- << 7月中のマジック39点灯
- HOME
- HPVワクチン訴訟の行方 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

ヨーロッパ2077日の地獄 ードイツ国民は共犯者になったー
2025年08月01日(金)
NHKが好きな人も、嫌いな人も。
日本がなぜこんななのか知ろう。
「映像の世紀」、を観て欲しい。
NHK 映像の世紀
「ヨーロッパ2077日の地獄
ドイツ国民は共犯者になった」 →こちら
2077日って、要は3年間。
素晴らしい内容なので、なんとかして、観て欲しい。
今後、その2も、その3もあるので、まずは第1話から。
歴史的事実を少しでも知っておかないと、政治を語る資格はない。
僕たち日本人の近未来を怖いくらいに暗示していた。
僕は、
ヨーロッパ→日本
ドイツ国民→日本国民
と置き換えながら、観ていた。
実際、そうだと思うよ。
ヒトラーのナチスドイツは、徹底的な洗脳工作を練った。
戦争=ドイツの繁栄=戦争も悪くないんじゃない?
という「錯覚」を国民に徹底的に洗脳していった。
果たして、80数年後に、日本もドイツも同じように
パンデミックの名の元、辛酸をなめることになった。
これ以上は書かない。書けない。
でも、ドイツとフランスの関係性が理解できる貴重な資料だった。
日本が、なぜこんな、なのか。
親分さまに絶対抗えないのか。
近い将来注射強制になるのか。
これらは、歴史を勉強しないと想像できないだろう。
NHKをバカにする人も、普段は観ない人も、
いい映像は観ておいたほうがいい、のでは。
これくらいにしておきます。
PS)
今日から8月。
8月のNスぺや映画は、一つでも多く観ておくべき。
過去を学ばないと、現在も未来も展望できないからだ。
まあ、個人の幸せは全く別の話だとは思うけどね。

- << 7月中のマジック39点灯
- HOME
- HPVワクチン訴訟の行方 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
見てみたいと思いリンクしましたが、見逃し配信やってませんでした。
もう少しまてばオンデマインドで見れそうですから見てみたいと思います。
バタフライエフェクトはいい番組だと思います。とくに2022年よく見てました。濃かったと思います。
個人的にバタフライエフェクトのお勧めの回は
・2022:06月05日 映像プロバガンダ戦 噓と噓の激突
・2022:5月16日 宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦
・2022年9月12日放送「9.11 同時多発テロへの点と線」
とくに巨大メガソーラー事業が凄いですので911の同時多発テロは、テロは肯定しないけれど、今まで悪者とされてきた側の気持ちもわかる…となりました。
2022年のバタフライエフェクトは、プロバガンダの話と今まで悪役一方だった側の内情や、言論で戦うなど濃い話多かったです。米ソ宇宙開発、V2ロケットなどの経緯など録画もう消したかもしれませんが、よくとってました。他にバタフライエフェクト以外に
混迷の世紀 エネルギーショック 激化するLNG争奪戦
脱炭素とエネルギーショック 脱炭素という課題をつきつけられる。
日本はLNG供給えられないと脱炭素と同時に2つの試練など電力自由化の問題ふくめて2022年のNHKはコロナ関連とDX推進関連は、ものすごい偏りというか、「推し活」感じましたが、真面目な番組はサイエンスゼロで「ウイルス、それは天使か悪魔か」など、真面目な番組はいい番組あるなとは思ってました。
ダンケルクの戦いって知らなかったのです。でも知ったのは2016年くらいか、映画でダンケルクの戦いの映画があって動画の合間に広報はいったのと、最初しったのは2014年の艦隊ゲームの広告。ダンケルクを救えとか戦艦ゲームのCM入り、2014年あたりから戦争シミュレーション系の広告が一時凄く入り、それで映画にもなったので、そんな戦争あったのかと少しずつ知った感じです。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年08月01日 09:11 | 返信
「大躍進した政党の国会議員」が、ヤジを浴びせた聴衆を名指して「非国民」と叫んだという。
当然「辞職する」ものと思っていたが、開き直っている!
党首の記者会見から特定の新聞の特定の記者を「暴力的に排除した」という。
会場にいた「他社大勢の記者」は「全員黙認」して「知らんぷり」。朝日も読売も「記者魂」ゼロ!
ナチスとドイツ国民も、こういうふうにして、始まっていったのだ!
Posted by 匿名 at 2025年08月01日 10:22 | 返信
バタフライエフェクト
これは好きでよく見ていました。
特に第2次対戦の映像の時は。
知らぬ情報も映像でという部分もあったので。この番組に関してはnhk関係なく見ましたね。
ドイツのしてきた昔の残った方達の映像(ホロコースト関係)、ショアーでしたか。これは両方からしていまして、見る価値はあるかと思います。これもNHKでしていましたね。あの当時は多分慌てて杉原千畝の情報が出てきて。。(シンドラーのリストが引き金)それでって感じでしたが。それでも見ておくべきかと思いましたので。
Posted by よっちゃん at 2025年08月01日 10:42 | 返信
私は以前、日経の無料購読申し込んで、時折、記事のメール案内くるんですけど。
>中国、人型ロボに大規模投資 失敗リスクを政府が許容
>中国がまだ黎明(れいめい)期の人型ロボットに対して、大規模な投資や産業成長に向けた環境整備を進めている。背景にあるのが、人型ロボットは自動化の可能性を汎用タスクに拡大し、自動車やスマートフォンなどと同様、社会を変える産業に成長するとの期待感だ。<
こんな感じですけど、私たちは「生物」ですから。本能も感情もあって、プログラム通りには動けないので、だいたい、お金持ちがロボット買うのでしょうか。先生のスペース聞かせていただき、本当に「店潰れてる」北新地ももう新地って感じでないですよね。「実体経済完全無視」で株だけあがって、バブルは株もあがったが庶民生活も高級品は上がっても、生活品や食料は今よりずっと安く消費税も負担すくなかったから、トリクルダウンといいますか、臨時収入もバイトなどでも寸志でたりと、ちゃんと下に滴ってきたけれど、たまに人間とロボット入れ替えたいのかなと思うときあります。
こっちしか「雇用がないのではないか」でだから最終的には、しんどくなるのわかってもデータ系とかIT系しかそこに資本集中してるので、仕事がないから皆そのために、未来像より目先の給料、安定が欲しくてそちらに文系より生活はなんとかなるで余計にそちらに仕事選ぶ人が多いのではと思います。
真面目に英語読みしたらスカイネットのシステムも中国はあるようですし、そろそろターミネーターも本気で考えたほうが。なんか本物のドローン飛びまくって、また脳派で動かしそれがどうどう販売されてても、日本はSF妄想で意識止まったままな印象です。居酒屋限らずいまだにデータ扱い会社とか、休憩はプラスチックの椅子にカーボン区切りした席で、もくもくと一人で昼食、若い子も昔のように、お昼グループでランチとって騒いで笑うというか、シーン…皆すぐにスマホ取り出しスマホみながらシーンとしたところで個人個人黙々と食事で、マイペースでいいけどと思いながら。何故、タブーなんだろう。こういった話と思います。またロボットできても無料でくれるのでしょうか。誰が買うのか。一部のお金持ちは、イエスで電気代だけで働いてくれるロボットしかいらないのかなと。もし独裁者がいたとしても、今回の対策、「異様でしょう」人間的、生物的な本能とか、体質も個人差もみてないというか…。
投資マネーに制限かけるか、そんな数字だけのお金のトレードで、勝手に亡国させられてもと思います。
言えるうちで、言論封鎖や言論統制をこれ以上すすませる法が勝手にできたらディストピア映画。
本当に「囚われた国家」まんまに感じてきます。予告みてほしいくらいです。ブライキングボスって名言あって、キャシャーンは今、このAI時代に予知してたのかとか噂されるくらいです。
ターミネータの世界なら民族とか関係ないですよね。中国も何故そんなに半導体やらデジタル好きなの?と思います。中国文化も漢方薬とか、アナログでいいところあったと思うのにです。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年08月01日 02:25 | 返信
私は以前、日経の無料購読申し込んで、時折、記事のメール案内くるんですけど。
>中国、人型ロボに大規模投資 失敗リスクを政府が許容
>中国がまだ黎明(れいめい)期の人型ロボットに対して、大規模な投資や産業成長に向けた環境整備を進めている。背景にあるのが、人型ロボットは自動化の可能性を汎用タスクに拡大し、自動車やスマートフォンなどと同様、社会を変える産業に成長するとの期待感だ。<
こんな感じですけど、私たちは「生物」ですから。本能も感情もあって、プログラム通りには動けないので、だいたい、お金持ちがロボット買うのでしょうか。先生のスペース聞かせていただき、本当に「店潰れてる」北新地ももう新地って感じでないですよね。「実体経済完全無視」で株だけあがって、バブルは株もあがったが庶民生活も高級品は上がっても、生活品や食料は今よりずっと安く消費税も負担すくなかったから、トリクルダウンといいますか、臨時収入もバイトなどでも寸志でたりと、ちゃんと下に滴ってきたけれど、たまに人間とロボット入れ替えたいのかなと思うときあります。
こっちしか「雇用がないのではないか」でだから最終的には、しんどくなるのわかってもデータ系とかIT系しかそこに資本集中してるので、仕事がないから皆そのために、未来像より目先の給料、安定が欲しくてそちらに文系より生活はなんとかなるで余計にそちらに仕事選ぶ人が多いのではと思います。
真面目に英語読みしたらスカイネットのシステムも中国はあるようですし、そろそろターミネーターも本気で考えたほうが。なんか本物のドローン飛びまくって、また脳派で動かしそれがどうどう販売されてても、日本はSF妄想で意識止まったままな印象です。居酒屋限らずいまだにデータ扱い会社とか、休憩はプラスチックの椅子にカーボン区切りした席で、もくもくと一人で昼食、若い子も昔のように、お昼グループでランチとって騒いで笑うというか、シーン…皆すぐにスマホ取り出しスマホみながらシーンとしたところで個人個人黙々と食事で、マイペースでいいけどと思いながら。何故、タブーなんだろう。こういった話と思います。またロボットできても無料でくれるのでしょうか。誰が買うのか。一部のお金持ちは、イエスで電気代だけで働いてくれるロボットしかいらないのかなと。もし独裁者がいたとしても、今回の対策、「異様でしょう」人間的、生物的な本能とか、体質も個人差もみてないというか…。
投資マネーに制限かけるか、そんな数字だけのお金のトレードで、勝手に亡国させられてもと思います。
言えるうちで、言論封鎖や言論統制をこれ以上すすませる法が勝手にできたらディストピア映画。
本当に「囚われた国家」まんまに感じてきます。予告みてほしいくらいです。ブライキングボスって名言あって、キャシャーンは今、このAI時代に予知してたのかとか噂されるくらいです。
ターミネータの世界なら民族とか関係ないですよね。中国も何故そんなに半導体やらデジタル好きなの?と思います。中国文化も漢方薬とか、アナログでいいところあったと思うのにです。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年08月01日 03:10 | 返信
NHKの見逃し配信は有料なので視ません。
そもそも受信料で制作したものを有料にするなんて考えられません。その一方で海外放送は無料なんですよね!
ただ8月4日と8月7日の放送は視たいと思います。
先の戦争を考えるときに、260年間他国との戦争もなく文化が栄えた江戸から「明治維新」などとかっこいい名前をあとからつけたが、主に長州が権力を握りたいだけだったんですね。そしてこの権力者たちが太平洋戦争へと走らせ、無条件降伏という屈辱を受けざるを得なかったんでしょう。
と言っても責任は取らず、開戦も終戦も全て天皇に負わせているんじゃないでしょうか?いわゆる側近による摂関政治でしょう。
また側近たちは責任を逃れるために、陸軍省と参謀本部があった東京市ヶ谷台では終戦前日の8月14日から17日まで延々と戦争資料を燃やし、新聞各社も日比谷公園で資料から写真まで燃やしたと今は亡き半藤一利氏の「歴史と戦争」で知りました。
こうした証拠隠滅が森友問題等々に延々と受け継がれているのでしょうね。
一方ドイツでは、無条件降伏した5月8日を敗戦記念日として記念式典が行われており、戦争責任を真摯に捉えられているのが印象的です。
未だに8月15日を「終戦記念日」と反省の心を開かない日本なので、近隣諸国との国交が深まらないんじゃないでしょうか。
NHKはドイツの映像に受信料を使うのではなく、我が国の「戦争の検証」に取り組んでほしいものです。
Posted by 凡夫 at 2025年08月01日 04:12 | 返信
私、実は誕生日なんです。戦争関わる沈んだ祖父の船が起工したのも一緒。それで戦争は結構、血縁になるから色々あるでしょう。今日まで見えない加護があって生かせてもらったことを氏神様に感謝しにいったけれど、スパイ防止法は、「公共の福祉」を今までに解釈かえて○下さんが勝手に伝えたり、張り紙ベタベタ、啓蒙ポスターが地元に増えたり、諸事情の様々なこれは犯罪違うのかと思うようなことがあったけれど、それでも生きてるから感謝しにいったけれど、自分ところの爺さん死んでるが、保守系も戦争の人らにご冥福をいいながら、孫の口はしかも誕生日でも閉じたいらしいです。スパイ防止法の前に市街化調整区域とか、本来の法なら出来ないことを勝手にやってることをまず問題にしたらいい、既存の法を見直しておかしな法解釈や、おかしなことされてることを改善しないまま、強制力ある法を作ることばかりで、実際の遺族の口は黙らせてスパイ防止法に反対するものはスパイとか、勝手なレッテルつけもはじまってるし、だいたい「おかしいことをちゃんとこちらは根拠のべても」速攻、レッテルが2014年から貼り付けられますよね。法案に疑問といったり反対といったらサヨクとか。この風潮も長いですし、では血縁からの虫の知らせや、経験からの慎重で反対でも即にレッテル付けられる私はスパイ扱いされるような世の中なら恐ろしくて余計に反対しますね。しかも保守系が、戦争での犠牲者にお悔やみいいながら直接の遺族にあたり、今日がその戦争で死んだ祖父の船の起工で今日が自分の誕生日に、そんなレッテルと封鎖されると思ってなくて、そこまで人の気持ち踏みにじれることができるのが、今の保守だなと思うと、「どっちも最低で信じられない」という気持ちになってくるんです。こちら「人としてあんまりではないか」と感じたので愚痴らせてもらったけれど、こんな言論封鎖がまかりとおる今でスパイ防止法なんて絶対反対と思ってます。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年08月01日 05:38 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: