- << 紙一重の勝利
- HOME
- 高市総理「重大な懸念はない」 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

運転中の心筋梗塞
2025年11月07日(金)
兵庫県加古川市で大きな交通事故があった。
運転手は亡くなったが、心筋梗塞中だった。
運転中に心肺停止になってしまったのかな。
多重事故 運転手は急性心筋梗塞 - Yahoo!ニュース →こちら
解剖したから、分かったこと。
死んでから事故になったのか。
事故になったから死んだのか。
以下、急性心筋梗塞の基礎知識。
生きて病院に辿り着けば、概ね助かる。
しかし病院に着くまでに心肺停止するケースもまあまあ、ある。
心臓の下側、下壁を養う冠状動脈が閉塞した時には、
致死性不整脈が1発出て、そのまま心停止になる人も。
加古川の事故の運転手は、意識を失ってハンドルにもたれていた
と報じられているので、致死性不戦脈→心停止状態だったかもね。
僕は車を運転する時、常にそんな車がぶつかってくるかも、
という可能性を考えなら、トロトロ運転を心がけています。
高齢化に加えて、
頻回の注射などで、
そんな可能性を頭の片隅に置いておいて欲しい。
もしもそれが、
新幹線に運転手だったら。
バスの運転手だったら。
高速道路走行中のタクシーの運転手だったら・・・
飛行機は副操縦士がいるぶんだけ、
まあまあ安心かなあと思っている。
すみません。
驚かせて。
PS)
紅葉がきれいな時節だ。
そこにスーパームーン。
そこに美味い日本酒を飲んで酔っ払いました。

- << 紙一重の勝利
- HOME
- 高市総理「重大な懸念はない」 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


応援クリックお願い致します!






























コメントする