このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

なにげない日常

2023年09月27日(水)

暑い暑い夏も、ひと段落した。

なにげない日常が戻ってきた。

さあ、何をして過ごそうかな。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 



フーテン生活もはや3ケ月めを迎える。


でも、まだまだ慣れない。


毎晩、携帯電話を枕元に置いて寝る習慣は変わらない。


日本中、移動が多くて、毎日なにかと忙しくしている。



そんな中、今日は、映画「福田村事件」をまた観た。


観終わって灯がついたら、知り合いと会った。


飲みに誘われて、気が付けば12人でワイワイ。


楽しいな。フーテンはいいなあ。


なにげない日常が少しずつ戻ってきた。



恥ずかしながら、4夜連続で誰かと飲んでいる。


健康になるどころか、不健康になるばかり。


原稿などの宿題が山ほど残っていて、忘れるために飲んでいる。


旅行に行きたいけど、もし行けば、必ず太る。


老人なのに食欲は超旺盛で、抑えるのに必死だ。



結局、もうしばらくは、あれこれ忙しい。



きっと来年になったら少し暇になる、のだろう。


必ず、暇になる、はず。


自分の日常を取り戻したい。




PS)

また、明日から暑くなるそうですね。


あーああ。


またかき氷、食べよう!





2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

こないだ日本に帰ってた時、滞在先の高齢の身内のところに来てるヘルパーさんが、部屋に長尾先生の書かれた歩くシリーズの本があるのを見つけて、あっ、この先生知ってる、会ったこともある…って言うではありませんか。そのヘルパーさんは以前、川の向こうの尼崎の事業所でお仕事されてた時、先生が在宅医をしておられた患者さんのところにヘルパーで行っておられたそうです。先生は患者さんと話される時、対等な目線でお話されるのが特に印象的だったと、しみじみ語られてました。

それから数日後、新しく代わった訪看の代表看護師の方と電話で喋っていたら、新型コロナワクチンの後遺症の話になり、不意に尼崎の長尾先生ってご存知ですか、と言われてまたまたビックリ。知ってるどころじゃないですよ~ってなって、話がひとしきり盛り上がりました。

先生のその飄々とした風貌、気軽に声をかけれる親しみやすさ、それでいて在宅医療にかける確かな信念が多くの人の心を掴んだのだと私は思います。

それにしてもうちの叔母が在宅でお世話になってるヘルパーさんと看護師さんの両方が先生をよくご存知とは。
不思議なご縁を感じます。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2023年09月27日 02:24 | 返信

やることが山積みで、お忙しい毎日ですね。
無理しないでくださいね。。。。

昔と違って、おしゃれなかき氷が、たくさんありますね。
ホッと、人ひと息〜穏やかな時間を過ごしてくださいね。

Posted by 宮ちゃん at 2023年09月27日 07:53 | 返信

在宅医療の、一晩に2~3件以上のお看取りのある就労は65歳以上のお年寄りには無理です。
どうしたらいいでしょうね。
ご自宅以外に三畳一間のアパートでも借りて、そこで物を書いたらどうでしょう?
エアコンがあれば冬でも夏でも居られる。
歩け歩けという本の通り、歩けば痩せられるかもしれません。
またお知り合いにあって「飲もう!」と言うことになるのか!
サングラスと帽子とマスクで隠れるとか。
動脈硬化と糖尿病にさえならなければ、楽しくていいですね。

Posted by にゃんにゃん at 2023年09月27日 11:49 | 返信

和君先生も「福田村事件」観たんですね、しかも二回も。私も観ました。事件の起こった市内に住んでいましたが、恥かしながらこのような事件があったとは全く知りませんでした。学校でも教えませんし、郷土資料館でもそのような展示物は見当たりませんでした(私が子供のころは)。100年前の出来事ですが、今の社会情勢を考えると他人事とは思えません。いつも思うのですが、何故先人たちは良い事悪き事を正しく後世に伝えないのでしょうね。誤って起こしてしまった事を繰り返さないためには必要だと思うのですが。

Posted by かおる at 2023年09月27日 12:42 | 返信

空気の様に細やかに応援しています💓身体に気をつけて末長くフーテンドクター生活楽しんで下さい🤗私は彼がお酒が嫌いで、飲みの席も嫌いで、酒飲みが嫌いで覚めた気持ちで見ていると言われて、あ~これは、先祖の声!と直感してその日から断酒に成功しました。彼がお酒を止めさせてくれたから、私は彼を健康にしたいので、会えば手料理頑張っています。今が一番ラブラブな時期なのかな?!先祖の導きを受けてずっとラブラブでいたいです👍出来れば来年には彼とお伊勢参りもしたい!!実家が名古屋だから近いらしいので、出来ればお伊勢参り行こうよ~と誘ってみます。

Posted by 見習い会社員 女性 うさぎさん at 2023年09月27日 12:42 | 返信

先生こんばんわ😃
ふうてん?から3ヶ月ですか😄
楽しく飲み会、食欲旺盛良いじゃないですか。
人間食べなくなるとまずいです。
旅行良いですね~何気に近場を探索も楽しそう。
海外も良いでしょうし😃
羽を伸ばす日が早く来ると良いですね😃

先生!かき氷好きなんですか?
何味が好きですか?
ブルーハワイ?
いちごかな、抹茶?
美味しそうですね😃
意外にリキュール入りのかき氷とか。

かき氷も楽しめるのは後少し、すぐにおでんの季節になりますね。
食欲の秋も満喫してくださいね🎵

Posted by かおなし at 2023年09月27日 06:12 | 返信

なにげない日常
大切な時間ですね。
家族が立て続けにインフルエンザにかかり、やっと看病から解放されたら、猛暑の疲れと、看病の寝不足がたたり今日は私が寝てよう日でした(笑)
家族のひとりは、自身がインフルエンザにかかっていることも忘れてしまうので、それなり通常看病とは違い大変さはありましたが、高齢でも生きる力の強さに改めて感心し、ここまで生きたら100歳までと思いました。
先生の自己免疫が下がりませんように、お祈りしております((笑))
やっとこさの、秋の訪れ。また、散歩を再開したいと思います。
長尾先生、今日もありがとうございます。

Posted by 轟 瞳 at 2023年09月27日 11:17 | 返信

かずくん、お疲れ様です。


そのお庭で遊べば優しい父の声がする
遠くに見える海が白磁色に煌めいて
南風の音がする

小鳥がやってきて庭で遊べば
蝶も花を探して飛び回り
蜻蛉も木陰で休んでる

広いお庭はどこまでも
広がって遠い入り口に
いつか私は帰るだろう
どれほど遠くにいても
このお庭へ帰るだろう


今日は特に意味もない事を書こうと決めていて、そんな時ほど「書かないといけないのかなあ…」なんて思う事が出てきたりするけれど、後出しにします♪
「福田村事件」も観たら感想を書きますね。別の映画も合わせて2本観ようかなとも考えたのですが、メインが重いので…ゆっくり遊ぶ事に決めました。今日はあまり眠く無いし、かずくんも明日はライブで緊張もするだろうけれど大好きな音楽の中で過ごせるし、リラックスできる様にお祈りしてます。30人は個人的にはすごいと思うけれど、会場が大きいんですね。。行ったら楽しくなかった事は一度もなかったし、またお客さんと盛り上がれたら良いなあ(笑)


もしあなたが恵まれた者でも
それを返すことで 再び輝きだす
それが何も語らないお庭の秘密


という事で、伝えることは伝えたので寝ます♪
意味不明でごめんなさい。ノセナクテ イイデス

今日も、お疲れ様でした。

Posted by 白夢 at 2023年10月04日 03:31 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ