このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

まぐまぐ大賞2024「専門情報」部門1位を受賞
2024年12月20日(金)
このたび、まぐまぐ大賞2024の
「専門情報」部門1位を受賞した。
初めての1位は、皆様のお陰です。
▼まぐまぐ大賞2024 結果発表ページ https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/
<受賞メルマガ> 長尾和宏の「痛くない死に方」
(メルマガID:0001679615)
<受賞ジャンル> 部門別賞「専門情報」 1位
・
・
・
とのことです。
・
・
言論弾圧が激しすぎて、ここには本当のことを書けないので、
数年前から「まぐまぐ」のメルマガで、発信を続けています。
・
・
このたび栄えある1位を受賞し、大変光栄に存じます。
・
・
多数の読者のおかげです。
ありがとうございます!
・
・
今後も、このメルマガで、真実の発信に努めます。
・
このメルマガに興味のある人は是非申し込んで下さい。 →こちら
・
・
・
PS)
昨日朝は雪でした。
風邪が流行っています。
でも、イベルを3日飲めば終わります。
・
・
・

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
おめでとうございます!
Posted by あん at 2024年12月20日 08:22 | 返信
長尾先生、この度は専門部門1位のおめでとうございます。
毎日ブログ拝見させて頂いています。
いつも貴重な情報を有難うございます!
ニコニコも楽しみに見ています。
茨城の守谷公民館での講演後、先生からで本にサインを頂いたのは今年一番の宝物です。
(これは先生へのメッセージです)
Posted by 松ちゃん at 2024年12月20日 12:12 | 返信
先生、1位おめでとうございます。一説の仮説ですが、宇宙も広大であって無限であっても、それはミクロのほうが実は強いらしいですよ。ミクロに目を向けないと宇宙の神秘もその広大さも分からないらしいです。先生の発信を見てくれる人が0.数パーセントでもいいではないですか。先生が諦めず発進してくれたから完全な泣き寝入りでなく、声を上げる人もでてきたのだから。
だいたい言論の自由あって、誰かを誹謗中傷もしてず、税金おさめてる国のおかしいところや「疑問」に対してもまともな説明もかえさず、まともなことしか、一つの考えとしてしか真面目に話てないのに「攻撃や嫌がらせがくる」印象操作したり、わざと誤解釈させたり、本当い大事なことを覆い隠して見せないように派手な騒ぎの広報で目くらましする世の中がおかしのですから
多少は仕方ないもあったが、もう我慢の限界こえて情報操作ふくめて犯罪だと思ってます。
Posted by 心の中の応援者 at 2024年12月20日 10:45 | 返信
おめでとうございます✨💖💝🍀✨
Posted by たかの at 2024年12月21日 06:35 | 返信
長尾先生、お疲れ様です。
すごいですね。メルマガ部門賞1位ってことですよね?
おめでとうございます!こちらのブログも、かなり、貢献していると思いますよ。
ところで、インフルですが、ニコニコなどで発信されている、シカ先生という方が、やはり、インフル流行について、動画を上げていたのを、偶然、見ました。その原因として、指摘されていたことは、やはり、ワクチン接種者の問題です。テレビなどの嘘報道にのせられて、接種してしまった8割もの人達も、それが、毒ワクチンだったことがバレてきてしまい、やっと、打つのを止めるようになってきたそうです。
いっせいに打って、いっせいに止めるという、集団志向的な日本人らしい行動ですよね。
しかして、その結果、接種者特有の、免疫不全の潜在的な症状が、インフルなど、普通なら、自己免疫で、病院に行く前に治るようなことでも、重症化している接種者が増えているそうです。
集団打ち → 集団免疫不全 → 集団インフル(シカ先生によれば、重症化するのは、やはり接種者)
って、非接種者の私からすると、『 はっきり言って、こんなバカばっかりの国に住むのは、もはや危険でしかない。』という気にさせられます。(これ、本音です..。)ただ、シカ先生の言うように、非接種者は、毒を盛られていないため、最強の自然免疫が働きます。そして、環境が悪くなればなったで、自然と、免疫力も、パワーアップしていきます。なので、戦える体ではあるため、せいぜい、市販の薬でも飲んで、温かくして休めば、免疫がウィルスをやっつけ、死んだウィルスが、寝汗となって、体から排出され、あとは、良質な水分補給や、果物などを食べるとかで、半日~1日で、熱が出たと思ったら下がって、治ります。
お薦めの果物は、メディカル的には、バナナ、みかん、いちご、りんごがインフルに効くようです。
私的には、追加して、グレープフルーツ、パイナップル、防腐剤などを使用していないレモンも良いと思います。レモンは、特に、皮が良い。重曹に漬け置き洗いした後、蓋をした鍋で煮詰めて、それを飲むんですよ。(^^)これは、インフルに限らず、時々、やったほうがいいと考えています。ただ、たいていのことは、すぐ治るからといって、ほとんど治った状態で、すぐ、仕事に行ったり、出歩いたりするのは、どうかなと思います。普通の国なら、治りかけでも、環境がマシなので、普通に動いているうちに、完璧に治っているということにもなろうかと思いますが、『 こういう国 』なので、治ったと思ったら、また、別の、インフル接種者が、向こうから歩いてきた、ということにもなりかねません。治りかけで、また、うつされるのも困りますので、万全な体調になるまで、無理しないことが重要であると思います。
また、イベルは、例のメーカーのものには、手を出さないことですね。あれも、もう、必要ないだろうと思ってたんですが、シカ先生の、お話を聞いて、「ま~だ、やってるのか?」と、呆れた次第です..。やはり、仕入れておきます。
それと、例の、インフルの、無理やり5類化問題。これ、なんとかしませんか?長尾先生。
そもそも、現職の厚労大臣は、医者ではありません。厚労大臣などといっても、医学を勉強したことすらありませんよね?では、何なんでしょうか、といえば、ただの、一人の自民党議員に過ぎません。
そんな人が、国会の審議もせず、長尾先生や、福島教授、宮沢先生のような方々の意見も聞かず、
ただの、独断と偏見で、そのように、勝手に決めたそうです。それって、おかしいんじゃないですか?おそらく、長尾先生も、「やってられないよ。(関西的には、やってられへん、とか?)」と、思ってらっしゃるんじゃないでしょうか?あまり、政治家や官僚が、ド素人の医療に口を出して、なんでも、独断で物事を決めてしまうのは、問題だということを、きちんと、関係省庁に訴えていくべきではないでしょうか?
まともな、お医者さんなら、そんな話、相手にしませんけど、こういっては何ですが、思考停止型の医者のいる病院に、間違って行ってしまったり、こういっては、またなんですが、思考停止型の人達が多い地域なんかの病院などになると、インフルごときで、過剰反応しそうなので(その理由は、つい最近、テレビで、そう聞いたから。笑)、むしろ、まともな人ほど、病院には行かないほうがいいということにもなりますよね。もはや、飴玉が、のどにつっかえて、咳き込んでも、5類、PM2.5のせいで、健康な人が、くしゃみしても、5類、花粉症でも、小児喘息でも、コショウを鼻で吸い込んでしまっても、何でもかんでも、5類になりそうです。思考停止型の人々には、事実と妄想の区別はつきませんから。
そんなわけですので、長尾先生、シカ先生とのコラボなんていうのは、いかがなのでしょうか?
Posted by 何でもかんでも5類化する医学の素人である厚労大臣の暴走は迷惑です at 2024年12月29日 12:33 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: