このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

阿部詩選手の涙に涙

2024年07月31日(水)

柔道の阿部兄弟のファンである。

詩選手の敗戦の涙に僕も涙した。

でも、その号泣を非難する人も。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




僕は単純なので、詩選手の涙にもらい泣きした。


その影響もあったのか兄貴は金メダルを取った。


またもらい泣き。



詩選手の号泣には賛否両論があるようだ。


ええ?


世の中にはいろんな人がいるんだね。



男子バレーは、ドイツに勝ったと思って寝たら、翌朝、敗退。


女子サッカーは、負けたかと思いきやまさかの逆転勝利。


勝負の神様はいろいりやね。


勝っても負けても、それには意味がある、と僕は思う。


一般人も同じで、そんな失敗にも意味がある、と思う。




PS)

なんやかんやで、パリ五輪観ている。


スポーツはええなあ、と素直に思う。


映画撮影、順調です。



2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

私の従姉が居ますけれど、兄嫁とは、あんまりうまくいっていません。
姑は嫁を気に入っているのに、妹は許さない。
お兄ちゃんのいる妹さんって羨ましいです。
でも負けて、あんなに大声で泣いた人も珍しいと思います。

Posted by にゃんにゃん at 2024年07月31日 03:11 | 返信

こんにちは。
日本の武道は、勝ち負けよりも、礼に始まり礼に終わり、互いに讃えあうもの。
オリンピックは、ジュードー、まるで、レスリングを見せられている様。
畳の上でのガッツポーズで有名な女子選手が居ましたが、勝てばいいってもんではないです。
日本のメディアは、ギャン泣きや畳の上でのガッツポーズに焦点を当てるのではなく、武道に相応しい選手の態度に焦点を当てて欲しいです。
阿部選手の四年後の成長を見られるのを期待しています。

Posted by 三毛猫 at 2024年07月31日 10:05 | 返信

柔道女子57級の表彰台。JAPANにルーツを持つ3人が独占した、というと「日の丸賛歌」と思われるかもしれない。しかし表彰台にはカナダ、韓国、日本の国旗が並んだ。父母のルーツが違えばオリンピック出身国を選択できるからだ。決勝戦は世界選手権のそれと同じ顔ぶれだったというから、実力どおりの頂点対決が実現したのだろう。
日本男子サッカーのゴールキーパー、ブライアンの活躍も世界一だ。アメリカと並ぶ「移民大国」日本の本領を発揮しているというべきだろう。「タカマガハラ」とはアフリカ発のホモサピエンスがヤポネシアに漂着する前の大陸だったかもしれない、と想う。

Posted by 匿名 at 2024年07月31日 10:13 | 返信

オリンピックが、クーベルタン伯爵の思った様に「世界平和に礎」になるのかどうかこれからの努力ですね。
ヒットラーや、プーチンが愛国心を標ぼうして選手を送り込んでいるのか、それぞれの国家意識が出るからだと誰かがいっていました。プロの選手も含めて一人一人の独立した人間として個人参加にはできないのでしょうか?
何処の国の誰それが金メダルだとか銀メダルだとか、銅メダルだというので、国家斉唱となるから、ヒットラーやプーチンの企みが、暗躍するのではないかとテレビで言っていました。
ギリシャで発足したオリンピックはギリシャ国内だけで個人参加だったのではないでしょうか?
スパルタとかトロイとかお国自慢はあったでしょうけれど。もう第3次世界大戦がはじまるのではという危機感のある時はあんまり国威発揚は、しないでもらいたいです。

Posted by にゃんにゃん at 2024年07月31日 03:45 | 返信

かずくん、お疲れ様です。


オリンピック、観たら観たできっと楽しいと思うのですが、日頃あまりTVを観る癖がついて無いので、その流れでみれていない感じ。
何かと話題になっているので、子どもと一緒に動画で観て見ました。子どもはふーんという感じで特に何もなし。だいたい思春期以前というのは、ありのまま受け止められる時期だから色々関係性を説明していました。

私は多分ニュートラルで、そこまで喜怒哀楽出る方では無いので、「そうなんだね〜」と普通に観ていたのですが(子どもと一緒か…)、自分が感じたのは、あれは感情を表すとか礼に背いたとか全くそういう原因では無く、むしろ一心不乱に道に打ち込んで、周囲からも多大な愛情や支援を受けていたからこそ、それに一瞬で応えられない状況にひっくり返された自分自身に、大衝撃を受けたのだと思います。


純粋だからあそこまで号泣出来たと思うので、兄弟の関係性や周囲のサポートの深さも感じて、自分は別に何とも思わなかった…(笑)

そもそも「号泣」というのは、経験ある人自体少ないんじゃないのでしょうか。
どちらかというと、号泣は悲しいでもなく悔しいでもなく、「哀しみ」の様に、感情が心の奥底から湧き出る程の慟哭だと思います。

私はあの年齢で、その経験が出来た事が本当に羨ましい…(笑)
これからのご活躍を、心より期待して楽しみにしています。

それだけ愛されている存在だし、これからも大切にされて欲しい。

(観たら観たで、楽しかった笑。私はファンになったので、TVに出られたら準備して観ると思います)


今かずくんのスペース聞いているので、細かくかけません(笑)
終わりますね〜。お元気そうですね〜。


今日も、お疲れ様でした。

Posted by 白夢 at 2024年08月01日 12:39 | 返信

もっとも言いたいことを忘れました。
テレビをつけたら「号泣場面」が延々続いていました。なにが起こっているのか理解できませんでした。「うたコール」でやっと詩選手が「敗戦して号泣」していることが分かりました。(ネットの薄汚い反応なんて、まともに付き合う必要はありません。)
私がまず感じたのは「泣きっぷり!」です。全世界の赤ちゃんがすぐ泣き止むような、これ以上ない「あっぱれな!」泣きっぷりに、恐れ入りました。世界でだれもまねできない「どでかい金メダル」ものです。
ただ加納治五郎が求めた「心技体」からは、遠くかけ離れたものであることは、ご本人が一番よくご存じでありましょう。

Posted by (つづき)匿名でごめん at 2024年08月01日 12:46 | 返信

先生、こんにちは。
オリンピック全然観ていないのですが、夫がたまに観ているので、阿部詩選手の号泣シーンは偶然少し観ました。
片付けをしながらでしたが、流石に何事かしら?!と…^^;
とりあえず怪我じゃなくて良かったのと、海外の観客の優しい眼差しとエールが印象的で、あたたかい気持ちになりました。
また、一本勝ちとなったケルディヨロワ選手が尊敬していたであろう阿部選手の前でガッツポーズや笑顔等喜びのパフォーマンスを控えた心中を想いました。
オリンピック金メダル候補の阿部詩選手の悲しみには期待に応えられなかった無念さが大きいと思います。
それだけプレッシャーも大きくて、きっと幼い頃から想像以上に精進してきたのでしょうね。
大きな期待を背負って限界を越えてきた経験は宝物だから
大事な試合で負けても、これからの人生でこの事がきっと糧になると思います。
家族愛に守られている選手だから、安心しています。
映画撮影が順調でよかったです。
幸せ感のあるスペースも嬉しかったです。
私も雲丹が大好きなのですが、私にとっては年に数回だけほんの少ししかいただけない海の宝石です。
夏のキリッと冷たいつぶ貝や生牡蠣と白ワインも脳裏に浮かびました^^♪
先生の過去のフランス旅行のお話しもまた詳しく聞かせていただけたら嬉しいです。
今日もご無事でパーフェクトな日でありますように。

Posted by カノン at 2024年08月01日 03:48 | 返信

中学校1年生の時に、何故か学年主任の数学教師に叱られて1時間中「ハイハイ」と返事をさせられました。
やっと数学の時間が終わって椅子に座った。誰も近ずかない。じっと座ってうつむていると、「さかもと」という生徒が私の顔を覗きに来ました。小学校は別の学校の人で、仲良しでもない。その途端、私の目から涙が一筋流れて、悔しい思いをしました。さかもとさんがどういうつもりで私を覗きに来たのかは、今も分かりません。涙なんか流したくないのに、覗かれた悔しさで涙が流れたのでしょう。
声を出して泣いたのは。50歳の時、米山義先生が死んだというハガキを日本臨床鍼灸懇話会関西支部から送られてきて友達に電話しました。その時、友達は別の鍼灸院で弟子入りして、懇話会にも入っていなかったのですけれど、お兄さんが米山先生の大学の同窓生立ったので「お葬式にもでたよ。しらなかったの?」と言われたあとで、声を上げて泣きました。葬式に出なかったことが悔しかったのではなく、ただ単純に米山先生が亡くなったことが悲しかった。鍼灸院は患者さんも誰も居なかったので思いっきり泣きました。

Posted by にゃんにゃん at 2024年08月02日 12:31 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ