このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

認知症のサプリ

2025年09月24日(水)

認知症の薬に関する相談が多い。

認知症の本質は「不安」なので、

誰がどう寄り添うかがまず重要。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




昨夜のニコニコ長尾チャンネルは、

「認知症のサプリ」で2時間やった。


松野晋太郎先生がゲスト。


「認知症9人の名医」のなかの一人。


彼のクリニックの認知症の外来患者の

66%がピック病で

25%がレビー小体病、

というから、アルツハイマーが少ないというよりも、

たらいまわしになったピックとレビーが集まる環境。




4種類の抗認知症薬と1種類の点滴薬の総括をした。


基本的には副作用の観点からお勧めしない。




一方、サプリがファーストチョイスである。


・フェルラ酸含有製剤(フェルガードFやMやBなど)

・Mガード

・乾燥ミミズ

・タキシフォリン

・漢方薬

などが役にたつことが多い。



今朝、スペースで解説を少し追加した。→こちら



ちゃんと話せば、朝から晩まであっても足りない話を、

2時間や30分にまとめているので何度も聴いて欲しい。




PS)

医療崩壊しているので、認知症だけでなく、

入院に関するクレームや相談がすごく多い。


在宅医療の苦情も多い。


そこで、

10月6日(月)の長尾チャンネルは僕の独演会です。


テーマは、「在宅医療の落とし穴」。


・・


2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ