このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

ワクチン問題研究会が1月16日に記者会見する

2025年01月11日(土)

1月16日にワクチン問題研究会の記者会見がある。

ロバート・ケネデイJr氏が米国保健長官に就任直前。

今こそ、多くの国民に真実が届き、目覚めて欲しい。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 



以下、有志医師の会のメルマガから転載します。



ーーーーーーーーーーーー


2025年最初のメルマガとなります。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


==========

本日お届けする情報

1.最新情報

1)2025年新年の御挨拶

2)「一般社団法人ワクチン問題研究会(JSVRC)」1月16日記者会見

2.ワクチン接種関連情報

==========



1.最新情報

1)2025年新年の御挨拶

1年に1度登場するニュースレター(メルマガ)の中の人です。 当メルマガをご愛読下さいましてありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年の最終号で当会代表の藤沢明徳医師からのメッセージをお伝えいたしました。


改めまして私たち全国有志医師の会は、新型コロナワクチン接種事業の中止を求めて立ち上がった医師を中心とする医療従事者の集まりです。 私たちは、ヒポクラテスの誓い 「自身の能力と判断に従って,患者に利すると思う治療法を選択し、害と知る治療法を決して選択しない」 に従って行動し、科学的根拠に基づいているものを発信しています。


新型コロナワクチン接種が始まって以来、ワクチンによる健康被害が続出していく中で、さすがに「おかしいぞ」と感じている人はどんどん多くなってきていると思います。 またはコロナワクチン接種後にワクチンによる健康被害と知らずに亡くなられた方や、現在でも様々な病気に悩まされている方も多くいらっしゃるでしょう。


そのせいか、または有料になったためなのかわかりませんが、コロナワクチン接種者は激減してきています。 それもそうです。 当初はコロナワクチンを(2回)接種すればコロナに感染しない、ノーマスクでいられる、などと大手メディアからたいそう煽られたことを覚えていらっしゃいますでしょうか? それからお店にはパーテーションやビニールシート、手指やそこらを消毒するアルコール、そして今も続くマスク、、、と、コロナ前の生活とは一変していきました。 世界はとっくにコロナ前の日常に戻っても、日常の感染症対策では日本だけはなぜか取り残されたようになっています(これも日本のガラパゴス化と言うのでしょうか)。


しかし実際はワクチン接種をしてもコロナに罹患・発症するのみならず、逆にコロナ感染者が増加してきたという紛れもない事実があります。それに対して政府は、「ワクチンは感染予防効果がある」から「発症予防効果がある」→「重症化予防効果がある」→「入院予防効果がある」と、最初の謳い文句からどんどん変異してきています。


またコロナワクチンを接種すればするほど、免疫が低下してきたという論文も多数あり、 この脂質ナノ粒子(LNP: Lipid Nanoparticle)に包まれたmRNA型コロナワクチン自体が到底"ワクチン"と呼べるものではなく、人体にとって有害性があり、接種後の様々な有害事象からもそれは明らかとなっています。


mRNA型「ワクチン」がこれだけの健康被害を出しておきながら、なぜ政府や厚生労働省はmRNA型コロナワクチンの接種を止めないのでしょうか。


・2024年10月25日厚生労働省発表(2024年8月4日報告分まで)

副反応の報告者 37,555人 うち重篤者 9,325人 ワクチン接種後死亡者 2,262人

・2024年12月26日疾病・障害認定審査会審議結果より(厚生労働省発表)

予防接種健康被害救済制度 認定 8,683件(累積進達受理件数 12,639件) うち死亡一時金または葬祭料に関わる係数 939件 障害年金認定 175件 障害児養育年金認定 1件


止まらないどころか、さらにmRNA型ワクチンの開発・承認は雨後の筍の様相を呈しています。 国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部のサイトをご覧下さい。 https://my159p.com/l/m/U2xmCCi0yvU3v6


2024年12月26日の更新情報を見ると、COVID-19(新型コロナウイルス)のワクチンだけでなく、インフルエンザウイルスワクチンやコロナとインフルエンザ両方に対応するワクチンも、『mRNA型ワクチン』としてどんどん開発が進んでいます。 https://my159p.com/l/m/Ga6LMmymlWcfw1


さて、今年の4月から感染症法で"普通"の風邪がインフルエンザや新型コロナウイルス感染症と同じ『五類』に位置付けされることになりました。 厚生労働省によると、急性呼吸器感染症(ARI; Acute Respiratory Infection)とは、鼻水、鼻づまり、咳、喉の痛み、呼吸困難などどれか一つの症状があり、発症から10日以内の急性的な症状のことで、なんと、「発熱」はあってもなくてもよいということのようです。

そして、"普通"の風邪もこのARIに含まれています。 5類ということは、前述しましたが、インフルエンザや新型コロナ感染症と同等の扱いということです。 ・感染症法の対象となる感染症の分類と考え方(厚生労働省) https://my159p.com/l/m/5bHIWlTcdOOVXG


ざっくり言えば、鼻水を垂らしていたり、咳が出たり、喉が痛かったりする人は、厚生労働省がARIとして医療機関からの報告を義務付け、「国として何らかの対応をする」対象者となるということです。 そうなると、もしかしたら「全国で鼻水が垂れる風邪が流行しています」と、メディアはインフルエンザの流行のように県別に表示するようになるかもしれません。


そしてその先は、例えばですが、「喉の痛みを止めるワクチンが開発されました!みなさん、ワクチンを打ちましょう。打って周りの人を守りましょう!」と、まるでコロナパンデミックの時と同じようなことが起こる、かも?しれないと考えます。


そうなると我々日本国民としておちおち"普通の"風邪もひけない世の中になっていくかもしれません。 いえ、普通の風邪への対応の前に、まずは政府や厚生労働省には、新型コロナワクチンによる健康被害について調査し、それを国民に報告すること、そして何よりもワクチン接種で健康被害に遭っている人たちを救うべく動くのが筋だと思います。


政府を、この日本を動かすには、私たち日本国民一人ひとりの強い意志が必要です。 そのためには、他人軸ではなく自分軸で、自分の意思で情報を収集・取捨選択し、何が真実なのかを自分で見極めることです。 そうして自分の家族や周りにいる大事な人たちを守っていきましょう。


私たち全国有志医師の会会員は、これからも自立した個の集まりとして、そして医師として医療従事者として「患者さん第一」でまいります。 今後も皆様方の変わらぬご助力をいただけると幸いです。

以上をもちまして2025年新年の御挨拶とさせていただきます。 全国有志医師の会 メルマガチーム一同



2)「一般社団法人ワクチン問題研究会(JSVRC)」1月16日記者会見


2021年2月、医療従事者への新型コロナワクチンの先行接種開始から足掛け4年、この間厚労大臣は4名変わっていますが、厚生労働省は「現時点では専門家において、重大な懸念はない」という姿勢を一切変える事はありませんでした。これだけの深刻な健康被害や危険性などが証明されてもなお、立ち止まらず、それどころかmRNA型「ワクチン」の臨床応用化をさらに加速させる方向に舵を取り続けています。


そんな中このたび、全国有志医師の会が支持母体である「一般社団法人ワクチン問題研究会」(JSVRC)が、深刻な被害の最大の要因となっている法制度上の問題点について切り込む記者会見を厚労省で行います。


「一般社団法人ワクチン問題研究会」

mRNA脂質ナノ粒子製剤をはじめとした遺伝子製剤全般の研究開発から ワクチン承認審査等にかかる法制度上の欠陥の是正を求める記者会見の御案内

日時:2025年1月16日(木)14:00~15:00

記者会見の内容については、ワクチン問題研究会(JSVRC)公式サイトにて後日アーカイブ配信がなされる予定です。法人設立から1年6ヵ月以上が経過し、この間3度の記者会見を行いました。

過去の記者会見につきましては、下記よりぜひご覧ください。 https://my159p.com/l/m/eCokaoWYY33Auz

【Spirit of JSVRC ワクチン問題研究会の精神】    

 Patient first, only the Facts

・患者さん第一、ありのままの事実、現実を直視する

・医師と科学者の存在意義

今回の記者会見は法制度上の問題に切り込む歴史的な記者会見になると思いますので、みなさま方のご注目とあたたかいご支援をいただければ幸いに存じます。 また引き続き、臨床研究・治療法開発へのご支援も合わせてよろしくお願い申し上げます。 https://my159p.com/l/m/pYyhvmoyPpXzAa




2.ワクチン接種関連情報


・新型コロナワクチン接種率わずか2%

"定期接種"で高齢者中心に10月からスタートも...

名古屋市の担当者「接種疲れか」

https://my159p.com/l/m/eK2AzLvIUwjxTG


・新型コロナ以外の国内治験も進みmRNAワクチンが発展する【2025年の医療を予想する】#4 https://my159p.com/l/m/O8eOtIGytdfbEb


・鳥インフルエンザ対策 "ワクチンに一定の効果" 米CDCなど https://my159p.com/l/m/xikwX9Bhf9WWaT


・千葉大学・清野宏卓越教授 開発中の新ワクチンは「飲む」タイプ!? 原料となる意外な"食べ物"とは 研究の最前線を追う https://my159p.com/l/m/n3LsXfCjfQlZ8E


・病院の面会制限いつまで?

https://my159p.com/l/m/RlMDILkr57zFIz


・「発熱患者お断り」は、なぜ4年も続いたのか? https://my159p.com/l/m/IxuZmLNxT5xljF



ーーーーーーーーーーーー




ニコニコ長尾チャンネルのゲストは、

1月20日が、リチャードコシミズ氏で

1月27日が、児玉慎一郎先生、です。

(1月13日はお休みです)



リチャード氏には、これから何が起きるのか、を


児玉先生には、ワクチン問題研究会の動向や記者会見の裏側、を

語って頂く予定だ。




アメリカは、大きな大きな転換期を迎えた。


日本も遅ればせながら、大転換期になり、大混乱に陥る。



サバイバルのためには、「情報」しかない。


マスメデイアやYou Tubeばかり見ていると、必ず騙される。



正直、日本の言論統制の圧力は、依然として強いか、

もしくは日々、悪くなっている。(本当に残念です)



こんなことを言うと、陰謀論と言ってバカにする人がいるけども、

そんな人はどんどん取り残されて、気が付いた時には、もう遅い。



どうか、みなさん、上手に生き延びて下さい。



そして、ワクチン問題研究会へのご支援を宜しくお願いします。




PS)

今、自由にモノが言えるのは、

・長尾チャンネルと

・まぐまぐメルマガ、

のみです。



今日は、1月11日。

1が3つ並ぶ日です。





2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

SNSを真実と思い込むのも危険。つまり情報はまんべんなくとって自分の判断力をつけることです。
しかし、その情報のさまざまの真偽を自己判断するのはとてつもなく難しいことです。
罠も沢山張り巡らされてるので。ネットの情報、sns、メディア、マスコミ、テレビそれぞれに紛れていますよね。
1つだけの媒体を妄信するのは危険。そういう意識でいます。

インフルもワクチンがありますが、かかればそこそこ大変な症状になりますが、ワクチン打っていう人は少数派に見えます。
やはりそれは重症度の度合いが関係するように見えます。

Posted by SNS? at 2025年01月10日 11:25 | 返信

覚えています。誰が何言ったかと、なぜか、お国の人だけでなく芸人さんや、医療と関係のない、有名人や、インフルエンサーとしても株やお金に詳しい実業家といわれる「富裕層サイド」六本木ヒルズ系統の人が推進広報しがちだったのも。役者みたいな同じような表情と笑顔でかたる一般人はいても、現実味を感じる一般の人の推進はあまり見てないです。同調圧力てきな、打たない人は感染しやすく怖いというような「目」は作り出しても、効果としてすごくあったからと勧める人はあまり見てなかったです。薬害だけでなく、「それを盾にした再開発」お金の資本集中、言葉の誤魔化し、まやかし、何度も挑発するように、ウイルス名に変な怪物名つけたり、どこか言葉遊び、情報操作をのままを訳すればわかるような名前をつけたり、笑ってるような馬鹿にしたような言葉遊びはコロナでよく感じました。本当に胸に響くような言葉を陳腐化、形骸化させて思いやりや、感謝を「それを言ってればお咎め無し、それを言ってればなんでも通る」免罪符みたいに、押しつけがましいほど広報で使いまくって。もともとの日本語として使ってた意味を形骸化させて、世論形成、言論封鎖、圧力に使うとか、戦争だっとしても今までで最低。
前の大戦のプルバガンだは「奮い立たせる系」だったが、今の美辞麗句で「抑え込む系」で同じ言論封鎖と統制でもなかったなと思います。外に攻撃向かうなら反対だが、されてる側なら、同じプロバガンダでもまだ奮い立たせる系のほうがましだったかとすら、せっかくの感動する言葉を利用してこんな茶番に使うだけ、にじみ出る心根の悪さ、宗教的な気持ち悪さ含めて、今のお金持ってる層のプロバガンダのほうが「悪質」と感じます。誰もが「救い求める分野」医療とか、障害とか、抑圧された差別問題とか、「救うを盾に」悪質な詐欺めいたことするのだから。

言葉の使い方、意味を正反対に使ってる異質さは感じ取れないのだろうか。スラングが増えたから気にならないのかなと思うくらいでした。大手協力、動画とテレビタッグの情報操作もあるけれど、一般庶民も無関心すぎて、短い間いに何度も同じようなことされて、今ままでも、されてきた記録も膨大な量になっても、あえて事実から目をそらしたい。処世術のために、あえて自らを洗脳したいように。話題の輪からはみ出したくないのでしょうね。孤立化するから。
おかしいと感じてても、レッテルと孤立化が怖いから処世術重視で閉塞感のあるまま、自ら慣れようとする。いい面もあるが悪い面もある人間の慣れる能力だと思います。
オセロのように、おかしいという声で逆転するのかと思いますが、今回あまりに国際事情、政治事情が絡み、経済が絡んでるから、たとえ、期待したい人であっても、お金儲けの分野では開発応援、デジタル応援ではないの?と思う面が複雑です。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年01月11日 10:20 | 返信

長尾先生に感謝
コロナが始まって6年、長尾先生がきっかけで世界の情勢を知ることができた。

 ロバートケネディの会見で良い方向に進めばよいが、製薬会社とビ・ゲとの金儲け、WHOとの癒着が簡単に解けるでしょうか。
 日本の国会議員、地方議員の方々のmRNAワクチンに対する認識をどのようにして変えるか?
 石破首相が決断すればいいのですが、どうもDS側に牛耳られているというか、ワクチン、被害者のこと知らないのではありませんか。
 能登のことも口ではいいこというが、石川県知事からの要請が無いと他人事です。
 有志医師の会の先生方には、頭が下がります。

Posted by ひさしぶり at 2025年01月11日 10:54 | 返信

数字を意識させるような、偶然か思い込みかのニュースも増えましたね。9や46,11や111など。
これは関係のないただの知識というか、話半分できいてほしいけれど、聖書ならエレミヤ書11章11節だけでなく(それを題材にした暗喩をよめば意味深な映画、US」とかもありました。
ほかに1111といえばオリンピック作戦。Xデーとされたのも1945年11月1日。
作戦予定とされたのはXデーとされた111。維新の都構想の選挙も4年前か、11月1日でした。神社参拝いって結果は判断できないから神様にお任せのつもりで参拝いきました。ほかに罰則強化。
私はスマホは家のWi-Fi以外は高くなるプランですので、道きくときにグーグル検索より、都市部なら派出所でお巡りさんがいたら、道きいたりします。そしたら飲酒しての自転車運転やら、今まで見逃されてたことの罰則強化で、その法改正も去年の11月1日と派出所に罰則強化、11月1日に法改正と表示されてました。勝手にいつのまにか決まってるのだと思いました。
私は宗教は入ってないし無関係だったけれど、1111を題材にした映画やよく1ならび見るし車のナンバー含めてゾロ目など見ること増えたので、最初は聖書のエレミヤ書、11章11節かなと思ってましたけど、意外なことに11月11日、冬至の日に神秘体験したという黒住教もネットサーフィンしてて、wikiを見て、11月11日に開いた教派神道、神道十三派という解説みて、日本も1111結構、記録に残る日であるのだなと思いました。ちなみにマニアックな2千円札。燃えた首里城が印刷されてて、そして発行開始日1111だったみたいです。日本は天ともこじつけられるし、切りがいいから10のほうが四捨五入もふくめて表示されやすいと思ってたら、そうでもなく11や1並びって割と大きな節目に出てくる数字でもあるなと思います。去年は1月1日に能登の地震でした。
大きな記録もそうですが、萩尾望都さんの漫画「11人いる」だけでなく映画やアニメにもよく出てくる数字だと思います。絵はあまり好きでないが11自治区がでて神聖ブリタニア帝国が敵という世界観で某国かいたコードギアスも割と今なら浮かべます。今はちょっと気になるのが、やはりオリンピックあたりからイベント通じてゴリ押し連鎖した気もしますから、11月11日のオリンピック作戦。Xデー。別名ダウンフォール作戦が少し気になるかなと思います。といってもこじつけだけれど。不思議なのは911ってイメージであまり今はよくないかもしれませんがアメリカでは救急車呼ぶ番号。日本では反対の119が救急車呼ぶ番号って反転した番号だけに面白いです。天使と悪魔の概念も西と東では反対なのかなと思ったりします。趣味?というより偶然のこじつけ話だから掲載は別にされなくてもいいです。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年01月11日 11:12 | 返信

近頃、情報戦という言葉がちらちらメディアでもでてくるのなら、その意味を調べるのも悪くないと思います。先生だけが知ってくれてもいいです。
マスコミュニケーション
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
問題点もちゃんと書かれてます。
そこでゲートキーパーにリンクして読んでみてください。パソコンなどの勉強にも横文字でよくでてきます。あとはヘルスケア関連の広報も都市部多いですが、全部wikiからリンクはってるからいれませんが「プライマリ・ケア」こちらマスコミにケーションの文字からリンクとんで、ゲートキーパーと、プライマリ・ケア読んでみてください。それでもだいぶ色々ご時勢わかると思います。偏向報道「のみ」なら問題なく苛立っても、見流すことはできる。でも近年厄介なのは、その偏向報道や役者かわからないインタビュー、エンタメでの押しつけがましさ含めて、報道が偏向してても、それを「真実」として「法改正」や法律の作成に結び付けられることです。
情報のみなら偏向してても広報も見逃せますが、法を作られたら法治国家である日本は従わねばなりません。それを勝手にできないような最高法規が憲法です。
法で決められた義務でないとうたっても、結局は法だから義務として嫌でもそれをしないといけない。問題は法律作成や法改正に嘘報道であろうがそっちに利用されることです。
だからマスメディアを正してもらわないといけないし、株主次第、金持ち次第で情報操作すれば、泣き寝入りいくらだしてもOKな社会なら困るし、武器いらずメディアだけで大衆操作するだけで風景も人も変えられるって怖いことだと思います。
連弾なりましたから非掲載でもいいです。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年01月11日 03:40 | 返信

連弾なってごめんなさい。コロナも今の情勢を表すのにもこれが本当に最適かなと思います。
沈黙の螺旋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E8%9E%BA%E6%97%8B
とくに気になるのは、「沈黙の螺旋の現れ」の項目に書かれてることですね。
悪魔といえばいいイメージないけれど、悪魔の代弁者にリンクしてみてほしいです。
神様に悪行をチクる天使の役割のサタンならこの場合ありかなと思います。
間違えてました。オリンピック作戦は111。また数字の話はこじ付けあるから。おいしそうで可愛い意味では1111は確かポッキーの日だったと思います。222には「富士に」みたいにも読めるけど、にゃんにゃんにゃんで可愛い猫の日でもあったようなと思います。
情報媒体としてはテレビに週刊誌にスマホをトリプルであふれてますし、伝達も早いだけに。
こういったこともちゃんと教えてほしいと思います。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年01月11日 07:46 | 返信

こんにちは。
身近な人々は、マスメディアによって、深く洗脳されていて、目覚めていないのが、心配です。
注射型生物科学兵器は、無料になれば、再び屠殺場の列に並ぶのだと思います。
何度も打ちたくなるのは、麻薬や覚醒剤の様な癖になる成分が、入っているのだろうか?
インフルエンザワクチンを打てば、必ず、1週間は、喉が腫れて、高熱で辛かったですが、打たなくなってからは、風邪を引かなくなり、持病の扁桃炎も完治しました。
動物実験を飛ばした未知の注射なので、未接種の人達にどの程度の害を及ぼすのかも長期的な症例が無いので、恐ろしいです。
4回も打った父親が、肺に水が溜まり、入院した病院の看護師長から電話が有った時も怖くて行けませんでした。
あの注射型生物科学兵器は、夫婦を離婚させたり、カップルを別れさせたり、親子を会えなくさせたりする威力が有り、その事も問題だと思います。
お菓子メーカーが、販売している謎の注射の治験者3人の感想は、怖かったです。

Posted by 三毛猫 at 2025年01月12日 01:40 | 返信

長尾先生のXスペースの中の我那覇真子さんのスペースが凄いです。幸いこのスペースで千葉県の松戸市の(参政党)女性市会議員が、市役所にmRNAワクチンのロット番号と亡くなられた方の数を公表されました。凄いインパクトがあります。私も市役所で聞いてみたいと思います。でも自分の接種したロット番号が載っているのを見た方が良いのか、悪いのか見当もつきません。多くの人が亡くなったロット番号のワクチンを接種されても、免疫力のある人は、大丈夫で省から、何も知らないほうが良いかも。
mRNAワクチンを接種する前であれば「気を付けよう」と言って公表することは意義があるけど、もうコロナ禍は過去のことだから自分の接種したワクチンは死人が出たロットなのか、出ていないロットなのか、今更知っても、教えても、禍になるかもしれません。ええ!と考え込んでしまいます。とにかく恐ろしいです。見たい人はXスペースで見て下さい。

Posted by にゃんにゃん at 2025年04月03日 12:36 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ