このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

トキメイテいますか?

2025年06月25日(水)

年をとると、あまりトキメカなくなる。

仕方がないことかもしれないが寂しい。

なるべく「トキメク」環境に身を置く。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




会いたい人に会えたら、トキメク。


素敵な人、優しい人に会えたら、トキメク。



トキメクことについて、スペースで1時間強、話した。 →こちら



まあ、無理やりでもいいから、

トキメク方向に持っていこう。



エンタメは、お客さんがトキメかないと、意味がない。



そう思って、やっている。


でも、あまり届いていないのだろうね。



表現者には向いていない、かもね。




PS)

トヨエツと少し話した。


佐藤浩市と音楽の話をした。


トキメキ、すぎた。




2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

平凡な毎日でも路上や喫茶店で、知らない人から「話しかけられる」と、ほんわかします。
通りすがりの「赤ちゃんの愛くるしいほほ笑み」は、最高の「ときめき」ですね。
オキシトシン満開です! ブスッとしていても、こちらがほほ笑むと、すぐほほ笑み返ししてくれます。
爾来、赤ちゃんを見かけると、かならずのぞきこむことにしています。成功率100%です。
年寄りのささやかな「愉しみ」です。

Posted by 匿名 at 2025年06月25日 07:41 | 返信

ときめく、いいですねえ
演劇を見て役者さんにときめく。テレビではなく映画でもなく、実物が見れること、このときめきは半端ありません笑
先の方が書いているように赤ちゃんの笑顔は良いですね。
孫の顔を見るとこちらも良い気分になります。

Posted by よっちゃん at 2025年06月25日 12:38 | 返信

もりひ tiktok 癌患者の人がいます。先生になんとか力になってもらえないかとと思いコメントしています。頬に大きな穴が開いていて治療法がないと医師に言われているようです…本人も助けて下さい!と投稿しています。

Posted by 千晶 at 2025年06月25日 08:28 | 返信

素敵な対象にもコンサートや他のエンタメにも、生ではなかなか遭遇出来ない自分にとって、自然の美しさはトキメキを与えてくれる唯一の存在。

久しぶりにフィールド行ったら、自分の歩けなさに絶望。自分の娘と同年代のスタッフに、杖が要る? 探して来ようかだの、あなたはもうトレッキングは無理だね、歳を考えたら当然だけど、だの言われ(日本人と違ってはっきり言う)、強がってはいたけど終いには下り坂で膝がガクガクになり、転ぶとそれこそ損恥なので結局手を引いてもらう羽目に。周りの目にどう映っているかと思うと、悔しく、屈辱的だった。

自分のペースでゆっくり歩く事は出来ても、チームで目的地を目指して行く場合は足手まといになる事がよくわかった。これからはもう一緒にフィールドに行くのは平坦な道でないと無理なのがはっきりした。

雨季の合間に一瞬見えるヒマラヤの嶺々は息を呑むほどの美しさで、これが見たいためにフィールド行ってると言っても良いのだが、今回のようにはっきりと限界を感じたのは初めて。トキメキを味わうには体力、ことに脚力が要ると実感した。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2025年06月25日 08:39 | 返信

かずくん、おはようございます。


昨日は比較的スペース聴いたりする時間はあったのですけど、書類の確認などが多くて手作業で半分忙しくしていました。
コメントもゆっくりです。でも、こんな話題も日だまりっぽくて良いですね。

地元はもう毎日綺麗な青空が広がっています。でも、時々にわか雨や夕立もあって、少しの間暗くなるので驚くことがあります。程よく空気が冷めた後は、また静かに元に戻っていく感じ。
天気が良いと自然も色鮮やかになって、心も浮き立って楽しくなります。


最近、トキメイタのは、昔からある黄色い大輪の花の名前がわかったこと。
生まれた時から日常的にずっと咲いているのを見ていたはずなのに、全然知らなかった。
それも予想外の名前で(笑)、「へー!」とすごくびっくりしたのですけれど、名前に全然興味が無くても、小さい頃から時々摘んでは(まとまっていっぱい咲いている)、誰かの家の門のシーサー(獅子)に咥えさせたりそばに置いて飾って遊んだりしていたので(門構えが可愛く華やかになって、小学生には楽しかったのです)、名前があったことに驚きました。まあ、知らなくてもずっと自分の中には存在していたので、今度は誰かにお話する時に一緒に教えてあげようかな、と思います。


他にも、天気が良くなってトキメクのは青空に羽ばたく蝶々で、相変わらず見かけない種類がいると、目敏く近寄って確認したくなります。
今はスマホで何でも撮れちゃうし、子どもの頃は綱持って追いかけていたのが、撮影に変わった感じ‥

まあ、蝶や蝉に関しては子どもの時から完全に男の子で、1人で何時間でも虫取りに遊びにいけたのですけど、今思うと手の掛からない子どもだったなあ…なんて思います。虫遊びは、母推奨なのですが(海遊びも上手かも)、そんな母自身は蝶が嫌いで芋虫が大嫌いで、「蝶々は羽のついた空飛ぶ芋虫」にしか見えないらしいです。

人間の認知って、不思議なものですね(笑)

芋虫毛虫と言えば、父親世代の両腕の手のひらに虫を置いて顔の方まで上がってくるのを、どこまで我慢出来るか勝負という遊びがあって(書いたかも知れない)、これはめちゃドキドキするけれど違う意味での動悸ですね。

まあ、何人もいたら絶対盛り上がるけれど、いまだにやってる人は見たことがないです(笑)

かずくんのスペースを聴いていたら、筆箱の中に3、4匹のカブトムシを入れて学校に持ってきて、交換していた話が一番ツボりました(笑)
花も虫も鳥も動物も、生き物は大好きです。

もちろんトヨエツも、めちゃくちゃカッコいいです(笑)
トヨエツも金城武も阿部寛もタイプだけど、誰がどう見ても超恰好良い俳優さんなので、まあ良いかなぁなんて思っています。

一緒にお写真撮れて、羨ましいです。良かったですね(笑)

朝から、他愛のないお話でした。
今日も、応援しています。

Posted by 白夢 at 2025年06月26日 07:05 | 返信

先生の歌、届いてると思います。大きな宣伝のもないのに、ずっと続いてる遠方からも聞きにきてくれる方々がいるということが、一番でないのでしょうか。年をとるほど、周辺はまだ天に召されるには早い年齢ですが、お世話になってた親戚や母の同僚、祖父母の時代の人は殆どいなく、子供時代に山や川、素朴な遊びに連れて行ってもらった先生や親戚の叔父伯母の葬式の案内が多いほど、友達からも両親が亡くなり今年は年賀状を送れませんの知らせがくるようなこと、出会いより別れが多くなるから、年齢行くとイルミネーションより蝋燭の灯や灯篭のような灯りに思いが向いて、「トキメキ」を無理に起こそうという「演出」に白けのほうが強くでてしまうから緊張のドキドキや強くても、ワクワクはワクワクという字で覆った演出のゴリ押ししか感じなくなりました。ワクワクは胸から自然にでる思いの擬音より、ワクチンしか浮かばないくらいです。ポケットビスケッツのマイダイアモンドの歌詞の「トキメキ」は「ルールの毒」が回ってもトキメク、おかしな言葉の捻じ曲げをせず感情を表したトキメキだったと思います。
言葉をどれだけ整えてトキメキを演出しても自然さがなければ「嘘」なら意味がない。押しつけでしかない。広告代理店はそれを解ってるのでしょうか。トキメキ、ハートがドキドキの自然、高揚感と、恐怖と緊張のジェットコースターやホラー映画のドキドキは言葉は同じでも、「感じてる者が」違いますから。本当は「感じてるものに」その言葉が紐づくのに、無理やりポジティブな言葉で感じてるものを誤魔化す日本語になってしまったと感じます。

私は今、シフト制でお昼休みが2時3時なるときあるのですが、休憩室にテレビがついてるのですが、昨日ゴゴスマでやってたのは、フジテレビの株主総会でした。帰宅は遅いからテレビも見てませんが、夜はその話題やってませんでした。テレビは楽しいだけでは駄目というフジテレビの元の株主と、何故か外国の大株主がでて「テレビは昔のように面白くなければ意味がない」と株主総会と中に入れないが野次が沢山と何故か堀江さんにインタビュー、昔、フジや読売を買収しようとしたかららしいです。堀江さんも今は何故かテレビでてコメンテーターとして出てますが、よく仕事も分からない。実業家といっても大きな企業の社長とか事件程度しかテレビでないのに。
元から投資家、株の方面の人ですからよくわからないひとですし、フジの大株主って外国の方だったのだと、元の日本の経営陣の日本の株主や経営陣も、中居さんのニュースから、テレビは面白いだけではいけないと方針かわったというけれど、どっちも「嘘は嫌」。
中居さんも示談の意味がわからないなど庇いたいのではなく、法的おかしいこと沢山あったし、昔のようにバラエティは面白い番組がいいけれど、「報道」はちゃんとしたニュースであり、日本の法律や司法ともあまりにおかしくない、報道は「嘘では困る」どこも株主の意向の宣伝の箱になればただのプロバガンダ装置ですから。信じられる報道をちゃんとしてほしい。そのために「放送法」ってあるのに、倫理チェックする組織がお仲間とかなら、庶民を縛る法ではなく、まずプロバガンダの規制からメディアをまず報道番組で嘘をついたら縛られる、過去の報道から検証して、意見が変わったのならどうだったのか、ちゃんと過去放送から検証して正してほしいです。
あれだけ他局でもテレビ局の株主総会で、片方の大株主は外国の人で、とりあえず、旧経営陣の「テレビは面白いだけではいけない」が通ったようですが、ヤラセみたいなミーツー運動には全然メスはいらず、本当の捜査、警察も動いてない中居さんのスキャンダルを真実として、株主総会までいく、それを他局が大々的に報道し「見せつけられる」ほどされてるのに無関心で、嘘を垂れ流されてもメディアの罪は問えない国民もトキメキたいけれど、失望する出来事が多すぎてです。
ただお金がないと生活困るけど、普通に水も飲めて息ができて、食べ物は食べられることは有難いのだなと思います。お金だけあってもただの例え、金でもダイアモンドでも食べられないし、交換できなければ雨風しのげないから。一番すごいのは元からある資源やら空気や水やらなんだるなは思います。
豊川悦治さん佐藤浩市さんと対面あるなんて先生はトキメキに巡り合う縁が多い。やはりすごい人だと思います。私はテレビで見るだけの平民の視聴者側だから、佐藤浩市さんといえば、親もあれだけ夢中になってみてたのに忘れたのか「官僚たちの夏」のイメージが強いです。渋かったです。
あの頃のドラマは面白かったと思います。米ドラマみたいんでなく、物語に深みあった。
豊川悦治さんは私の若い時にファン多くて、超能力者の兄弟の武田真治さんと共演のナイトヘッドが話題だったこと覚えてます。若いイメージだったらコロナ前、エメリッヒ監督の「ミッドウェイ」で山元五十六さんの役で出演され、もうこんな役が似合う年齢になったのだと思いました。でも年齢いくほど男性は渋みでて貫禄つくところは女性のように花だけ重視されて年齢いくと、薬師丸ひろ子さんや岩下志麻さんなど一部の人以外は、いいお母さん、姑役などで味わいでてくる人と違って殆ど若いとき可愛い人ほどしおれてしまうから。男性は年齢いくほど渋みでるのがいいなと思います。今も恰好いいです。ただミッドウェイの映画はサブスクで見たけれど、山本さんだけ贔屓目、歴史映画というよりエンタメ特化した映画でしたが、なぜ911に公開したのか、豊川さん知ってるのかなとは思ったままです。アメリカ視点だったのはなんとも思いませんでしたが、最後のハルゼー提督の「正々堂々やって勝つとわな」というセリフで終わることに対してだけは、私は自分でも分からない不納得さと不愉快さ感じてしまって。映画の散歩はエンタメと割り切ってみれても、そこだけ今も引っかかってしまってます。広告もトキメキわかそうと過剰なりすぎて「広告嫌なら金払え」別料金システムに加入したら広告はないとか、こういった売り込み方も「脅迫でないのでしょうか」

Posted by 心の中の応援者 at 2025年06月26日 08:48 | 返信

ニュースって「その事件だけ」では関連性分からないけれど。コロナは「国内だけで感染したはやり病」ならメディアも真摯に報道した気がします。いつも世界「同時」世界「同時」テロとか、感染とか。世界と「同時」なら嫌でも巻き込まれる。正直、宗教戦争なら神話や聖書をベースにするのだから、そちらも見れば流れ的や地名的に感じることもある。
国民が見て見ぬふりするのは無関心より「怖い」からだと思うのです。同僚とコソコソ、そりゃ街の変わり映えを「見せつけられてるのだから」探るのではなく「見せつけてる」でも怖いからいいづらい、一人ではどうしたらいいか分からない。だから気にしないように、どうにもできないからと黙って悶々とする。仕事にいって見てる人がいない時間帯のテレビは「どの局も」「どこの国の報道局?」また株主の話、物言う株主、会社は株主の物か、働いてる人や購買者するものではないのかの根本的な議論があやふやなママ、「物言う株主」株主の為に物つくり、サービスしてるから、国民は自由より支配を感じてるのだと思います。見た目上は広報で自由で楽しいワクワク、トキメキを「演出する」でも自然さでなく人工的な作った世界。駅前で歌うたってる人や、先生らのイベントのような自然にわく感性でなく押し付けられる演出には、いくらキラキラさせても、トキメキより白けか、厭世、あまりにポジティブで問題面塞ぐ恐怖しか感じません。
あと、株主の圧力感じるのは、この辺のニュースからもです。日経とか普通に公表してるニュースでしょう。私たちに読んでくれ、知ってくれと向こう側が公表して、こっちは言えない、知っても言えない。そこで思うことも塞がれる。
ダイキンが砲弾製造撤退 防衛相「投資家の理解得たい」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2810W0Y5A220C2000000/
2025年2月28日 10:11
EUからの圧力。環境掲げたら脱炭素掲げて上辺の綺麗ごとを掲げないとEUやアメリカの株主が物言ってくるか、企業に投資しない。だから嫌々でも経営の為に株主のために環境掲げてCSRやら掲げて上辺の美辞麗句広報を、自国を破壊するような真似するにしたって環境売り出しで、従うしかない。実際は商品の袋も脱炭素には貢献してないが「意識」の問題だけ。
EUが環境掲げて「株主として」圧力かけてきて、アメリカあたりのそれに反対の株主に又、株買われて応援されたり敵対されたり。どっちにしろ「ハッサンド」で苦しい立場に追い込まれるのが衛星国や敗戦国。学校教育で教えられたこととあまりに違うと感じだしたのは、もう20年くらい、デイトレーダーとかカツマーとかいう言葉が流行語なったころからですが、暗黙の了解が賢いと思って黙ってたけれど。最近は「見せつけてるのに」根本的と感じてることも言えないのも。
こういった一見、関係のないニュースからも、別の企業を庇う気もないし、企業にも問題あることありますし、その時は海外のアドバイスもありがたいこともありますが、今はもう「お金と広報」使った工作や攻撃。見た目は平和だけれどテロだらけ。鎮静化にも相互理解にも程遠い。関係ないニュースからも「同時期」同じ時期にいろいろとEUの環境盾にしたや広報のすごさ、どこから湧いたかわからない元からの疑問からでない「その時だけ一気にわく」野次やら応援者。殆どの人は悶々してるし気づいてるが黙ってるほうが賢いサイレントマジョリティー。だから悶々としても公表して知っても忘れるよう努力してエンタメで誤魔化しながら進むしかない。そんな何十年を過ごした気がします。どうしたらいいか分からないが「言わないが」戦争なのは解ってる人も実は多い気がする。コロナだってメディアは情報が大事。情報公開が大事といいながら、私は情報開示請求したけれど、不開示でしたよ。他の人も殆ど不開示だったと思います。しかも「企業利益を守るため」を理由にされて。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年06月26日 10:12 | 返信

私は長尾先生には、ときめいていますよ。
でも、「霧島さん」については、まだまだ分からないことが多すぎると思います。
私が、三里塚からくたくたになって故郷に帰って来た時に「あさま山荘事件」が起きました。その頃、小学校と中学校が、同窓の才媛の子が自殺したので、ショックでした。「ノルウェイの森」に出てくる自殺した直子が、彼女と似ているという噂が立ちました。とにかく小学校6年生の時に、樺美智子さんが殺された。大学に入学したら、2年生の時に、過激派の全学ストライキがあった。後になってレーニンの青年婦人論を読むと「青年活動家の中に、いっぱいの水を飲むように簡単なことだと言って、多数の女子と恋愛している青年がいる」と怒っていました。活動ってそんなものなんだと、初めて気がつきました。
テレビで「霧島さんについてのドキュメンタリー」があって、その中で、霧島さんの高校時代の親友が「霧島は高校時代はそのような過激な考えは、全く持っていなかった」と言って、宇賀神さんに「霧島は、どうして過激な考えを持つようになったのだ?どうして30年も長きに亘って、隠れ住んでいたのか説明してくれ」と迫っていました。でも宇賀神さんは、その霧島さんの親友の質問から、逃げていたように見えました。親友が宇賀神さんの方に迫って行っても、宇賀神さんはその親友から身を捩るように避けていました。日本の学生運動というのは中国や、北朝鮮も注視していたようです。私達世間知らずの学生には伺い知れない世界があると思います。あさま山荘事件みたいなドロドロした人間関係があったのではないかと思っています。
「霧島です」は、ぜひ観たいと思います。

Posted by にゃんにゃん at 2025年06月26日 10:52 | 返信

先生のエンタメはハートにくるから大丈夫です。大変な方が他にいる中、心苦しいですが、今日、市に国保払いにいって聞いたことです。非正規で近年短期契約が多いから、国保と社保の切り替え大変で、6月は見直し月だからいって国保支払ってきました。来月は社保でまた数か月で国保に戻ります。それで減免あっても凄い高いから、何故、こんな高く、今、家庭状況こうなのですと、こんななら都市開発なんてしていらないのにと窓口の方に愚痴れば、気持ちは凄く共感してもらえて、僕も思ってるんですで、僕らも同じですわ。医療費削減とか色々やってるけど僕らも凄く引かれて大変でという話を聞きました。ただ医療費といっても出鱈目がすごいですよねと言えば、凄く共感してくれて、差別とは違いますよ。海外の人が私もどうどうTikTokで出してるの聞いたことあるけど、日本にか月目、国保目当てに日本に行こうと堂々広報してるのです。今日話たのは地方公務員の方で、窓口来る人本当に苦しい人らだから、僕も心苦しいが権限ないからやはり政治の問題でと、自民党がダメならほかの人にと聞き間ました。生保も勧められましたが、まだ何とかやれるから、いよいよ介護の家族がでるならその時はと思ってますがといってました。
持ち家でも固定資産税を家賃と比較して古い住居で高齢ばかりとか障害もった家庭ばかりとかなら、持ち家あっても降りるときもあるようです。ただ原則は賃貸です。
その方のおっしゃるのは、本当に外国の方が入管問題で、これ法律でないらしいのですが、本当は入管で日本で何年も働いて収入としてやってけない人は帰らないといけないのに、何百万の手術だけ受けに来て手術受けて帰るとか、生保受けるとか、それを人道的支援のためだというけれど、日本の人生保殆どうけられてない水際で、役所の人が自分らが生保じゃあ受けられるかといえば水際されるだろうから、これは本当に何とか皆で考えてもらわないといけないが、僕もしがない地方公務員で権限ないから、それは政治にと役所の窓口の人にいわれました。凄く私の言い分には共感してもらえました。で生保を叩いても今、苦しくて本当の病気でもズルする人らの為に削減されて、受けられなくて昔から住んでる日本の人死んでるのです。だからトランプさんになって移民追い出すとかいってるが、その人たちがこっちにきたら、もうこんな状態なら破綻する。本当に政治を選ぶの考えてもらってと役所の窓口でいわれました。本当に今、苦しい人ら多いからインフレもありますし、凄く心苦しいのです。僕らも不安はあるのですと言われました。
非正規長いので他に感じるのは、いつのまにかマイナンバーカードが義務のようになってた。
そして派遣会社と違うマイナンバー専用の会社があり、そこでナンバー関連は問合せとか。
その会社はまた外国の人が社長とか。凄いことやってるから、差別したくはないけど、問題面は問題面としてしないと私たちも生きられなくなるし…の状態です。
入管問題、コロナ中も騒がれましたよね。コロナで扱いが酷いとか。外国の方にもちょっとほんとうに真面目に私たち本当に苦しいのですけど考えてくれませんかとは言いたいです。
生保叩いても、本当に苦しい長年住んでる人らが巻き込まれる。それも役所でも話されて、気づいてる人は多いが「どうしたらいいかわからない」一人で座り込みできるわけでも、今、別の意味で、工作員みたいな人多いから、ヤラセとか工作員なんかに逆にみられたらでサイレントマジョリティーが多すぎて、また報道するのは「都合いい被害者」ばかりで、こうやって本当に苦しい人ら報道されず闇に潜ったまま亡くなっていくから。大阪でると日本語より外国語のほうが多いときもあり、満員状態で凄いスーツケースで。万博みにこられてるのかな…と思います。
朝も万博これない貧困家庭の子供を無料招待とか朝、広報やってたけれど、パフォーマンスの偽善はいいから。世帯として苦しくないようにしてあげてと思いました。
あと、なぜ、こんなに緑を大事にといいながら、街路樹バンバン切るのか。また地元の長年癒されてた樹が切られてました。一応、景観の為の花壇くらいは道路の合間にあるけれど、ヒマワリが皆、小さい、小学生のときは自分の背の高さくらいの大きな立派なヒマワリが学校にもいっぱい。植木で植えてる人もいっぱい。いかにも太陽って感じの立派なヒマワリを民家で植えてる人も多かったけど、マンションばかり、また外国産のヒマワリか小さいヒマワリをいっぱいうえてという感じです。気づいてる人は少なくないのです。ただ言えないし、どうしたらいいかわからない。
伊丹空港もまた開発で神戸空港もできたのに。開発だけはビルだけは凄く建って行って。
こちらトキメキの話に沿ってないから非掲載でいいです。ただ先生と同じような場所に住んでるから。そして本当に足でいって役所で聞いたことだから。トキメキたいけど、ショックなことが多すぎてです。真面目に考えてこれは侵略だと海外にも困って泣いてる面を報道してほしいです。
イランとイスラエル停戦ということでやかったですね。ただ出来レースともいわれてます。問題は戦争もですが新自由主義。脅威か、攻撃か金で変えてデジタル化するか、脅迫みたいなやり方で、物理的攻撃がなくても金融や、違う街並みや、デジタル監視社会にされても。そのために定期的に脅威作られても。もう出鱈目なことして独占的に資本お金の力でやっている上の人らもまっとうに裁かれてほしいです。海外の人らにも声届けてほしいです。たぶん、イスラエルも同じように国民はコロナを盾に、健康産業で儲けようとしてる製薬会社などにデータ勝手にもってかれて、その契約も国民知らなかった人多かっただろうから。各国の国民、施政者や株主グループに真面目に怒れると思うのですが。
役所の人までカウントダウン感じてて、このままなら、本当に生活できなくなると言ってたくらいですから。サイレントマジョリティーが多すぎて、叫んでも変な誤解うけたり、かえって結果悪い時もあると思って黙ってる人多そうですが、黙ってても酷くなる一方だし、皆、ジレンマでどうしたらいいか分からないという状態だと思います。コロナで医療派遣が解禁なって、病院事情も係りつけの病院も離職する看護師さんや医療従事者多いで人がコロコロ変わりとは聞いてましたが、医療派遣が解禁なったから看護師さんなどが派遣のほうが給料いいとかで離職したりも多いようで、本来派遣業は駄目だったところも解禁で、病院のシステムもDX化含め変わり勝ち、人もかわりがちでどうなってるんだろうという印象です。
あえて掲載されない前提で動画だしますが、人道支援叫ぶのも「国境なき」「国境なき」ってよく聞きますし。日本の人への非人道な行為は?人道に対する罪みたいなことされたのに。これ報道も含めてです。
5周年 ACE COMBAT SERIES(04、5、ZERO、6、7)ACE OF ACES
https://www.youtube.com/watch?v=-Z6NqhlgOKQ
危険はないです。ゲーム示唆が秀逸すぎて、これみたとき、「領土、人民、権力、今そのすべてを開放する 国境なき世界が創造する新しき国家の形だ」実際、そういった人いるのかなと思いました。」実際にこれしようとしてるのではなのだろうかなと思うのです。
本当にサバイバルで過去の亡霊が見えないミサイル撃ってきてるような、洪水示唆か、水浸しのビルの中で「生き残れ」。一昨年くらいから見てて、気にはなってのですけど、示唆としては秀逸な動画でした。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年06月26日 03:45 | 返信

今日は今から仕事です。小学校の夏休みは自分の背の高さほどの大きなヒマワリと、朝露に濡れた朝顔見ながら、本当は夏休みは夜更かししたいのに、親に起こされて近所のラジオ体操いってたこと思いだし、今、暑いせいか年のせいか、休みの日に早起きして近場の公園にラジオ体操いってみるかとでても、やってないところが多い。コロナ中、ラジオ体操も槍玉にされてたの覚えてます。そして今たとえ朝散歩にでても、昔のように朝露に濡れた朝顔も大きなヒマワリも見なくなった。小さなチューリップくらいな背丈のヒマワリは沢山植えてるのみたけれど。布引の滝にイギリスガーデンで、周り日本らしい山の木ばかりなのに、ハーブガーデン、久々にヒマワリみたけど小さなヒマワリがいっぱいでした。友人が元は広島のほうで子供時代過ごした人で、そういえば私の子供の解きはスイカや大きなヒマワリ、ソーメンに蚊取り線香。あと虫が沢山の夏のイメージだったけど、今、ヒマワリも見ないし、そういったの少なくなったねと話してました。コロッケが一個30円だったとか。神戸の布引の滝あたり、そこだけ英国、EU風は、海外の方も沢山きててインバウンド収益は望めるのでしょうが、なんだか遠足の思い出が変わったとは思いました。そういった思いでめいたものが紹介されても何でも対価。商売売り込み。どの政治家さんも「経済成長」掲げて選挙時、うるさいほど家の中にいるだけで聞きますが、もう飽和で、成長しないの。経済成長望むほど、昔の自然さ無くなっていくだけ。と、開発を肯定する言葉に「経済成長」という言葉を体よく使ってるみたいで。貧乏嫌だがもう開発いらないよと思い勝ちです。先生の土の学校の話よかったなと映画の成功も祈りながら思ってます。
この前まで「陰謀論」にされてた国際金融資本、今は検索かけたらAIさんがちゃんと解説してくれます。その辺だけはAIさんも悪くないですね。言論封鎖やコストカットに使われるのでなければ味方になってくれることもありそうです。でもいくらセンサー発達しても体持たないから痛みを実際、感じないだろうし感性やら含めた数値で測れないものは、やはりどれだけ脳として近づいても数字だけでは無理あるから「今のようになってる気もするのですが」
向日葵って漢字何が由来だろうと思えば、漢字の由来より、花言葉がでてきました。漢字の@意味は凄くいいのだけれど、花言葉は、これ今を示唆してるから小さいヒマワリが流行?と思ってしまいました。
>ひまわりの花言葉には、一般的に「憧れ」「あなただけを見つめる」「情熱」といったポジティブな意味が多いですが、西洋では「偽りの富」「偽金貨」といったネガティブな意味合いも存在します。これは、インカ帝国時代にひまわりが崇拝されていたものの、スペインの侵略によって略奪された歴史が由来とされています。<
インカ帝国の話もテレビ多かったし、10年もいかない前だけれど大阪駅の前で本当のペルーの音楽隊の人らが「コンドルは飛んでいく」を演奏してて当時仕事してたビルから昼休み聞き入りました。歌詞の意味を調べたら歴史調べたら切ない。「偽金貨」偽りの富。言葉駆使して、広告過剰で騙しても売ろうという今を表すには考えさせられます。ふと、そういえば名前の由来はと調べてみただけですが。なんだか情勢重なてしまいます。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年06月28日 09:14 | 返信

済みません、長尾先生が眩暈を起こしていらっしゃったのでしたね。ちょっと聞きそびれていました。
私は以前眩暈と高血圧がありますので、クラシエ製薬株式会社のクラシエ冠心遂お血丹エキス顆粒を服用しています。眩暈だけはなくなりましたけれど、高血圧は190/70くらいで、治りません。お酒を止められないからだと思います。イイチコをトマトジュウスで薄めて、2~3時間にコップ一杯くらいでちびちびのんでいます。何とかっていう腎臓の病気ではないかと思います。
中学校で糸球体腎炎になりまして、神戸の阪本マムシ漢方の「腎仙散」を1~2年間飲んで治りました。最近は阪本マムシ漢方もなくなりました。地代が高くてやっていられないと、こぼしていました。長尾先生は「映画界の美男、美女に囲まれて、ときめき過ぎなんじゃないですか?イベルメクチンも、ワクチン問題も、尊厳死と安楽死も、やっと議題のテーマになって、これからなんですから、急速充電してくださいね。スクリーンで活躍している美男美女も長尾先生を頼りにしているんじゃないですか。

Posted by にゃん にゃん at 2025年06月29日 09:22 | 返信

スペース聞かせていただきました。中国の前にアメリカと戦わねば日本の自由はないと感じてます。
だから最後みたいな気持ちになり災害であれ、貧乏であれ、普通の人よりハンデもった子供どうなるんだろうという不安から書かせてもらって先生すみません。答えが出せないのは皆同じですから。解ってますが、発信がメインより騙されてきた立場と、こちらにも死人があり、こんな子供を持つ不安より、そちらは完全無視、抑え込まれる結局一人で黙って死なないといけない。見捨てられる存在という思いが募ってしまって。すみません。
中国よりアメリカが今回たちわるいですね
米の輸入。アメリカにしたいのか、するのか、それが国際法的に認められえることなのか、そこから議論してほしいです。そして安部さんの集団的自衛権のときも戦闘機100機買った。あの時も安部さん批判はしたけど改憲は何とか避けた。そして今回も戦闘機100機、日本が戦争に向かうというより、これみよがしの米帝からの脅しと米の州にしたい。米国民の守らない植民地。
桐島さんのアパートすごい探したのですね。本当に昭和の雰囲気だしてたの、こんな場所残ってるのだと本当に大変だったろうなと思ってました。悔しいですね。何年もいい友達と思って騙されてきたの。
桐島さんは私の想像では、今思うと、ターミネーターのサラコナーと息子みたいな気持ちだったりしてとも思ってしまいます。千葉のグーグルセンターとか、どうしてアメリカに建てればいいのに。
そして松井さんも「日本は社会実験国にならないといけない」なんて、何故そんな言葉に国民はきちんと質問できないのでしょうか。ラボみたいな凄い外資系工場、日本の自然や風土壊しまくって各地に作ってますよね。もう言ってもいいのではないのかも思ってたりもします。黙ったまま死ぬの?みたいな気持ちも残ります。金の力の資本の力からの支配。そして優生学でとうとう昔からもう資本も十分たくわえたから、民衆の言葉なんて聞く必要なし。あいつらは嫌でも給料で縛られてるから、逆らいようがないみたいなイメージの帝王思い出します。先生の若い子はアトラクション好きでも年寄りは海辺で山や城作るほうが良いにとてもわかる。昔、テープの宣伝か、海辺にサクラダファミリアの見事な砂の城で、すごいなと思ったCMありました。TDK、カセットテープ、デッキもって海辺のほうがアトラクションより若くても楽しそうな、派手で大袈裟なデジタルアトラクションもあきるでしょう。アメリカってある意味、あのダイナミックさをずっと続けてるから凄い国と思います。でも今よりはアメリカも映像より中身のある米映画でも感性は同じだなと感動する映画多かったような気はします。
生産性あるプランテーションとロボット、生産性とコストカットが一番。そういった経営者ばかりなり、のんびり、自分なりに休憩とって、人間は間違えるからミスの少々は初期は長い目で見るとかなくなり。
仕事も兵隊のように即戦力というかロボット的な機械的な数字としてだせる人が重宝されてきてる感は感じてたので。政治より日常の会社。コロナからものすごいかえられた。テレワできる人は場所によってはいい時もあるでしょうけど。こんなにアメリカに好き勝手されて、きちんと欧米文化にそまりアメリカ人になりたいか?を尋ねられることもなく。勝手にキリスト教圏にされ、文化破壊。ハワイ、全部輸入品で補え。アメリカの植民地になれ。それを言わず、賛否とらず。これこそ国際連合でなんとかいってほしい。少なくとも昭和は、内政干渉と断ったり、桐島さんらの時代の左はは不遇な扱い、公平性のない働かせ方、人の人権無視みたいな思いから結果悪かったとしても、そんな思いあったでしょうが、今は美辞麗句盾にデータサイエンス、綺麗ごとのおしつけからの全体主義。京都発祥。
尼崎は昔は共産党強くても物価安くて済みやすかったのに。キリンビールが沢山税金払ってくれたから。
虫の声もして田んぼも残り、別に日本一色でなく色んな店あり、アイスクリーム屋も、お洒落な洋風のパフェや喫茶店でなく子供の小遣いでかえたシューアイスやソフトクリーム、みな一般大衆が買いやすい値段に適度に田舎と都会が混ざってて、時代としては一番いい時代だったのかもしれないと思います。
昭和後半から平成初期あたり。
今のネオリベみたいにデータサイエンスで美辞麗句盾に社会をではなく結局は選民思想にどちらも繋がりますし。鎖国のころ、貿易関連で、海外は宗教戦争やってたから鎖国したで、鎖国を外国人排除と一緒にされて歴史的に悪者にされる映画を向こうにつくられ流布されたら辛いというか、こんな卑怯な騙し討ちみたいなやり方、金の力で広報と脅しで風潮作り出して、こんなやり方で正々堂々とか言われたらですね。私はもしかしたら幽霊いたら憑依されてるのかと思うくらい近年腹が立ってしまってますが、テレビ見なくても街並みの変わり様と、全部はがしてほしい抑圧的な啓蒙ポスターに、もう昭和の亡くなった人らの霊でも戻ってきてくれたらいいのになと思います。
桐島さんの時の時代の差別は本当に酷かった。本当に聞くべきところがあったと思います。ただ、今は?今の世代は他国の攻撃に利用されてるところない?と思うから孫世代がそれを言うのはどうかなと、ここまできて昔からの住民死んでるのに。また一緒に昔から住んでるから、同じ被害者だとも思いますよ。
一緒に怒れないのかなも思います。

Posted by 匿名 at 2025年07月26日 06:20 | 返信

先生も地元ですし、病院にはご縁まだあるでしょうから、「環境省」のゴミの暴挙が酷い。勝手に条例バンバン。身内の零細会社の長年取引あったガスリンスタンドが閉めるそうです。まだ稼働はしていないが水素ステーションがチラホラできてるから。そっちへシフトかしれません。ガソリンスタンドで昔は引き取ってくれたゴミは今どこも取ってくれず家庭内で捨てろのようです。でも焼却炉にいくのは同じなんだろうけど。過程で引き取れということらしいです。サービスよかったGSがどんどん潰れ、簡易的なセルフ安いGSに皆なるのでしょう。今、ガソリン高いから昔的なサービスいいGSを残したくても、どうしてもコスト下げるためや、安いところに流れる。それは割と外資系にありがちな低サービスで、セルフサービス。スーパーとかも安いところに流れる。コストコなど大量買い。大きく広報をテレビでうち、外資系だからか買ったらガソリン安くなるサービスやってますね。多様性といいながら、昔は子供が外で遊び、100円で変えたお菓子やシューアイスとか、またディズニーとキティちゃんだけでなく色んなキャラの文房具とかファンシーショップもあったけど、みな大型スーパーに集約。家具はIKEAで欧州スタイル。文具はダイソー。どこもだから同じでしょう。あとはセレブ向けの値段高すぎて滅多に食べられない、デザートでもセレブ向け、パティシエが作るような高くてお洒落なデザートばかり。大阪も昔の阪神百貨店のスナックコーナーでイカ焼き100円、タイコ饅頭60円とかの作りがずっとよかったと思います。
仕事のゴミでも物凄い分別でお金取る。工業系の仕事でもゴミだせず、家庭用に出す。今まで産業廃棄物でお金だして引き取ってもらってましたが、それも駄目になり、別業者にもっと費用はらい引き取ってもらう。それも勝手な条例が決まってから。だから地元の寺の長年の精霊流しの行事もバシャっと切られました。それがコロナ直前の2018年です。地元の人は続けてくれと要望すごくあったのです。
でも住職がその年のお盆にこられたときに、長年の行事がなくなり寂しいといえばご住職は「住民からの要望は多かったのですが。行政がゴミの関係から問答無用で」と言われました。そして住みにくくなりましたねと私がいうと、「なんでも文科省に毛沢東に傾斜した考えの人がいるらしい。ネットで物議なってるらしいです。政治のことはこと変で」とそれだけ呟かれてお察しで、話題かえてお見送りしました。今までの日本的なスタイルやら全部洋風にそして資本の力で大型チェーン店ばかりで、大きいところは安売りできるから。みなインフレからそこに殺到。独占禁止法ってどうなってるのだろうと、ささやいて、インボイスも含めて昔ながらの準喫茶や、商店とか軒並み無くなった。
結局、昔からの人は生保より厳しい医療はうけられない、こちらも賛否なくゴリ押しするつもりのベーシックインカムで皆、貧乏、それが嫌ならエリートとなって、もしくはロボットのように逆らわず働けみたいなディストピアに似たSF映画ではない世界が浮かびます。「条例作れば」おかしいと、やってることがどうもおかしいと思っても住民が反対しても「条例勝手につくって」そんなことが出来るもんなんでしょうか。自治体の独裁感じます。しかも税金がすごく安いというのならともかく、高いお金出してサービス下げて手間とらせてSDGsとか圧力かけられてまで世界一の環境パネル国に国土も狭く、欧州のように偏西風で風向きも違うのに、適してない日本に圧力かけて次世代エネすすめる実験国。
それを言わない。家族もゴミが大変やら、またあの店潰れたとか、あの店、やめるらしいなや、職場の誰々、今までは定年は聞いても死別ばかり、亡くなられた亡くなられたときいてますし。
先生のスペースでも解るように、マンションばかりで、桐島さんにでた連棟住宅やアパート潰し、今はテラスハウスとかシェアハウスとか横文字メインの住宅増えたようですけど、日本らしい木造、瓦の家って田舎か名家か旧家以外は観光客の為の展示物みたいになってるでしょう。
なんでもお金、集客。税金高く取りDXでセルフサービス。サービスは下げ、昔の喫茶店とか店をバンバン潰していく。のんびりするより、回転率。スタバ風かイギリスガーデンかフレンチな店ばかり。
日本の山なのに、パネルだらけだけではなく、日本の樹きって、向こうの花や樹木うえて、大きな太陽のような向日葵から、欧州的な小さめの向日葵が多いですね。阿蘇山とか酷いことなってるのでしょう。
別に特別に今まで日本文化がいいとは思ったことありません。ただ、私が生まれたときはクリスマスももうあったし、それなりに向こうのものとか買えたし、ここまでなると。こんな建築物やこんなスーパーの作りでないし、安くて作りたててサービスあった店きえて。環境マフィアというか環境ナチスみたいんです。私は今、喫煙者にも注目してしまうのは、健康に悪いはわかるが、あんな炎天下で、立たせて死ねといってるようにも見えるし、今、こういった状態で、前の戦争のときはだから言われなかったが、一応、戦争だからと配給だったのが、それすら許すな。浄化の元に。最後の一服、ほぼ嘘と騙しと物理的に見せつけてないだけに戦争反対と言えないこの嘘だらけの世界で最後の一服すら許さない様な不寛容さ。
キリスト教の概念って善行目指せでしょうけど、神の門くぐれなのかもしれませんが、善なんて概念分からなくても例えば、それこそ障害持った子や犬猫でも、これが善ですと教えられてでなく、自然にいちいち善いことしようではなく、そのまま自然でありのまま、倫理的な行動もします。互いを庇ったり、動物でも言葉通じずとも子供に爪建てないとか、別に生き物として最初から本能と利他的な本能もあわせもってるから。善をしない人間は排除とかも狂信的な考ええはキリスト教でも怖いなと思います。
環境ナチスって感じます。
囚われた国家
https://www.youtube.com/watch?v=vaIeRzMpXmY
この映画予告がSFとして笑えない面でてきました。
家族は明るく、こんだけ店潰れたり、周辺かわって、知人の訃報続いてるのですし、気づいてないわけでもないが、普段の明るい話、いつもの子供の面白い仕草や触れ合いの話します。ニュースで流れてることは深刻には考えたくないようです。あくまで日常的に、普通の話で、つい私はエキサイトしてしまい深刻にいってしまうから自分でも黙らなくちゃ、でも黙ってても時間はカウントで。でも言ってもどのみち。演技しなくちゃとか。日常ではかなり言いたいことは抑えてます。わかる人にしか分からないと思いますし。首里城私もいきました。その時は燃えた首里城の再建時で、今もあるけど赤レンガみたいな石のかけら、首里城復興の為に現地の高齢の方々が寄付募り、周囲の壁をすりつぶす手伝いをといっても、ただ記念に何度か壁を砕くだけの仕草だけど、その後記念に壁の一部もらい、再建のために頑張ってるところでした。いまは綺麗に再建してるのでしょうね。沖縄の民族医療で写真とったり、私がいったときは、ノンビリいい感じでした。燃えたころはあれも2018年。火災続きましたね。
2018年が本当コロナの前の直前の、攻撃開始の合図さえ思うくらい、色々続きました。
災害は台風に地震に水害。ノートルダムの火災に首里城の火災。他、信長公の神社とか神社仏閣の火事も続きました。そして覚えてるのがソフトバンクの株大暴落。買ってた先生と売るとかきいてて、今でも大ニュースで潰れるかとニュースなってたから覚えてます。それを買ったか本当に潰れるというより、資本注入、さらに巨大化目指したようにしかみえないけど、いろいろ空飛ぶ電波塔とか、ロボットほか一線こえた開発してましたので、ブラックロックで、そしてコロナで感染症対策で、お金すごいワクチンや検査にでてるといってるのに、駅前はすごい開発。なんだか勝手に未来シティーに芝生。
またバリアフリーの観点か、観光客か、今の梅田の神社、本当は玉砂利といって、石の上を歩くことに祓いの意味あるのに、まるで観光地。芝生の敷物を玉砂利の上にしき、そして洋風なベンチ。ここまで神様の場所を海外観光客呼び込み、またサービス、商業科させる必要あるだろうか…は大阪出たとき感じてました。政治より「周囲の様子です」見せつけられて、でも明るく普段の話しながら、将来不安もちながらも普段通りが私に難易度たかく、笑って日常演じても、言ったところでとは思いますが、カウントダウンなのに。法律あるんだから憲法あるんだから皆怒ってよーと自分ひとりでは言えないから、心の中で叫んでます。そういった人多いのかもしれません。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月26日 08:35 | 返信

ご迷惑は解ってるのです。でも先生も様々な「活動」をされて、今の世の中、「人殺し」殺人と、ルールを守ることどちらが大事なのか。罪としてと思うときはないでしょうか。安楽死も私はあくまでこんな時代で、現実として生きられない人がでて、そして失敗して余計地獄味わうのなら、個人の思いとしては、だって風邪一つでも苦しい時はたまらないでしょう。ですから風邪で安楽死は誰も了承しませんが、それほど辛く何度も自殺未遂ばかりするくらいならという。あくまで「思いの辛さ、生きてることが辛くてたまらないのなら」高齢の仕事などもなく能力の衰えも感じ、子供や家族がいなくて孤独の中ならば。少しでも楽にという思いからであって、今、テレビでさえキャラクターを安楽死させるとか、子供の昔話の解釈が、昔の人の行為を見てないから、あまりにもコンピュータが解釈するのかという殺伐とした、本当かどうかわからない感想で。文字だけだからネットでは真偽が分からない。だから嘘と思ってるか、はなから陰謀論と思ってるか、でも本当は経験とおしてかいてるから、そのモニターの向こうは葬式やりながら書いてたり、もし今の現実を私の生活を本当に見ていたら、そんな心無い言葉がでるののだろうか。
ルール違反はやってると思います。でもこれがニュースになれば、○○さんは助けを求めたが誰も…という孤独死のパターンだろうなと。ニュースになってこそ、はじめてその大変さがわかり、あの人は実はこんなに大変だったとあくまでニュースになってからわかられる。でも人が死んだといってるのに、真偽わからずともルールが大事なことに、まるでこちらの身内はどれだけ死んでもお構いなし、どれだけ名誉棄損されてもこちらの家族はお構いなしと、寄付したり、開示請求したり医師だってなるだけ理解やら、いろいろたらいまわしされたり、見てきたことはけして文字だから真偽がわからないから、最初から陰謀論と固定観念持ってる人か、もしくは最初から隠ぺいしたい人出ではないかぎり、あまりにも片側が「人間としてもしそんな子供や家族抱えてたら悶々としない、普通に思えるか」という気持ちが全く今はない。
実際はリアルではそこまで「目に見えて本当にお葬式や家族のやり取りやら」目に見えたらわかるから、そこまで無神経なことされることはないですけど。本来の安楽死の意味が、社会保障費の財源削減のために、どうしても本当は石原さんの真意だって知りたいし、五輪はなぜ、あんな美辞麗句盾にしながら、そんな「私たちの神経では」殺人現場で聖火って、解釈次第といわれたらそれまでですけど、私個人はナチスの松明思い出し、ずっとモヤモヤ。自民党の施政者もナチスとよくたとえられがちでしたから、本当の思いやりってそんな同じ家族抱えてたり、遺族がどんな気持ちかって推し量ることではないのでしょうか。何ひとつ、「ただ、タブーなだけで」当事者らの気持ちに丸投げで、どう思って言いかも、ただ気にするなで、世間の風潮はおかしなところいき、まるでロボットのような解釈し、笑いながらコメントの勝ち負けのネダ、ダシで、相手がそんなこといってるから、たまらない気持ちになるのに、ルール違反は私なのです。でも普通は、「言える場所がないことが大問題で」そういった人らを盾にして儲けにつかい、実は社会保障費の削減に使ってる工作のネタに使ってることこそが、それを抱えてる家族が怒ってついルール違反してしまうより、こちらは殺人もなにもしていない。でも死んだ者、遺族にあたり墓や葬式、骨あるものが第三者の好き勝手言われてブログで発信しろとかやはり言われるくらい。想像力は働かないのでしょうか。私は嘘いわないし今までのワクチンコールセンターも水際たらいまわししか、私たちは臨時でやとわれた単なる一派遣社員だから、困ってるみたいや、何度もまわってきて、これ、たらいまわしだ…やら報道が先走って政府発表の前に、何日から打ちますなんて報道し、私たち、何も指示きいてないが、そうなるんですかなど。年齢の緩和や、電話予約やら、あくまで防衛相から連絡がきて、案内するのに報道が先走り、問合せ沢山うけたが、こちらも聞いてないからあくまで防衛相のHPの発表まってからと受け応えて等。自衛隊の人がいっぱいいて、また帰るときは維新のやった大阪の路上のPCR検査、沢山も、悶々みてきた、これは「現実であり作り話でなく」これは「本当なら事件ではないのか」という思いを押し込めてきたから、ついふきだして先生にはご迷惑すみません。でも本当なら先生に甘えてしまうより、きちんと相談先をそんな美辞麗句いえるなら、無い寝入らないように、その思いを昇華できるように、そのために「一人で悩まないで」の広報でしょう。実際はつながらない。テープ音声。
自殺に追い込んでるようなものですよね。その態度自体が。そこを本当は報道しないといけないのに、その現実を報道しないといけないのに、美辞麗句ばかりで覆って、それは本当の報道の罪だと思うのです。

本当は昔差別されてた方々も、一部若い人は利用されてるが、本当に昔からの大変な思いで、真摯に話し合えば、私らは自分たちの文化破壊や生活脅かされることが怖いだけで、今までの思いをきちんときいて、互いに昔からの人はやはりアイデンティティの問題だし考えましょう。でも最近の流れで、おかしな入管問題でドサクサの人までは、またあまりに数多くは困りますよ。そして互いの文化を大事にして、互いに理解しましょうねが本来の相互理解ではないのかで、それをネットに限ってですが、AIが余計ややこしくさせて、AIが障碍者の安楽死、これはこれで意思確認のできないものとして、延命はともかく、意思確認のできない人は安楽死させられないと。あまりに軽く、まるで相手側を打ち負かすダシのように扱ってるの命や家族やその人の生き死にであって、なんでそんな皆軽く…と空おそろしくなったのです。
私は別に大変だ、気の毒だといわれなくてもいいけれど、ただ本当に人が死んで、こんな境遇で本当は大変で悩みだって深刻だったのに、相手側にはそれを想像するくらいの思いもないのだろうか。
それとも最初から工作員みたいに見られてるのだろうか。これは全部泣き寝入りも含めての長い間の騙されてきたことと理不尽の積み重ねを胸に抑え込んできた、嘘のない気持ちからであってもとルールが大事?殺人が掲示板ルールより軽くなるのかや、名誉棄損って自分が抱えてる人、死人出した人が訴えっられるもので、殺した医者が名誉棄損とか、倫理観がもうどう考えていけばいいのかと。
本当に良心的な気持ちの人が叩かれ殺され泣き寝入りさせられ、情報次第で、加害者で金儲け、自分はリスクうけず、ダシにして使ったやつが被害者扱いで捕まらず、こちらが正しいとされるの?がどう思えばいいのがが分からなくなってきてしまってます。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月26日 10:49 | 返信

先生にここでしか言えないけれど、表立ってはいえまえんが。私は大阪の自衛隊の接種会場で、実はお昼はテレワークで某テレビ局のモニターの仕事してまして、だからあんなに録画や記録残ってるのです。そして当時はテレワだから給料そんなに高くなかったので、派遣会社から案内もらい当時、その時だけの短期で週に3日くらいで時間選べたから、Wワークしてました。だから知ってるけれど。その初日のグランキューブの説明会場から、皆他の派遣で働く人も、なんで厚労省でなく防衛相?きな臭いなーと皆いってたのです。その時に真偽は本当にわからないが、その最初の研修日に、大広間、普段は演劇とかやってる場所で研修うけたのですが、「えじゃないか」の垂れ幕だったの覚えてます。隣の席にすわった人が、すごく仕事しながらも猜疑心もってて、大学の先輩が厚労省勤務だけれど、なぜ防衛相なんだ、胡散臭い、防衛相がどうも気になると呟いてて、休憩の間少し話すと、大学の先輩に厚労省の人がいて、そのころから厚労省おかしいんですわ。逃げとるんですわ。だから防衛相に。先輩から聞いてるんですわと、それ以上は聞いてませんし、みな、暗黙の了解で胡散臭いねー程度しか言わなかったけど。派遣で働きに来てた人らも胡散臭いばかりはいって、暗黙の了解はしてました。
私も最初会場で、質問のときに、もし副反応の話題がでたら医師でもないのにどうしたらいいですか?と尋ねれば、申し訳ないが薬害は最低30年は立証かかるから、こればかりは。なんともいえない。で、副反応は厚労省の管轄の電話に回してくれたらいいからで、前例ないし。私はテレビの記録でワクチンはじまるまでは、様子を見たい人がアンケートも多かったし、始まるまでは結構メディアも注意、長期的な副反応は不明と伝えてたので、複雑だったのです。防衛相が委託したのは全部旅行会社。秘守義務あるから、承認されないことを祈るしかないけれど、防衛相のときは元受け東部トップツアーズでした。

その後、期間でおわったと、別の派遣会社から今度は大阪市、ちょうどファイザー社製がきれてきて、アストラと交差接種のころです。大阪市のコールセンター週1でいいからきてみないといわれ、いったのです。その時の元受けはJTBでした。まだ国の防衛相の管轄の集団接種のほうが、コールセンターも隣の人と適度に距離とってゆとりあったけど、大阪市はまるで詰め込み。第〇ビルあたりの旅行会社の事務所にただカーボンで区切ってかつかつ、隣の人と腕があたるくらい密で、一応、表に顔認証検温器設置。大阪市はスマホタイプの顔認証設置でしたが、自衛隊のほうは警備員さんはたってたけど、マスクと消毒で顔認証検温はなかったと思います。だから「行ったから」いろいろ矛盾やら良心てきに、これ、いいのかなあ…と思う面みてて。大阪市の橋下さんなんて「密は駄目だ」感染対策とかさんざんテレビでていってたのに、実際のコールセンターは凄い密とDX傾向。中国の人も多かった。そしてロットに異物のニュースが流れ、交換したから安心ですと伝えるようにと、また当時ファイザー社製がなかったから、交差接種も出張の人とか東京の妊婦さんとか電話かけて来た時にファイザー社製がないからアストラならすすめられるけど、もし不安があるならとか伝えてました。
また、気になるのが、大阪のJTBでワクチンコールセンターの初日で研修してたとき、先ほどまで明るくPCの打ち方おしえてもらって笑ってた人が急にくも膜下出血で倒れられて、口から泡吹いて救急車呼ぶことなったのです。びっくりしました。あんなに元気だったのに。ワクチンの接種有無なんて個人情報だからしらないけれど、そんな重病の人が働きには、たまたまだったのか、ちょうどワクチン接種の広報が激しいころで、打ってた人が多いから。まさか?とは思ってました。そういった猜疑心が続いてなのです。大阪市のコールセンターはその後、風邪をひき、すぐ辞めたのですが、後で、メディアでも元受けの旅行会社のことがニュースなって。
奈良県がJTBを提訴へ 新型コロナめぐる業務委託で「過大な請求」
https://www.asahi.com/articles/ASS653G2ZS65OXIE00MM.html

大規模接種センター、日本旅行など3社に36億円で委託 防衛省
https://mainichi.jp/articles/20210511/k00/00m/010/215000c

朝日と毎日ですから危険ないです。反ワク反ワクといっても、拉致あかないから、こういった事実、これはもう凄いグレーゾーンで、ここから突っ込んだら…も思いました。とにかく旅行会社とDXがらみが多かった。GOTOで旅行会社、そしてワクチン接種は、旅行会社元受けにまかす。もうそこからバレバレくらいあやしく、用意周到のような顔認証検温器。ソフトバンクがPCR検査、ドライブスルー検査とか大広報。これは事実ですから。表立って言えないが、秘守義務あるから。内部告発者が守らる法はまだないし、ビジネスとしてお金をもらいにいった立場では営業利益に反することになるから。れなければですし、今になってしか言えないし、先生だけが知っててほしいけれど。陰謀論でなく疑うだけの根拠はあり、人の死かかってるから、やはり思うところがあるのであって…。本当はこれが言えないことが大問題なのに…と思ってるのです。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月26日 11:30 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ