このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

暑い、暑い、暑い

2025年07月30日(水)

さすがに暑いわ。

クーラー、一択。

いつまで続くの?

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




普段、暑い、って言わないようにしている。


言っても同じだから。


でも、さすがに「暑い!」ってこぼしてしまう暑さが続く。




日中は涼しい場所で過ごしましょう。


映画館

図書館

フィットネスクラブ

温泉と冷泉・・・




食べ物は、

スイカ

かき氷

アイス・・・




昨日は、東京→大阪までの飛行機はわずか40分間だった。


その理由は、スペースで話した。→こちら

袴田さんの話や浜名湖の話、も。




午後は大阪府庁で、後遺症の障害年金不認定の方の

「補佐人」として、2時間半ほど、耳を傾けていた。



僕が後遺症患者を診たら、「長尾が診たから不認定」だとさ。


要は、僕が診なければ良かっただけなのだ。


ああ、なんて悪いことをしたのか、と自責の念にかられた。





正直、なにからなにまで、狂っている、と思う。


人を治したら弾圧されて、殺したら称賛される医療界。




考えれば考えると発狂しそうになる。



でも、その戦闘意欲もこの暑さにかき消された。



それよりも、暑さで倒れずに無事に今日一日を生き延びるか。


年寄にはそれが一番だろう。



袴田ひろ子さん92歳よりも僕の方が早くこの世を去るだろう。


でも、少しは抗いたい、なあ。




PS)

日々の言論弾圧が激しすぎて、辛い。


このブログは来年の今頃はもう無い、だろう。


Xのスペースも、これが最後かあな、と思いながらやっている。









2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

太平洋高気圧とチベット高気圧。二つの台風の北上。偏西風の蛇行変化。シベリア・北極の解氷。
豪雨と干ばつ、何とかとなんとか・・と、果てしない! シオニストによる大量大殺戮・・これまたエンドレス!
人と出会えば「アツイデスネ」が合言葉。それでマイナス1度を加算していく!

昨夕は「まちなかたいそう」、今夏二度目の休止となりました。
でも、今夕からは決行せざるを得ないでしょう。休みだすと、このまま休み続きとなってしまいます。
「ビル影とビル風で冷やされた? まちかど空間」で、20分をやりぬくことになるでしょう。
コロナ禍から4年。継続は力なり。「年寄りばかりの異空間」。「出入り自由の異空間」。
狂喜の沙汰か! ネッククーラー二重武装して「異常気象」をノックアウトだ!

Posted by 匿名 at 2025年07月30日 12:20 | 返信

こんにちは。

>長尾が診たから不認定」だとさ。
 へこみますよね。大阪府庁からすれば、「ややこしくなる前に
帰したろ」とでも思ったのかも。
 たくさんの先生の女性ファンからステキなコメントが、届き
ますように🛐

>日々の言論弾圧が激しすぎて、辛い。
 6月ぐらいから弾圧強化?になったようで、特に🍊党に批判的
なアカウントは目をつけられやすいように思います。伊達政宗の
竹の脇差しのような振る舞いや気遣いが必要かも。

 話は変わりまして。法隆寺は東に本堂、西に五重塔。川原寺跡は
東に塔、西に本堂。両方とも、川の近く。川原寺は斉明天皇の由縁。
聖徳太子と斉明天皇に接点があるのかなぁ?と思っている今日この頃
です。

では。

Posted by たまねこ53号 at 2025年07月30日 06:55 | 返信

本当に暑いですね。開発でマンションだらけ、アスファルトだらけにされたのも関係はあると思います。平屋と空き地が多ければ風通しもいいでしょうから、異様に熱い、昔は暑くても、殆ど、扇風機で過ごしてました。>僕が後遺症患者を診たら、「長尾が診たから不認定」だ。
それどういったこと?と思います。本来先生が自責する必要なんてないのに、大阪府もおかしいし、兵庫県もおかしいですね。訴えおこしたらどうかと思います。
兵庫も県議の広報もらい、8月27日、神戸地裁尼崎支部でT氏を名誉棄損で訴える傍聴できるらしいです。
平日ですし難しいけど聞きに行きたいとか思います。総務省の選挙公費助成増額の話もどういったことだろうと、関西も総務省も本当におかしい。住民には不便や目にみえ、おかしい面も見えるから解る面あります。弁護士さんに相談すべきではと思います。

URL貼り付けませんが、コロナと違っても「似た部分はないか」薬害エイズ振り返ればどうかと思います。
【黎明編】薬害エイズを振り返る【苦闘編】被害者患者・遺族の苦しみ

日経メディカルから
『安部英医師「薬害エイズ」事件の真実』を読んで
NHKからも
薬害エイズ 厚相が患者に謝罪

今まで騒がれたノバルティスなんかの問題含めて、データに偏っても結局は読み方次第や、実態に沿ってないや、患者の差別問題、色々と今と類似する面。見直して参考になったり教訓になる面あると思います。振り返るべきだと思います。

この暑さでも親もマスクしていき、湿気も高くてこんな高温度なのに。皆凄いなと思います。
訴えおこすしか、水面下で条例作れば、また勝手に省庁で決めればって、だいたい条例も閣議決定もそんなにバンバン、勝手に決められるものなのか。市報や広報誌も明らかに偏りというか押しつけ感じる広報誌になり勝手な課が知らぬ間にコロナごろから作られてて、住民も何故おかしいことは訴訟しないのかなと私も思ってます。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月30日 09:05 | 返信

今日もコロナ中もありましたが、お盆に普段聞こえない工場かのサイレンがウーウー。今日も久々にウーウーいってるからなんだろうと思えば、スマホが大きくなり緊急避難命令、津波警戒ででました。それが「訓練なのかわかりにくい」別に雨も降ってないし普段通りですし、避難といわれてもと訓練か、警戒見直そうと思ってスマホみても慣れてない人にはわかりにくい。着歴にもMESにものってないし、慣れた若い子はともかく、昔の親切なガラゲーと違い、表示もシンプル過ぎて「切りにくい」電話、繋がったままやタップだけに本当にわかりにくい。電話わざと切りにくくしてるのかと慣れるまで思ったくらいです。今でもつながったままや、着信でとりたいのに、とれなくて電源きったり折り返ししたりでなんでこんな、ガラゲーなんて切るのもやりやすかったのに、面倒だなと思うときも多いです。で、実際、ネットで本当かどうか調べましたが、発令されてませんと表示されたので、たぶん訓練だったのだろうと思います。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月30日 10:04 | 返信

太平洋側の広範囲に津波警報 北海道ではでてました。関西ではでてないから鳴ったのでしょう。
先生も暑いけど気を落とさないでほしいです。本当に今、総務省とか気象庁とかも含めて、大袈裟だったり、北の脅威も1時間もしないうちに違うこと伝えて謎な報道したり、津波警戒の地域の無難をお祈りしますが、かえって混乱するときもありますね。

Posted by 匿名 at 2025年07月30日 10:08 | 返信

毎日暑いけど、カネがないので10年前に買った扇風機と上半身裸で我慢じゃね。

Posted by iwao at 2025年07月30日 03:38 | 返信

今日7月30日、関西では丹波市カイバラ町で「41.2℃」を記録。日本最高温度を0.1℃更新したそうです。
夕方の「まちなかたいそう」。3回も休んでいたら今夏すべて休まなくてはならなくなると思って、本日決行!
わが街も今年最高温度を突破。野外会場のターミナル交差点、行ってみたら、いつものメンバーが勢ぞろい。
110センチの「丸棒」も少なめに持参していったら、足りませんでした。「赤面の至り」とはこのことです。
それにしても、80代は元気溌剌! いつ「お迎え」が来ても大丈夫です!

Posted by 匿名 at 2025年07月30日 05:59 | 返信

 今年の夏も暑いとのことですが、この暑さは神様が日本人をマスクから解放するために与えたものではないでしょうか。先生もご存じだと思いますが、マスクは今や我々日本人にとり最凶最悪の敵と言えます。この夏の暑さも相まってマスクという名のおぞましい悪魔が我が国日本から殲滅されることを願います。

Posted by 渡邉隼 at 2025年07月30日 07:30 | 返信

野球の話題ありましたね。私は野球分らないので見てなかったけど、明るい話題も大事だから、こちらに書かせてください。先生のスペース聞きました。理不尽すぎて悶えました。袴田さん冤罪晴れて、簡単に良かったといいにくい重い時間。本当に貴重な時間を奪われたと思います。ただ冤罪を認めてくれた裁判官がいたことが、せめてもの救いだなと思いました。私は「現実の」罪と罰や裁判の話になると本当に答えでない気持ちになって、言葉探すのに難しいのですけど。こちら冤罪が認められるまでの被告とされた方の長い苦しみだけでなく、この事件でなくても、長い時間、犯人とされてた間、やはり被害者は亡くなった人がでたから長い刑になったのでしょうから。被害側も「真犯人は不明なまま」おそらく遺族だって生きてるうちに真犯人が分かるか分れないと思えば、ものすごく複雑な思いで気持ちの処理に困るだろうなと、どっちも本当に辛い苦しい重い抱えさせられることなるなと思いました。それだけに裁判官も確かに苦しい仕事だろうと思いました。
あとで知りましたが、こちらも津波警報出てたみたいです。しかし避難するほどではなかったですが、先生の仰る通り、これから本番かもしれませんから軽く考えてはいけませんよね。

しかし、もう10年以上、この「備えよ」で波乱万丈、冷や冷やですから、本当に「しんどくはなってきますよね」監視カメラやセンサー設置でガチガチに守られていくなかで、ずっと何かのインシデントにおびえてハラハラと、言うに言えないストレスが続く。もう10年以上、この状態ですから、明るく気にせず仕事や日常に徹するようしてるけど、言えないが心は悲鳴上げてる人も多そうな気がします。
安全管理の羊になりきるより、もう災害は注意は必要でありますが、もういいよ、その時はその時、自由にさせて。と思うときもあります。
私は情報から先にではなく、身の回りの変化や自分におこった似たようなことや直感など「きっかけに」調べますから。
たとえば、若い時はいつも家族にコースープ作ること多かったのです。私も好物でした。
ずっとアヨハタのコーンクリーム缶を使ってて、ある日、スーパーに置いてないことに気づいたのです。
一次的な在庫切れと思えば、ずっと入らず、聞いてみれば、もう入荷しないときいてショックで、他スーパーでも入らないと聞きました。それで「何故か」と思い調べたら。北海道の十勝の台風から工場が酷い被害で立ち直れない状態から。日刊工業新聞にもでています
”食品、台風被害で相次ぎ販売休止−“北海道産”転換できず ”
URLは貼りません。
2016年に台風災害が続いた影響です。
>キユーピーは北海道十勝地区に甚大な被害が出た影響で、アヲハタブランドの「十勝コーン ホール」、サラダクラブの北海道産スイートコーンなど14品目の販売休止を決めた。明治も銀座チーズカレー、銀座オムハヤシなど冷凍食品4品の販売を休止。北海道は日本の代表的な農産物エリアだけに影響が大きい。農林水産省は8月16日から9月1日までの豪雨による災害を激甚災害に指定、復旧支援を始めた。販売休止を決めた商品の多くは「北海道産」を売りにしているため、おいそれと他県産や外国産に代替できない。販売休止を決めたキユーピーは「契約農家から調達できた量は事前に確保した分も含め、1割前後だった」と明かす。ニチレイフーズは「現時点では在庫や代替品で対応できているが、北海道産を売りにしている商品については今後、影響が出てくる可能性がある」と、道内他地域から調達できるかを含め調査を進める。北海道契約農家からホップを調達するサッポロビールは、台風襲来が収穫後だったため被害を免れたという。<

災害はどうしようもないことですが、阪神大震災の時もお酒やら影響あった。311の時も色々とスーパーの品ぞろえが変わった。その後、2014年超えた後、台風やら地震や色んな災害きて梨の被害やら、そのたび果物が値上がり、いつのまにか海外産、輸入の食べ物が増えていて、原材料みると国産減っていた。
何かを探りたいというより買い物行ったりで映り映えみたり、暮らしの中で色んな変化が激しすぎたり。ゴミの分別の仕方とか。仕事のシステムの変化やら自分が目で見て「どうして?」と思うことの積み重ねや「泣いたことから」直感が働いて調べて知るって感じです。

災害神話の話もスペースで聞かせてもらい、でもそれが「普通なくらい」神戸の地震がくるまで、本当に災害はめったになかった。たまには大き目な台風もきたけれど、学生時代の避難訓練は、笑いながら、遊び感覚で、今みたいにヘルメットかぶってもなかったし、本当に平和でした。ゴミ多かったのに、脱炭素だ、地球温暖化だといわれて対策はじめてもう30年以上、なぜ、脱炭素系の化学の開発やら、自由せばめられるようなエコすすんでも返ってこんなことなってるのかは思います。全く無駄とは思いません。ドブ川だった川も魚が帰ってきたりしてるので、洗剤とか凄く気をつけたのだろうと思いますが。本来はもうそろそろ効果でて災害少なくなるはずが、「高層ビルに清潔なスマートシティ化」は国際的に進んでるようですが、緑とか自然とか逆に「観光地になっても」無くなってきてる気がします。子供の時、山にキャンプで自然な小さな滝で日焼しながら遊びにいった地域の子供の行事の川とかも今は観光地で、子供が遊んでる姿もみません。マナーマナー縛りで、ロボットでないからもういい。とか思うようなフラストレーションはたまって環境ナチス、子供時代みてたキャシャーンの環境改善の為に本来は生み出されたブライキングボスとかよく浮かびます。
災害ばかりは仕方ないけれど。そういえば神話といえば、私の若いときはまだ、「銀行神話」と「土地神話」ってあったの覚えてます。若い時に上司の方々がよく話してました。銀行は絶対潰れない。と土地は値上がりしても下がらない。バブル前後だったと思うけど、日銀がインフレ対策に急激に金利あげて、当時、私が勤めてた会社倒産したからよく覚えてます。全然わからなかった経済に少し興味ひいたのはそんな体験からかなと思います。関空建設とバブルごろか弾けたすぐあたりて同じ時期ですよね。
土地神話と銀行神話を当時の人は信じてたみたいですけど、今の若い人そんな神話があったことさえ知らないのでは。銀行クーラーよく冷えて行員さんいっぱいいた。横文字でなく利率のいいMMCくらいしか聞かず、私には縁なくても、社債転換株とか日本語のほうが多く、貯蓄の利率がメインの商品が銀行いっても多かった記憶だけあります。話ずれましたが、神話はやはり神話で、崩れるときはあるんですね。
でも「出鱈目は駄目だと思いますね」同じ似たようなことを繰り返したのなら、類似点から問題点もみえるはずだし。同じようなパターンを何回も。そしてアメリカも昔はずっと日本は武器は最小限で、防衛費少なくても長いことアメリカも何もいってこなかったのに。この10年急に。向こうの事情もかわったのだろうなと思います。投資家にある程度の制限をと、冤罪で人生潰される人もいれば、凄いことやっても罪にもならないで笑って開き直ったり被害者を訴えたりする凄い人たちがいる世の中なのですね。
そんなこと考えたとき、どうしようもないけど、一時的に鬱なります。
ずっと騙されてきて、ただ皆、普通に多少は不良なことしても、なるだけ良心的に、流される情報を信じて、なんとか皆、普通に生きてきただけなのに。平気で騙しとおして嘘ついてきてと思うと、私も死んだら祟りますよ…とか思ってしまうくらい理不尽な思いわきますね。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月31日 12:49 | 返信

今晩は。
毎日、電子レンジの中に居る様な熱さで、エアコンも悲鳴を上げてます。
御留守番役の愛猫の為に30度に設定して、エクセルヒューマンのお店に行きます。
涼しい部屋で椅子に座って、会社の説明や商品の説明を1時間半聴いて、好みの試供品を交換して貰い、帰ります。
昨日は、江久庵(こうきゅうあん)のカステラ、今日は、霧島味噌豚でした。
御飯が、めちゃくちゃ進み、お腹もぱんぷくりんになりました。
ガソリン代や電気代が高い。
物の値段が、ボンボン上がる大きな原因が、適格請求書(インボイス)です。
消費税を無くせば、暮らしは楽になります。
なので、行き帰りの車内は、窓を開けて走ります。
暑さで身体が怠くなるとクエン酸とシークワーサーの汁を水で割って飲むと調子いいです。
フランス産のゲラントの塩は、塩田で作っているので、ミネラルたっぷりで、まろやかな味で、料理の味が、ぐんと上がります。

Posted by 三毛猫 at 2025年07月31日 01:12 | 返信

先生、こんばんは。
北海道が沖縄より暑いそうですが、ソーラーパネルが原因のひとつになっているのではないかと思うのですが…
森林を伐採するだけでも熱くなるのに、ソーラーパネルで更に温暖化に拍車をかけているような氣がして。
以前からソーラーパネルを見ると悪魔のマントに見えてゾッとするので、これ以上増やすことなく早く日本の土地から撤去してほしいです。
ところで沖縄の海で泳がれて、よかったですね♪
私は泳ぐのはプールで、海では子供のように浮き輪で波に乗ってプカプカ浮いているのが好きです。
波打ち際で座ったり、砂に埋もれたりも好き。
和歌山の白い砂のあまり知られていない秘密の場所だから、地元の人が少し来るぐらいで水も綺麗なんですよ。
でも白浜もやっぱり好きで、季節外れは特にサラサラの砂に癒やされます。
愛犬も海が好きで、帰りの車内ではいつも鳴くので、きっと水辺の狩猟犬のルーツを持つ犬種だから水辺が好きなのだろうな…と想像しています。
川は悪い思い出があるので、行かない人生になりました。
津波の被害が出ないことをお祈りしています。

Posted by カノン at 2025年07月31日 01:13 | 返信

パネルも多すぎると思います。可哀そうに山とか畑、人間だったら酸欠なりそうみたいに見えます。
今、おかしなことばかりやってますでしょう。おととしか、土曜日にこれも再放送で見たのですが。
大国は太陽二つ作るような研究とか昔ききました。
ITER計画。これも「東野幸治の宇宙科学特捜隊」で解説してました。「陰謀論」といいながら、陰謀論とされる計画は普通に番組して、機密情報とか秘密なのを探り出して言ってるのなら封鎖されるのも解りますが、公表しておいて、それを話せば削除とか、この番組で特集したのに、それを語るとその流した局が別番組で陰謀論とか言い出すのが不思議です。
皆、仲悪いとかいいながら、一部は仲良しというか「協力的」
>ITER計画では、日本・欧州連合(EU)・米国・ロシア・韓国・中国・インドの7極(33ヶ国)が協力して、世界最大のトカマクをフランスのサン・ポール・レ・デュランスに建設しています。<
なんだ、仲良く協力できるんではないと思います。
バカ見させられて太古から騙されるて数字の一つとして増減させられて泣くのは庶民ばかり。
たしかNHKも何度もいってましたが、大戦からのルールつくり。前の大戦は「民間人を巻き込んだ」最悪のといわれて、戦争にもルールがあると戦争のルールとか話題にしたドキュメントもあったと思いますが、「ハイブリッド戦争」って民間人巻き込んで、しかも本人らに説明なく宣戦布告もなく、テロにおびえながら、弱者含めて利用されたり、本当の気持ちの良心的な思いを、ポイントにかえて踏みにじっていく。
こんな非人道なこといいの?と思います。見た目は分かりにくいけれど、上辺普通によそおい、きちんとした宣戦布告もなしで「戦争してるかどうかも分からず」「戦争前は」なんとか止めようとするけれど、戦争になれば、もう本心はとかく自分の命守るためには敵対するしかないですから。
こういったハイブリッド戦争が国連の戦争のルールに沿ってるのか。非倫理的すぎないのか。そこを議論して、あとは「放送法」ってどうなるのか。弁護士さん、こんな偏って、北の衛星騒ぎに、南海報道に、米騒動に、もういい加減に放送、通信扱うところ訴えられてもいいのではないかと思うのですけど。だいたい「法に沿ってないでしょう」

Posted by 匿名 at 2025年07月31日 04:56 | 返信

横浜かでまた花博の話ですし、もうイベントいらないと感じてます。誤魔化しと金取でしかなく、本当に先生のスペースのお話のように、政治より「企業連合とか、各学会」とか科学というより忖度宗教。
パネルもやたらコロナからベタベタ張り付けた禁止ポスターや啓蒙ポスターも全部はがしてしまえと。心の中では叫んでます。ゴールドマンサックスとかあの辺もいい加減に言われたらいいのに。またAIで効率化して「業務」が早くなっても、人間が幸せになれるのかです。ただAIに魅力感じてるのでなく、給料もらいたい、受容がいま、AIに集まってるから、こっちにいけば給料、仕事あるくらいなものではないのでないですか。AIがご飯作ってくれるわけでもなく、企業さんが儲けて支配的になってそこから政治に干渉して、法を勝手に作らせて後は演技上手にたまに暴言いわせて政治ショーを、2000年あたりからやってるのではないのだろうかと、昔から政治ショーはあったでしょうけど、昭和は酷いフライデーとか雑誌合戦もあったけど、今はタブーとされてる問題もきちんと特集組めてましたから。2000年から顕著すぎる同じパターンで「わざと?」と思わす問題発言やスキャンダルで失脚とか、で「結果」は誰かが思い描いた、通りなってそうと思うとき多いです。出来れば承認しないでほしいです。庶民は本当に泣き寝入りの立場が多いから、しなくても丑の刻参りに五寸釘の気分に何度もさせられます。相当、積年の恨みは勝ってるでしょうが、そういった人らは何とも思ってない。1人殺せば殺人罪、何千人殺せば英雄とか格言が本当に思えてきます。ヒトラーも悪びれるというよりも自然界の循環、いわば生き物の調整役みたいな自然の摂理を代行してるだけと言ったことがあると見ました。自分たちは本当に神か天使のつもりなのかもしれないなと思ったりもします。法治国家のドライというか、書類だけの世界ですしどうしても犠牲役が出るんでしょうね。たまには仕方ないだろうけど、ずっとそれを一回、犠牲役で泣き寝入れば、付随したことで、徹底的に生活やら全て心無い槍投げやらで、追い詰められるから。
先生がいかれたところ大阪城の近くって警察署と法務省とNHKがあるところあたりかなと想像してました。個人的妄想にすぎないから承認されなくていいです。薬害エイズのときからwikiみたらプリオンの話も、タンパク質作るのがDNAの役目みたいな面あるので、単語のカブリは当たり前ですけど、なんか似たような企業名に似たような病気が間接的に素人ながら関わるなとは思いました。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月31日 05:31 | 返信

雨降りが無いので、田んぼに水が無いそうです。給水車で田んぼに少し水を入れていらっしゃいました。いい考えだとおもいました。以前、日本の技術者が、サウジアラビアとかアフリカの砂漠の多い国で、海水を真水にする機械を寄付したとか、輸出したとか聞いたことがあります。こうなったら、日本の周りは海水だらけなのですから、海水を真水に変えて、その真水を田んぼに少しでも入れてくれたら、稲も喜ぶのではないかと思いました。

Posted by にゃん にゃん at 2025年08月04日 10:14 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ