とてもしっかりと、そして大きな骨
だったんですよね。
私の骨より立派かも…なんて、不謹慎ではありますが、
後で家族で笑ってしまいました。
そして祖母が早く私を迎えに来いと言いながらも、
生卵をまるっと飲んでいるそうです。(笑)
美味しい卵に出会ってしまってから、
生卵飲みにハマっているとか。(^-^)
いくつになっても好きな物があるって良いですね!

Posted by ヨッシー at 2021年10月31日 01:39 | 返信

テレビでプーチンの避暑地を放映していましたけれど、笑っちゃいました。
世界中のあらゆる寺院や教会を建てているのです。
イスラム教の寺院、仏教の寺院、カソリックの大聖堂、プロテスタントの教会、等々。
それらが朝日に照らされて、まるでデズニーランドのピカピカのお城みたいでした。
ところで「コロナ関連のメディア出演で医師らが脅迫や中傷の標的に」という記事がNTTのニュースに載っていました。
日本の中の話かと思ったら、世界中で脅迫と中傷の嵐が吹き荒れているそうです。提供元:HealthDay News
〔2021年10月14日/HealthDayNews〕Copyright(c)2021 HealthDay.All rights reserved.利用規定はこちら
原著論文はこちら
Nogrady B,et al.Nature.2021;598:250-253.

Posted by にゃんにゃん at 2021年11月03日 09:25 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ