このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

袴田巌&ひで子さんのご自宅を訪問

2025年07月29日(火)

冤罪で無罪が証明された袴田事件、の

袴田巌さんと姉のひで子さん宅を訪問。

一緒に食事もさせて頂き勇気を頂いた。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 



浜松といえば袴田巌さん。


死刑囚となって58年後に無罪が確定した。


つまり、世紀の冤罪が証明された方だ。


お姉さんのひで子さんと支援者が

諦めなかったから冤罪が証明された。



袴田巌さんと少し話をして、長い握手をしていただいた。


一言で言うと、神様のように感じた。


48年間も無実の罪で3畳の部屋に

閉じ込められたという現実はあまりにも重い。



49年間逃亡して亡くなった桐島聡を思い出しながら、

無実の罪で人生の大半を牢屋に閉じ込められた人と接した。



ひで子さんは92歳だけど、僕より元気。


僕よりも長く生きる。


そんな努力をされている。


巌さんも不安定ながら室内は杖無しで歩行できる。



今日の貴重な4時間の詳細は、スペースで話をする。



冤罪の多さ

再審請求の壁

日本の死刑制度

など、考えた。



誰もがある日突然、冤罪で死刑囚になり得る日本。


袴田事件は決して他人ごとではない。



近い将来、長尾チャンネルにお二人をお招きしたい。




PS)

昨夜の長尾チャンネルのゲストの藤江さん。


落ち着いた素晴らしい解説だった。


終了後のアンケートで満足度は、なんと100%だった。


ご視聴、ありがとうございました!


来週のゲストは鹿児島の森田先生です。





2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

「冤罪」事件は権力犯罪です。しかし「権力も世論も」裁かれることはありません。
あえて「世論」と申し上げました。
世論は操作されるだけでなく、権力犯罪に手を貸し・囃し立てるものでもあります。

兵庫県知事選挙では、告発した職員を犯人に仕立て上げたのは権力を行使した知事です。
ところが、告発者も、告発者を擁護した議員も、死に追い込まれました。
立花は下ネタで県民を煽り・議員宅で家族を脅しまくり、これに県民が拍手喝采しました。

今回は「グローバル国家アメリカの沖縄支配」には媚びを売り、
在日外国人を標的にして「集票」する集団が現れました。
これに、20代30代40代50代の若中年層が群がり、全列島で狂喜乱舞しました。
兵庫県民の「民意」は一過性のものでした。今回の日本国民の「民意」はどうなるでしょうか。
炎天下日本列島の「異常気象」も、いささかも争点になることもありませんでした。
日の丸の旗のもと「ニッポンなめるな!・ニッポンチャチャチャ」の大合唱。

いつ目が覚めるのでしょう。 いや目が覚めることはありません。行くとこまで行くのです!
それが、「日本民族のお家芸」です!
歴史はなんどでも繰り返すのです!

Posted by 匿名 at 2025年07月29日 01:14 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ