このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

リハーサル終了

2025年06月03日(火)

ライブのリハーサル終了。

約20曲、演奏は超一流だ。

さて、肝心のボーカルは。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




演奏は、現在ツアー中の石井竜也さんのバックバンド。


光田健一さんリーダーのライカス。


そこに、ドームツアーを終えたばかり

のサザンのサックスの吉田さんも参加。


コーラスは、ゆうきさん。


本当に素敵なメンバー。


とっても温かい。




総勢6名の一流ミュージシャンとの

スタジオリハーサルが、終わった。



石井さんや桑田さんのバックをやっている「本物」が

僕のバックをやっていると思うだけで、舞い上がった。



ライブハウスで歌い始めて約2年になる。



やっと、音楽の「お」の字が分かるような気がしてきた。



まだまだ、入口、だね。



でも、とっても幸せ。



自分の人生にこんなステージがあったことに感謝。



来て頂くお客さんがいることに感謝。



感謝しすぎて

感激しすぎて

舞い上がった。



本番は、もっと舞い上がるだろう。



いよいよ、今週日曜日は、コットンクラブ丸の内。


東京駅から徒歩3分。



しっかり、準備します。




PS)

残席、あります。


宜しければ遊びにきてください。→こちら


いろんなお話もします。


申し込みはお手数ですが、QRコードからになります。




2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

長尾先生、凄い!のひとことです。日々記憶力の衰えにおののいている身としては、歌詞を覚えるだけでも想像だにできません。
コロナ禍、イエに閉じ込められたご近所年寄り衆に「家を出でよ!」と呼びかけてきました。
今日は雨で休みでした。ある人が「1000日を超えてますよ」と電話をかけて来られました。
カレンダーに出席した日に○をつけているそうです。これまたびっくりです。
私も毎夕20分間、しゃべり続け。文字どおり「交差点」ですので、恥外聞なく絶叫気味でやっています。
言葉は詰まりませんが、「順番」を間違えたり、「順番」を飛ばしたりします。
「トバシタ!」と声がかかりますので、「苦笑い」で繕います。
「おカネ」はいただいていないので、マッ、いいかと、お許しいただいています。

Posted by 匿名 at 2025年06月03日 05:58 | 返信

長尾先生に感謝
 コロナが始まって5年、長尾先生がきっかけで世界の情勢の本質がみえた。

 歌うことは脳の活性化に有効、でもカラオケを歌う機会もほとんどありませんが、歌謡曲、好きな歌手のCDはいくつか持っています。先生のようにアマチュアでも歌がうまい、プロ並みの方に過去に遭遇したことはあります。声がよくなくては歌手にはなれませんが、その点先生は魅力的な声帯で、こぶしの使い方、ビブラートに、20曲も歌詞が暗記できる身体的特殊能力をお持ちで、またバンドの方を引き付ける、引き受けてくださるほどの実力があるということですね。
 いよいよ歌手に近づきました。この辺でお墨付きが欲しいところですが、まさかのど自慢に出るわけにもいきませんが、どうなんでしょう。あくまで私的な音楽活動を続けたいといったところでしょうか。
 バンドの方々について何も知りませんしわかりませんが、そんな立派な方々にバックを支えてもらえるとは羨ましい限りです。
 ライブは聴きに行けませんが、応援しています。

Posted by ひさしぶり at 2025年06月03日 07:28 | 返信

仕事の都合や、色々ゴタゴタあっていけないけれど、成功はずっと祈ってます。
雨も降らないといけないけど、じめじめした梅雨を明るいお歌で照らしてください

Posted by 心の中の応援者 at 2025年06月03日 09:02 | 返信

かずくん、こんにちは。


もうコメントも遅れてしまって何処から書いていいのか分からない状況なのですが(笑)、あと3日でライブなのでこちらにしました。

豪華演奏メンバー、すごいのだろうなあ…と思うのですけど、本当によく分からないのでごめんなさい。
何の情報も持たないで観る映画の様に、何も考えず行って聞こうと思います。
まあ、自分は今回法事や発表会とか何やら重なった結果なのですけど、かずくんもいろんな縁と凄いサポートでより素敵なライブになってくれたら良いなと思っています。


私は小さな頃から読み書きと絵を描く事がとっても好きで、音楽が嫌いなわけでは全然なかったのですけど、遠ざけていたのかな…なんて感じることがあります。
今頃すごく興味は持っていますが、台詞だったり演じる事だったり、その中にも音楽が入ってきて、今後はちょっと実は個人でやってみたい事も重なってきています。あくまでもちょっと変わった小さな夢なんですけれど。

映画『桐島です』をなぞった、ドラマ形式というかストーリー仕立てとも聞いているので、その辺も楽しみにしていますね。
でも20曲って、すごく歌いっぱなしの様な気もするのですが…(笑)
翌日ニコ生もあるのかな?なんて思ったりもするので、頑張りつつも楽しく取り組めますように。


こちらでは昨日は朝雨が降っていたのですが、お昼から晴れて今日も曇りですけれど止んでいます。
短いですけど、この辺で。
かずくんも、良い1日になりますように。


今日も、応援しています。

Posted by 白夢 at 2025年06月05日 02:31 | 返信

偶然、世界第テノール歌手のCDを、購入してしまいました。車にしかCDのステレオが無いので、今のところ、買い物に行きと帰りに、ハバロッティのカルメンとかアルルの女等しか聞いていないのですけど、テノールもいいですね。プラシド・ドミンゴともう一人ホセ.カレーラスのテノールも聞いてみたいです。ハバロッティは、もう亡くなりましたけれど、聞いていて、のんびりします。大阪の西梅田のビルボードに、開演時までに行きつくか心配です。
梅田も様変わりしました。神戸も大阪も東京も、知らないうちに、物凄く変わってしまって、恐ろしいです。
真夜中のNHKのBSで、千葉の京成成田の三里塚とか、近鉄奈良線の瓢箪山とか,私の昔の赤恥を書いた記念塚ばかり出てきて、私の履歴を知ってるのかなと思います。JR京成武蔵野線は神奈川から埼玉を通って、千葉の海岸まで行く路線は、私は全く存じませんでした。
日本国内しか行ったことが無いので、パソコンのグーグルか何かの、世界の絶景を見て楽しんでいます。

Posted by にゃんにゃん at 2025年06月05日 07:06 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ