このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

春だ、歩こう!

2022年04月09日(土)

はや、第七波到来、と言われている。

ワクチンの在庫一掃セールも再びだ。

でもね。春だ、歩こう!自然免疫だ。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 



今日は、1万歩、歩いた。


気持ちよかったー。


2年間のストレスも吹っ飛んだぜ。


まだ、終わっていないけども、僕の中では終わっている。



ウイルスはどんどん変異するから第七波でも第八波でも

造ろうと思えば、いくらでも造れる。第10派もあるかも。


専門家や製薬会社は、この騒動が永遠に続くことを願っている。

国民が、どれだけ超過死亡しようが、金のためなら何でもする。


政府が自らの国の子供を殺していることに気が付かない。

専門家や政治家には、市民としては、もはや言葉がない。



でもね。


市民は自然免疫を高めるために毎日歩こうね。


自衛するしかない。



「歩くだけでウイルス感染に勝てる!」→こちら


「不眠症の9割は歩くだけで治る」→こちら



本気だよ。



-------------------------------------ーーーーーーーーーー



納税月報  2022年4月号 


生活習慣病のある人こそゆっくり歩こう  長尾和宏  →こちら



長引くコロナ禍でステイホームした結果、重篤なフレイルに陥っている人をたくさん見かけます。特に後期高齢者は1ケ月間以上もほとんど外出しないと見違えるほど筋肉量が減少します。そろそろコロナよりもフレイルによる寝たきりのほうを気にすべき段階になってきました。  


すでに要支援と判定されている人は、気候が良くなってきたからといきなり長い距離を歩くのは危険です。またいきなり速足で歩くのもやめてください。特に慢性心不全と診断されている人はたとえ平地歩行であっても心臓に負担がかかり心不全の悪化をみる場合があります。また筋トレなどの無酸素運動も心臓の筋肉を痛めてしまう場合があります。必ず専門医に適切な運動負荷を聞いてから歩行してください。具体的な運動処方をしてくれる専門医もいます。  


高血圧や糖尿病や高脂血症や肥満の人、つまりメタボの人のなかにはそれを解消しようと必死で歩きまわる人がいます。しかしもしも本気で体重を減らそうと考えるならば、食事療法を第一に考えるべきです。白いご飯やパンや麺類などの炭水化物の割合を減らし野菜と蛋白質を主体にした食事に変えるだけで体重は自然に減っていきます。歩行だけで体重を減らそうとしても莫大な距離を歩かないと減らず、現実的ではありません。  


歩行がブームになるとやたら距離や速度を求める人がいますが、人によっては逆効果になることがあります。認知症予防のためにと一生懸命に速足で歩いても、息があがるようなら速度を緩めるべきです。慢性心不全があってもそれを自覚していない高齢者は、とりあえずは「ゆっくり歩く」ことが大切です。


インターバル速歩は、持病のない若者のためです。中高年は中高年の歩き方があります。たとえ人に追い抜かれても気にせず自分に適した速度で歩いてください。意外に思われるかもしれませんが、生活習慣病のある人こそゆっくり歩くことを心がけて下さい。



ーーーーーーーーーーーーーーー




知人の大西睦子先生(ボストン在住)も書いているよ。



***************************************************************************************

新型コロナの重症化リスクにも影響...「1日10分の運動」が健康長寿に繋がる

この原稿は幻冬舎ゴールドオンライン(2月5日配信)からの転載です。

https://gentosha-go.com/articles/-/40643

星槎グループ医療・教育未来創生研究所 ボストン支部 研究員 大西睦子

2022年4月8日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

---------------------------------------------------------------------


●「ちょっとした運動」がもたらす、侮れない健康効果

2022年が始まり、1ヵ月が経ちましたね。新年の抱負に「今年こそ、健康のために運動する」と誓ったけど「まだはじめていない」「すでに挫折した」という方はいらっしゃいませんか? もしかすると、目標を高く設定しすぎているのかもしれません。


たとえば、欧米のガイドラインは「週150分以上の運動」を推奨しています。そこで、これまでの多くの研究は、そのガイドラインの目標に達したかどうかで評価しています。そんな中、米国立がん研究所(NIH)ペドロ・セイント-モーリス博士らは、「ガイドラインに満たさなくても、適度な運動がどれだけの死を防げるか」を調査し、2022年1月24日の米医師会雑誌(JAMA)内科学に報告しました(※1)。


博士らの研究の対象は、40歳から85歳までさまざまな人種の男女4,840人。研究では、参加者の2003年から2006年の国民健康栄養調査(NHANES)と7日間の活動量計のデータを組み合わせ、2015年末まで利用可能な全米死亡指数のデータを比較しました。そして年齢、学歴、喫煙、ダイエット、ボディマス指数(BMI)などの要因を考慮して解析しました。


その結果、米国のすべての成人が「1日10分、20分、30分と運動を増やせば、1年あたりの死亡数がそれぞれ6.9%、13.0%、16.9%も回避される」「もしすべての成人が1日10分の運動をすると、全米で年間11万1,174人、さらに20分では20万9,459人、30分では27万2,297人の死亡が回避される」可能性が示されました。 NIHのニュースは「この研究では、因果関係を明らかにすることはできませんでしたが、これまでの研究で、身体活動が健康を改善し、心血管系疾患、糖尿病、一部のがんなど、早死にの原因となるいくつかの慢性疾患のリスクを低減することが示されています」と指摘します(※2)。

つまり、ちょっとした運動が、長生きに大きな効果をもたらすのです。 ※1 https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2788473 ※2 https://dceg.cancer.gov/news-events/news/2022/deaths-prevented-exercise#:~:text=Dr.,111%2C174%20preventable%20deaths%20per%20year.



●米国では、成人の「4人に1人以上」が運動不足だが...


それでは、実際どのくらいの人が運動不足なのでしょうか? 米疾病対策予防センター(CDC)の発表(2022年1月20日)によると、4州を除くすべての州で成人の5人に1人以上が運動不足、米全体では25.3%が運動不足でした(※3、4)。CDCの栄養、身体活動、および肥満部門のディレクターであるルース・ピーターセン医学博士は「十分な運動をすることで、10人に1人の早死にを防ぐことができます」「睡眠の改善、血圧と不安の軽減、心臓病、いくつかのがん、認知症(アルツハイマー病を含む)のリスクの低下など、身体活動の健康上の利点を見逃している人が多すぎます」と語ります。 ※3 https://www.cdc.gov/media/releases/2022/p0120-inactivity-map.html ※4 https://www.cdc.gov/physicalactivity/data/inactivity-prevalence-maps/index.html


―日本人は「アメリカ人よりもっと運動不足」― 運動不足は米国人だけではありません。


2019年の厚生労働省の報告によると、20歳以上の日本人で運動習慣のある人の割合は、男性で33.4%、女性で25.1%。この10年間で男性は有意な変化はありませんでしたが、女性は減っています(※5)。年齢別では、男性では40歳代、女性では30歳代で最も低く、それぞれ18.5%、9.4%。ここでの「運動習慣のある人」は、1回30分以上の運動を週2回以上実施し、1年以上継続している人のことを示します。


つまり、日本人においては成人男性の3人に2人、成人女性の4人に3人が運動不足ということになります。 ※5 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000687163.pdf


●運動不足は「新型コロナの重症化リスク」にも影響大


カイザー・パーマネンテ医療センターロバート・サリス博士らは、2021年10月の「英国スポーツ医学会誌(BJSM)」に、パンデミック前の2年間に、つねに運動不足の新型コロナの患者は、定期的な運動をしている患者よりも、入院率、集中治療室(ICU)の必要性、さらに死亡する確率が高いことを報告しました(※6)。 新型コロナの重症化のリスクとして「高齢、男性、糖尿病、肥満、心血管疾患などの基礎疾患」は知られています。


ところが「運動不足」はそれらの基礎疾患のリスクになりますが、新型コロナの重症化のリスクに含まれていません。 サリス博士らは、新型コロナの重症化への「運動不足」の影響を調査するため、2020年1月から同年10月にかけて新型コロナに感染した成人48,440人を対象に、「入院率、集中治療室(ICU)の必要性、死亡」などの経過を比べました。


患者の平均年齢は47歳、ほぼ3分の2が女性(62%)、ボディマス指数(BMI)は31(これは肥満に分類)。約半数は、糖尿病、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心血管疾患、腎臓病、がんなどの基礎疾患はありませんでした。ほぼ5人に1人(18%)は1つ、ほぼ3分の1(32%)は2つ以上の基礎疾患をもっていました。 研究者らは、患者の2018年3月から2020年3月の間の身体活動のレベルを、「つねに運動不足(0~10分/週)」「何らかの運動する(11~149分/週)」「定期的に運動する(150分以上/週)」に分類しました。 調査の結果、約7%は定期的に運動していました。15%はつねに運動不足で、残りは何らかの運動をしていました。全体の約9%が入院し、約3%が集中治療を必要とし、2%が死亡しました。


さらに研究者らが、人種、年齢、基礎疾患などの要因も考慮して解析すると、つねに運動不足の患者は、定期的に運動する患者に比べて、「入院する可能性が2倍以上、集中治療室(ICU)の必要になる確率が73%高く、感染症で死亡する確率は2.5倍高い」ことが分かりました。また、つねに運動不足の患者は、何らかの運動をしている患者に比べて、「入院する可能性が20%高く、集中治療室(ICU)の必要になる可能性が10%高く、感染症で死亡する可能性が32%高い」ことが分かりました。


研究者らは、次のように考察します。 「つねに運動不足であることは、年齢と臓器移植の既往を除いて、CDCが特定した基礎疾患や危険因子のどれよりも、新型コロナ感染症が重症化する危険因子であることは注目すべきことです。実際、運度不足は、喫煙、肥満、糖尿病、高血圧、心血管系疾患、がんなどの危険因子と比較して、すべてのアウトカムにおいて最も強い危険因子でした」 「定期的な運動は、免疫機能を高めることはよく知られており、定期的に運動している人は、ウイルス感染症の発症率、症状の強さ、死亡率が低いことが分かっています。定期的な運動は、新型コロナ感染症による肺の損傷の主な原因である全身性の炎症のリスクを減らします。


さらに、肺活量が増えて、心血管系や筋肉の機能が改善されることで、感染症の悪い影響が減るかもしれません」 ※6 https://bjsm.bmj.com/content/55/19/1099


●「1日10分」でいい...


まずは「はじめること」が大事 忙しくて、運動する「時間がない」という方がいらっしゃると思います。ただし、まず「1日10分」ならそれほど無理しなくても時間を見つけられると思います。 体を動かすことが苦手という方は、まずは歩くことからはじめてください。


自分の好きなペースで構いません。高額な会費を払ってジムに入会したり、激しいトレーニング、特別なスポーツウェアや靴を準備したりする必要はありません。ご自身のライフスタイルにあった、楽しんでできることなら今日からできますよね。 楽しみや喜びとなれば、少しずつ時間が増えて、自然に毎日22分、または週に5回30分の運動(これは米国人のための身体活動ガイドライン、「成人は毎週少なくとも150分の中強度の運動」に匹敵しますね)が、そのうち習慣になりますよ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




PS)

コロナチャンネル #699_


不眠症の9割は歩くだけで治る~ウソみたいなホントの話!  →こちら




7冊の歩行本、読んで下さい。




2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

長尾先生、お疲れ様です。
ちょっと脱線した話題をお許しください。
・4/9に富山県高岡市戸出コミュニティーセンター、4/23に富山県富山市オーバードホールで「ワクチン後遺症」の上映会が14:00(開場13:30)で予定されています。「世界のゴー宣サイト」からもアクセス出来ますので、お近くの方は是非ご覧になって下さい(宣伝!!)。富山・石川エリアは見る機会がなかなか無くて困っていた様子で、今回上映にこぎつけたとの事です。・・・しかし、こどもコロナプラットホームや有志医師の会のサイトでもこの映画の自主上映会は熊本・新潟・和歌山・宮城等あちこちで開かれますね。草の根運動の有効なツールなんでしょうね。著名人の各種活動も草の根運動につながってこそ意味を持つ気がします。
・ブログに話を戻します。
先日、長岡天満宮に散策と参拝をかねて、花見に行きました。
日曜日は小雨が降って日光に花弁が輝く事はありませんでしたが、参道に覆いかぶさる様な桜の木、そこにとまるヒヨドリやツバメ、池に目をやると鴨のつがいやオオバンが居て、よく見ると亀もいました。本殿のふもとで団子を食べようと思ったのですが、売り切れており、桜餅とよもぎ餅を食べました。
コロナ禍でお約束な「自粛」「人流抑制」はすべて「感染対策」ですね。
しかし、私は思いました。日光と屋外の歩行。笑う事、楽しむ事、「自然免疫」には持って来いのはずなんです。
オミクロンの感染や重症化が怖い。じゃあ、「免疫力を高める事」も必要なはずなんです。
だから、学生に対して「休校措置」は本当に意味がなかったと思います。
特に短大生、高校生、中学生にとっての2年間は貴重な時間だったはずだし、幼児の2年間は免疫の基礎を作るとも言われています。いや、高齢者だってずっと家にいてれば「フレイル」や「ビタミンD不足」になるでしょう。
ワクチンだけではないですよ。「自粛」「過剰な感染対策」で失った物の大きさをつくづく思いました。
免疫だけではありません。乱暴を承知で敢えて言い切れば、人間は楽しむため、喜ぶために生きている。人と出会うために生きている。笑う事や歌う事は人間の証です。思い出は自分が人生を歩んだ証。四季の中で折に触れ、祈る事。それら全てを大切にしてきたはずなんです。
オミクロン?あ、例のノド風邪?結局、一種の風邪対策に我々は「生きる意味」と「日常と職業の尊厳」をやすやすと明け渡してきたのです。
よし、決めました。竹の子ご飯と新玉ねぎと春キャベツを食べます。5月は霧島ツツジを見に行きます。
奈良公園で夏毛の鹿を見に行きます。デートしたる!!・・・このオッサンの相手は妻しかおらんけど。

Posted by グッビオのオオカミ at 2022年04月09日 02:28 | 返信

歩くのが大事なのはその通りだと思います

帯状疱疹の件、大学の皮膚専門医の方々 コロナの影響でストレス増とか免疫機能低下の可能性とか何なんでしょうねぇ?
最近の医療は色んな病気の原因にストレスを求めることが本当に多いけど、血液、体温、血圧等のように客観的な測定基準も測定方法もない物に依拠して煙に巻く、患者も医者もストレスの程度も何もわからないのに
ようは自分たちが原因がきちんとわからないだけ、説明できないだけなのでしょう、ストレスの場合、最後は気のせいにされて大体終わり、最早科学でもなんでもない
コロナの影響で免疫機能低下というのもよくわからない説明、自分で何を話しているのかわかっているのだろうか?、低下に至るプロセス:因果関係を明確に説明できるのだろうか?
そもそもコロナの影響というのが、コロナに感染している人に対してなのか、感染していない人に対してもの説明なのか、説明の対象もあいまい
はっきりと証明できる自信はなく、すべての場合に当てはまるとは言わないが、ワクチン接種後に自己免疫機能や個人の免疫システム全体のバランスがくずれて隠れていた水痘ウィルスが活性化する場合もあると考えた方がよほど自然なのでは?
これだけ全国的に顕著に幅広い年代で発症しているということは

Posted by 匿名 at 2022年04月09日 03:37 | 返信

今晩は。
「生活習慣病」は歩くだけで9割治るという長尾先生の本が、フリマで300円で売られていたので買いました。
hpv枠の後、障害者になった子供が、少しでも回復出来たらと思い、買いました。
最初の異変は、幻聴と腸の不調を伴う腹痛から始まりました。
自律神経を整えるのは、大事な事だと思うので、日が陰った頃、風土記の丘で、皆んなで桜の木の下を歩きました。
歩くのにいい時間は、6〜10時が善いそう。
朝日が、身体を目覚めさせるんでしょうね⁉︎
ファミマで蛸焼き、助六寿司、レタスとハムのサンドを買い、公園で食べました。
桜は、殆ど散っていましたが、八重桜が、もうすぐ見頃です。

Posted by 三毛猫 at 2022年04月09日 03:37 | 返信

長尾先生、おはようございます。
4月に入ってこのブログも新しい次のフェーズに移っているように感じます。そこに先生の好ましくて嬉しい変化を感じ、「やっぱり先生ってすごい!」と感じ入り、尊敬の念を深くしています。


先月、先生がご紹介下さった「日本ウクライナ文化交流協会」の活動のひとつがネットにありました。
★ウクライナの孤児ら176人を保護した日本とトルコの経営者「やりましょう」瞬時に決断
4/8(金) 16:50  MBSニュース


私は児童福祉に関わっていて、ウクライナ(ロシアも)の子どもたち、特に孤児たちのことが気になっていました。今はずいぶんと女性たちには光が当たるようになってきて、それは当然でとても良い事ですが、子どもたちは残念ながらまだまだ日陰者です。でもこの素晴らしい記事を発見してとても嬉しかった! しかも日本人! 


「日本ウクライナ文化交流協会」は、「ウクライナ避難民を日本に迎える会」という支援団体をすぐに立ち上げ、精力的に活動しているそうです。大阪にウクライナからの難民親子が迎え入れられたニュースがありましたが、この受け入れもこの団体の活動のひとつだったようです。素晴らしいです。自分に何ができるのかと悶々としていましたが、信念と実行力を伴ったこの団体なら迷うことなく支援(寄付)できると感じています。
ホームページはこちらです(先生、リンクのせます)
★【ウクライナ避難民を日本に迎える会】 https://wjua-sarasa.com/

Posted by みるく改めミルク at 2022年04月09日 05:41 | 返信

長尾先生 おはようございます。

自分も不眠症です。4週間に1回病院で眠剤をもらうのですが、来月はGWで休みなので5週間後にしました。
30日分薬をもらいましたが5日分薬が足らなくなるので1日おきに飲んで今日は飲まない日です。
もう外は明るいようですが今から寝れたら寝ます。

1日中PCの画面を見てタバコを吸ってると神経も興奮しますし運動不足にもなります。
分かっているんですが止められない。負のスパイラルに陥っています。

電子書籍のサンプルをいっぱい読ませて頂きましてありがとうございました。

起きたら前の学校を1周歩いてみます。
先月は3回は子供へのワクチンのリーフをポスティングに行きましたので10分くらいなら歩けると思います。
継続できたらいいですが・・・

では、おやすみなさいませ。

Posted by 奈良の龍 at 2022年04月09日 05:44 | 返信

おはようございます。
私も今から20分ほど歩いてきます!ただの通勤ですが。
「第74回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会の資料1-7-1」
【ファイザー社ワクチン接種後に死亡として報告された1,343例の死因内訳】
・虚血性心疾患 134例
・心不全    117例
・出血性脳卒中 103例
・肺炎     102例
・大動脈疾患   59例
・虚血性脳卒中  53例
・不整脈     41例
  ⋮
・心筋炎関連事象 18例
  ⋮
何が言いたいかというと、脳出血(出血性脳卒中)がやたら多いなあと・・・
日本人では普通、脳梗塞(虚血性脳卒中)の方が多いはず。脳出血が多かったのはもう何十年も過去の話。
【人口動態統計(2020年)の死亡数】
総数1,372,755人 脳梗塞56,864人、脳出血43,413人(脳内出血31,997人+くも膜下出血11,416人)
【モデルナ社ワクチン接種後に死亡として報告された59例の死因内訳】
・出血性脳卒中 11例
・虚血性心疾患  8例
・心筋炎関連事象 4例
・心不全     3例
・不整脈     3例
  ⋮
・虚血性脳卒中  0例
うーん、脳出血多っ!偶然?
ファイザー、モデルナとも心臓関連も多いですね。とくに心筋炎なんて、コロナ禍前まではあまり聞いたことがないというか、かなり珍しいと思うのですが。私の勉強不足であればすみません。少なくとも私は今まで心筋炎という診断名がついた患者さんには出会ったことがありません。
最近、不整脈の人も増えている気がするなあ・・・
私は医師ではないので的外れなことを書いていたら申し訳ありません。
いち医療従事者としての素朴な疑問でした。

Posted by 穂高 at 2022年04月09日 06:48 | 返信

長尾先生


私の中でも コロナは
もう終わっています。


このままコロナにかからず
いけるか分かりませんが
2週間に1回 イベルさんに
いつもありがと よろしくね
と飲んでいます。


会社の職域接種がはじまっていますが
人数が多いのもあって キャンセルする
人がいても 他の受けれる人を入れるだけで
強制はしていません。
キャンセルの理由は 住んでいる地域で
接種をするから そちらの方が早いから
そちらを受けたい と言われれば
それでOKです。
追跡などはしません。

私は正直に アレルギー体質で
インフルエンザのワクチンでさえ
体調悪くなるからと相談して
受けたことないので 対象外です。


部署によっては
私が知らないだけで
熱心に受けさせている上司も
いるのかもしれませんが
ワクチン担当の部署は
感情ではなく冷静です。
インフルのワクチンと同じで
義務ではない
というスタンスです。


3回目は受けたくない人が
多いみたいなので ワクチン
もう終わりかなと思います。


私は わんこのおかげで
毎日歩いています。
地域の猫と会える日もあるので
(お友だちなのです)
体の弱い私が 病院いらずなのは
歩いているからなんだと
思います。

Posted by 匿名 at 2022年04月09日 06:50 | 返信

先生おはようございます。いつも応援しています。
歩きますね。歩かないとだめ。本も買います。メニエールもってますが
だから寝てばかりじゃだめなんですよね。少しずつでも歩きます。

ストレスでメニエール発症しました。コロナ禍も関係あると思います。
今日のダイヤモンドオンラインという記事で、岸田総理が
5類に決断へとありましたが、本当なんでしょうか?

Posted by ゆう at 2022年04月09日 07:50 | 返信

長尾先生の「歩く本」。アマゾンで買ってはいけませんよ。街の本屋さんに注文して届いたら、「歩いて」取りに行ってください。
「まちかどスワイショウ」。年末始めたころは「西日が落ちるころ」でしたので最悪でした。本来なら「朝日を浴びて」やるのが最高なのですが、買い物ついでに年寄りが飛び入り参加しやすいということで時間が決まりました。
今ではスワイショウが終わっても、西日は高く眩しいです。西日が落ち暗くて寒い夜道を帰っていたのがウソのよう、アホみたい。
「ひざを軽くゆるめて」手を振る。これだけでふくらはぎがきたえられ下半身が鍛えられ体幹が鍛えられます。30分歩いている以上の効果が期待できます。
老人諸君、表に出てスワイショウ・肩幅ひざゆるめて手をポンと振ろう。脳内セロトニン(幸せホルモン)がいっぱい溢れてきますよ。

Posted by 鍵山いさお at 2022年04月09日 07:53 | 返信

こんにちは。

 お天気がよくて、日曜大工日和です。
風が心地よいです。

>炭水化物の割合を減らし
 私は、ゆで卵と具だくさんの味噌汁をいただいてから、
それでも空腹を感じるときに玄米を食べます。
 宮沢賢治さんは、今の私から見れば、食べ過ぎかも。

>インターバル速歩は
 ご指摘の通りですよね。
 市の健康講座でやったとき、後でクレームを入れました。
「怪我や加齢で歩くのがしんどい人に、何をやらせるの?
ダメ!」と。権威に従ったり、同調圧力に弱いんだから、
「無理してやって、余計に運動しなくなるよ。」

余談
 リンパマッサージの本を読んでいたら、かかとの上げ下げが
リンパ腺の流れをよくするとのこと。すると、T細胞などが
活性化されるとのこと。
 コロナ罹患やワクチン接種後、どうもT細胞が寂しくなった
人に、かかとの上げ下げを勧めたことがあります。
 当たり🎯(自己満足)

では。

Posted by たまねこ53号 at 2022年04月09日 07:56 | 返信

長尾先生、おはようございます。毎日本当にありがとうございます。
私の家族は、コレステロールと中性脂肪の数値が高かったので毎朝歩き始めたら、思いがけず肝臓の数値まで改善しました。歩くと気分も安定するらしく、もう1年半以上続いています。
「地に足がつく」という言葉がありますが、鍵山さまが実践されているように、人間は素足になるとグラウンディングというのができて、元気を取り戻せるのでしょう。
毎日書き込み申し訳ありません。ワクチンのことを周りの人に伝えてもなかなか伝わらず、とても孤独に感じて
心が荒みそうになることもあるのですが、長尾先生のブログを拝読し、コロナチャンネルを拝見し、皆様のコメントを
読ませていただくと心から癒されますし、有益な情報もたくさん教えて頂けて本当に救われています。
長尾先生、皆様、いつも本当にありがとうございます。

Posted by よっちゃん at 2022年04月09日 07:58 | 返信

先生、おはようございます。今朝はお腹の虫が鳴き目覚めました5時半・もう眠れなくて・・ラジオ体操もしました。
孫から預かった皐月や色々な緑たちにお水あげ・・ゆっくり家事をしています。
ゴルフもテニスもソフトも麻雀でさえ相手が必要・・マラソンはシューズさえあればいつでもやりたいときに走れる・・私の性あっているから16年嫌にならず続いていると思います。ホノルルマラソンは楽しかっつた~もう一度参加したい。。ノーワクチンでもハワイに行ける日が来ます様に祈っているのです。
先生今日は暑くなりそうです熱中症に気を付けてください・・・それはお前じゃて言われそうですが気が付かないうちにかかっていることがありますからね。

先生 良き一日をお過ごしください。


天の時 知の利 人の和。

Posted by 長尾先生大好き。 at 2022年04月09日 08:38 | 返信

おひさまの下を散歩してセロトニンを増やしましょう!

ワクチン接種者で帯状疱疹が増えてるのはバリバリの推進医師も言ってますし間違いありません。でもこのコロナ禍のストレスで未接種者の帯状疱疹も増えてると思います。元々多く数年前半年の間に、義母、義母の妹、義弟がなってました。

全ワクチン嫌いな人は下記スルーしてください。
帯状疱疹ワクチンですが9割防げるというのはめちゃ高く(2万円×2)無理にする必要ないと思います。そのかわり、5割防げて、なっても軽く済むというワクチンがあり、普通の水痘ワクチン(小さい子も打ってるやつ)です。これなら9000円くらい一回です。少なくとも帯状疱疹酷すぎて痛み残って大変というのは防げます。私も7年前打ってて、父にも打たせました。特に高齢者はなると重くなりやすいので打っても良いのでは?と思います。帯状疱疹になると皮膚科通いとか面倒なので、要介護者に打つのは介護者が楽になります。

Posted by じゅん at 2022年04月09日 08:48 | 返信

先生、こんにちは。
毎日お散歩日和が続き、お花も小鳥も嬉しそうです。
先生のご著書を「ひとりも死なせへん」しか持っていないので、次は「病気の9割は歩くだけで治る」と「歩き方で人生が変わる」も購入してみようと思います。
子供の頃から運動は苦手で、愛犬のお散歩程度ですが、愛犬も寒さや暑さに弱く、冬は特に行きたがらないのです。
お散歩に行けない冬や雨の日、肩や首の凝りを感じて頭痛になりそうな時はラジオ体操も意外とお勧めです。
NHKでテレビ体操やみんなの体操という番組を放送していますから、録画しておいて、気が向いた時にラジオ体操などをしています。
誰にでも出来ますし、真剣にラジオ体操をすると、かなり良い運動になりますよ。
愛犬は遊んでもらってると勘違いして飛びついたり、周りをくるくる回ったりしてきます。可愛いです。
真剣にラジオ体操をしていると、何故か家族に笑われたので、ひとりの時にしています。

国はコロナ禍を続けてワクチン必須にするのでしたら、せめてノババックスやKMバイオなどのmRNAではないコロナワクチンの供給を急いでほしいものです。
もう3年目なのに危険なファイザーモデルナしか選択肢がないなんて、異常ですよね…
イベルの効果を隠蔽しているのと同じ理由でしょうか。。

今日も先生のアドバイス通り、自然免疫に良い食事や睡眠に気を付けて頑張りますね。
体調を崩されている方が少しでも良くなりますように。

Posted by カノン at 2022年04月09日 11:40 | 返信

奈良の龍さんへ
ある時期、眠剤が足らなくなり通院日まで錠剤を分割。中途で複錠飲んでしまいやむなくの帳尻合わせ。ついに西洋薬と漢方薬の「合わせ技」に期待するところまで完全に眠剤依存症に陥っていました。
断薬できたのは4年前の脳梗塞。自力で歩いて退院。これが転機でした。朝帰宅後自宅にあった「アイス枕」2枚を冷凍しタオルでくるんで枕代わりにして就寝。入院疲れもあってしっかり熟睡しました。以降丸4年、「断眠剤」が続いています。(思えば突然の痛風で歩けなくなった時、断酒を決意し以降十数年飲酒していません。アルコール依存症だったのでこれはかなり苦しかったです。おかげで友人つきあいが悪くなりました。)
冷凍枕は脳内温度を急速冷却しますので、冬は首に薄いタオルを巻いていたほうがよいでしょう。中途覚醒したときは冷凍枕を裏返します。冷凍枕が温かくなったころ・朝陽が差しこむころ快適な目覚めが約束されます。
冷凍枕冬眠法に慣れてきたら、「セロトニン・メラントニン」転換ヨーガに挑戦してみてください。睡眠の質が高まります。年寄りの冷や水、いや余計なおせっかい、お許しください。

奈良の龍さん鍵山いさおから奈良の龍への返信 at 2022年04月09日 01:12 | 返信

先生毎日更新をありがとうございます

https://news.yahoo.co.jp/articles/20caa80df8075ebe556ca84d439a8f43059dd853

こちらの記事によりますと、なんと岸田首相が、「2類から5類へ」と決断したようですよ
遅すぎると言えば、遅すぎますが、コロナはもう終わりですね

Posted by 春よ来い at 2022年04月09日 01:22 | 返信

敬愛する長尾先生🌹
今日は快晴ウォーキング日和です!一万歩🚶🏻‍♂️素晴らしい!そんなに歩いてないなぁ。太陽浴びてビタミンD生成しないとなぁ。役立つ情報、コロチャンとブログからありがとうございます!日々の生活に活かしたいです!毎日のルーティンで腕上げ下げしながらのスクワットはこの二年間やっており、ギックリ腰しなくなりました。ふくらはぎ鍛えてます!先生はふくらはぎマッサージと頭のマッサージが心地よいのですね〜。頭いつも使ってらっしゃるからでしょうね。やはり機械より人の手、手当て というだけあって、手でのマッサージはいいのですね。機械には真似できないでしょうね。先生は太ってる風には見えませんが、大食いだからお元気なのですね。私も食べることが大好きで大食いです。😋食べれるって幸せなことですね。食べ方、運動、バランスよくやっていきたいです。先生が平和を願って今歌を自粛されてること、納得致しました。長尾先生のそういう優しさが本当に素晴らしいと思います。☺️平和になって楽しく歌える日が近づくといいいですね。今日も一日平安でありますように。午後もエイエイオー❗️

Posted by ぽん吉 at 2022年04月09日 01:59 | 返信

先生、こんにちは。
朝の散歩気持ち良さそうですね♪

春になり花も咲く時期になりました。
体を動かさなくてはですね。

炭水化物。。。美味しいんですよね~
ただ、最近豆類をよく摂るようになりました。
元々あまり豆類を摂らなかったけど
イソフラボンも沢山入っているし
栄養価も高い。植物性たんぱく質ですね。

先日、広島県平和公園で山椒魚が保護されました。

井伏鱒二の山椒魚を思い出しました。

井伏鱒二も広島県出身とか
何の縁なのでしょうか。
ウクライナの事もありもしかしたら、広島県は平和の象徴
のイメージがあるから、山椒魚が何かを伝えに出てきたのかな。
先生、よい1日を。

Posted by かおなし at 2022年04月09日 02:18 | 返信

長尾先生


名前を入力するの忘れて
匿名になってしまいました。
すみませんでした。


美容の話で恐縮ですが


朝に散歩をする時
ごはん食べずに
空腹のまま歩くと
体の中の不必要な脂肪が
減るそうです。


本当か分からないので
自分で調べてやってみて
ください。

Posted by 長尾先生が大好き at 2022年04月09日 02:50 | 返信

今日の動画で先生が、チョコレートを食べちゃう!!と仰ってましたが、チョコレート♡大いに結構ではないでしょうか(*^-^*)

今は、カカオ80%、95%といったカカオポリフェノールがたっぷり摂れるタイプのものが有りますし、乳化剤が入っていないものとか、フェアトレードの商品も有りますから、是非チョコレートで健康生活してみて下さいませ

一回に5グラム位を、一日6回、計30グラムがおススメの摂取量だそうですから(*^^)v、ちょこちょこ栄養補給出来ますね

美味しく食べて、身体に良くて、しかもカカオを収穫している地域の方々の生活支援が出来るなんて最高ですよ(^_-)-☆

Posted by 春よ来い at 2022年04月09日 05:28 | 返信

長尾先生、久しぶりにコメントします。最近、多忙でなかなかコロナチャンネルも観れない状態です。試験勉強もちっとも進まない。
先生の歩く本、不眠症の従兄に買ってあげたらすごく喜んでくれました。この先生の文章はやさしいねと言ってました。
いま私は、ワクチン後遺症の親戚のサポートしていて色々大変だけど、あまりここには書けないな。こんな人たくさんいらっしゃるんでしょうね。2月から現在まで私自身も死ぬかと思いました。なんか大袈裟ですね、長尾先生のほうが比べものにならないほど大変なのに。
でも先生のおかげでなんとかなった、ブログ、コロナチャンネルで色々教えてくださり本当に助かりました。いつもありがとうございます。めったにコメントしないけど読んでます。これからもずっと応援してます!!

Posted by ターニャ at 2022年04月09日 07:08 | 返信

この記事とは関係ないお話ですみません

鳥集さんのTwitterで全国有志医師の会のホームページが閲覧可能になったとの情報を得て閲覧してきました
全国的にはまだまだ少数のお医者様ですが、流石関西は多いですね

兵庫県は長尾先生をトップにお酒大好きユニークな児玉先生もいらっしゃって、本当に心強いですね
心あるお医者様が地元にいらっしゃると思うだけで安心感が生まれます

先生方に続く有志の医師が一人でも増えるよう心から応援しています
長尾先生のご負担が少しでも軽くなりますように

私はコロナだろうがマンボウだろうが、ずっ~とジム通ってます

Posted by 久美子 at 2022年04月09日 07:18 | 返信

長尾先生のお顔が拝見できて、どんなお話でも聞けることが、毎日の楽しみでもあり、幸せでもあります。
先生、いつもありがとうございます。

Posted by 匿名 at 2022年04月09日 08:28 | 返信

長尾先生 こんばんは♪
4年前に主人の頸動脈にプラークが見つかり、動脈硬化だと言われました。
手術が必要なほどの狭窄はなく、幸いにも平均よりも太い動脈とのことで、
和食中心で薄味の食事と、散歩を習慣にしたら、この四年間で主人は10キロ減、
私も6キロ減、若いころの体重に戻り、血液検査の結果もいつも◎をいただいております。
主人の薬はエパデールとフェブリックです。これ以上薬が増えないようにこれからも
楽しく歩いて、美味しく食事が頂けるといいなぁと思います。
我が家はかつてかわいいかわいい小型犬を飼っていました。よく吠えました^^
吠えてもかわいくて仕方がありませんでしたが、お散歩では、大型犬に威嚇していました。
自分を守るためなら、相手の気持ちなど慮らないで威嚇する人がいます。
辟易します。そういう人とはなるべく関わりたくないですね。
優しく優しく思いやる気持ちをもって、そしてニコニコしていたいです^^
病気の9割は歩くだけで治るのムック本は拝読しましたが、
今日ご紹介の本も買ってきます!!

Posted by ワンコロ at 2022年04月09日 08:56 | 返信

先生がタコ焼きをむさぼり食べておられる姿を想像してニヤニヤしてしまいました。説得力無い? 
いいえ、そんな先生だから親しみが倍増して自分もダイエット頑張ろう、という人多いと思います。
私も若い頃は甘いものに目がなく、新阪急ホテルのケーキのバイキングで十個以上食べたのを憶えています。焼肉屋の食べ放題も。ある特定のものがアホほど食べたくなるときがあったんですね。
しかし60過ぎた今はめっきり少食になり、甘いものも欲しくなくなりました。まあ日本と違って美味しいものが少ないですしね。タコ焼きは今も時々無性に食べたくなります。関西人にとってソウルフードですね。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2022年04月09日 09:07 | 返信

熊本県長洲町立長洲中学校の
校長先生がワクチン接種後に学校に 戻られたあと亡くならたそうです。

大変に 悲しいお知らせです。
生徒さんたちも ショックを受けられたことでしょう。

校長先生の ご冥福をお祈りします。

でも 先生 今日も久住医師が
テレビで 3回目を是非打ってくださいと 言ってました。

なぜ これだけ被害者が 現にいるのに 相変わらず ワクチン打て打てなんでしょうね。

Posted by 匿名A at 2022年04月09日 11:45 | 返信

長尾先生、お疲れ様です。

日々お元気になられている様で、とても嬉しく感じています。
自分は歩く時に音楽を聴くと、歩き過ぎて、翌日疲労でだらけてしまいます(笑)適切な運動量を見つけるようにします。。

なんだか5類の話も出ている?。春ですね。今日から半袖スカートで歩いていました。

文章を書いているのですが、短くまとめようとすると逆に時間が必要だと頭を抱えてしまいます。でも多過ぎる…

良い知らせもあります様に。
今日も、お疲れ様でした。

Posted by 白夢 at 2022年04月09日 11:52 | 返信

車いすの人間は、例えば家の周りで10分ほどころがすだけでも良いのでしょうか?

Posted by fujipon at 2022年04月10日 02:04 | 返信

先生またまた素敵な記事をありがとうございます。
散歩や運動が効果的であることは知っていましたが、高齢者なんかの注意点は初めて知りました。
ゆっくり歩く、大事なことですね。同時に太陽の光もビタミンDの獲得とともに大事な何かを取り入れてる気がします。人間は自然と離れて、健康的に生きていけない気がします。

本来先生はこのような理知的な素敵な文章を書くお方。
コロナどうのワクチンどうのから去年途中から、そういう文章から離れてしまい残念に感じていましたが
こういう今回の記事のような文章がとっても大好きです。
先生の良さがとても文章に表れてるから、今後もこのような文章で記事を書いてくださいね。
意外と一般人が知らない大切な内容とともに、楽しみにしています。

Posted by 匿名 at 2022年04月10日 11:36 | 返信

先生いつも有難うございます。先生よくそんな食べて糖尿病にならないですね。おっかなびっくり、、まあ遺伝とストレスといろんなものが混ざり合ってなってしまうんだろうけど、、そうですね断食って本当に良いんですってね。断食すると癌の発症も抑えられると読んだことがあります。食べ過ぎんこっちゃですね。あーでも巷は美味しいものばかり、いかに自分の欲を律することができるかですね。人生は修行です。

Posted by 大天使ミカエル at 2022年04月10日 01:20 | 返信

fujiponさんへ
「車いすの人間は家の周りで10分ほどころがすだけでも良いか?」
ご質問が気になっていました。ぼくは痛風と脳梗塞の時だけしか経験がありません、それも短期で病院内廊下だけ。一人で動かそうとすると横にいすごと倒れこんでしまったので、単独では使いこなせませんでした。
おひとりで両腕が使えそうですので、外出されれば春の風景も楽しめますし、通行人と挨拶もかわせていい気分転換になりますし、赤ちゃんと遭遇すればオキシトン交換ができます。
でも10分でも「腰」の負担がきついですね。「尻」も圧迫されますね。
問題は、尻浮かし・ひざ立ちができ、下半身・バランス感覚・体幹が鍛えられるかどうかでしょうか。理学療法的方法は知りませんが、野外で車いすをしっかり固定して、「つま先立ち」「かかと落とし」「片足立ち」などを期待されておられるのでしょうか。
ぼくは脳梗塞片麻痺からの歩行回復法であれば経験があり、「まちかどスワイショウ」でバランス感覚・脊髄反射メニューを実践しています。人間には素晴らしい身体機能が眠っており、当事者が思わぬ発見をすることもあります。

まずは「春です、玄関をいでよ」ですか。「横から目線」です。

Posted by fujiponさん鍵山いさお at 2022年04月11日 07:05 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ