• 2021年06月04日(金)- 野中看護師が、医療従事者と介護福祉士の疲労と抵抗力の無さが危険だと言っていますが、ワクチンも注意して...( by にゃんにゃん )
  • 2021年06月04日(金)- 対談を断る人って自分がやましい事をしているってわかってて本当に情けない。近藤誠氏もずっと前に言ってま...( by 匿名 )
  • 2021年06月04日(金)- いつもありがとうございます。 ワクチンのミス。本当に怖いです。看護師友達も、取扱が難しいと嘆いてまし...( by 宮ちゃん )
  • 2021年06月04日(金)- 結局、開業医・民間病院はコロナ診たくない(事後処理が面倒な上に経営が悪化するから)かコロナが怖い(高...( by マッドネス )
  • 2021年06月04日(金)- 本当に毎日大変な状況の中での情報配信に感謝しております。 隣国の韓国ですが相変わらずコロナ死者一日数...( by KEN )
  • 2021年06月04日(金)- コロナ対策でも、ワクチン関係にしろ、オリンピックにしろ、 今の政権に対応出来る…って、国民は信じて...( by ktk )
  • 2021年06月03日(木)- 『テレビ番組を制作しいる方々にお願い。 ●朝から晩まで腕にワクチンを打つ映像を流すのはもう止めて下さ...( by Blue )
  • 2021年06月03日(木)- 長尾先生 日々お疲れ様です。 友人、知り合いに先生のブログを見てもらえるようにURL送りました。 超...( by ターニャ )
  • 2021年06月03日(木)- リュック・モンタニエ博士(HIVを発見したフランス人のウイルス学者)はワクチン接種がよりワクチンに強...( by マッドネス )
  • 2021年06月03日(木)- いつも、ありがとうございます。 ホントに…ホントに… 朝からたいへんです。90代の男性の方で、心不全...( by 宮ちゃん )
  • 2021年06月03日(木)- >「打て打てドンドン」だけ こういうのを封建制と呼びます。 大臣や公務員キャリア組は、ただ「やれ」と...( by 憂国人 )
  • 2021年06月03日(木)- 要介護五の障害の母がテレビに洗脳されてますが私はひたすら、このワクチン は打つなと電話などで言い続...( by 匿名 )
  • 2021年06月03日(木)- 私に権力があったら、介護職員にワクチン打ちます。 そして換気を指示します。...( by Y )
  • 2021年06月03日(木)- 愛する長尾先生。 私は先生のブログやYouTube友人達に進めています、娘にも言いました、ブログも観...( by 長尾先生大好き。 )
  • 2021年06月03日(木)- 「ファイザーワクチンは難易度が高い 尼崎の事故は氷山の一角?」を拝読、また、コロナチャンネル389/...( by 洋ちゃん )
  • 2021年06月03日(木)- 匿名さん → 『高齢者なら長期的リスクはまあどうでも良いけど』 それこそが、ワクチン接種、高齢者優先...( by 774 )
  • 2021年06月03日(木)- このような情報を発信していただけることに感謝します。 が、TVのワイドショーや誇張されたニュースでし...( by srin )
  • 2021年06月03日(木)- 東洋では「敗軍の将、兵を語らず」という言葉がありますが、負けた選手にインタビューを強要するフランス大...( by にゃんにゃん )
  • 2021年06月03日(木)- 大規模接種会場でワクチンを打たれる人々がガス室に送られたユダヤ人に思えます。 ファイザーのCEOはホ...( by mRNAワクチン嫌い )
  • 2021年06月02日(水)- 実験中のワクチンに群がってるのみると、ほんとバカばかりだなと思いますわ。 高齢者なら長期的リスクはま...( by 匿名 )
  • 2021年06月02日(水)- 赤信号、みんなで渡ったら、やっぱり、怖いです 末期がんの方も接種されました その夜から熱が出て 動け...( by 宮ちゃん )
  • 2021年06月02日(水)- 本日のYouTube拝見させて頂きました。医師としてなかなか言いづらいことだと思いますが、勇気ある発...( by Blue )
  • 2021年06月02日(水)- 先生、やばいです。今回の話はYouTubeからバンされるかもです。予備にもう一つサブちゃんねる作って...( by M )
  • 2021年06月02日(水)- 「大坂なおみ、全仏テニス棄権」となった。 セリーナに勝ったとき、ファンの大ブーイングに「ごめんなさい...( by 鍵山いさお )
  • 2021年06月02日(水)- 長尾先生、はじめまして。 コロナワクチンは私と家族はもともと受けるつもりはありませんが、 受けたい人...( by KEIKO )
  • 2021年06月02日(水)- こんにちは。世の中すっかりコロナ&ワクチンムードで、長尾先生の映画のことは霞んでしまっている気がしま...( by S .K )
  • 2021年06月02日(水)- 100人打ったら95人が大丈夫、という意味ではないのです。 ざっくりした数字ですみませんが、ファイザ...( by くるみ )
  • 2021年06月02日(水)- 今更、何をおっしゃってるんでしょう? 最初から打たない選択をなされば良かったんではないですか? 皆さ...( by sayu )
  • 2021年06月02日(水)- 先生、やばいです。今回の話はYouTubeからバンされるかもです。予備にもう一つサブちゃんねる作って...( by M )
  • 2021年06月02日(水)- 私は長い間お医者さんたちの多くが何の疑問も持たずひたすらワクチンを打っている姿勢を奇異に思ってました...( by 宝塚のスミレ )
  • 2021年06月02日(水)- 毎日毎日、二の腕にプチュッの映像や、接種を待つ人の列、済んだ人の安堵のインタビュー もうワクチン関連...( by taco )
  • 2021年06月02日(水)- きつく「死ぬかもしれませんよ」と言える先生はやはり立派です。しかもそれをこのブログで発信してくれると...( by 匿名 )
  • 2021年06月02日(水)- 嘘、偽り無く、現実に起こっていることを伝えていく。 それが先生の使命なのかもしれません。...( by 匿名 )
  • 2021年06月02日(水)- テレビだけを見てる方は、洗脳されて、コロナで死ぬと思い込んでます。矛盾の支配に慣れてきてまともに思考...( by M )
  • 2021年06月02日(水)- 先生、昨日の、伊勢白山道の記事読んでください!...( by 774 )
  • 2021年06月02日(水)- 『いいことをしているのか、全く自信がない』拝読いたしました。長尾先生がワクチン接種で深刻に悩みながら...( by 洋ちゃん )
  • 2021年06月02日(水)- 長尾先生、いつもありがとうございます。実際に合った私の家族の報告です。 私の母(91歳)も先日2回目...( by N )
  • 2021年06月02日(水)- 先生。私には専門的な医療の事は解りません。 今日本医師会の「コロナ対策」日本中「大ヒンシュ」が止まら...( by 長尾先生大好き。 )
  • 2021年06月02日(水)-  中・高年者はともかく、時代を担う若い人の後年の副作用が心配になります。...( by 小間物屋 )
  • 2021年06月02日(水)- 先生お疲れ様です。散歩していると小さなお寺が沢山あります。ここのお寺は何をしているんだろう?とこの前...( by iruka )
  • 2021年06月02日(水)- 今週の週刊現代で接種後亡くなられた方のこと、高橋先生はワクチンについて語られています。「現在医療従事...( by M )
  • 2021年06月02日(水)- 医療関係者に接種したら、職員の3割前後が病休を取った、大混乱したという情報は、昨年秋冬に米国とイスラ...( by 憂国人 )
  • 2021年06月02日(水)- やはり大変なことになってしまったようで本当に残念です! 隣国の韓国ですがコロナ死者1日数人とかにも関...( by KEN )
  • 2021年06月01日(火)- アスリートも若い女性が多いので、ワクチン接種後死亡まで行かなくても入院くらいはあるかもしれませんね。...( by マッドネス )
  • 2021年06月01日(火)- コロナチャンネル#388観て心拍数が上がりました。 先生大丈夫ですか? スタッフさんが大変心配です。...( by ターニャ )
  • 2021年06月01日(火)- お察しします。ワクチンについて国の対応にいらいらします。...( by Y )
  • 2021年06月01日(火)- 先生、この文脈だと「ワクチンは打たない方がいい」と読めてしまいます。読者が多いブログですから、先生の...( by 通りすがりの介護者 )
  • 2021年06月01日(火)- すみません、イベルメクチンを買いたいと思っています。けど、Satoのパモキサンで代替えできるのですか...( by 匿名 )
  • 2021年06月01日(火)- 『コロナでは1人も倒れないが、ワクチンで4人倒れた』拝読いたしました。地域医療の重要拠点で超多忙状況...( by 洋ちゃん )
  • 2021年06月01日(火)- ワクチン 接種後に亡くなった方が85人になりました。今後も増えるでしょうけど、健康な若い医療従事者...( by M )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ