このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

さよなら、色男!
2024年12月13日(金)
人生、下り阪が最高!
なんて言ってみたい。
天下の色男が去った。
俳優・火野正平さん
〝天下の色男〟が素敵な歳の取り方、味のある役者に
「人生、下り坂最高!」 モテる男は言うことが違う
夕刊フジ 長尾和宏 →こちら
僕は映画製作の仕事もしています。映画を観る時は、直観で作品を選ぶタイプ。事前情報をネットで調べることはありません。どんな話か、誰が出ているのか、先入観ゼロで作品と向き合う。その方が感動も大きいと思っています。 ・
先月は、『ラストマイル』(塚原あゆ子監督)という邦画に心を揺さぶられました。 世界的巨大ショッピングサイトを舞台に、一つの商品をお客さんに届けるまでの(無慈悲な)裏側を描いた衝撃作です。
しかし、どんなに流通がシステム化されても、最後は人間の力が必要――大手企業から委託された個人ドライバー役の俳優さんがとても素晴らしかった。企業に不当に搾取されても自分の仕事にプライドを持ち続け、決して手を抜かないで生きてきた、いぶし銀の男の役です。
「あの味のある役者は誰なの? 有名な人?」と映画を観た後で同行者に訊ねると「先生何言ってるんですか? 火野正平さんですよ」と。
「ええっ? ほんま⁉」
天下の色男といわれたあの人が、こんな素敵な歳の取り方をしていたのか。これからもっとこの人の出ている映画を観たいな。そう思っていたのに、これが遺作となってしまうなんて。
俳優の火野正平さんが、11月14日に都内の自宅で死去されました。享年75。
所属事務所によれば、「持病であった腰痛が今夏から悪化し体調を崩した」とのこと。
火野さんは2011年より日本全国を自転車で旅する『ニッポン縦断 こころの旅』(NHK BSプレミアム)に出演していましたが、この春から腰痛のためロケを断念。復帰を目指していましたが、9月には腰椎を圧迫骨折したと発表されました。
僕はこの番組を知らなったけれど、断続的ながら70代を過ぎて自転車で旅を続けていたことに驚きました。偉業です。
しかし、どんなにトレーニングを続けている人でも、70代前後から骨密度も筋肉量も減少していくため骨折リスクが高まります。転んだり、ケガをしたわけでもないのに「いつの間にか骨折」をしている場合もよくあります。
*慢性的に腰が痛い感覚がある。
*最近、背中が曲がってきた。
*身長が縮んできた気がする。
これらの自覚があるようでしたらば一度検査に行ってください。どうすれば骨折しないか? という質問をよく受けます。骨粗鬆症予防のためカルシウムを多く摂るようにと助言しますが、どんなに気を付けてもなる時はなります。
骨折が怖いからと出歩くのを諦めるのは、本末転倒でしょう。 火野さんはこんな言葉を残していました。
「人生、下り坂、最高!」
モテる男はやっぱり言う事が違うなあ! この言葉を胸に、僕も下り坂を元気に生きていきます。
ーーーーーーーーーーーーー
羨ましいなあ、火野正平。
男に生まれたら、彼のようにモテてみたいな。
カッコ良く生きたいなあ。
さよなら、天下の色男!
PS)
僕が制作している映画の撮影は順調。
よくやく半分くらいに来たかな。
1日1歩、3日で3歩。
今日は、13日の金曜日。
生かして頂き、ありがとうございます!

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
かず先生、こんにちは。
映画撮影、お疲れさまでございます。
私も「人生、下り坂、最高!」が大好きです!!(笑)
いつから火野さんの自転車旅を観ていたのか記憶にないのですが。
多分、転職したばかりで、観ることがなかったテレビを観たのが最初かも。
「人生、下り坂、最高!」を聞いた時、いいなぁと思いました。
今まさに、人生の下り坂の真っ只中。
あちこち寄り道しながら自分らしい生き方がしたいと思っています。
Posted by kyoko at 2024年12月12日 01:43 | 返信
今晩は。
コロコロのアレを打った後、腰痛に悩まされ、圧迫骨折、検査したら、多発性骨髄腫だったって話が有ります。
火野正平さんの場合は、知らないけど、あの注射の後、しつこい腰痛が続いてるなら、性能のいいレントゲンを撮ってもらったら、斑入りの骨の写真が撮れるかもしれない。
ド田舎の古い型のレントゲンじゃ斑入りの写真は、撮れない場合が有ります。
母親の場合、多発性骨髄腫でした。
斑入りの写真を見た時、打ちのめされました。
除草剤なのか?大好きだったインフルエンザ枠沈が原因だったのかは解らないですけど。
Posted by 三毛猫 at 2024年12月12日 06:17 | 返信
私が今観たいのは、見たいのは、『ラストマイル』と長尾先生のダンスです😄
火野正平さんの「こころの旅」、一年前くらいに番組を知って、何回か見ることができました。腰痛がキツくなって…お休みされると、間もなく、代役の方たちが1週間ごとに出演されるようになりました。
火野正平さん、風のような御方でしたね・・・
先生の映画、もう半分くらいまで進んだのですか😳
先生のその原作の小説を読み終えた私は、早く映画が観たいです✨✨✨
Posted by たかの at 2024年12月12日 10:11 | 返信
先生、こんばんは。
植物たちの下り坂も人生の下り坂もとても深い美しさがあり、素敵です。
紅葉や銀杏は散る少し前に息を呑む美しさですし、薔薇は夏よりも冬の方がエレガントな色調に変わります。
ビロードのような光沢ある深い色調は夏の薔薇を幼く感じさせるほど大人の表情で語りかけてくれます。
長尾先生は充分に渋くてカッコいいですよ♪
ラップのダンスなんて踊れなくていい。
明日も頑張ってくださいね。
結構進行早いのですね。
映画の公開が楽しみです。
1/5の映画鑑賞と講演会行きたいけれど、またキャンセルすることになるといけないので事前申し込みは躊躇しています。
Liveも素敵だけれど、講演会も先生から直接学べる貴重な機会だから行きたいです。
Posted by カノン at 2024年12月13日 12:50 | 返信
良い俳優さんでしたね。
わたしは時代ものに出ていたのが印象強くって。
知らない方もいるかもしれませんが。
もう見られなくなるのは残念ですね。
Posted by よっちゃん at 2024年12月13日 07:10 | 返信
先生、新たな妨害?でしょうか?
コメント入ってるのに記事一覧のコメントはここ2日ほど
Comment(0) のままになってます。
テレビはほぼ見ませんが、ネットでニュース見ても
なりふり構わず焦ってるのが良く分かるニュースばかりですね、毎日。
Posted by yamaki at 2024年12月13日 06:32 | 返信
コメントは先生が承認されないとアップされないです。
最近先生はご多忙だから、承認が遅れてるだけで妨害ではないと思いますが
確かにここのところ数日承認作業がなく、後からというのはよくみます。
Posted by ? at 2024年12月14日 01:42 | 返信
毎日
楽しく
飲んで
歌って
終われれば最高なんですが!
森高千里の「雨」
今度は先生が歌ってくださいね!
Posted by ゴロベイ at 2024年12月14日 05:22 | 返信
ブログ記事の下に、先生の承認が入ったコメントはアップされていたのですが
記事一覧の方は Comment(0) のままだったんですよ。
コメント数がリンクされてなかったので、変だなと思った次第です。
妨害でなければ良いんです、先生、余計なご負担おかけしてしまってたら
申し訳ありません!
Posted by yamaki at 2024年12月15日 03:34 | 返信
かずくん、お疲れ様です。
雑用で何かと慌ただしくしてますが、眠ると深く熟睡出来ています。
綺麗な満月ですね〜。ぐっすりと眠れるのも、お月さんのおかげかも知れないですね♪
人が産まれるとき、人が死ぬときは、月の満ち欠けが影響していると言われているから、時には宇宙の中の一粒として、天体時間に合わせて過ごせたらと思います。
火野正平さんは詳しく知らないのですが、若い頃のお写真を見たら「あ、このお兄ちゃん見た事がある。知ってる」と、私の中の小さな女の子がすぐ答えました。
という事は、小さな子どもにも気付かれるような優しい雰囲気の男性なんだろうな…と思います。
こういう子犬系の男性は、女性だけでなく男性にも好かれるのかな…と思います。
もちろん子どもにも。子犬嫌う人ってほとんどいないと思います。だから役者さんとしての、生まれ持った才能のひとつですね(笑)喧嘩するよりも仲介役というエピソードを読んだのですが、それが一番腑に落ちて面白かったです。
争うよりも止める役割の人だという気がする。
うちの子も結構好かれる方なのですが(この子も喧嘩仲介する役回り)、遡ったら祖母の兄弟ももの凄くモテていて、余りに落ち着かないから親同士で話し合って結婚させられた、という逸話があります。その後も営業で上手くいっていたから、人に好かれるのはひとつの才能ですね。。
ちなみに高祖父まで若い頃の写真を見たら、公安の固い職業に見えない、上品で甘い優しい顔立ちをしていてびっくりした事があります。とは言っても文武両道で剣道などの武術だけでなく、漢文とか外国語にも通じていたみたいだから、実際に上品ではあるのですけれど。
今日も何故か高校生から、韓流アイドルの推しのお話を熱く楽しく聞かせて貰っていました。
そういう可愛い彼女を見てる事の方が、私自身の幸せなんですけれどね(笑)
こちらでは多少涼しくなってきたのですが、寒い中映画撮影お疲れ様です。
順調に進んでいる様で、嬉しく思います。
お身体に気をつけて、頑張って下さい。
今日も、お疲れ様でした。
Posted by 白夢 at 2024年12月16日 05:00 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: