- << 寝ても覚めてもそのことがかり
- HOME
- 「安楽死特区」、予告編公開 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

病院嫌いだった谷川俊太郎さん
2025年11月21日(金)
谷川俊太郎さんには一度だけお目にかかったことがある。
鳥取で開催された日本ホスピス研究会でのシンポジウム。
彼の娘さんが、谷川さんの病院嫌いについて語っている。
15年前の僕のブログ。
「鉄腕アトムを歌う谷川俊太郎氏」→こちら
そこには、ハナミズキを歌う一青窈さんもいた。
実は、その2日前に、大阪で一青さんのライブを聴いた。→こちら
死生観を語るシンポジウムには、吉本ばななさんもいた。
今、振り返るとなんと華やかな学会だったか。
遠い過去の想い出やなあ。
娘が語る谷川俊太郎
体調が悪くても「病院には連れていかないでくれ」と言っていた父。
その理由は俊太郎さんの母が延命治療で...(婦人公論.jp) →こちら
筋金入りの病院嫌いだったようだ。
分かる。
普段から娘にちゃんと言い聞かせていたから、
それなりに願いが叶って、本当に良かったね。
と言っても、ある程度元気な人が急変した時は、
躊躇なく119番して、くださいね。
「119番と平穏死」長尾和宏 →こちら
に、詳しく書いたところ。
つい先ほど、親しい友人がトイレで急変したとの
知らせが、ジジイのグループLINEに流れてきた。
ヒートショックかな。
ひどく、驚いている。
明日は我が身かな、
なんて少し怯える。
PS)
婦人公論はいい雑誌やね。
ホッとする記事が多い。
今夜は、スペースで「そうだ京都に行こう」で話した。
参考にしてね。

- << 寝ても覚めてもそのことがかり
- HOME
- 「安楽死特区」、予告編公開 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


応援クリックお願い致します!






























コメントする