- << タモリ氏の終活
- HOME
- ワクチン問題研究会に続こう! >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

どうせあと10年、いや5年?
2025年09月27日(土)
小林よしのり氏が「どうせあと10年なら」と。
そのお気持ち、よーく、ヨーク、分かりますよ。
ちなみに、自分の場合は「5年なら」、ですga
。
小林よしのり氏「どうせあと10年しかない」
同じ病の有名ミュージシャン死去に言及 →こちら
余命を考えながら生きることは大切、だと思う。
ちなみに、自分の場合は「あと5年」だけど。
一応、内緒のつもりだけどね。
そう言うと、必ず「そんなこと言わないで長生きして!」
なんて、励ましみたいな言葉を必ず頂く。有難いことだ。
でも、5年と10年と20年と30年、の間に、
どんな違いがあるのか?という疑問が常にある。
余命の年数になんの意味もない、と思っている。
ついでに言うなら、「余命」にもなんの意味もない、とも思う。
偉そうに言っていた人が、間もなく突然死した人をたくさん見てきた。
だから、「どうせあと10年」とか「5年」とかではなく、
「もしかしたら、あと1日かもね」と思って生きています。
と書きながら、「あと半日」だったりして。
その時は、思い切り笑ってください。
僕もあの世でもっと笑っている、と思います。
たぶん。
PS)
要は、今を大切に生きましょう!!

- << タモリ氏の終活
- HOME
- ワクチン問題研究会に続こう! >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: