• 2022年01月20日(木)- 良かったです。本当に良かった。 『真実を知るために』 取材をして下さる思考停止でない、局アナチームさ...( by 轟 瞳 )
  • 2022年01月20日(木)- 先生、こんばんは! CBCの大石アナの動画見ています。 正しいデータ、起こっている事実を、淡々と説明...( by うずまさ )
  • 2022年01月20日(木)- 長尾先生、元気出してね。応援しているよ! でも情報戦争は、もうかなり出遅れの負け戦でまだ多くの人達が...( by 匿名 )
  • 2022年01月20日(木)- 早くコロナが収まって患者さんと家族さんのお花見が今年は出来るといいですね。...( by うめ&もも🐾 )
  • 2022年01月20日(木)- 長尾先生、お疲れ様です。 大石さんの取材対応と、講演会も(知りませんでした〜)本当に疲れ様でした。 ...( by 熱帯魚プール )
  • 2022年01月20日(木)- 仕事があと一歩で手間取ったので、長尾先生のブログを開けました。愕然!「公の場で発言が封じられる現実」...( by 鍵山いさお )
  • 2022年01月20日(木)- 1月20日(木)のプライムニュース(BSフジ 夜8時〜)は、「感染過去最多で正念場 まん延防止効果は...( by 匿名 )
  • 2022年01月20日(木)- 記事のご紹介ありがとうございます。 その記事を読んで市販や手持ちのPL顆粒を自己判断で飲もうと思った...( by 匿名 )
  • 2022年01月20日(木)- 私へのご意見かなぁと思い、勝手に返信させて頂きます。 児童へのワクチンもちろん反対です。健康な子ども...( by うずまさ )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生、お疲れさまです。 Yahoo!ニュースで、 『5~11歳へのワクチン「意義あり」「十分な準...( by 猫とピアノ )
  • 2022年01月19日(水)- 第6波がくるまで、私は何をやっていたのだろう。 このまま、終わってくれるんじゃないかと、期待していた...( by 宮ちゃん )
  • 2022年01月19日(水)- 子どもちゃんを守れるのは、賢い大人しかいない。 こんな不確かな情報で、このまま進んでいいのかと、おい...( by 宮ちゃん )
  • 2022年01月19日(水)- 厚生労働省の職員の9割以上は、ワクチン接種をしていないという情報を聞きました。 このことからも、いか...( by 斉藤正人 )
  • 2022年01月19日(水)- 先生、こんばんは。お疲れ様でございます。 今日はCBCの大石さんがいらっしゃったんですね。 どのよう...( by kyoko )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生、何度もすいません。 今日は講演会お疲れ様でした。 動画620「オミクロンの正体、だんだんわ...( by 加藤 圭亮 )
  • 2022年01月19日(水)- 今日のニコドーありがとうございます!みんなにラインしました。安心しました。もう近くにオミクロンさんが...( by kawasemi )
  • 2022年01月19日(水)- 先生、毎日ありがとうございます。免疫力上がります。オミクロンちゃんの傾向と対策もマリーゴールドもすご...( by なお )
  • 2022年01月19日(水)- 先生、寒い夜です‥そうして日本中オミクロンまん延‥なんかコンビニに行っても・・病人のような若者がお買...( by 長尾先生大好き。 )
  • 2022年01月19日(水)- PCR検査もそうですが、3回目打つ人なんてそんないないだろ?と思ってましたが、モデルナで副作用が強か...( by やまのこ )
  • 2022年01月19日(水)- 今晩は。 「祖国再生同盟」という政党を立ち上げた木原くにや弁護士が、厚労省の前で訴えている動画を昨夜...( by 三毛猫 )
  • 2022年01月19日(水)- こんにちは。今日は少し暖かいですね。先生、最近ワクチン接種のデメリットが少しずつ表に出てきたことによ...( by かおなし )
  • 2022年01月19日(水)- 先生ありがとうございます。 すでにご存じかもしれませんが、子どもへのワクチン接種を思いとどまってもら...( by とくめいですみません )
  • 2022年01月19日(水)- 「なぜ未だに多くの人がコロナ物語を信じているのか?」 心理学者Matthias Desmet教授イン...( by T.Shira )
  • 2022年01月19日(水)- 先生、こんにちは今日も寒いです。 聞き覚えのある懐かしいCBCテレビいつの放送でしょう?田舎の母たち...( by 長尾先生大好き。 )
  • 2022年01月19日(水)- パチパチパチパチ 先生上手です。 あいみょん一緒に歌いました。 歌って素晴らしい。 先生のライブ必ず...( by りんごともも )
  • 2022年01月19日(水)- 先生、いつもありがとうございます。 子どものワクチンは3月からだったと思います。 私も年末の先生たち...( by まゆら )
  • 2022年01月19日(水)- お忙しい中、ブログ更新ありがとうございます。 映画のリンクが見られなくなっていて、心配になりました。...( by maple )
  • 2022年01月19日(水)- ワクチンは、打たない方が良いという長尾先生の意見を聞いた時は、ホンマかなと思いましたけれど、テレビの...( by にゃんにゃん )
  • 2022年01月19日(水)- 親友の子ども(中学生)が、ワクチン接種後に 平熱35℃になってしまいました。 34℃台の日もあるとの...( by 不愉快な婆 )
  • 2022年01月19日(水)- 7743さんの経験を書いていただきましてありがとうございました。 まだコロナが流行する前、普段マスク...( by じゅん )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生 おはようございます  今日もブログありがとうございます。  いよいよ11才以下の子供に接種...( by じぃじ和74 )
  • 2022年01月19日(水)- 先生、スタッフの皆様、いつもありがとうございます。 子供のワクチンに関しては、明日20日に国会で審議...( by ヨシノ )
  • 2022年01月19日(水)- 2回目、失礼します。 児童へのワクチン接種。 甘い事、言ってられるのか?と思います。 「分断」・・い...( by 加藤 圭亮 )
  • 2022年01月19日(水)- 「まちかどスワイショウ」の街角は、園児や学童の恰好の遊び場でもある。いつもあいさつにくる子も、見よう...( by 鍵山いさお )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生 おはようございます。ホンマにえらいこっちゃです。 「かぞくみんなが しあわせになれますよう...( by taco )
  • 2022年01月19日(水)- おはようございます。 本当に子供へのワクチン接種が始まるのですね…毎日テレビを観ていても誰1人、メリ...( by なごや )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生、お早うございます。 正に正念場ですね。 5~11歳の児童に新型コロナの遺伝子ワクチン接種、...( by 加藤 圭亮 )
  • 2022年01月19日(水)- 先生、私も子供達のワクチン接種には本当に不安です。  私も親ですが、親も勉強しなければと思います。 ...( by 三浦 まみ )
  • 2022年01月19日(水)- 参考文献 「 死ぬまでに必ず知っておくべきこと 」 より 子供の生贄とコロナワクチン 2021-12...( by エレミア )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生、本当に毎日ありがとうございます。 今日は名古屋のCBCが行くということですね。 CBCの大...( by なごやのおばちゃん )
  • 2022年01月19日(水)- 高齢者を守るために若者・子どもが犠牲になるなんて、絶対におかしい。 そんな社会、衰退に向かっている。...( by 大阪大阪 )
  • 2022年01月19日(水)- 映画の上映、応援いたします。 全国の映画館で放映するにはお金がかかるでしょう。 目標額を決め、クラウ...( by カナガワムツミ )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生、今日もありがとうございます。 ========== 「接種しない人には、それぐらいの不...( by ポテ子 )
  • 2022年01月19日(水)- テレビを見ないようにしている方は多いと思いますが、私はあえてテレビを見ています。録画して、客観的に、...( by 長尾先生が大好き )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾さんも触れていたとおり、保健所の現場から悲鳴が上がっているようです ****** 大阪府職労のt...( by 匿名 )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生へ、  長尾先生は、ワクチン後遺症の患者さんを診たから、 3回目のワクチン接種をしないと、判...( by 長尾先生を見守る会 )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生へ  3回目のワクチン接種券〜赤紙がきたか、という気分~とコメント欄にありましたが、本当にそ...( by 長尾先生を見守る会 )
  • 2022年01月19日(水)- 変な抑揚をつけながら、「オミクロン株で死亡の高齢者」と、 ニュースを読み上げるアナウンサー。 アナウ...( by 轟 瞳 )
  • 2022年01月19日(水)- 長尾先生 応援しています。 我が家には受験生がおります。人生の重要な局面にあって、前向きな精神状態を...( by shizu )
  • 2022年01月19日(水)- 「時代」 中島みゆき作詞・作曲 今はこんなに悲しくて 涙もかれ果てて もう二度と笑顔には なれそうも...( by JUST DO IT )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ