このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

「ミスは忘れ、原因を記憶」坂田信弘さん

2024年08月11日(日)

プロゴルファー育成に生涯を捧げた人が逝った。

坂田信弘プロの教えは有名なので僕も知ってる。

その一つは「ミスは忘れて、原因を記憶する」。


2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


プロゴルファー・坂田信弘さんが原作者、

ゴルフ漫画『風の大地』の言葉に励まされる

 「ミスは忘れ...原因を記憶」

夕刊フジ  長尾和宏 →こちら

僕の一番の趣味はゴルフです。美しい緑を眺めながらウォーキングもできるし、頭も使うから脳トレになる。職種を超えて新たな友人ができ、交流関係が生まれる。歳を重ねるたびゴルフをやっていて良かったと思います。還暦になってから何かを始めたいという人に是非ゴルフをお勧めします。


だから、この人の訃報はとてもショックです。プロゴルファーであり、指導者として「坂田塾」を立ち上げ、古関美保選手や上田桃子選手など、強豪女子プロゴルファーを育成したことでも知られる坂田信弘さんが、7月22日に福岡市内のご自宅で家族に見守られて亡くなりました。享年76。


死因は明らかにされていません。 数年前より闘病されていたそうですが、心配をされたくないと、ご家族以外には一切知らせていなかったそうです。  


仕事柄、日々多くの人と接している人が、自分の闘病を明かさないで暮らすというのは実はとても難しいことです。他人に話すな、と口止めをされたご家族も、とてもお辛かったことと思います。 病のことをつい誰かに話したくなる、相談したくなるのが人間というものです。


しかし、誰かに話せば楽になるかといえば、そうとも限りません。 「○○病院の名医を紹介してあげましょう」 「その治療法はよくない。もっといい治療がある」 「この宗教に入ったほうがいい」  等々、周囲の人は自分が信じているものを無邪気に勧めてくるでしょう。


これらを断るだけでも、相当なストレスになります。他人の意見に左右され、家族内でトラブルが起こってしまうこともよくあります。ましてや今は、情報過多の時代。医療情報を誰もがネットで仕入れられるので、自称専門家が増えていて厄介です。


闘病のことだけでなく、悩みを誰かに相談したくなった時は、その場の勢いで喋らないこと。「本当にあの人に相談してもいいものか」と、一晩冷静になってから決めたほうが得策です。


坂田さんは、『風の大地』や『奈緒子』等、ゴルフ漫画原作者としても知られています。作品に登場する台詞はとても哲学的です。尼崎北高校から京大文学部に入学。しかし父親が亡くなったため中退し、陸上自衛隊に入隊。そんな紆余曲折の人生を送られたことも影響しているのでしょう。


『風の大地』にはこんな台詞が出てきます。


「昨日のことは忘れなさい。昨日は終わりました。ミスの原因を見つけたら、すぐにそのミスを忘れなさい。そしてミスの原因だけを記憶するのです」  


僕は何度もこの言葉に励まされて、ゴルフを、そして人生を続けています。



ーーーーーーーーーーーーーー



と、書いたけども、暑いので夏はやっていない。


まあ、冬も寒いからあまりやっていないけどね。


つまり、根性無し、です。


坂田さんには会ったことないけど、

お弟子さんたちとは会った事ある。


現在は、息子さんが坂田塾を継いでいる。


少しでもアドバイスをもらいたい。




PS)

女子ゴルフの山下美夢有選手、メダル、惜しかったね。


ハラハラドキドキでした。


勇気を頂き、ありがとうございました!






2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

かずくん、おはようございます。


先日お盆前の親戚まわりに行ったら、80代になる叔父さんも毎日釣りとゴルフの予定でニコニコしていたので、この2つは退職後の男性に特に人気かなと思います。

釣りは、農家のお裾分けみたいに綺麗に捌いて冷凍されたお魚を、時々頂きます。先日も子どもとビーチに泳ぎに行って、船の上から海岸沿いの岩場に(浜から見えない場所に)たくさん釣り人がいて(笑)、魚もたくさん泳いでいたから釣れそうだなあ〜なんて見ていました。
そう、かずくんが渋いと言うように東海岸側はこっそりと男性が集まってくる印象があります…。

父親もゴルフが趣味の人間だったから、楽しそうにしているのは良く分かるけれど、自分は最近やっとスイミングの手続きの準備を始めたばかりで、相変わらずスポーツは無縁です。子どもの事があるから、もう少し球技系のスポーツを探して調整している所なんだけど。
従姉妹の子どもも一時期プロを目指していましたが、やっぱり親のサポートが本当に大変でした。
でも今も趣味として、叔父さん達と一緒にコースをまわっては、みんなの人気者で、本当にゴルフも凄く良いですね。


まあとにかく外に出て太陽の光を浴びて、運動したり遊びたいなあ…と今は思っています(笑)
仕事も家事も、料理も掃除も何でもトレーニング!って自己暗示をかけようとしているけれど、さすがに今ちょっとふらふら…休む時は休みます…。
今日子どもは、祖母と一緒にイベントに出かけるので、カラオケハウスで涼んでいるか、子ども用の歌詞カードを作っているかだと思う。昨夜も熟睡してました。。気合い!と言いながら、仮眠ばっかり(笑)


大した内容も無く、ごめんなさい。気持ちだけ盛りました(吹)
今日も、応援しています。

Posted by 白夢 at 2024年08月11日 07:30 | 返信

こんにちは。

>これらを断るだけでも、相当なストレスになります。

 そうですよね。3回断ったらやめとく、そんな暗黙の了解が
あったように思います。お互いに適度な距離感を保っていたい
な、と私は思います。

>メダル、惜しかったね。

 ここ数日、日本選手の頑張りが伝わってきて、嬉しいです。
いろんな競技があるんだなぁ。頑張ってきた人達の表現の場は、
大事にしたいなと思います。楽しいですしね。
 悪魔崇拝が話題になり、どんなのが悪魔なのか、私には分か
りませんが(貪瞋痴?)、世界のみなさん元気でご帰国を。

では。

Posted by たまねこ53号 at 2024年08月11日 07:53 | 返信

ゴルフ場周辺をドライブしたことがある。ウグイスの声に誘われて入りかけたことがある。いいとこですね。でもゴルフボールは拾っても中に入ったことはありません。「棒」を無造作に束ねて毎夕シルバーライブに向かってると、飛び入り参加の80代のかたが身かねてゴルフバッグのようなチャック付き布袋を作ってくれました。棒袋を担いで歩いていると「ゴルフ帰りですか?」と尋ねられます。「え、まぁ」と応えておきます。

ゴルフでも野球のように「両投使い」の達人もおられるのでしょうか。「片手スイング」を拝見していると、折角の「体幹の垂直回転」が片側方向に片寄ってしまうようで、老婆心ながら「体のゆがみ」を心配してしまいます。「健康的に」いかがなのでしょうか。「歩く専門家」長尾先生はどう超克されているのでしょうか。

「棒を使った太極拳」では、すべて左右対称の套路になっています。盆休みもない毎夕のシルバーライブでは、「10種類の片足立ちオンパレード」もふくめて、全編左右対称を意識して「バランス力の復元」に努めています。

Posted by 匿名でごめん at 2024年08月11日 01:44 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ