このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

ドーハ空港にて

2022年09月17日(土)

今、ドーハ空港のトランジット中。

せっかくハンガリーを旅したから

忘れないうちに、書き残しておく。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




【ハンガリーの行き方】


いろいろあるのだろうけども、

コロナ禍と戦争で大きく変わった、そうだ。


コロナ前は、フィンランドエアーでヘルシンキ経由で

ブダペストや、ドイツ経由などで15時間程度で行けた、らしい。


しかし現在は、ロシアやウクライナ上空を迂回しないといけない。


北回りは時間がかかりすぎるので、南回りが多そうだ。



ドバイ経由=エミレーツ


ドーハ経由=カタール


トルコ経由=トルコ航空


など、南周りが大半のようだ。


でも、トランジットを含めると20時間以上かかってしまう。


ちなみに僕は大阪からブタペストまで30時間以上かかった。


どうやったって、遠い。


コロナ禍による減便と戦争の影響は大きい。




【今回、ハンガリーの4つの主要都市を移動した】



1)ブタペスト=神戸のような感じかな。100万人都市。


2)ペーチ=小高い山に囲まれた学生の街、セルビアまで車で30分。


3)セゲド=ここも大学の街。セゲド大学の学長やエライさんらと会食した。


4)デブレッチェン=ハンガリー第二の都市。トカイまで車で1.5~2時間位。



1)→2)→3)→4)と反時計回りに四角形を描くように移動した。



各都市間の所要時間は、ハイウエーを飛ばして2.5~3時間かかる。

電車ならもっとかかるが、基本的には車社会だ。


ミュンヘンからブタペストまで夜行バスで会いに来てくれた人によると

夜10時に乗って朝6時台に到着するというから東京・大阪間の移動並み。


ハンガリー語は、まったく分からない。

しかし大学やホテルは普通の英語社会。


英語ができない僕のような老人はちょっと不便かも。

でも世界中の若者ならすぐに英語はマスターできる。




【ハンガリーの物価は日本とほぼ同程度】


通貨はフォリントだが、円安の影響は、無い。


しかし電気代やガス代は、戦争のために大幅に上がっていると。



ハンガリーは東部ほど(=ウクライナやロシアに近いほど)に

EUに加盟した恩恵を受けて、この10年間で、激変して成長した。



ハンガリーは、どうも教育を「国の基幹産業」として捉えているようで、

国立大学はハンガリー人は無料で入学できるが、進級と卒業で絞られる。


各国がそれぞれ奨学金制度を設けているので、成績優秀者は

授業料はほぼ無料で、生活費数万円程度で、卒業まで学べる。


医学部も同様である。


医学部も全部学生の1割を世界中から受け入れている。


日本だけでなく、韓国、中国、台湾、欧米諸国、

アフリカだとナイジェリアなど実に多国籍である。


大学は、3~5万人規模なので、とにかくデカい。


構内は広大で、とても歩けるようなもんではない。


みんなバスや自転車やトラムを使い構内を移動している。


図書館や学生会館のような設備は、とにかく古くて立派で威厳がある。


巨大なキャンパスを持つ東京大学とて、ハンガリーの諸大学と

比較したら、とても小さな学校に感じるほど、とにかくデカい。




僕は大昔、アルバイトに忙しくて大学の授業に1~2割程度しか出席しなかった。


余暇は、無医地区活動と準硬式野球などに費やし、キャンパスライフはほぼ無し。



だから、各大学をウロウロする度に、学生が羨ましくて羨ましくて、

僕自身がどこかの大学でじっくり学び直してみたい想いにかられた。




今回、4つの国立大学で学ぶ日本人医学生、約250人に講義をして回った。


講義の後は、懇親会にも顔を出して学生たちの生の声を聴いた。


このブログにも書きこんでくれた学生もいて、有難い。



正直、全て、英語なので慣れないうちは本当に大変そうだ。


生理学の授業を少し見たが、レベルは日本の遥か上っで難しい。


さすが、人口900万人の小国なのに

ノーベル賞を10人以上出している国だ。


日本人医学生の見た目は「いまどき」、であるが、

勉強について行くのが必死で、まさに闘っていた。


サッカーやテニス部などの運動部に入っている子もいるが、

基本的に毎日、勉強、勉強で、日本の大学生とは大違いだ。


僕のミッションはそんな医学生に、医者という仕事のやりがいや

勉強の仕方、そしてどんな医者を目指すかを伝えることだった。


もちろんコロナやイベルメクチンの話だけでなく、、

在宅医療や看取りの話まで、いろんな話しをした。



一期一会という言葉があるが、まさにそんな旅だった。



卒業して、これからアイスランドの病院に臨床研修

に行くことになった日本人女性とチラッと会った。


アイスランド?


また、卒後、イタリアかイギリスで働きたいという5年生や6年生とも話した。


ええ?イギリスなの?


ハンガリーの大学を卒業すればEU内で医者として働ける。


日本で医者をするためには、日本の医師国家試験を受けないとけない。


9割は日本のお医者さんになるのだろうが、1割は海外の各地で活躍している。




【ドーハ空港】


さて、今、ドーハのトランジットタイムにこれを書いている。


何時かさっぱり分からない。


ハンガリー時間、ドーハ時間、日本時間が頭のなかで

バラバラになるので、何も考えないほうが健康にいい。


ドーハ空港は巨大すぎて、日本の空港とは違い過ぎて比較できない。

数年前、キプロスに行った時はドバイ経由だったがそこも凄かった。



巨大な24時間空港なので、真夜中なのか昼間なのか全く分からない。


タイのバンコク空港に着いた時を思い出した。成田の比ではない。


世界中の人達が行き通い、あちこちで寝ていたり、まさに人種の坩堝。


コロナがあっと言う間に世界に拡がるのは当たり前だなあと思った。


検疫を強化したところで意味がない、ことを実感させられる。


ドーハ空港とハンガリーの大学は、

・巨大

・世界規模

・人種の坩堝、である点が似ている。



ここにある多様性こそが、世界を進化させるのだろう。



日本はワクチンファシズムを見ても分かるように多様性と反対を向いている。


正直、「絶望」しか感じない。




「黒海」の上空を2~3時間飛んでいた。


この下の北側で今まさに戦争があると思うと、泣きそうになる。


町医者をチンタラやっていて、本当にいいのだろうか。


何かできないものか、

いや、老人ができることなどあるはずない。


頭の中をそんな「怒号」が飛び通っている。


これから(ドーハ空港)から、また11時間、成田まで飛ぶ。


機内で3つのライブのセトリ(曲名と曲順)を決めないといけない。


昨夜、デブレッチェン大学の大規模なイベントを観て、まだ迷っている。


今朝、大学構内を散歩していて、YOU DAYのUとDの二文字だけが

色が違い(DU)と大きく表記されている意味を、一晩遅れで知った。


University of Deburetenの略(UD)だったのだ。


でも僕は、「YOU DAY」という言葉を気に入った。


「あなたの日」という言葉を掲げる意味が分かった。


僕も患者さんに「あなたの日」という気持ちで接しないとね。


歌も歌わないと。


本も書かないと。


言葉を変えるならば、「利他」であろう。


多分。


ドーハの空港で思ったことを忘れないために

こうして長々と、思いつくままに書いている。


早く、コロナ&戦争が終わって、また

ゆっくりとハンガリーを散策したい。



安全、気さく、普通、美しい、美味しい、真面目、優秀。


月並みな言葉ばかりだけど、そんなハンガリーが気に入った。


僕の話を聴いてくれた日本人が全員、医者になり活躍して欲しい。


堕ちるところまで堕ちた日本の医療を、ゼロから立て直して欲しい。


その想いは、ドーハの空港まで来ても醒めていない。


ドーハは、今年、サッカーで湧くだろう。(11~12月)


僕はもう一度ここに来るかどうか分からないけども、

空港にある大きな熊さん人形だけは頭に刻んでおこう。


さて、搭乗時間が来た。





PS)

長尾チャンネル #083_


コロナ対応 失敗の本質⑦  「メディア の失敗」  →こちら




無事、成田に着いた。


ワクチンを3回打った人と打っていなくて72時間前PCR陰性の人は、

「My SOS」という政府のサイトをダウンロードして事前登録する。


しかし人によって、携帯によってダウンロードや入力ができない。

巨額の投資をしても、中身はまさにお役所仕事だなあ、と感じる。


入力できない人は、有症状者と一緒に並ばされるが、そこで感染するだろう。

成田では毎日、20人程度の感染者が捕捉されているという。


要は、日本の検疫は「頭隠して尻隠さず」だったが、

2年半経過しても当初のまま、やっぱアホやなあ、と。



マスクの無い世界から再びマスクの世界に舞い戻った。


まさに、浦島太郎である。


まあ、仕方が無い、と諦める。


それでも日本が好きだから住む。




19日の東京ビックサイトで演劇があるので、

このまま都内に2泊、留まることに決めた。


でも、沖縄の台風、大変そうやね。


19日の演劇がまたまたピンチ、、、、だ。


6回目の正直、になって欲しい。(過去5回はすべて延期)・





2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

成田に無事にご生還何よりです。
おかえりなさい先生。

花木先生のニコ生ご出演とても良かったです。
長尾先生の名前は出さずに「あるクリニックでは顕著な効果があるということで。」と何度も先生のことだろうなと推測されるご発言をされてました。。
その度にコメントで「長尾先生!」「尼崎」とか流れるので笑ってしまいました。

Posted by Chizu at 2022年09月17日 01:27 | 返信

長尾先生


お帰りなさいませ!

全ての予定が順調に滞りなく進み、無事にご帰国なさって何よりです。
そして、本当に遠路お疲れ様でした。
30時間もかかるなんて、想像を絶します・・・・。


ハンガリーの様子、ありがとうございます。
とても素敵な国ですね。
大学の規模の大きさに驚きです。
学内をトラムで移動・・・広いーー!


教育を「国の基幹産業」と捉えているとは、本当に素晴らしいです。

国民は全て無料で教育を受けられるなんて本当の平等ですね。
今の日本は奨学金も返済しなければならないから、
あしなが育英会でも遺児の教育費はいつも大きな負担になっているので、
授業料無料なら夢も進路も希望が持ててどれほど良いでしょう。


教育を大事にしているからこそ、
ノーベル賞受賞者が多いのも納得です。
それに比べて日本は何人ものノーベル賞受賞の学者さんが
「このままの日本の教育ではこれからノーベル賞受賞は無理だ」と危機感を訴えてられますね。


日本は教育に対して政治絡みのような変な政策になっていってるのを感じます。
教育によって国の将来は大きく変わると思いますが、
要は国民に賢くなってもらっては困る、
支配しやすいように娯楽や食べ物やくだらないことに時間を費やすことで
物事を見抜く力も能力も育てなくて良いとしか思ってないのねと。
周囲からもあらゆることに対して危機感ないなぁと感じます。


ハンガリーで勉強されている医学生の日本人が250人もいるなんて、
とても頼もしいと思いました。
卒業後もイギリスやイタリアで働く、どこでも活躍してくれるのは、
日本人としてとても誇らしく思います。


ちなみに、ミュージカル「エリザベート」の舞台がオーストリア・ハンガリー帝国時代だったので、
その中に皇帝と共にエリザベートがハンガリーを訪問するシーンがあり、
「エーヤン、ハンガリー」という台詞がありました。
デブレッチェンという地名もハンガリー独立運動のシーンで出てきたように思います。


台風3週連続です。
今のところ18日は大丈夫ですが、19日には影響が出て来そうです。
台風の影響なく、ご無事にご自宅にお帰りになられますようお祈りしております。

Posted by モルゲンロート at 2022年09月17日 03:11 | 返信

 先生、お帰りなさい。御無事なようで何よりです。(サマリーありがとうございます。)
 
 時差ボケは大丈夫でしょうか?。日光で調整できるようですよ。移動に30時間はお疲れでしょうが経由便でワンクッション入れたことが逆に時差対策になってるかもですね。人間万事塞翁が馬というやつです(笑)。
 
 ところで英語はシャドーイングという方法で効率的に上達できますよ。(目→口の音読ではなく耳→口の音読(?)。(検索すればいくらでも出てきますがイメージとしてはボクシングのシャドーと似てるのかな?。)正直最初はきついです。一日5分がやっと。ですが徐々に慣れます。(逆に言えばそんな長時間の勉強は不要ということ。))
 あと教材は長年NHKラジオ「やさしいビジネス英語」等で講師を勤められた杉田敏先生のものがベストです。(ごめんなさい長尾先生より尊敬してるかも(笑)。(でも長尾先生の知性に見合うテキストは他には無いと思いますよ。)一昨年ラ講は引退されましたがムック本でNHK出版からコロナ生活をトピックにしたものが出ているようですね。(『杉田敏の現代ビジネス英語 2022年夏号・秋号』))
 (卑近な例で恐縮ですが自分はこれら数年それだけでTOEIC950いきました。(勿論海外の大学では通用しませんが(笑)。))
 
 葛飾北斎は忌の際に「あと3年あれば本物の絵師になれたものを」と言ったそうですが何歳になっても一生勉強ですね。

Posted by 匿名 at 2022年09月17日 06:27 | 返信

先生おかえりなさい。無事に帰国されて安心しました。ハンガリーは治安悪くないけれど、先生はお一人でどこへでも行っちゃいそうだから心配していました。元気でも若くても異国の地では何が起こるか分かりませんから。私の知人で海外出張や旅行で亡くなられた方がいるの。だから先生が元気で無事帰国されてほんとにほんとに良かったです。
長旅でお疲れのことと思います。ゆっくりお休みになってください。親戚のたまごたちも先生の講義受けてほしいです。

誰もが遅かれ早かれ老いていき医療や介護が必要になっていくのだから、地域みんなで助け合って共に生きる社会ができるといいなーと思ってます。

Posted by なお at 2022年09月17日 07:18 | 返信

先生おかえりなさい。ハンガリーの医学生たち素晴らしいですね。種まき有り難うございます。活躍が楽しみです。毎日先生のおかげで正気を保っていられます。有り難うございます。

Posted by 小林ひろえ at 2022年09月17日 07:28 | 返信

長尾先生

お帰りなさい。ドーハ空港は本当に大きな空港ですよね。
カタール航空のセールで航空券を取り何回もドーハ空港利用しました。

2016年に中欧4ヶ国を1ヶ月間周遊の一人旅をしました。ハンガリーが
一番気に入りました。

>早く、コロナ&戦争が終わって、またゆっくりとハンガリーを散策したい。

私も本当にそう願います。円安の影響を受けてないのは嬉しい情報です。
ワクチン未接種の私にはヨーロッパに行くのはもう無理かと去年は半分諦めていましたが、
今年になって入国規制がどんどん撤廃されています。

先生の講義を受けることが出来たハンガリーの日本人医学生は本当に幸運でしたね。

ドーハ空港やハンガリー情報ありがとうございます。

Posted by mikiko at 2022年09月17日 08:03 | 返信

おはようございます。先生ご無事に帰国されて良かったです。お疲れ様でした。帰国されてからもスケジュール沢山でお疲れが出ません様に。台風も来ているのでお気をつけ下さい。皆様もくれぐれもお気をつけ下さい🍀
昨日、テレビでアンガールズの田中さんのお母様の事があってました。お母様の病気がわかって亡くなられるまでコロナもあり緊急事態宣言も出て小池都知事が県境をまたぐ事はお控え下さいと呼びかけていた事もありで結局お母様には会えないままのお別れだったそうです。直ぐにでも会いに行きたかっただろうにと辛いなって思います。きっとそんな経験をした方は沢山いらっしゃるのだろうと思います。私も脳梗塞の経験がありコロナになりたくないって家に居る事が当たり前の生活をしていいましたがワクチン2回目接種して3日後に具合が悪くなり点滴に通いました。あれから丁度1年たってコロナに罹患し私の中でちょっと一区切りついたと思い、これからは会いたい人と会い、ちょっと出歩く生活にしないといけないって思う今日この頃です。歩くと免疫力も上がるし、長尾先生も歩くシリーズの本出されてますもんね!

Posted by 博多っ子 at 2022年09月17日 08:12 | 返信

長尾先生 おかえりなさい♫
ハンガリー便り、ワクワクして読みました。
このワクワク!3年ぶりです(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*♥︎
ハンガリーの魅力をもう一つ、
リスト、コダーイ、など音楽の国です♬
いつも先生に感謝♡

Posted by みっちー at 2022年09月17日 08:29 | 返信

 ハンガリーでのご講演お疲れ様でした。ご活動の様子もお知らせ頂きありがとうございました。
ハンガリーでのお仕事は、大きな意義を持つのではないでしょうか。今、グローバルな世界で、イベルメクチンの臨床の知見を語れるのは先生だけですから、貴重な存在でいらっしゃるとおもいます。
ハンガリーは、かって世界で最も自殺者の多かった時期もあったようですが、良くなったのですね。取り組みが良かったのでしょう。
 無事日本にお帰りになって良かったです。無事是貴人。日本におられるだけで、安心致します。
 ブログで発信して頂くと、元気が出ますし、情報を周りに伝えることができます。
是非真実を知らせて下さい。誹謗中傷は、病気です。自分を観ることが出来ないのです。
 言葉、見る物、すべて一瞬にして消え去っているので、相手にしないことが、妙薬です。
 ご活躍をお祈りしています。
合掌

Posted by Shizuka at 2022年09月17日 08:33 | 返信

Welcome back to Japan already then, Dr. Nagao! ←ソワソワ。
とっても素敵な、空港でのご執筆。
楽しく読ませて頂きました。
お元気に帰国されたと知って、何より嬉しく思います。
行きも帰りも、台風からちょっとズレて、良かったですね。
帰国後のマスク社会はウンザリだと思いますが、
お久しぶりの和食などは、良い味わいがあるかもしれませんね。
留学時代、私は醤油が一番恋しかった。←誰も聞いてない。
Anyway, ブログでのご帰国報告ありがとうございました。
お疲れ出ませんよう。
先生はタフだから大丈夫かなっ。

Posted by 國本 直子 at 2022年09月17日 08:34 | 返信

長尾先生

ご無事に帰られて本当に良かったです。

学生さんたち大きな学びがあったに違いないと
嬉しく思っています。
そういう方たちが立派なお医者さまになられること
大変期待しています。
私のような一般人でも、先生のお話を聞いて
大きく人生観変わりました。
長尾先生には大変感謝いたします。

都内に滞在されるのですね。
台風何ごともなく演劇も開催されますように。

Posted by 匿名 at 2022年09月17日 08:38 | 返信

先生の躍動感が伝わりました。
私も先生の年齢なった時に、たとえ認知症になっていたとしても、思考を止めず自身の頭で考えている老人でいたいです。
笑いながら拝読させて頂きました。
元気出ました!!!!!
先生、今日もありがとうございます。

Posted by 轟 瞳 at 2022年09月17日 08:52 | 返信

無事の帰国、なによりです。

-----------------------------------
長尾和宏先生が欧州で奮闘中、国内では京都大学の宮沢 孝幸先生(ニャンコ先生)に対する「不可解」な出来事がありました。京都大学の宮沢 孝幸先生(ニャンコ先生)の講演会が予定されていたのですが、突如中止。

https://www.takarazuka.hyogo.med.or.jp/

----------------------------------
宮沢 孝幸先生、中止のお知らせをtweetするも落胆の表情ありあり。

しかし、救世主が現る!

https://twitter.com/iPEbuN8uMQEd0mZ/status/1570699710297702400

児玉慎一郎
@iPEbuN8uMQEd0mZ
10月15日の午後1時から3時で、同じ日程・同じ場所で
宮沢孝幸先生にご講演頂く事になりました
取り急ぎご報告いたします
僕の個人企画で
司会は僕です


***
宝塚市在住、近隣にお住いの方々、参加されてみては?

Posted by 黒助 at 2022年09月17日 08:55 | 返信

先生、どうかご無事で。幼い姪がコロナにかかってしまいました。私は元から留守番でしたが、敬老の日に兄弟家族と祖母たちで出かける予定がコロナでなくなりました。台風もきているからどのみちなくなったかもしれません。お医者様は多国籍なのですね。コロナ初期、キューバが割と医療教育に力をいれててキューバが何度かお手本にでたけれど最近は全くいわないと思います。
戦争はやく終わってほしいです。昔の戦争と違い、今は知らぬ間に巻き込まれてて、戦争前か戦争中かもわからない。情報戦やハイブリッド戦と聞きます。だから何も信じられないと思います。大手のサイバーやら停電が多くなったら、ちょっと警戒らしいです。

Posted by 心の中の応援者 at 2022年09月17日 09:31 | 返信

先生お帰りなさい
無事お戻りになって安心しました
ハンガリー紀行楽しく読ませていただきました
学生さん達に先生の願いが届き素晴らしいお医者様に
なってくれますように
先生、少し身体を休めてくださいね

Posted by シナノ at 2022年09月17日 09:37 | 返信

先生、帰国、おかえりなさい!!
無事に帰ってきてくださり、本当に良かった〜
いつでもどんな時も応援しております。
大変なお役目、逆風も大変ですが
全てがうまく行くことに繋がりますように。

Posted by みゆまる at 2022年09月17日 09:39 | 返信

長尾先生

おかえりなさいませ。


長尾先生がハンガリーに行って
いる間に 長尾先生の書籍


「近藤誠理論」のどこが間違って
いるのですか?


を読みましたよ。
とても良い本でした。
買って良かったです。


「近藤誠理論」の
つじつまの合わない所を
分かりやすく 理解できました。

最初のマンガも 分かりやすかった
ですし まさか こんな展開になるとは
と思いながら 読みました。


最後にはアルバムの写真の
先生の表情がいいなぁ。
しあわせな気分になりました。


とても 良い本でした。


もう1冊の書籍
「医療否定本に殺されないための
48の真実」も保存版ですね。
自分が病気になった時に 役立ちそうです。


ところで


「モデルナ 日本国内に工場計画
・・政府のワクチン購入が条件・・」
との事。


毎年 日本政府が モデルナに
1090億円 支払う契約が条件
とのことです。


(なんだ それ?)


しかも 10年間 支払うのが 建設の条件
とのことです。


(10年後 コロナ 終わってるよ)


福島県の 方々は 建設を
反対 しないのでしょうか。


しかも なぜ 福島に作ろうと
しているのでしょうか。
福島に ワクチン村を 作ろうと
するなんて 福島の方々は
怒った方が よいと思います。


世界では ワクチン禁止 にした国が
出てきたのに バカにされてますよね。

Posted by 長尾先生が大好き at 2022年09月17日 10:00 | 返信

長尾和名誉院長 おはようございます
 今日もブログありがとうございます
 やはり日本は小国だからなんでしょうか…。大東亜戦争に負けて属国化した日本だが、古代より人が暮らしてきた日本列島の良き伝統、文化がグローバル化で失われようとしている。
 ハンガリーも小国、面積的には日本の1/4、人口日本よりはるかに少ない970万人なのに、先生の記述を読みますと、なにか規模が違う、でかい、といったところでしょうか。街並みも欧州の美しさを保っているのでしょう。
 直行便が無くて、トランジットを経ての長旅、無事、ご帰国、入国できて何よりです。
 スマホ持ってないと人ではないのですかね。そういう方は入出国できないという事ですか?
 国のやってること、ほんと自分たちの都合で物事を決めて、国民に押し付けている。国民の都合は無視で、この日本の世の中成り立っている。ワンワールドくそくらえ!
 講演が先生の運で無事終えることができますように。

Posted by じぃじ和74 at 2022年09月17日 10:22 | 返信

長尾先生こんにちは
先生がコロナやワクチンのことで、
国の方針と違うことを言い続けて2年半
職員の方も共に闘われてきて、
いまだに終わりが見えないのは苦しいかな…と思いました。
私は長尾先生を尊敬していますが、
それでも私が職員として働いていたら、
「いつまで(誹謗中傷や嫌がらせが)続くの?もうやだ!」
となりかねないです(笑)
変な人の対応がうまくなった職員さんもおられると思いますが、
いつまでもそんな苦労かけちゃいけないですよね
もう十分先生にも職員の方にも感謝しかないです♪

それと、今日の先生のブログ、
さらっとハンガリーのことを書かれていて、
先生の文章は素晴らしいな、と改めて思いました。

逆にニコニコの「メディアの失敗」は、
「志村けんみたいに『大丈夫だぁ』なんていう専門家は出てきません!」
に笑いました♪
そりゃ、そんな専門家がテレビで出てきたら、
先生なかなかのコントになりそうですね(笑)
かなり笑わせてもらいました

先生長旅お疲れ様でした
でも行かれて良かったですね♪

Posted by こやま at 2022年09月17日 11:56 | 返信

長尾先生

お帰りなさい!
無事に日本に帰国されて本当に嬉しいです。
長尾先生のハンガリーでの授業、学生さん達にとっては宝物になったと思います。
一期一会、人とのご縁は、本当に尊いものですから。
先生がそこにいらっしゃっただけで、大きな光を置いてこられ、学生さんや関係者の方々は、エネルギーを沢山浴びられたと思います。
日本は未だコロナ対策も変わらずですが、多くの国民も必ず本当の真実がわかる日が来て、大きな方向転換があると思っております。
帰国後は、又お忙しい日々ですが、どうぞ、お身体を大切にされて、ご活躍くださいね。
陰ながらいつも応援しています!

Posted by ミミ at 2022年09月17日 12:25 | 返信

長尾先生、お帰りなさい😃

ご無事に帰国されて何よりです😂
私同様たくさんの皆様が安堵して
おられると思います。
後からお疲れが出るかもしれませんので
先ずはお身体を休めてくださいね🍀

Posted by ひとりひとりが救世主に at 2022年09月17日 01:34 | 返信

先生、こんにちは!
そして、おかえりなさい〜!!

無事ご帰国されとてもホッとしております。
長旅お疲れ様でございました。
先生の旅行記、楽しく拝読しました。
いつか旅行の機会があれば、ハンガリーも選択肢に入れたくなりました!
東京での演劇も無事開催されますように。

Posted by うずまさ at 2022年09月17日 02:28 | 返信

かずくん、こんにちは。


ちょっと下から飛んで来ました(笑)
無事の帰国、安心しました。お疲れ様でした。

台風は少し怪しい気もしますが、今年の台風は前もって心配していると全部逸れたので、今度こそ19日の演劇が再演される事をお祈り申し上げます
(それでも中止になったら6回目で、何か理由があるのかな…)
ネットでの参加申し込みは、締め切りに間に合わなくて(気がついてなくて)出来ませんでした。


今日も休めず、なかなか参加したいイベントや会議に行けなくて残念です。
台風の影響はあまり無く曇っているだけですが、来月まで余裕で海で泳いで遊べます。

あ、でも大雨にも注意ですね…。
今日も、応援しています。

Posted by 白夢 at 2022年09月17日 02:33 | 返信


心の底から、怒るべきだと思います!
まるで、時代劇の悪代官か越後屋?
モデルナ・バンセルCEOがTV取材を受けた際、
侮蔑的な表情すら浮かべたコメントを。。
ぶっちゃけた本音に、翻訳した人がいました

≫日本人は何も考えず言いなりだし、
無報酬で人体実験に参加してくれる羊で
俺らは、めっちゃ儲かる!
今後は、各種ワクチンや人体実験の拠点を
日本に是非つくりたい

天網恢々から長尾先生が大好きへの返信 at 2022年09月17日 03:04 | 返信

長尾先生へ。

お帰りなさい。長旅お疲れ様でした。無事成田に到着の報せホッと読ませて頂いてます。
先生の授業を現地で受講できた生徒さん達の生涯心に残る日々になったと同時に先生も異国での色々な発見されたご様子ですね。また続きは長尾チャンネル更新の時にでも聴かせてください。

>でも僕は、「YOU DAY」という言葉を気に入った。
>「あなたの日」という言葉を掲げる意味が分かった。

上記、私も心に刻ませて頂きました。傾聴の際、毎度「UD」の気持ちで臨ませて頂きたいと思いました。お言葉、頂戴致しました。有難うございます。
長尾先生との日々を現地の生徒さん達、数えられない人々の想い出に刻まれているでしょう。

>僕も患者さんに「あなたの日」という気持ちで接しないとね。

これから先生の所にご縁される患者様は、きっとその先生の優しいお気持ちがダイレクトに伝わって、気持ちから快方に向かわれると、何だか思ってしまいました。

ご時世で南周りしか欧州が行けなくなってしまっているのですね。仰る通りにきっと戦火がなければ北回りダイレクトで15〜6時間で行けたと思いました。トランジット含めて30時間?!
しかも19日に東京ビッグサイトですか?
台風近づいてきているので、東京泊が疲れ癒しにベストチョイスされたかなと・・・
私も19日、you-tubeで拝見したいと思っております。台風が心配というか、逸れるといいですね(^_−)−☆。

長旅、本当にお疲れ様でした。何もかも放り投げてもいい東京の2日間、ゆっくり心身共に癒される日を祈っておりますね。お忙しい中、ブログの更新もありがとうございました。コメント皆様の安堵のお気持ち私も同じです。
私も先生出張中、何気に個人的に厳しい日々でしたが、覗いて癒されました。深謝です。
本当にゆっくりゆっくりと東京でお休みください。和食、醤油ものでも召し上がって下さいね(^_−)−☆。
一期一会。

Posted by rea at 2022年09月17日 03:37 | 返信

こんにちは。
長尾先生、お帰りなさい。
無事に帰られて安心しました。
アンチは、ニコ動や日記を見なきゃいいのに。
病院スタッフに迷惑がかかる程なら、先生が仰る様にまぐまぐに書くしか無いのでしょうね⁉︎
先生は、政治の事は、嫌いだと書かれていましたのでスルーして下さい。
2年前9月に、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が、コロナ演出(国民に過度の監禁を課す、マスク強制、厳しい取締り、警察国家、経済を潰す)と引き換えに約129億円の報酬を拒絶、さらに国際通貨基金(IMF)が、約1344億円を提示したが、これも拒絶。
世界銀行とIMFは、各国のインフラ、ビジネス、資産を二束三文で買い叩く為に、経済を破壊したい。
日本政府は、賄賂を受け取り、国民の生命と財産を差し出した。

新型コロナは、コッホの4原則に当てはまっていないのに、日本国民の殆どは、野外でも怯え、4回目、5回目のおかわりを首を長くして待っている状況です。
腐社のを2回打った人達は、3回目、4回目を自治体が用意した集団接種会場で喪社のを打っています。
腐社も喪社も、投資家達も笑い転げ、臍で茶を沸かしている最中です。
マスクを着けて、怯えている日本国民は、鍋の前に置かれた鴨と葱にしか見えないと思います。
過去に似た様な事が有りました。
幕末、薩長の背後には、英国ロスチャイルド家、幕府の背後には、フランスのロスチャイルド家は、有名ですが、教科書は、嘘しか教えてません。
1863年のセントラルバンクを皮切りに、僅か数年のうちに東洋銀行や香港上海銀行といったイギリス系銀行が次々と横浜に上陸しました。
戦争になれば、幕府も薩長も莫大な戦費が必要となるからです。
この時の日本と凄く似ています。
南北戦争の余剰武器で戦った戊辰戦争後は、傀儡政府に殖産興業や富国強兵を促し、彼等の人形である伊藤博文や井上馨らを政府の中枢に置いて、日本各地から利益を吸い上げました。

喪社は、日本にアジア拠点の工場を作って、色々な〇〇を作り、臨床試験(人体実験)をやりたいと言っています。
日本の鴨達は、両手を挙げて、歓迎してるのだろうか?と思います。
先日、自然食品と手作りの店に行くと、女性店主がマスクをしていました。
未接種だけど、シェディングが怖いのだと言う。
今は、皆んながマスクを付けてるけど、皆んながマスクを外す様になったら、2枚重ねしないといけないのかな⁉︎と笑いながら帰りました。

Posted by 三毛猫 at 2022年09月17日 04:18 | 返信

祝、帰国~おかえりなさいまし、長尾先生‼ ところで、4回目のコロナワクチン、とんでもないことになっています。高齢者施設では4回目のコロナワクチン接種直後のクラスター発生が続出しています。ワクチン接種によるコロナ発症なんて、私は信じることが出来ず、流行期に接種するから接種場所で移されたに違いない、あるいは無症状のコロナ患者だったに違いないとずっと思ってきました。しかし、高齢者施設での4回目のコロナワクチン接種直後のクラスター発生が続出している実態を目の当たりにして、4回目のブースター接種においては接種によるコロナの発症が大いに疑わざる得なくなりました。医療ジャーナリストという人が存在するのなら、是非とも実態調査をしていただきたいです。さらに、高齢者施設はどこも定員割れしていますが、入ってくる方々はコロナの4回目のワクチン接種後体調不良になってしまった方ばかりです。医者の紹介状には記載されていないものの、看護サマリーを読むと4回目のコロナワクチン接種後間もないことがわります。とんでもないことがおきているのに、誰も気がつかないのか、気が付かないふりをいているのか、どうなんでしょうか。日本全体が洗脳されて、ワクチン打て打ての盲信脳になっちゃった?まともなことを言ってくれる長尾先生だけが頼りです。帰国、心待ちしておりました。たくさんの長尾先生が、日本中に増えてくれることを祈ります。

Posted by 匿名 at 2022年09月17日 05:50 | 返信

成田に着かれたのですね。
短い間でも中身の大変濃いご滞在でしたと思います。また行きたい、と思えるお気に入りの場所が増えるのっていいですね。
ハンガリーがそれほど教育先進国というのは知りませんでした。どちらかというと欧州の中では経済発展レベルに関しては上の方ではないイメージがあったので。でもそれと教育レベルはまた別で、以前から学者が多数輩出される素地を有していたという事なのか。日本と比べて進級、卒業がとても難しいと言われる中、異国の地で必死に頑張られた学生さん達は、きっと信念を持った根性のある医師になられるでしょう。また死生観の違う国では、医療の倫理について、どのように臨床医学教育に反映されているのかにも興味あります。
19日の公演楽しみにしています。先生はどんな役どころなのかな。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2022年09月17日 06:28 | 返信

長尾先生、ご無事のご帰国おめでとうございます。
ハンガリーの大学での講義とても上手く行きましたね。
先生の教えを受けたお医者さんの卵が今後どうやって活躍されるか楽しみですね。
楽しい出会いも思い出も一杯できてリフレッシュされた様で良かったです。
何よりご無事で長尾先生のファンとしては、ほっとしました。
19日は84歳になった両親の敬老の日のお祝い昼食の為、劇に行かれませんが大成功になる事を願っております。
二人ともワクチン未接種でコロナにも罹患せず元気です。
イベルメクチンを念のため貸しておりますが、幸いな事に使う場面はまだ来ていません。
19日の東京は雨が降っても劇が延期になるほどではないようです。
まだ予断を許しませんが少なくとも19日夕方までは暴風雨にはなりそうもない予報です。
劇のリハーサルもあるのでしょうが、ゆっくり休んで海外の疲れを癒してくださいね。
今後ともご指導の程、宜しくお願い致します。

Posted by 長尾先生に元気をもらいました。 at 2022年09月18日 12:24 | 返信

敬愛する長尾先生
Szia!先生、おかえりなさい!and ミッションおつかれ様でございました!長旅でしたね。無事の帰国嬉しいです!!ハンガリー回想録に空港レポート、親切なハンガリーまでの行き方を教えてくださりありがとうございます。先生の文字と共にハンガリーの風景が勝手に頭に浮かび、想像しながら、それぞれの街を思い描き楽しめました。トカイワイン飲みにいつか行ってみたいなー。コロナ騒ぎが全くない正気なハンガリー羨ましいです。個人的に空港が大好きです。さまざまなストーリーを持ってそうなトラベラーたちを観察したり、別れを惜しむ様子を見たり、再会のハグで満面のスマイルの人達が見れたり、人間観察が楽しいのが空港です。先生はデッカい熊さんが目に止まったんですね。先生の講義受けたハンガリー医学生が日本で長尾先生のような利他的で温かいお医者様になってほしいです。My SOS というサイトがあるんですね。ちょっと笑っちゃいました。うまく登録できないと有症状とならぶ、、まさにSOS ですね。台風の影響なく劇団公演できますようにお祈りいたします。劇団練習もハイラー!

Posted by ぽん吉 at 2022年09月18日 01:59 | 返信

長尾先生

こんにちは、二回目の投稿となりますMIXです。

ハンガリー出張お疲れさまでした。無事帰国されよかったです。
ハンガリーでは日本人留学生への講演を無事達成され良かったです。
ハンガリーといえば、mRNAワクチンの主要開発者の一人、カタリン・カリコ女史の
地元であり、正に敵地でのお仕事となりましたが、講義には日本人以外参加されていたのでしょうか?
又、反イベルメクチン的なコメントはなかったでしょうか?

そして、欧州の教育についてブログに記載されていましたが驚き感銘されていたようで、、
私も今の日本の旧態依然とした教育には辟易しております。といいましてもこの年で子供もいないので
どうなっているかは実情は知りませんが、自分が受けた教育等と大して変わっていないものと推察します。
その前提で、変えるべきと思うことを勝手ながら以下書きます。


1)記憶力を問う試験をやめること
2)理論展開力、原理思考力、発想力等(記憶力以外)に力点を移すこと
3)最先端を学ぶこと
4)社会での実践に役立つ教育にすること
5)討論(ディベート)、プレゼンテーションの力をつけること
6)試験制度、学歴偏重を辞めること

大体こんな風に変えるべきと思っています。もう少し具体的には、以下のような感じです。
1)→
IT化が進み人間が記憶する必要がない社会になりました。スマートフォンで音声で問い合わせれば回答が直ぐに出る社会なので実践に必要な記憶以外は不要です。ただし、中学生までの基本的なこと、自分の目指す専門分野は記憶すべきとは考えています。所謂“スキルが高い人”とは“短時間で物事を解決できる人”と思っています。分からないことを調べ、時間をかければ同じことをできる人は多いでしょうが、覚えていることが多ければ、その記憶を組合せ素早く対処できる、そういう人が“スキルが高い人”と呼ばれるのだと思っています。そして、記憶することに時間を掛けなければ以下2)~4)にもっと時間を掛けられます。


2)→
今の日本人は応用性がないと言われています。それは知識があってもそれを論理的に組み立て、推論したり、証明したりすることへの応用が出来ないということです。社会に出ると企業では社内教育で“論理的思考法”や各種“発想法”といったものを学びますが、もう少し早い段階でこれらを学ぶ方がよいと思います。


3)→
IT技術や、(もちろん医療技術も含む)科学、技術、歴史でさえ最先端では変化・進化し続けています。この最先端を知らなければ、逆に言えば古い情報のままでは世界に取り残されてしまいます。例えば歴史においてさえ世界最古の文明は最先端ではもはやメソポタミア文明であるとは言い切れなくなっています(ギョベクリ・テペ遺跡は1万5千年前と判明)。


4)→
早くから実践的学習をすることで社会への適用力がつきます。高校からはそうすべきと思っています。今の高校(専門学校、高専以外の普通科高校)での教育は大学受験を目的としたものであり社会での実践的教育をした方が何倍もよいと思っています。専門高校化ですね。


5)→
社会に出ると、特に国際舞台では交渉や討論を行い、自分の考えを表わすことが重要であり又欧米では重視されています。早いうちのこれに慣れておく必要があります。教師の話すことを聞くだけではなく、疑問があれば質問したり討論したりする方がより実践的に役立ちます。その際のスキルは早いうちにつけるに越したことはありません。


6)→
日本では“よい大学に入りさえすればそれでよい”的な学歴偏重の社会がいまだに残っています。この考えは危険であり、“生涯勉強”という原則を軽視しかねないことになります。こういうことの表れとして、各分野で組織の上に立つ人間の“頭が固い”、“凝り固まっている”、“権限をかさに着て高圧的”といったことが起きます。結果真実ではないことがまかり通ることになります。なので、欧米のように“入るはやすし、出るは難し”にすべきと思います。そして、入試にかかる労力を実践に役立つものに変えた方が何倍もよいと思います。

この他、語学力向上等ありますが、それは当然と思いますので省きました。
すみません、長くなりましたが持論でした。私も“生涯勉強”を再認しやっていきたいと思います。

それでは又、失礼いたします。

Posted by MIX at 2022年09月22日 10:23 | 返信

長尾先生

こんにちは、二回目の投稿となりますMIXです。

ハンガリー出張お疲れさまでした。無事帰国されよかったです。
ハンガリーでは日本人留学生への講演を無事達成され良かったです。
ハンガリーといえば、mRNAワクチンの主要開発者の一人、カタリン・カリコ女史の
地元であり、正に敵地でのお仕事となりましたが、講義には日本人以外参加されていたのでしょうか?
又、反イベルメクチン的なコメントはなかったでしょうか?

そして、欧州の教育についてブログに記載されていましたが驚き感銘されていたようで、、
私も今の日本の旧態依然とした教育には辟易しております。といいましてもこの年で子供もいないので
どうなっているかは実情は知りませんが、自分が受けた教育等と大して変わっていないものと推察します。
その前提で、変えるべきと思うことを勝手ながら以下書きます。


1)記憶力を問う試験をやめること
2)理論展開力、原理思考力、発想力等(記憶力以外)に力点を移すこと
3)最先端を学ぶこと
4)社会での実践に役立つ教育にすること
5)討論(ディベート)、プレゼンテーションの力をつけること
6)試験制度、学歴偏重を辞めること

大体こんな風に変えるべきと思っています。もう少し具体的には、以下のような感じです。
1)→
IT化が進み人間が記憶する必要がない社会になりました。スマートフォンで音声で問い合わせれば回答が直ぐに出る社会なので実践に必要な記憶以外は不要です。ただし、中学生までの基本的なこと、自分の目指す専門分野は記憶すべきとは考えています。所謂“スキルが高い人”とは“短時間で物事を解決できる人”と思っています。分からないことを調べ、時間をかければ同じことをできる人は多いでしょうが、覚えていることが多ければ、その記憶を組合せ素早く対処できる、そういう人が“スキルが高い人”と呼ばれるのだと思っています。そして、記憶することに時間を掛けなければ以下2)~4)にもっと時間を掛けられます。


2)→
今の日本人は応用性がないと言われています。それは知識があってもそれを論理的に組み立て、推論したり、証明したりすることへの応用が出来ないということです。社会に出ると企業では社内教育で“論理的思考法”や各種“発想法”といったものを学びますが、もう少し早い段階でこれらを学ぶ方がよいと思います。


3)→
IT技術や、(もちろん医療技術も含む)科学、技術、歴史でさえ最先端では変化・進化し続けています。この最先端を知らなければ、逆に言えば古い情報のままでは世界に取り残されてしまいます。例えば歴史においてさえ世界最古の文明は最先端ではもはやメソポタミア文明であるとは言い切れなくなっています(ギョベクリ・テペ遺跡は1万5千年前と判明)。


4)→
早くから実践的学習をすることで社会への適用力がつきます。高校からはそうすべきと思っています。今の高校(専門学校、高専以外の普通科高校)での教育は大学受験を目的としたものであり社会での実践的教育をした方が何倍もよいと思っています。専門高校化ですね。


5)→
社会に出ると、特に国際舞台では交渉や討論を行い、自分の考えを表わすことが重要であり又欧米では重視されています。早いうちのこれに慣れておく必要があります。教師の話すことを聞くだけではなく、疑問があれば質問したり討論したりする方がより実践的に役立ちます。その際のスキルは早いうちにつけるに越したことはありません。


6)→
日本では“よい大学に入りさえすればそれでよい”的な学歴偏重の社会がいまだに残っています。この考えは危険であり、“生涯勉強”という原則を軽視しかねないことになります。こういうことの表れとして、各分野で組織の上に立つ人間の“頭が固い”、“凝り固まっている”、“権限をかさに着て高圧的”といったことが起きます。結果真実ではないことがまかり通ることになります。なので、欧米のように“入るはやすし、出るは難し”にすべきと思います。そして、入試にかかる労力を実践に役立つものに変えた方が何倍もよいと思います。

この他、語学力向上等ありますが、それは当然と思いますので省きました。
すみません、長くなりましたが持論でした。私も“生涯勉強”を再認しやっていきたいと思います。

それでは又、失礼いたします。

Posted by MIX at 2022年09月22日 11:16 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ