このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

大阪万博には行かない

2025年04月13日(日)

今日から大阪万博が開幕、する。

昨日は陛下が開会式にお言葉が。

でも、僕は万博には行きません。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 





55年前の大阪万博の時、僕は小学生だった。


地元だったので無理やり2回も連れていかれた。


長時間並ばされた記憶しか残っていない。


なんにも楽しくなかった。




果たして、また大阪万博がある。


すでに大阪は厳戒態勢で大混乱。


ミナミは外国人で溢れかえっている。


テレビは朝から晩まで万博の宣伝ばかりで、ウンザリ。




「行こう」、「行こう」と言われるほどに、

「行きたくなくなる」のは僕がへそ曲がりだから?



行きたくない理由は、

1)メタンガスの爆発が怖い

2)津波があった時、あそこで死にたくない

3)「みゃくみゃく」が生理的に気持ち悪い・・・



本当は、さらに10個くらい行きたくない理由があるけど、書かない。




55年前は小学生だったので強制連行された。


今は、大人なので自分で選べる。

だから行かない。




行かれる方は楽しんでください。




PS)

あいにく、今日の大阪は雨のようですね。


テレビで観させて頂きます。


関係者の皆様には、ただただ「お疲れ様です」。




非国民ですみません。





2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

私も行きません。
いくにしても券もネット、パビリオンも予約、ネット。
個人情報がぬかれるのはいやです。
あと私も地震がきたらあそこでは…。
後メタンガスも。爆発あっあら…
私も非国民ですみませんm(._.)m

Posted by よっちゃん at 2025年04月12日 09:22 | 返信

私もこんな茶番腹が立って腹が立って、正直、花博や愛知万博みたいにいきたいと思いません。
勝手に万博と五輪景気にマナーでしばるマナー推進委員会なんて立ち上がり、ルールで縛ることに予算ついてこれこそ憲法違反ではないのかと、みな各知事隊そんな委員会たちあがってるのかと思います。
万博盾にして新しく他から入ってきた人が勝手に意見だしてマナー強制なんてできるのですか。
それぞれそういった勝手な条例やら作る委員会できてるのか調べてほしいです。
おそらく阪神間とか昔からの大阪在住の人、喜んでる人らばかりではないだろうは思います。
ずっと茶番と出鱈目、住みながら見せつけられてましたから。
トランプさんの関税消費税0は信ぴょう性あやしいのですね。どのみちそちらは期待してなかったけれど、もともと3%は私も理解してるのです。最初は少子高齢化を計算してその3%として、絶対にあげないといっていれたのから5%までは純粋な社会保障費として必要だろうは解りますが、輸出企業のこちら
22年度 トヨタなど輸出大企業20社に消費税還付1.9兆円
https://www.zenshoren.or.jp/2023/11/27/post-29301
全国商工新聞
こちらは駅前でビラ貰ったり、あと駅前とかで政治の広報してる人らからのビラとか、こっちは問題でしょうと思います。トランプさんのこと関係なく。まっとうに使われてはいないし、年金のファンド運用もトランプさん関係なく、問題にして出鱈目嘘つきとおすのはやめてほしいとは思ってます。
経済効果かだけいわれて、やめたら大損失するから問題あっても「やるしかない」
五輪もそうだったのが乗る気でなかったが、やめたらコロナであっても凄い額の賠償金の契約されてたから、これはやってもらわないと後が困るで意見かえたのですから。こんなの脅しですよね。問題あっても、多額の経済的損失が怖くてやるしかないで、地元の人や前の会社の同僚とかも反対といわずとも乗る気でない人多かったです。花博や愛知万博あたりと全然違いますし、気が乗らないが巨額な経済損失を脅しみたいにいわれて、乗る気ないけれど、損失考えたら「やるしかないないんだろうな…」という思いだけ、うちの地自体もありありDXのゴリ押し万博がらみで、入場券もDXがらみのシステムとってたでしょう。今更中止は無理だろうと解ってても、私にとっては迷惑なイベントでしかない。勝手な土地開発で地元の公園とか前からの施設も観光客目当てのショー施設と高額料金で、そのお金ただ更なる経済会のため、スマートシティ促進に使われるだけと思えば。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年04月12日 10:48 | 返信

先生私も万博行きません
興味ありませんし並ぶのも嫌です
消費税無くしてほしいです
日本はどんどん落ちていくしかないのでしょうか

Posted by シナノ at 2025年04月12日 11:11 | 返信

>3)「みゃくみゃく」が生理的に気持ち悪い・・・

私も無理です。似たようなキャラをみますがとても愛らしくどうしてこうしなかったのだろう?
と、大変不思議です。グッズもかわいく愛らしければ購入者が増えるのに。
人の好みは様々ですので、少数の人がいいという人もいるかもしれませんが、
万人受けしないものを選んだことに意図がわかりません。
都道府県のマスコットであのようなキャラはいないのではないでしょうか。
愛らしくその県のイメージと合致してる、くまモンは好きで飲食品にキャラが使われることもあり、やはり引力があります。引力ずばり購入しやすいということです。

開会式の模様を見ました。ネットの反応もみてやはり同じ感想の人がいて
正直〇〇〇〇と思いました。大金が使われたはずなのに???です。
それと気のせいなのか、私には観客が座っている椅子が〇〇〇椅子に見えました。
間違いであってほしいと思いつつ何度かみてもそうしかみえず。私の目がおかしいのかしら?
アーティストやバンドのコンサートのほうが色々な意味で豪華なのではないでしょうか。
正直、開催したのがまるで〇〇〇〇国のように感じられました。
記念硬貨は人気みたいですよ。

Posted by 万博は昨日から at 2025年04月13日 12:55 | 返信

こんにちは。

 先生がお好きそうなポストを見掛けたので、お知らせします。

〔ポスト〕
えいち@hs_181818
世界改革はトランプ大統領の宣言から予定より早く進んでいます。
次に活躍するのは日本です。

だからこそ、本物の日本人の気質が問われています。差別意識が
ある者、偏見や先入観がある者は己を疑ってください。
愛と調和を持てる者が純日本人です。自分を強く持ちましょう。

政治で言うと、いわゆる左、右、というような極端な考え方は、
我々の本質とは異なっています。自立は必要だが人種を差別する
のは違います。

我々日本人は、シリウスを起源に持つ龍族です。そこには国も
人種も超えた愛があります。政党ではなく個人の想いです。
それを思い出してください。
〔/ポスト〕

 「やわらかをもって、貴しとなす」、ですかねぇ。😼
(龍族かどうかは、知らないですけど🐲🐍🐢)

では。

Posted by たまねこ53号 at 2025年04月13日 07:48 | 返信

長尾先生


「みゃくみゃく」の
何がいいのか 分かりません。


大量の木材を使っていて
終わったら 解体して
捨てるか 再利用するか
これから検討すると
放送してました。
350億円?
無駄ですよね。


消費税を廃止してくれたら
買い物が楽しくなって
消費税が無いうちに
お高いものを買いたいです。
お金をばらまかれても
不公平さを感じるので
消費税をどうにかして
ほしいです。


減反をやめてくれないので
来年は もっと大変だし
やっぱり政権交代してもらう
しかないかな と思います。


.

Posted by 長尾先生が大好き at 2025年04月13日 08:50 | 返信

長尾先生に感謝
 コロナが始まって5年、長尾先生がきっかけで世界の情勢の本質が見えた。
 
 私も非国民です。万博には興味がない。
 先生の3理由は当然です。第一、あのマスコットキャラクター気持ち悪い。考えた人、選んだ人の感覚が疑われる。
 命輝く? ワクチン推進してきて命輝く、矛盾してるやろ、ア〇!
 大阪維新のやることにろくなことはない。このあと本命のIR建設が控えている。
 ばくちで金を巻き上げる事業は日本には必要ない。そんな時代は終わった。

 DSでもないグローバリストでもないトランプ大統領は今の毒されたアメリカをを立て直すために再選された。
 日本は絶好の好機到来、関税問題は「日米安保条約を見直せる」絶好球が来た。
でも、日本政府は今のぬるま湯がいいのか、動く気配がない。
 今回の相互関税問題は経済と安全保障がセットなのにわかっていない?
 石破首相は相互関税問題を「国難」と言う。
 アメリカの主目的は中国の安全保障を取り付けることなのである。
 
 分かっていない?日本政府は、相変わらず中国にうつつを抜かし、政府も経団連も訪問を繰り返している。
 「日本人の心」を持たない人が政治をやるとこうなる。
中国問題
 英BSスティールは中国企業傘下にあり、現在経営難に陥っている。
 岩国には25万枚の中国トリガーソーラー社製の太陽光パネルが敷き詰められている。全国にはどれほどあるのか? 
 アステラス製薬の社員が拘束されて2年が経つ。
 中国人が経営管理ビザを取得して日本に入国、会社を設立できる。そして日本への移住条件が緩和され、日本語ができなくても日本国籍が取得できるようになった。
 中国国防7校から日本の大学に多く留学しているが、何を学んでいるのか?何を研究しているのか?文科省は把握していないという。日本はアメリカと安保条約を結んでいるのに、ずいぶんとのんびりした?ぼけた話だ。
 公明党斎藤代表が4月22日から中国を訪問。習近平に石破首相の親書を携える。
 王毅(おうき)外交部長と日中友好団体と会見写真。
 公明の山口、社民の瑞穂両氏が王滬滬寧(おうこねい)と握手している写真。
 岡田幹事長が李書磊(りしょらい)中央宣伝部長と握手している写真。
 岩屋外相と王毅外相が握手している写真。
 3月25日、金屏風の前で王毅外相と21名が腕を組んだ写真が。河野洋平、森山幹事長、新藤日鉄会長、海江田万里?、小渕優子も映っている。
 2010年中国国防動員法制定。世界に散らばる中国人は国籍にかかわらず、動員法が発令されればこれに従わなければならない。日本にいる中国人90万人+? 許可を得ている人88万人、旅行者2万人(1日)、不法滞在者?
 ちなみに日本にいる外国人は現在359万人+。

 日本の心を持つ日本人はこれまで漫然と生きてきたがいまこそ目覚める時。

Posted by ひさしぶり at 2025年04月13日 11:53 | 返信

TBSアッコにおまかせで万博のしてます。
みゃくみゃくさきいか、青と赤の2種類がはいってて756円。
おあじは赤がしょうが、青がラムネ・・・番組では実食。
みゃくみゃくスニーカーまで。これはスタジオではいいと高評価。
記念硬貨500円は知ってましたが、これもみゃくみゃくとは・・・周囲で買い求めてる人がいて
3つ目の金融機関でゲットしたと聞いたので、人気なのかもしれません。今からだと入手できないかもしれないですね。
実際にもお金として使えるそうですが・・・大丈夫なのでしょうか。

Posted by いつもはみないけど at 2025年04月13日 12:28 | 返信

大阪・関西万博は私も行きません。
55年前の万博は物珍しくて行きましたが、長蛇の列の「月の石」は諦めました。と云うか、それを見たからと言って人生が変わるものでもないんですよね。

今回「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマで未来を想像させる最先端技術や独自文化の披露だそうですが、ネット社会の広がりでリモート開催も可能なのに、これだけの事業費をかける価値があるのでしょうか?

当初は少なく見積もった予算も結果的には倍近くまで膨れ上がる計画なんてありえませんよね。でもこうしないと国民の理解が得られないための詐欺商法と思えます。
そもそも贈収賄絡みの東京オリンピック同様に、関連業者が儲かれば良い構造のイベントなんていりませんよね。

負の遺産である人口島に「夢洲」なんて名をつける商法は、住宅地開発での〇〇ヶ丘などに見られますが、結果的に水害や液状化被害を伴うことが少なくないものです。

メタンガス事故を否定できない現状では、近寄らないことが一番ではないでしょうか。

Posted by 凡夫 at 2025年04月13日 12:50 | 返信

東北地域に住んでいると
関西万博は遠い国の出来事のようです!(苦笑)
非国民よりも何よりも関心がないですから。

こちらは今が旬のお花見日和です。
そして花より団子 あるいは生ビールですね!

PS たしかに「みゃくみゃく」は気持ち悪いですね!私的にも。
感性は人それぞれですからね。

Posted by ゴロベイ at 2025年04月13日 01:20 | 返信

新婚さんいらっしゃいは長寿番組。みました。Tverでも一週間限定で見れます。
先生もお医者様なので、今回の番組はみたのか気になります。東京のお医者さんでした。
今日の夫婦は開業医50×2男性と、20代の美人な奥さんでした。
やはり開業医はもてますね。職業とお金で来る人はどうのという夫側の話もあり、
奥さんは今まで付き合ったのは全員40代以降とか。
お家や車もでてましたが、立派という印象です。
興味深いのは、開業医のブログですが、番組出演について記載があり誠実な文章がありました。
やはり、バラエティ、院内での二人の様子は演出が含まれてるとのことでした。
この演出は、どこの局ということなく定期的に話題になりますが、
やはりバラエティはストレートにみずに、演出込みとしてみないといけないのでしょうね。
カラス問題はどこの局か忘れましたが、BPO問題になってましたね。
あれは翻訳?その段階なのでしょうか?番組を面白くするためという話みたいですが、
それならネットやSNSは危うさはないのかといえば、トランプの日本の税金どうののこともあり、
実際はそのようなことを言ってないという話もでており、BPOみたいな監査もないので
どちらも情報の取り扱いにはとる側が慎重になるほうがいいのでしょうね。

Posted by テレビ at 2025年04月13日 01:45 | 返信

ちょうど今、参加中の某ワークショップ会場の飾り付けが赤と青の風船を沢山使ってされているのですが、ミャクミャクの色と同じだなと感じ、プログラムに退屈してきたのでこれを書いています。

赤と青の組み合わせはダサくなりがちで、しかも眼のようなもの(細胞の核を表してるらしい)もあるので異様な感じ。エキノコックスに侵された肝臓の中の嚢胞を連想させます。ミャクミャクのコンセプトの無限に増殖する細胞、というのもがん細胞を連想させるし。赤がどぎつすぎる。せめてオレンジかピンクだったら少しはマシかも。

ついでに日本のライブニュースをYoutubeで見たらブルーインパルスが雨で中止とかで、お天道様もこの万博に乗り気じゃ無いのかなあ…と。

エキスポ70は先生と同じく小学校高学年の時で、西播の田舎から両親に連れられて行ったけどお目当てだったフランス館のソフトクリームが食べれなくて残念だったという思い出しかありません。でもまああの時は高度成長時で日本にも勢いがあったのでそれなりに似合ってたかな、と思います。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2025年04月13日 04:03 | 返信

「パンデミック条約」条文案を大筋合意 WHO 来月の採択目指す
2025年4月12日 21時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250412/k10014777681000.html
万博の話題より、こちらが重要で、茶番検証なく、なんだか着々で、アメリカはWHOから抜けたのでしょうか。今のWHOは私も信用できないです。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年04月13日 06:45 | 返信

滋賀県などは学校関係90%以上か辞退(お断り)されたそうですね。
小学生の男の子が「僕は行きたくない」と、その理由をきちんと説明をしているのを見ました。
メタンガスの安全な整備もされないまま、爆発して事故に遭われたら、命をなくされたらどう責任を取るのでしょう。

長尾先生がご出演されたエフエム富士『ワダカフェ』。
「和田裕美さんのYou Tube 長尾和宏さん出演」で検索すると、『Audacy』とあり、「医学博士 長尾和宏さんを迎えて①」と出てきます。
radikoとかでなくても、そのまま聴くことができます。
②もあります。
和田さんのはつらつとしたお声と、耳に心地良い元気な笑い声が大好きになり5回くらい聴きました😊💖
放送は実際に話された時間の5分の1くらいとのこと。
和田さんのYou Tubeであげたいとお話されていたので、見つけて全部聴きたいと思っています。

Posted by たかの at 2025年04月13日 10:10 | 返信

今晩は。
開会式を見たら「大阪万博は、悪魔崇拝者達のお祭りなんだな」と確信しました。
「行く人は、少ないだろうな」と思っていましたので、多くてびっくり!
「自分は大衆の感覚とは違うんだな」と思いました。
ミャクミャクさんは、水と細胞と言いますが、血管と血栓にしか見えないです。
ワクワクさんを打ったらミャクミャクさんになるんですよ。
あのキャラクターって、頭に血栓が有るでしょ。
女の人は、頭に血栓が出来て、男の人は、心臓が、フニャフニャになる。
男の人のあそこも駄目になるし、女の人の種も駄目になる。
「会社でもし打てと言われたら?」と子供が言うので「打って後遺症が出たら〇兆円払い、一生養います」って書いた紙を見せながら「弁護士と相談しますのでここに責任者の名前と印鑑を押して下さい」と言えばいいよ。と言いました。
大阪は、竹中平蔵の子分の北尾吉孝が、売国天下り官僚達を取り込んで、支那の金融体制を導入する予定で「国際金融都市大阪」を推進してる所。
大阪は、既に中華人民共和国を目指してる。
北尾吉孝は「中国投資協会」の戦略投資顧問、つまり、中国共産党のスパイであり工作員って事。
中国の迎賓館に安倍晋三と小泉純一郎が行った時、それぞれ個室が用意されてるけど、小泉には、沢山の美女を用意し、安倍には、沢山の男を用意したという。
安倍は、美女の接待を断る為、支那の側が、勘違いしたのだろうという事でした。
これは、安倍と親しい人が、言っていた事。
中国共産党の恐ろしい所は、孫子の兵法で超限戦を仕掛けて来る事だけでなく、死体加工ビジネス、今は、臓器売買ビジネス。
何故日本政府が、免疫が下がるワクワクをやめないのか?
それは、支那の臓器移植ビジネスにとって、免疫力が低い方がやり易いからと噂されてるが、私もそう思ってた。
今は、元東トルキスタンだったウイグル自治区や法輪功等から臓器を入手してるけど、将来の日本自治区から臓器を入手する為と噂されてる。
大阪万博に行く事は、日本自治区(臓器入手場所)への一里塚って事だとしか思えません。
自公維新に投票すれば、一里塚を一気に飛び越えちゃって、個人情報はおろか、生体情報まで取られて、臓器ドナーに近づきます。
堂島取引所での米先物取引きは、日本人から良い食べ物を奪い、中国のプラスチック米や秋田の放射線米を食べさせ、間引く為としか思えません。

Posted by 三毛猫 at 2025年04月14日 02:46 | 返信

大阪・関西万博における自然環境保全上の課題について
https://www.wwf.or.jp/activities/activity/5942.html
WWFジャパン
動物愛護のサイトですが、これが一番腹が立つか。2021年あたり日経や朝日ふくめ絶滅危惧種の鳥が生息で、大阪市民もこのこと結構大阪市に意見だして、開催はしますが保全は頑張りますという答えだったのです。でも期待できないので悲しい結果ならと今まで調べなかったのですが。やっぱりな…で、ちょっと悪意感じること多すぎるし、趣旨が完全に外れてる。こんな「嘘つき」はさすがに市長駄目でしょうと思います。これどうしょう。

Posted by 匿名 at 2025年04月14日 04:29 | 返信

長尾先生、お疲れ様です。

私も、それ、まったく、興味ありません。
youtuber で、元プロレスラーの前田日明さんという方がおりまして、その人が誰かも、ぜんぜん、知らずに、時事問題系の話題でしたので、たまたま、ある動画を見ていたら、ちょうど、そのことを話していたんですね。その、お話によりますと、万博跡地を、中国に売るとか、貸与するとかいうことが、もう、暗黙裡に、決まっているらしいんですが、実際のところ、どうなんでしょうか?これ、おかしくないですか?
誰か、トランプさんに、チクったほうがいいんじゃないでしょうか?
そんなわけで、一度、前田さんと長尾先生とで、対談したら、面白いんじゃないかと思います。
前田さんは、ご職業が、興行系なので、やはりというか、おじいさんか、おばあさんが、半島から渡ってきた、在日朝鮮人の方なのだそうです。ただ、日本で、日本人に認められるような働きをしている人ならば、堂々と、カミングアウトされても、日本で生活するうえで、何も、支障ないと思いますし、全員、前田さんのように、堂々とすればいいのにと思いますね。前田、という日本名は使っているわけですが、それは、これまでの法律が、通名を使ってもいいということだから、そうしただけなのでしょう。
ただ、日本には、カタカナもあるわけですから、普通に、親からもらった名前を名乗ればいいのではないでしょうか?今後、日本に帰化する人達は、もう、通名は廃止して、普通に自分の名前を名乗るべきだと思います。帰化した人達は、その事実を隠そうとするのは、やめるべきです。吉野敏明という、医者から政治を目指している人が、youtube動画で話していたのも見ましたが、国会議員の、なんと、65%が、帰化人になってしまっているらしいということでした。しかも、これまで、政界や財界に、寄生虫のように、しがみついてきた、これらの人々は、日本の文化、常識、価値観、日本や日本民族に対する敬意や祖国愛を共有しているとは思えませんね。
ですから、帰化人の中には、前田さんのように日本を憂う系の帰化人と、政治屋のように、日本人を騙して、利権・税金・国費の、ふんだくりが目的の反日帰化人と、両方が、存在している、と言えるのではないかと思います。
こうなってくると、帰化事実を、はっきりさせたうえで、「全然、OK」な帰化人と、「やっぱ、反日工作員やったか。」(なぜ、ここだけ関西弁?笑)と、どちらだと、純血種日本人から、判定されるか、試すべきではないでしょうか?そのうえで、前田さんは、「憂国連合」を作り、中国と戦ってほしいですね。

Posted by たっぷり、税金無駄遣いをやったあげく、万博跡地は、中国に。狂ってますね。 at 2025年04月14日 02:54 | 返信

かずくん、お疲れ様です。


銀の月夜 黒曜石の瞳
縦に枷掛け 横に羽織り
靡く雲 細く掃いて
夢醒めて 緋き星
銀龍が立ち昇る 白湾の月夜
曇りなき水の如き
羅針盤の夜


夢を描いている時、なかなか絵描きは自分の姿を振り返らないとは思うのですが、想像と現実の間には幅広い差異が存在します。
その差を測るには空間を飛び越える情報伝達が必要で、言語そのものを“信頼”する事では無く、言語から湧き上がる映像を察知することが重要です。その機会だけでなく、音が映像に化ける瞬間というのはトリッキーな場合と本物の実像が現れる場合の双方がある。

事物は声によって運ばれはするものの、声が体現化するものでは無いということ。
それを抑えておけば、あまり惑わされる必要はないのかな、と思います。
まあ、閉じ込められたら少し難しいのかな。
でも時期が来たら解き放たれるのかも知れません。
それが檻なのか卵の殻なのか、開けて出てみないと実際は分からないのが困ったところ。


大阪万博は、結構開催期間長いなあと感想を持ったのですが、予想外のところで弱さがでてきましたね。
行きたい人は行けばいいのかな、とは思うのですが、時間ロスは旅行者にとっては致命的かなあ…
そこかあ…という感じ。

ちなみに地元では、国道の電光掲示板で案内が書かれています(笑)
それくらいかな。大阪の知り合いの方がいるので、今度遊びに行くみたいだから聞いてみます。

ニコ生はやっぱり今日も前半半分くらいでした。残りは明日以降観ますが、最近定番化していますね。ごめんなさい。


久しぶりに夜中起きました(笑)
寝ます。

今日も、お疲れ様でした。

Posted by 白夢 at 2025年04月15日 02:01 | 返信

みゃくみゃく
逆に読むと、くやみくやみ、悔やみ悔やみ。
もし、みゃくお、なんて名前だったら、お悔やみでしたね。
あの気味の悪いキャラクターが大阪中に
いい加減に撤去してほしいです。

Posted by ひつじ at 2025年04月15日 10:54 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ