このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

同世代のアーテイストの活躍

2022年06月17日(金)

スタジオリハーサルをしななら、あかんなあと思った。

なにもかも老化して、劣化していることを、痛感した。

でも大活躍している同世代のアーテイストが数人いる。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




老化ということは、すべてが衰えること。




いくら歌詞を覚えようとしてもすぐに忘れる。


歌詞を目にしても、発音するまでわずかだが時間がかかる。


発音しようとしても、うまく呂律が回らない。


この音を出そう!と思っても、全く違う音程になっている。


声が意図した大きさにならない。


1拍置くことが分かっているのに、1拍早く入ってしまう・・・



要は、脳の指令が上手く喉や舌に伝わらない。



元々、下手なものが、益々下手になっていく。




老いを自覚するための時間になってしまった。




でも、大活躍している同世代のアーテイストがいる。


桑田さん

玉置さん

ASKAさん

など、あと数人いる。


まだまだ、新曲を創り、ヒットさせている。



矢沢さんは、古希を超えているが、まさに神になった。

別格中の別格だ。



彼らの頭の中は、極めて若い。


感性も能力も、年をとらない。



当然、特別な努力を継続しているのだろうね。


職業柄、それは当たり前かもしれないが、僕はスゴイ人達だと思う。


人生の達人だ。


その陰には、老化で消えていったアーテイストがゴマンといる。

亡くなられたアーテイストのお顔も、たくさん浮かんでくる。



生きているだけでも、凄い。


そして、上手に歌を造り、人を泣かせる力を増すことは、もっとスゴイ。



僕は、これから「現状維持」を目指したい。


それを「アンチエイジング」という。


この「アンチ」という言葉に対する「アンチコメント」に

賛同が集まる時代だけども、年は取りたくないのが本音だ。



今日から、大阪で「抗加齢医学会」が始まる。


抗加齢医学も医学、の時代なのだ。


いや、「抗加齢」が医学の本質なのだ。




老いを自覚して、それをどう処理するのか。


諦め?

容認?

抗い?

無関心??




案外、無関心が良かったりして。



というわけで、無関心の半老人が、6・25に

「勝手にコロナ明け宣言ライブ」を無謀開催する。



出来栄えには、どうか「無関心」でお願いします。




PS)

コロナチャンネル #768_


良心のあるお医者さんはもう大本営発表は信じない。  →こちら




今夜は、お世話になっているクオレさんの祝賀会。


そして、抗加齢医学会の先生とお酒を飲む。(歌う?)




2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

長尾先生 おはようございます
 今日もブログありがとうございます
 先生プロと比べてあれこれ悩んでるの?北島三郎かて歌詞忘れることが起きて、歌手止めたし、玉置浩二の今は往年の声もう出ないのですよ。アマチュアが失敗したっていいじゃない、先生の下手?な歌聴きに、雰囲気を楽しみに、多くの方が行くんです。悩みは解りますが、動画のように普段通りに気楽に臨むのがいいです。お金の問題じゃないです。
 2022.6.16ニュース、米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)ファウチ所長、オミクロン?感染、症状軽く、自宅隔離。偽ワクチン2回接種済。
<本当の事は解らん。ヒドロキシクロロキンで治療するのかな。>
 2022.6.16ニュース、日本医師会を退任するにあたって、「失敗したなという思いは無いが、力不足だったなと思うことはある」と自己採点した中川会長。

Posted by じぃじ和74 at 2022年06月17日 10:36 | 返信

先生、コンサート頑張って下さい!好きな事が出来る喜びを噛み締めて!私ももうすぐ還暦を迎えます。60歳なんて脳梗塞も乗り越えてここまで生きてきたなって思います。歳を取る事は当たり前の事であり天に召される日が近づいてきている事だな~って思います。その日がいつになるのかわかりませんがそれまで老いを受け入れながら気持ちは若く笑って日々を過ごしたいと思う毎日です。1日1笑で免疫強化して全てを受け入れながらこれからも生きていきたいと思います。勝手にコロナあけ宣言コンサート頑張って下さい!

Posted by 博多っ子 at 2022年06月17日 11:34 | 返信

抗加齢ですか・・・人工的なものを飲んだり塗ったりとかでなく、
自分で身体を動かして自力で機能維持がいいかな。
それでも思い通りにならなくなったら(既になっている)そんな我が身を受容して。
「嫌だいやだ」は、却って血流を悪くしそうですから・・・今は、そう思ってます。

先日、地元の公園の奥まった所、新緑の空気を直接呼吸しながら歩いていたら
誰もいない場所で、年配の女性が歌の練習をされてました。
マスクなしでお腹から声を出したら、気持ちもいいし身体にも頭にも良さそう。
長尾先生、いーっぱい溜まったものを歌って歌って♪スカッと出して下されば何よりです。

Posted by taco at 2022年06月17日 11:35 | 返信

先生、25日は、とにかく楽しんでくださ〜い!!皆さんと楽しい時間を共有できる喜びを〜歌に乗せて♪

Posted by 匿名 at 2022年06月17日 12:12 | 返信

こんにちは。

 私と同世代ではないですけど、山下達郎さん。
「もう古稀ですから、好きにやらせてもらいます」と
この前の日曜日のFM番組でお話を。

 大瀧詠一さんを80年から聴いて、ずーっと今に
至る私には、達郎さんと言えば「Ride on Time」です。

 世界的に日本のシティポップが流行っている?
「俺たち、早すぎたのかね?」と大瀧さん、あの世で
言っているかも。

 あ、玉置さん、艶っぽくて好きですよ。

では。

Posted by たまねこ53号 at 2022年06月17日 12:52 | 返信

 永ちゃんも桑田さんもすごいけど・・・
 長尾先生だって、かなりすごいんだぜ。

 本日も千葉県北西部より元気玉を送ります!  

Posted by usajun at 2022年06月17日 01:35 | 返信

先生のブログは面白いし、このブログを続けている限り、先生の頭はずっと冴えて元気だと思います。
これからも楽しみにしています。

Posted by るん at 2022年06月17日 01:49 | 返信

「老化」とはなにか?
長尾先生は、「老化とは劣化」「老化とは衰えること」ととらえておられる。ぼくも先生の年頃までそうとらえていた。

国民年金制度がまだない時代、中卒就職で厚生年金には入っていたのだが、その後途切れてしまい、国民年金も未加入が続いた。そこで50歳ごろ国民年金基金で「上乗せ」をはかった。たしか2コースあり、75歳まで受け取れるコースか終身コースかの選択があり迷ったすえ、支払い保険料を両コースに分割するという「せこい」選択をした。大袈裟に言えば「75歳までか以上かという余命」の決断をせまられたのである。今思えば「終身」コースにしておけばよかったのに。後の祭りである。

60代の精神科医師が書いた『80歳の壁』という本が今売れているらしい。手にしてない。今朝、長尾先生が「老化」という問題を真正面から取りあげておられるので、正直慌てた。
もともと「終末期」とか「人生の最終段階」とか「人生会議」とかいう「行政用語」が嫌いで、医療者がなんの抵抗感もなく使用されておられることに「抗して」きた。また「アンチエイジング」とか「抗加齢」とかにも違和感を感じてきた。そういう名を冠した学会も好きではない。

還暦にも70歳にも80歳にも「壁」を感じたことはない。これには当人も驚いている。「ウイズエイジング」という言葉には抵抗感はない。こちらの方がしっくりする。
「エイジング」というカタカナ用語は珍しく受け入れられる。その訳語として「加齢」「老化」「老衰」「老朽」「老廃」はふさわしくない。「老」にはもともと、「長老」「老師」「老成」「老舗」「海老」にふくまれるような意味がふさわしい。

「老いと死に抵抗するのではなく、受け入れることで、毎日をときめかせ、攻めの養生をしていこう」という「ナイスエイジング」もある(帯津良一)。
長尾先生、「現状維持」なんて、ご謙遜。60代は「守りの養生」から「攻めの養生」の時代ですよ。

Posted by 鍵山いさお at 2022年06月17日 03:20 | 返信

同世代のアーティストって多いのですね。皆さんすごいな、と思います。
先日、テレビに世良公則さんが出てました。55年生まれの66歳ですが、マイクスタンド回してカッコよかったですよ。長尾先生もライブ頑張ってください。

CVSに断食が良いとか。
食事を抜くなら、寝る前に食べないようにするのが良いようです。自律神経がおかしくなると、胃酸のコントロールが難しくなり、胃酸の出過ぎが胸痛や腹痛となって現れます。夜寝る前3時間は食事をしない、1時間は水飲まない、これを試すだけで良くなることも多いそうですが、胃酸の逆流が治らない場合は更に寝る前5時間は食事しない、3時間は水を飲まないでやってみると良いそうです。
これはCVS、コロナ後遺症、共通の注意です。

Posted by じゅん at 2022年06月17日 05:34 | 返信

長尾先生、いつもブログで元気と勇気をいただき感謝です。アンチエイジングいいですね!
先生はとてもご立派なのにご自身に対しては謙虚すぎると思います。老人だとか歳だからとかいうのは似合わないし、これからはずっと現状維持を目指されてください。その方が私や他の先生より年上の人たちにもきっと励みになるはずです。矢沢さんが神ですか、確かにすごいですよね!小田さんもいますよ!!先生の歌もお人柄が出ていて素敵です!!!25日楽しみですね!😊

Posted by あん at 2022年06月17日 05:51 | 返信

抗加齢医学会なんてあるんですね。生老病死の一つ、老いの問題は、昔は観音様に縋るしかなかったが、今は科学的、医学的に老いに挑戦? 学会員はどんな方々なんでしょうか。分子レベルの研究者?内科医? 総合診療医もふさわしそうです。
国内の医学系学会でワクチン症候群関連の演題がどんどん増えているとの事。言論の自由が弾圧され、もう駄目かと諦めかけていただけに嬉しいです。長尾先生を始めとする診療科を超えた症例検討会の方々にも是非頑張って頂きたいです。
リハーサルでお年を感じられたとの事ですが、先生の声って、医者だからというのは関係あるのかわかりませんが、声の周波数そのものが癒しなんですよね。だからみんなコロナチャンネルの替歌で癒やされた。具合が悪い人もその癒しの周波数により副交感神経が優位になり、辛かった症状が和らぐ人は絶対いると思うんです。
コロナ後遺症、ワクチン症候群で苦しまれている患者さん達、来られると良いのになあと思います。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2022年06月17日 05:57 | 返信

先生^ - ^
こんばんは!
実は、沖縄まで
ヒーリングの旅をしてきました。。
もう、これ以上のヒーリングは無いよって
くらい、パワーチャージが出来ました!
長尾先生にも、このパワーが届きますように🙏

ライブでは、先生にお会い出来て
気を分かち合えるだけでも
とっても幸せです!
楽しみに楽しみにしていますね

Posted by 匿名 at 2022年06月17日 06:13 | 返信

敬愛する長尾先生
練習しながら老化の実感でしたかぁ。たしかに歌詞覚えるのって難しそう。自分の思いと、身体の動きとズレが生じるのが老化??アーティストの方々はそれを陰の努力しながら全ての感覚を維持してるのでしょうね。でも、先生、老化とカンンケイないもので、生まれつきのgiftもあると思います!長尾先生は声が凄くイイと思います。それはgiftだと思います!素人がきいても、先生は歌上手だと思いますよ!老化を考えるより、歌うことを楽しめば上手く歌えるのではないでしょうか!皆さんにも先生の熱い想いが伝わると思います。抗加齢医学会なるものがあるんですか!!興味深いですなぁ。どんな勉強会なんでしょう!?誰だって身体の老化は嫌ですからね。気持ちが若い方はやはり若く見えます。長尾先生も若く見えます。常にアクティブだからでしょうか!老化に無関心!もいいですね!機会があれば、その学会話いつか取り上げていただきたいです!今夜も歌予行演習皆さんに披露かなエイエイオー!楽しい夜をお過ごしください!

Posted by ぽん吉 at 2022年06月17日 06:28 | 返信

先生こんばんは!そしてお疲れ様。

寄る年波には勝てないといいますが先生は見た目若々しいですよね。
写真と動画しかわかりませんが。
年相応に忘れてしまうのも愛嬌ですよ。
歌詞間違えたら替え歌にしちゃうとか、テンポ間違えてもそのテンポでオリジナルにしちゃうとか。
アドリブきかせて楽しく過ごせたらバッチグーですw
良い年の取り方したいですね♪
1日お疲れ様でした。

Posted by かおなし at 2022年06月17日 06:37 | 返信

先生・・暑いです。
出来栄えには‥無関心で・・私は先生の歌を聴きに行くのです・・
今日の私はお守です、幼稚園バス停留所のママ達に優しくしてもらいました。
先日の金沢での結婚式・甥っ子沖縄のお嫁さんにも奈良の親友にも同級生にも写真をたら送ったら・・若い、綺麗。と言ってもらい凄く気分良くしています。着たドレスは40年前イタリー製のものでした。

先生はお医者さん・・歌手じゃないのですから・・そんなに落ち込まないで・・
知ってる曲なら私も歌いますね・・亡くなった元夫が居たら大喜びです・・奈良のパブでサザンをよく歌っていました。
曲により相手が異なる思い出があります・・ぐぅふ・・。

Posted by 長尾先生大好き。 at 2022年06月17日 07:28 | 返信

長尾先生、お疲れ様です。
イベントって案外、エネルギーを使いますし、他人を楽しませるのは案外難しいものですよね。
桑田佳祐さんや矢沢永吉さんって、それこそ本当に「専門家(こういう時に使いたいですね、この単語)」じゃないですか(笑)。
私は「コロナチャンネル」楽しいですよ。
長尾先生は、サービス精神が人一倍あると思います。
お客さんも「歌の上手さ」より長尾先生の「キャラクター」を楽しみたいんだと思います。
少し脱線します。
私の妻が医療関係の本、何かないか?と聞くので長尾先生の「薬のやめどき」を渡したら、「読みやすくて、わかりやすかった。面白かった」と、好評でした。
ついでに"歩くシリーズ"もすすめて見ました。
今日も、お疲れ様です。

Posted by グッビオのオオカミ at 2022年06月17日 09:17 | 返信

6月16日付けランド ポール上院議員のツイート訳
今日、私はファウチ博士に単刀直入に尋ねた。
ブースター接種で子どもの入院又は死亡が減少したという研究結果はありますか。
ファウチ博士は、ありませんと答えた。
それなのに、なぜ政府はブースターを勧めているのか。

Posted by 字数制限はツライよ at 2022年06月18日 12:53 | 返信

あと数人の中に間違いなく入るのが、根本要さんを始めとするスターダスト・レビューのメンバー。
これも長尾先生と同世代ですね。
また矢沢さんの最年長アリーナツアー記録を更新した小田和正さんも間違いなく神!

Posted by 匿名 at 2022年06月18日 01:37 | 返信

先生、
♪ ありのままの姿見せるのよー
ありのままの自分になるのぉー
これでいいの 自分を好きになってえ 〜♪♪

ですね ♪

先生は 充分すぎるほど
お若くて素敵すぎますよぉー
自信を持ってくださーい!
こんなにも 先生のファンがいることが その証拠ですよぉー

私も 体重は「現状維持」を目標に変えました!(笑)
若い頃は 痩せることばかり頑張ってましたけど 40過ぎてから 現状維持が
ダイエットだと 知りましたから。
もう 無理はしません!ありのまま!
(私の体型は ほっといて、無関心!笑)

サザンの東京ドームのライブビデオ観ながら 昨日はうっとりしてました。
小田さんは あのご年齢で またツアー始められましたね。タフすぎます!
以前 ドームのコンサート行きました。走り回ってました。

昨晩
いつも通り ノーマスクでウォーキングしてました。 だーーーれもいない住宅地の広い歩道。
向かいから 同年齢くらいのマスクした男性がウォーキングしてきました。 わざわざ 車道にでて 私を避けてまた 歩道に戻りました。

「もう いいやろ〜!!」って
心の中で 叫びました。 (笑)

Posted by あずき at 2022年06月18日 07:20 | 返信

先生、おはようございます。
サザンオールスターズの曲はテンポが速かったり、歌詞が複雑で舌を噛みそうな曲も多いから
若者でもなかなかバッチリとはいかないと思いますよ^^
声の衰えには以前徳永英明さんがティーツリーのアロマオイルを蒸気に使って、喉を労っていると話しておられました。
先生と同世代の歌手が活躍中なのは頼もしいですね。
昨夜たまたまマイケルジャクソンさんの“You Are Not Alone”を聴いたのですが、この曲は先生にぴったりで、歌詞は先生の在宅患者様やCVS患者様への思いが綴られているように聴こえました。
バラード曲は歌いやすそうですし、いつかチャレンジしてみていただきたいリクエスト曲です。
そして、彼の生年月日を見たら1958年の8月でしたから、生きておられたらあの方も先生と同世代だったのですね!

アンチエイジングについては晩年になっても夢や目標を持っている人は内面も外見も若々しいですね。
身近にお手本にしたい憧れの方が何人もいらっしゃる事はとても恵まれていると感謝しています。
どんよりとした梅雨空ですが、先生のお心が少しでも晴れる良い週末になりますように。

Posted by カノン at 2022年06月18日 08:41 | 返信

長尾先生、こんにちは!
勝手にコロナ明け宣言ライブに向けて、私も一昨日からSpotify(音楽アプリ)でサザンの歌を聴いています。20代の頃によく聴いたので、もう30年ほど前でしょうか。最近の歌はほとんど知らないのですが、長尾先生と一緒に口ずさめたらと、復習?予習?しています。長尾先生、ナツメロ特集で充分ですから、楽しく歌ってください。みなさんが言われるように、長尾先生のお人柄に惹かれて、素敵な声と味わい深い歌を聴きたくて行くのですから、あまり練習し過ぎて、喉を潰さないよう、練習も程々にしてくださいね!では、1週間後、お会いできるのを楽しみにしています。

Posted by あさやん at 2022年06月18日 11:22 | 返信

おはよう御座います。
長尾先生のブログで初めて抗加齢医学会を知りました。
目録をざっと見ましたが、興味惹かれる話が、満載でした。
老化した細胞から炎症性サイトカインやケモカイン、細胞外マトリクス分解酵素等が分泌される為、他の細胞に慢性炎症や発がんを引き起こす事が分かっていますので、
行ける距離なら、毎日手弁当で、張り付きたいです。
コロナチャンネルで、鍼灸、マッサージ、アロマ、絶食の事を仰っていましたが、
鍼灸&運動が有効だと証明されたという鍼灸の演題も興味深いです。
九州のド田舎に住んでいるので、大阪は、あまりにも遠過ぎる。
せめて、今日は、家族で薬膳料理のカレーを食べに行きます。

Posted by 三毛猫 at 2022年06月19日 05:03 | 返信

長尾先生が紹介されてた学会を覗いてみようと思ったが、一般市民が参加できないようなので断念。生涯で一度だけ「学会」に参加したことがある。さまざまな分科会があったが、参加者のほとんどが一般市民や学生だった。学者・研究者らしい人はあまり見当たらなかった。「身体学」に関する学会で市民みずから質問したり・身体表現にも参加できたりした。

「アンチエイジング医学会」なら、当然エイジング中の当事者・高齢者が参加できる市民公開集会もあっていいと思うのだが、高邁な研究者にとって「邪魔」なのだろうか。研究対象がモノを見たり・言ったりするのは「想定外」なのだろう。
そういえば最高裁が言うように、「想定外の事象」にはなにごとも国家・権力は免責され、国民はすべての被害を甘受すべきなのだ。

Posted by (つづき)鍵山いさお at 2022年06月19日 10:30 | 返信

長尾先生、おはようございます。


今回聴きに行けませんが、ライブの成功お祈りしています(笑)コラコラ♪
歌唱力の良し悪しは分からないのですが、大好きなアーティストの歌なら歌っているだけで幸せだと思うし、声も素敵で大きいから、みんなを楽しませて楽しんで、最高の一日になると思います。よく分からないけど大丈夫♪
(これは…無関心じゃなくて無責任ですね〜すみません)


アンチエイジングは、特に何もやって無く手抜きならいくらでもするのですが、ストレッチと食事に気をつける程度です。
ブログの影響で、オートファジーとカラオケは取り入れる様になりました(単純)。オートファジーって言い方がカッコいいですね(笑)紹介しやすい。あと夏も近いので太陽にあたって海で遊んで泳ぐ事。
あと2、3くらいやりたい事はありますが、現状維持は日常化させることがポイントだと思うから、時々立ち止まって見直す機会を作ります。


「抗加齢」が医学の本質なら、これからは医学ももっと明るいイメージに変えていけたら良いな。

とは言っても、おじいおばあ達のゆったりとした話し方や、三線と歌唱に、なんとも言えない包容力を感じてしまいます。昨日もまたグッスリ夢の中でした…。


今日も、応援しています♪
これから少しボランティア。

Posted by 白夢 at 2022年06月22日 09:24 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ