このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

産経新聞が安楽死を特集
2025年04月10日(木)
産経新聞が安楽死を特集している。
なんで今なのかは、知らないけど。
海外動向は知っておいた方がいい。
99歳肺がん患者「間もなく死ぬのに死ぬことも選ばれへん」
〝最期〟の覚悟と意思疎通 安楽死「さまよう」日本(2)
産経新聞 →こちら
緩やかに死が迫る難病ALS、
発症31年の男性が感じた「絶望」と「生きる」という選択肢
安楽死「さまよう日本」(3)
産経新聞 →こちら
詳しくはネットで見てください。
最近観た安楽死の映画を紹介しておきたい。
「The room/Next door」→こちら
ベネチア映画祭の金獅子賞を受賞した作品だ。
アメリカはてっきり安楽死先進国だと思っていたけども、
安楽死に関する法律は州によってまったく異なるようだ。
この映画の舞台は、NY
そこで安楽死したら家族や友人が「自殺ほう助罪」
として厳しい扱いを受ける、という内容に驚いた。
色々と考えさされた。
極論すると、
海外の安楽死は、宗教の問題で、
日本の安楽死は、医療の問題
なのかな。
だからこそ、その国独自の死生観を基に、
国民的議論の上に法律ができるのだろう。
産経新聞さん。
ありがとうございます。
今後もどんどんタブーに斬りこんでください。
安楽死に続いて、大量虐殺についても報じてください!!
かつて僕は、8年間も週一回、産経新聞に連載していた。→こちら
その中にも、「尊厳死特集」がある。
そのころからこのブログを読んで頂いている人は知っている。
PS)
僕たちが造った安楽死の映画は3月に無事完成した。
でも情報公開は、秋になる。
その前に、ひとつあるからね。
劇場公開は来年1月に、新宿ピカデリー決定!
世界中の映画館で上映して欲しい。

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
日本でもできるといいですね。
アメリカは犯罪への対応も州によってかなりバラバラみたいです。
でも性犯罪には日本と違ってとても厳しいので、日本は見習ってほしいです。
犯罪に対する刑罰が日本は全体的に海外に比べ緩い印象を持ってます。
それも悪質性の高いものほど。
性犯罪で近い間柄だと未成年の被害者を守るという名目で加害者の情報が全部隠されることになんともいえない気持ちになります。
これだけの犯罪を犯しても名前はおろか、所在地、職業、顔すら何もでない。
アメリカはGPS、その後も加害者の情報が国民が見れるシステムが出来上がってます。
ところで、
コンビニ大手セブン店長死亡で労災認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e93239a3ad4c0567d698220cd51ca403900e6d/comments
上のリンクで皆さんのコメントみれますが、よく事情を知ってる人、昔働いていた人の
色々なコメをみると切ない社会構造がみてとれます。
大手企業と下請けの実情を知ると本当に恐ろしさを感じます。
一方は守られ、もう一方は、、
周囲でも一見大手企業の社員かと思うと多くは現場や実際販売など地道に手足使って
労働してる多くは下請けなんですね。
すると、信じられないでしょうが、そういう方々は大手から仕事を引き受けてやってるだけで
ろくに福利厚生もないんですよ。厚生年金すらありません。つまり国民年金のみです。
そういう方々(下請け企業)が大手を支えてる。安い給料、大手とは全く違う福利厚生でね。
かなり昔でも、大手の銀行とか大手のなにがしとか、派遣で社員に近い仕事を安い給料
福利厚生なしで募集してるわけです。ボーナスもなかったり。
ちゃんとした立派な企業に勤めてる人はいいますよ。ありえない。こんなのではやってられないって。かなり前ですよ。10年とかではないレベルではなくもっと昔です。
そして昨今の物価高、国民の中でも差が激しくなってるのはよりひどくなってるんでしょうね。
Posted by 安楽死、倫理的な問題があったとしても、 at 2025年04月09日 07:54 | 返信
長尾先生の産経や朝日に永年連載された記事は、。そのつどブログに紹介され、連日連夜の激務の中で、よくまあ執筆てきるものだと驚嘆したものです。
今回の産経「安楽死特集」はぜんぶ読みました。
私は20年以上尊厳死協会の会員だったので、その間、本部に質問や意見を投稿してきました。「一度も」取り上げられたことはありません。「根負け」しました。
今年、「死の権利世界大会」を日本で開くそうですが、大失敗するでしょう。
私の身近なヒトが昨年亡くなりましたが、会員家族に「リビングウイルが役に立ったかどうかのアンケート」すら送られて来てないそうです。「やる気なし」ですね。
尊厳死協会には、「尊厳死」の看板を返上してほしい。
Posted by 匿名 at 2025年04月09日 09:33 | 返信
今晩は。
媚中飴ポチダブルカルト政腐と肛牢症(生物兵器売りの死の商人の出先機関)による惑丸で日本人ジェノサイドを2021年からやってます。
ピンピンコロリでなくて難病や奇病になって苦しんでる惑丸後遺症の患者さんを安楽死に誘い込もうとしてるのか?と思ってしまいます。
TVや新聞や政府、デマ太郎や御用医者を信じて殺された人達が、複数身近にいます。
Posted by 三毛猫 at 2025年04月09日 11:03 | 返信
長尾先生、お疲れ様です。
難しい問題ですね。スイスでは、スイッチ1つで、楽に死ねるカプセルがあるとか?
ただ、どんなに弱っているように見えても、生きているということは、ものすごいことですからね。
軽々な判断では、100%後悔するでしょう。倫理的な判断や、状況判断が、非常に、複雑で、難しいでしょうね。でも、一度、大昔ですが、ある放送で見たのですが、不治の病で、植物人間になった男性を取材していたんです。取材陣が、その男性が、長年、横たわっているベッドのある病室に入り、男性の奥さんと思われる女性が、「体が、動かせないんですよ。」とかなんとか言って、説明していました。すると、その男性、どうしたと思いますか?なんと、ツーっと、頬を伝って、涙を流したのです。おそらく、聴覚はしっかりしていて、意識もあるのでしょう。これは、ひどいと思いました。俗に、延命治療と呼ばれるものが、果たして、その男性の意志なのか?そうでない場合、その奥さんなどは、どこまで、その事実を受け入れ、どう判断すべきなのか?このようなケースは、その状況が、多岐にわたり、素人はもちろん、医師であっても、軽々に判断できないところでしょう。
一方で、現在、動物愛愛護、また、保護活動などが、さかんに行われています。
一番、問題なのは、保健所や動物愛護センターの施設が、劣悪な状態なままである自治体の存在です。
更に、恐ろしいことに、いまだに、一部のそれらの施設で、いわゆる毒ガスを使った『 殺し 』が行われていることです。その成分は、第二次世界大戦中、軍事国家だった当時の、軍の幹部によって、上野動物園などにいる、動物達の殺処分が命じられたそうです。本当に、恐ろしいですね。しかも、その殺し方が問題で、軍に指定された毒ガスを使わされたそうです。それを使うと、動物達は、もだえ苦しんで、血を吐き、その末に死んでいったといいます。つまり、『 毒ガスによる殺し 』とは、安楽死とは、程遠いし代物なのです。そして、調べたところ、なんとなんと!現在、保健所などで、いまだに、使われている猛毒とは、まさに、その第二次世界大戦中に、動物園の動物達殺しに使われた猛毒と、同じものであるようだということを、ネットで、複数の情報源で、読みました。はっきり言いますが、こんなことを、今だにやっている国の、一体、どこが先進国なんだ!と言いたい。先進国ではなく、文化レベルの低い後進国と同じじゃないかということであり、実際、そうらしい。世界に誇れる文化レベルの高い国を築き上げた日本人は、どこに行ったのか?どこに居るのか?私の知る限り、残忍非道な、動物に対する扱いを行っている国、これは、闇で、行っているということも含めて、韓国、中国、ベトナムなどが、酷いことは、現地の人々からも、非難されていることですが(今、youtubeなどでもやってます、日本人の想像以上に、とんでもないことを暴露したり、取材した動画など..)、どう考えても、そういった国々の、その中でも、最も、野蛮なレベルの人間達が、日本の地方自治、保健所や、動物愛護センターに、紛れ込んでいるとしか思えません。
環境省にしても、疑問です。なぜ、動物福祉に対する深い知識や、本当に愛情のある日本の一般市民や団体ではなく、芸能人だけが、環境省の会合に、出入りしているのか?おかしいでしょう。
そもそも、『環境』って、何ですか?なにが、『環境省』ですか?環境じゃないんですよ、犬や猫は。
私たち、人間と、古代から、パートナーとして、人間社会の中で、共にくらしてきた仲間です。物ではなく、生命です。その点で、人間と同じですが、マークトウェインは、むしろ、モラルという点において、人間達は、動物達よりも劣っていると認識すべきであると語っています。ですから、まず、環境省も含めて、認識から改める必要があるでしょう。そして、どうしても殺すなら、恐怖や痛みの無い方法を選ぶべきであり、そういう意味で、そういった動物達には、毒ガスの使用を禁止し、最悪の場合であっても、適切な方法による、安楽死のみとする、とするべきです。
もし、その程度の、モラルも倫理もないのならば、この国における、犬や猫の繁殖は、いっさい、禁止すべきです。なぜなら、犬や猫たちと、生涯、パートナーとして生きるほど、魂が成長していない人間社会では、それらの動物達は、不幸になるだけだからです。長尾先生も、環境大臣とコンタクトできる機会がありましたら、ぜひ、毒ガスの使用禁止を訴えてください。お願いします!
PS; マークトウェインの格言を投稿しておきます。(英語ならわかるという人も、ぜひ、読んで!)
Of all the creatures ever made he (man) is the most detestable. Of the entire brood, he is the only one...that possesses malice. He is the only creature that inflicts pain for sport, knowing it to be pain. The fact that man knows right from wrong proves his intellectual superiority to the other creatures; but the fact that he can do wrong proves his moral inferiority to any creature that cannot. Mark Twain
(翻訳)
これまでに作られたすべての生き物の中で、人間は最も忌まわしい。すべての生き物の中で、悪意を持っているのは人間だけだ。苦痛を苦痛と知りながら、楽しみのために苦痛を与える唯一の生き物だ。人間は善悪を認識できるという事実は、他の生き物よりも知的に優れていることを証明している。 しかし、人間が悪事を行うことができるという事実は、それができない生き物よりも道徳的に劣っていることを証明している。
マーク・トウェイン
Posted by 犬や猫、その他の動物達に対する毒ガスの使用は、即刻禁止です!! at 2025年04月10日 12:04 | 返信
先生、すごく本質ついたるなとヘリの記事で思いましたが。優先順位の意味もあるでしょうが。
トリアージって「選別」
>フランス語の「trier(トリアージュ)」が語源で、「選別する」という意味があります<
命の「選別とか」するの嫌な時代ですね。安楽死の産経の記事は、「なぜ今」そんな話?
陰謀論の人口削減という噂がでても仕方ない状況だと思います。子供の時の口裂け女より信ぴょう性ある。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年04月10日 01:19 | 返信
この問題
いつも感情に走る国民がいるから選挙のことを考えて前に進まない。
だからこそ国民もご自分で勉強して調べたりして考えることをすべき。
何事も…残念だけど。
アメリカも州によってちがうことは他の映画でもしていました。そこはご自分で生前に医師に言っておくことや紙にだったかと。
だからみてくれていた学生がよりそって最後を迎えるという映画でした。泣けました。
Posted by よっちゃん at 2025年04月10日 05:32 | 返信
Yさんはじめ「企業や行政を擁護」したコメンターたち。
「マスク着用やアクリル板設置効果の有無」、「それらの感染対策の過剰化」や「社会規範としての残存」については、私は否定するものではありません。
私はコロナ禍、「ノーマスク・ノーソックス・ノーシューズ」を提唱し実践してきました。
にもかかわらず、企業には労働者の「安全配慮義務」があります。
現に、「住み込み労働者4人がコロナ感染したという事実」は、「企業の安全配慮義務違反」を100%証明しているものとは思われませんか?
「そう思われない」ということは、あなたたちが「特別メガネからしか物事を見ない」という「やまい」に取り憑かれているからだ、とは思われませんか?
反論を待っています。た
Posted by 匿名 at 2025年04月10日 10:22 | 返信
記事と関係なくても、ここのコメでは多くの人がそれぞれの話を出しています。
前回のコメンテーターの一人のによるトランプ話題もその一環でしょうね。
中国、米国への報復関税「84%」に引き上げ…全ての輸入品対象に10日発動へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/442fe3a437ec724f8cdb25e072721687fb記事00559
先生はこの関税について賛成の立場と取られていましたが、今もそうですか?
とんでもないことになっていますが、上記記事のコメで経済評論家がコメしていますが、
私もそこを杞憂しています。世界恐慌だけは勘弁してほしいし、一体なぜこんなことを
続けるのか、トランプの周辺で止める人はいないのか不思議でなりません。
Posted by ヤフーニュース at 2025年04月10日 10:40 | 返信
有志の会からご返事がありました。
「判決内容についてごま教示いただきありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。」とのことてす。
Posted by 匿名 at 2025年04月10日 01:40 | 返信
ナイーブな話ですからできれば非掲載で。私は尊厳死は祖母も長年半身不随で最後腹膜炎で家族で介護生活でしたし、父は昔は今のように癌を当たり前に告知する時代ではなくまだ告知を隠す時代で、末期は脳移転でおかしなことばかりいって私たち子供に母は合わせてくれず大人になって凄まじい状態きいたので、軽くは勘が手ず、ずっと先生の真面目に考えられてる「痛くない死に方」したいなと若いころからよく思ってました。
それは家族健在で介護などなかった友達も若くても自分も老衰、眠るようがいい。痛いの嫌といってたから、誰もが苦しんでよりはと思うだろうは思います。ただ、今までの「流れが」。茶化す気持ちなんてありません。これが世界的な流れではなく、日本だけの話題で時期がもう少し昭和や平成で日本だけで独自の話となったより、まずはALSの患者さんの事件があり、そこから死生観の話題になり急に世界でもそういった話、いつも「同時期」世界「同時」にその話題になりがちが少し…。
匿名様の本当に憲法で「死ぬ権利を認めるなら死なせる義務が発生する」はちょっと世知辛い方向や、悪用されたらなも考えて本来、賛同してたのですが、今のご時勢ではメディアも今までタブーだったのに、積極的にそういった話題「世界同時」にテーマ的だし…とは感じました。
それと匿名さんの「死の権利協会世界連合 国際大会」そんなの開くの?もし匿名様がずっと意見されてて無視状態だったなら。上辺だけで「世界と協調してなら」複雑な気持ちなりました。
メガネって誰のことかわからないが、ただ兄弟一家がコロナ感染して1週間ほど家で隔離状態のとき、兄弟は整備関連なのですが、とうじ数名コロナで、もう誰もが引くという感じでマスクは任意になってからなのですけど、換気は空きっぱなしですから問題なかったけれど、マスクは外して仕事してて、では兄弟は職場のせいで感染したとか全く思ってないが、仮にもし家族に死者がでたら職場の安全管理が悪かったと訴えたら兄弟が勝つことなるのだろうか?と思いました。兄弟は十数針縫う指の怪我を工具でしても労災も使わず、労災使うのは会社嫌がるしややこしいからで訴えることはないけれど。この場合労災保険とかどうだったのだろうと。宣言中だから、別に東京都、憲法に違反すると宣言で閉めさせられたレストランの社長の訴えも却下されたニュースもみて、なにか法の解釈がおかしいと昔だしたと思います。そのときは却下で、憲法違反でなく「法律違反」が認められたかで、なぜ憲法違反でなく法律違反なの?など、最初に思いっきり勝手に法改正、法律をパンデミック宣言の元でやってという思いもあったから。
グローバルダイニングの実質的な勝訴 「コロナ時短命令は違法」の判決が放つ意義
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b23441ec319fbd8f80e19b53769b7c595d9f33c2
違憲ではなく違法なのだと。昔みたニュースはたしか「違憲」で訴えた気がしたのだけれど。違法なのかと思った記憶があるので。お仕事してて亡くなられたなら労災認定はされないのかなと。
亡くなられた方はお気の毒は間違いないが、感染対策も法を作ったのなら仕方ないけれど、感染対策に関して本当にそれをしたら防げたのか。見た目だけ、とりあえずカーボンだけもしておけば店側は安全対策したということによかったのかと匿名さんの安全対策の義務に関して一応は納得もありますが、モヤモヤする部分は残ります。
あとトリアージは確かにすぐ見て判断つく、ちょっとした怪我と重症の時の優先度は今も出来てると思いますし、すごく見た目で分かりにくい緊急度ならナイーブでやはり若い人が優先とかなり、どうしても「命の選別」という目になっていくと、半分くらいは「運」と思ったほうが、世知辛くならないかなと思ったのです。あとヘリに関してはちょっと本当は出したい、大手企業協賛の他国の軍のヘリ貸与で災害救助でレポート案内もらい少し悶々が残り。そう思う根拠を語りたいが、ちょっとここではかと思うところがあり流します。
ただ、関係ない話ですが、一部を健康ヘルスで儲けるIT、AIでもうけるローマ帝国のような統一した権威育ててるような最中のように感じてしまうときもあり、とくにクレジットカードへの誘導がひどい。
スーパーでもキャッシュレスは絶対クレジットカードやポイントカード。現金しか国の信用が裏付けられてない。キャッシュレスは手軽でも、民間のサービスのお金で、なんでもスーパーもキャッシュレス案内。コロナ前は普通に紙のポイントカードが、QRやラインになり期限がそちらは1年、紙のポイントカードは半年とか著しく現金とキャッシュレス(クレジットカード)との扱いに不公平さ感じるので、なぜそこまでクレジットカードを使わせようと、店側もそちらにコロナ直前から誘導するようなサービスにするんだろうと思うのと、なんでも大手協賛、グループ化してると感じることが多く。大手企業というより企業連合みたいな形にいまなってきて、そちらがグローバル統一としてメディア使って推し進めてるような…は感じてます。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年04月10日 11:41 | 返信
かずくん、おはようございます。
夜中一度起きたのですけど、夜は寝た方が良いのかな…と考えて朝スッキリした状態で書いています(笑)
どの時間帯に書くかはその時の状況によるけれど、書きたい事がある時に出すのが一番いいのかな、と思っています。
こちらのリンク先は先に軽く流しています。
ところで、医療というのはどこまでが個人的任意でどこから加虐性の問題になってくるのか、もともと本質的な命題は抱えています。
それが大前提だという事を自覚出来ない事が、むしろ大きな問題なのかなと感じています。
自分の立場でずっと見てきて感じていることは、知能には関係が全くなく人間であれば「ことばを話せない獣は恥ずかしい」という思いが必ず備わっているという事。
それが彼らが教えてくれた基本的な基準なので、あまり魂という言葉は使わないのですが、人の魂というのは肉体の能力関係無く本来的に人霊のレベルなのだと思います。
でも最近は言葉を話す獣も、結構いるのだなあ…と理解し自覚する様になりました。
罪のない人間はいないと思うのですけど、自分自身の加虐性を自覚できない人間は言葉を話す獣です。
幸いにもとても綺麗な魂達に出会えるから、教えてもらえるのだと思います。
「反省させたら〜何とか」という著作もありましたね(笑)
でも自分の中の悪意と汚れを知る事は、他人の悪意や嘘と欺瞞に気がつく事でもあります。
なんだかんだで、人間は非常にどこかで繋がっているのだと思います。
また後でリンク先読み込みますね。
日本オリジナルの映画の公開も楽しみに待っています(笑)
今日も、応援しています。
Posted by 白夢 at 2025年04月11日 08:18 | 返信
法律のプロでないとわかりませんが、本来きちんとした科学的根拠ないのに、感染対策と称して、「人を縛る」ことは「違法でなく」「違憲ではないの?」という思いがすごく悶々としてたのです。憲法は「最高法規」法は改正もできるし、新しい法作ればおわり。こちらの「違法」と認めたニュースも法治国家として認められたということで喜んでるようなニュースですけど、憲法形骸化というか、憲法をもっと軽い法で扱ったみたいな気持ちがして、コロナでの死者も確かに軽くみれないが、基本的な人権として縛られまくってマスクでも苦しい人がでたり、追い出されたりした人らや倒産で職亡くした人も命の危険あったわけですし。
「違憲でなく違法か」は悶々でした。あと本当に「満員電車」宣言中は電車もガラガラですが、今なんて関西なんて万博の影響で酷い混みようなときもあるけれど、本来、テレワも感染対策より、五輪と万博の混雑解消のためにコロナ前から構想されてたではないですか。開催する地域の地元民は関西広域経済界の中小企業のテレワの勧めのビラなども探るのでなく街中貼ってたり、説明のチラシもらってたし、事前に構想できてたのは知ってるので、そこも悶々です。
また、飲食店の倒産件数は本当にすごくて、当時、メディアでもやってましたが、株価の極端なグラフを説明してて、飲食店の株はダダ下がり、ITデジタル株は急上昇の二極化で、この状態も極端だと何度か株価のグラフテレビで紹介してました。そういった面も含めて猜疑心多く、ふりかえりないし、それほど最初、「世界が滅ぶ」ほどいわれたウイルスなら満員電車も感染対策の抗菌、換気してますとアナウンスはされてたけれど。データや数値や法を「都合よく」扱ってるイメージもっても、本当に科学的、医学的と言われたら、エビデンスって言葉だけが突っ走って後の検証はないし…と。すっきりは出来ません。
あとどちらも結局は「インバウンド当て」なんですねと思います。宣言なく経済の影響は縮んでも、結局は日本国民が前のように飲食店にいくというより、海外の方のお財布あてにして、経済活動もインバウンドのためか…が悶々です。なんか中米の綱引き合戦に勝手に「国民主権」とかいうのに、当事者の気持ちとか当事国の意見無視して勝手に回りが話かためて、本当に苦しんでたり疑問もってたりの当事者全然無視のくせして「よりそう」とかきれいごと語ってるではないは、私もカテゴリ的には家族の中にも、その人らが美辞麗句掲げる対象の者もいますし。不納得で気分悪いこと多かったのです。
勝手に観光立国なってますし、あと宗主国には逆らえないのわかってて、大統領が「日本にわたってほしくない」という企業も、本当はアマゾンの法人税だって未払いでも圧力で日本黙ったのに、マンハッタンあたりもお友達のような日本企業がビルかって、また真珠湾攻撃みたいなたとえだされて向こうの国民に悪く思われるニュースとかでてたでしょう。本当はM&Aされるばっかりで、一部の日本企業といっても、もうグローバル企業になった儲かってる企業が買収もちだすのに、またアメリカ国民には日本は伝統的な米企業を買収し、真珠湾攻撃だと比喩されて映画でも定期的に作られたら。向こうの伝統的な企業とか買うのやめてほしいなと、あくまで個人的な思いでは思ってます。
悪者扱いのツケは国民は前の大戦の子供、孫世代が我慢するような無礼な扱いとか不納得な思い我慢して損害受けることも少なくないのだから。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年04月11日 09:12 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: