このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

1日7000歩で死亡リスク半減
2025年07月26日(土)
1日7000歩で死亡リスクが半減することが
最近の研究で分かったことが報道された。
暑いけど、朝夕にぼちぼち歩きましょう。
1日7000歩で死亡リスク半減
心血管病、がん、認知症も抑制 - ライブドアニュース →こちら
1日に7千歩歩くと、2千歩しか歩かない場合に比べて死亡リスクが47%減るほか、心血管病やがん、認知症やうつ症状なども抑制し、幅広い健康効果につながるとの研究を、シドニー大などのチームが23日、英医学誌ランセット・パブリック・ヘルスに発表した。
1日の歩数が2千歩から3千歩、4千歩と増えていくにつれて死亡や病気発症のリスクは減っていくが、5千~7千歩台を境にリスクの減少幅が小さくなる病気もあった。
チームは「1日1万歩が目標とされることはよくあるが、体をあまり動かさない人には7千歩が現実的な目標になるかもしれない」とみている。
チームは、歩数と健康に関する過去の研究57件で集められた成人約16万人分のデータを解析。
1日に7千歩歩くと、2千歩の場合に比べて心血管病による死亡が47%、認知症が38%、がんによる死亡が37%、うつ症状が22%、2型糖尿病が14%減ることが分かった。
心血管病の死亡リスクは歩数が増えるほど減っていくが、約5400歩を超えると減少が緩やかになった。
ーーーーーーーーーーーーーー
僕が「歩行本」を書き出したのは10年前。
10冊以上の歩行本が世に出ているけど、
やっとランセットから立派な論文が出た。
書いてきたことが次々と証明されている。
7千歩という数字はあくまで目安。
こまめに歩いていたら自然にそうなるはず。
ここまで暑いときは、早朝と夕方が狙い目だ。
歩く人はボケない。
PS)
ほんと、暑いね。
こんなご時世は、無理しないことが大切だと思う。
。

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
歩くことは大切ですね。
先生の本も読みました。
ただ、あまり歩きすぎもよくないそうで。
ほどほどにってことがいいのかもしれません。
今日も朝から収穫でしたので少しですが歩いています笑
Posted by 暑いですね。 at 2025年07月26日 06:12 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: