2023年01月09日(月)-
成人の日ですね。とっても昔の事になりました。若い人達はこれからの人生を自分で切り開いて生きて行って欲...( by 博多っ子 )
2023年01月09日(月)-
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E...( by fanta )
2023年01月09日(月)-
法的に難しい事は判りませんが、例えば、訴訟大国のアメリカで、最高裁でコロナワクチンが原因と認められ勝...( by 神無月 )
2023年01月09日(月)-
2023年からお邪魔します(笑) 今年もよろしくお願い致します。 長尾先生、2022年の年末に「今後...( by かすみ )
2023年01月09日(月)-
本当に妹って立場弱いですよね、私も姉二人いるのでよくわかります。 でも本当に優しいのも妹だと思ってい...( by 三匹の子豚 )
2023年01月09日(月)-
長尾先生 2回目の投稿です。 すみません。 間違えました。 山元→✕ 山本太郎さんです。 失礼致しま...( by 長尾先生が大好き )
2023年01月09日(月)-
例えば、インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、なんでも良いですが、クリニックで打った人が翌日や2...( by 匿名 )
2023年01月09日(月)-
長尾節が炸裂したブログでした。 何回聞いても凄いなあと思います。 お医者さんは総合的に診るんだ。 血...( by にゃんにゃん )
2023年01月09日(月)-
家にテレビがないから、ホテルでたまたま見たら、政府のワクチン推奨のCM、情報番組にはゾッとします。日...( by kyon )
2023年01月09日(月)-
個人的には、ですが、「接種医を」訴えるという発想はないですし、少し違うような気がします。 過敏症やア...( by 匿名 )
2023年01月09日(月)-
先生、おはようございます。 ワクチン接種が始まる前は、危険だよと伝えたら皆やめてくれると思っていまし...( by カノン )
2023年01月09日(月)-
今年の一月一日より、私の住むカルフォルニア州では、医師は患者に対してワクチンに関する個人の意見を言う...( by まゆ )
2023年01月09日(月)-
長尾先生 私には「医師を訴える」 という発想が無かったので 少々 驚いています。 ワクチン接種してほ...( by 長尾先生が大好き )
2023年01月09日(月)-
先生おはようございます。いつもお疲れ様です。応援しています。 訴訟の年になると思いますので結果は分か...( by ゆう )
2023年01月09日(月)-
私は ワクチンが始まった頃 毎日毎日 打つべきか 頭から離れず 一日中悩んでいました。 当初は 中...( by あずき )
2023年01月09日(月)-
これだけの自信をもって、あからさまに言えるということは、といつも考えます。 法でも権力でも経済にも守...( by fanta )
2023年01月09日(月)-
こんにちは。 予診医は、いまでもアルバイト募集がありますよ。尼崎でも、 1日3万円で募集をしている...( by たまねこ53号 )
2023年01月09日(月)-
消費者契約法なら先生ご指摘の諸問題を全てクリアして患者が勝つ事ができますが、同法は医療や製薬会社に適...( by 憂国人 )
2023年01月09日(月)-
2021年7月に、子供が大学内で接種。当時はまだそれほど酷い副作用の話は耳にしていなかったが、やはり...( by くんちゃん )
2023年01月09日(月)-
INOCA、初めて耳にします。でも循環器内科の専門医の間では周知の事なんでしょうね。INOCAを知ら...( by Yoko Oda Thapa )
2023年01月09日(月)-
隠し事の消えた世界は、厚い雲が晴れた後の、透き通る青天の様な心境なのかと思います。何も無い1日だった...( by 匿名 )
2023年01月09日(月)-
会いたいな...( by 匿名 )
2023年01月08日(日)-
あるワクチンをしている小児病院の電話番号がTwitterに載って拡散されていました。発信主のTwit...( by 匿名 )
2023年01月08日(日)-
米ナショナルフットボールリーグ(NFL)のバッファローヒルズは2日試合中に心停止となったダマーハムリ...( by にゃんにゃん )
2023年01月08日(日)-
将来、今の高齢者の年齢まで、生きられるとは、到底考えられない。 枠珍を打った以上、医学が進歩しても。...( by 桜とパンジー )
2023年01月08日(日)-
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 LWの1月号も手元に届きました。 お隣の大国さんの方向転換・...( by rea )
2023年01月08日(日)-
今日もブログありがとうございます。中国はゼロコロナ政策を撤廃。すっかりコロナ前の生活に戻り極端な政策...( by 博多っ子 )
2023年01月08日(日)-
#197「INOCA(微小血管不全)」「温める」について 微小血管まで血流(酸素と栄養)が届いてなけ...( by 鍵山いさお )
2023年01月08日(日)-
将来、今の高齢者の年齢まで、生きられるとは、到底考えられない。 枠珍を打った以上、医学が進歩しても。...( by 桜とパンジー )
2023年01月08日(日)-
こんにちは、今日も有難うございます! 今日のナガチャン、是非、全国のお医者さんに見て欲しい、とても素...( by 三毛猫 )
2023年01月08日(日)-
ご存知かも知れませんが、以下、ドイツと日本の研究です。 日本のものは私には分かりにくかったのですが、...( by IgG4の研究 )
2023年01月08日(日)-
長尾先生 今年の お正月は なぜか おめでたくない感じが します。 長尾先生 缶詰とか 備蓄してくだ...( by 長尾先生が大好き )
2023年01月08日(日)-
敬愛する長尾先生 中国ってありえないゼロコロナや、ロックダウンと思いきや、いきなり解除で国民8割感染...( by ぽん吉 )
2023年01月08日(日)-
毎日の情報発信、いつもありがとうございます。 私は未接種ですが、未接種を貫くのもそれはそれで怖いです...( by みゆまる )
2023年01月08日(日)-
「超過死亡」こそ動かぬ証拠 軽視してはいけない。 麻痺してもいけない。 超過死亡とは見えざる災害を顕...( by Sanzou )
2023年01月08日(日)-
長尾和名誉院長 おはようございます 今日もブログありがとうございます 本当に何で中国死者が急増し...( by じぃじ和74 )
2023年01月08日(日)-
ワクチンを打つと自己免疫疾患が悪くなることがあるのはワクチン肯定の医師でもわかっている人はいます。あ...( by じゅん )
2023年01月08日(日)-
オミクロン株の1つ「XBB.1.5」が、世界で急速に拡大とのニュースに嫌な感じですね。 ワクチン免...( by 神無月 )
2023年01月08日(日)-
先生おはようございます。いつも応援しています。 中国は凄いですよね。間違ってるとかは別にして 高齢者...( by ゆう )
2023年01月08日(日)-
P社はmRNAワクチンの治験で、自己免疫疾患の可能性については一切テストしていません。これは将来訴訟...( by まゆ )
2023年01月08日(日)-
先生おはようございます。 いつもですが今日の記事もとっても良かったです。毎日読ませていただきありがと...( by なお )
2023年01月08日(日)-
こんにちは。 “過ちては改むるに憚ること勿かれ”(『論語』)、 なのでしょうかね。免疫細胞が学習で...( by たまねこ53号 )
2023年01月08日(日)-
最近同じコメントを2度続ける人見かけますねえ。たまには間違えてポチるのもよくある事。 が、 じゅんさ...( by 匿名 )
2023年01月08日(日)-
今日も寒かったですね。 お疲れさまでした🐾...( by 牛さん🐮 )
2023年01月08日(日)-
NHK出版の100分で名著に水木しげる「我が道の達人」にヤマザキマリさんや俳優の佐野四郎氏や相愛大学...( by にゃんにゃん )
2023年01月08日(日)-
ゼロコロナやウイズコロナは、両方間違いです。 新型コロナやそのワクチンは、ゼニコロナです。...( by ひゃま )
2023年01月08日(日)-
報道ステーション、ふじみの病院の動画を見てみました。 Posted by 匿名 at 2023年01...( by ほら吹き )
2023年01月08日(日)-
科学的にも立証できるでしょうから、河野大臣が言ってる「ワクチン後遺症はデマ」が吹き飛ばせるはずです。...( by ほら吹き )
2023年01月08日(日)-
長尾チャンネル#196。これは永久保存版。先生の医者としての精神が凝縮されている。医者とは同時に科学...( by Yoko Oda Thapa )
2023年01月08日(日)-
宮崎孝之先生の「ウイルス学の絶望」という本が、出版されると本屋のメールに広告してあったので待っていま...( by にゃんにゃん )
«前へ
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
04/06 by 匿名
04/06 by 匿名
04/06 by ひさしぶり
04/06 by 匿名
04/06 by 匿名
04/06 by 匿名
04/06 by 今回のような記事はこれからもとても読みたいです
04/05 by 背乗り問題を、はっきりさせる時期に来たのではないでしょうか?
04/05 by Yoko Oda Thapa
04/05 by 匿名