• 2023年02月26日(日)- 長尾先生いつもありがとうございます。お疲れ様です。初めて知る映画です。真剣な真面目な映画ですね、面白...( by 匿名 会社員 女性 )
  • 2023年02月26日(日)- 今晩は。 アイダホ州の事、知っていましたが、日本の場合、メディアが「死に体」だから、殆どの国民は、す...( by 三毛猫 )
  • 2023年02月25日(土)- とにかくmRNA創薬に否定的な人はどこの国にも一定数居るのではないかと思う。アイダホ州の上院議員さん...( by 時代遅れの検査技師 )
  • 2023年02月25日(土)- 南青山MANDALAの意配信チケット、やっとパソコンとスマホを駆使して申し込みました。 へとへとにな...( by にゃんにゃん )
  • 2023年02月25日(土)- 先生こんばんは😃 アイダホ凄いですね😮驚きましたニュースになっていたし。 日本は判断としてはワクチン...( by かおなし )
  • 2023年02月25日(土)- カナダはホームドクター制度全然うまくいっていません。 新規でホームドクターを得るのに5、6年待ちはザ...( by へりへり )
  • 2023年02月25日(土)- 森保一サッカー日本代表監督が、ワクチン接種を促すCMに出ているのを観て、政府が若者や若年層の接種取込...( by 神無月 )
  • 2023年02月25日(土)- 日本、2023年度は少しだけ変化があるようです。2月22日の第44回厚生科学審議会予防接種・ワクチン...( by 雑草 )
  • 2023年02月25日(土)- 米国、そして世界は、どこに向かうのか https://www.ezakinet.co.jp/main...( by 心の中の応援者 )
  • 2023年02月25日(土)- 長尾和名誉院長 今日もブログありがとうございます  下院は共和党が制したのでアメリカはこれから告訴が...( by じぃじ和74 )
  • 2023年02月25日(土)- おはようございます。今日の鳥集徹さんの出版記念講演会、遠くからですが応援しています。3月は参加出来た...( by 匿名 )
  • 2023年02月25日(土)- 先生いつも有難うございます。 そうそうやっぱりアイダホ州でmRNAの件ほんとうだったんですね。私も昨...( by 大天使ミカエル )
  • 2023年02月25日(土)- 海外渡航(沖縄)の時以来、80代まで「ワクチン」に縁がない。 「mRNA」のことが皆目分からない。「...( by 鍵山いさお )
  • 2023年02月25日(土)- おはようございます。 アイダホ州の法案の記事はネットで読みました。日本では何の話題にもならないですね...( by 博多っ子 )
  • 2023年02月25日(土)- 本日の講演会、多くの方が参加するのですね。 ワクチン後遺症難民はこうやって大変な思いをしているという...( by ワクチン後遺症難民 )
  • 2023年02月25日(土)- 現在に至っても、mRNAワクチンの効果や安全性のみを強調して、ワクチン接種を推進しようとしている政府...( by Hiro )
  • 2023年02月25日(土)- こんにちは。  アイダホ州では、そのような動きがあるのですね。日本では、かなり 難しいでしょうね。国...( by 匿名 )
  • 2023年02月25日(土)- アメリカは州毎の権限がすごく強いですね。場合によってはまるで国が違うようです。妊娠中絶が合法と非合法...( by 匿名 )
  • 2023年02月25日(土)- 長尾先生いつもありがとうございます。心から応援しています。長尾先生の本を読んで誤解していたことも気付...( by 匿名 会社員 女性 )
  • 2023年02月24日(金)- こんばんは、長尾先生♪ 私も他の読者様と同じく患者目線で戦ってくださる、そしてご自身の日記では喜怒哀...( by rea )
  • 2023年02月24日(金)- ワクチンしないほうが良いと言ってて良い医師だと思ってた先生が、コロナ疑いの患者を怖がって診てくれない...( by 匿名 )
  • 2023年02月24日(金)- 敬愛する長尾先生 先生のかかりつけ医構想素敵です。いつも患者目線、同業者を敵に回しても闘ってくださっ...( by ぽん吉 )
  • 2023年02月24日(金)- 敬愛する長尾先生 医療ガバナンスって言論統制なく、都合の悪いことも全部発信してくれるのですね。ありが...( by ぽん吉 )
  • 2023年02月24日(金)- 先生の医療タイムス連載時の第90回、かかりつけ医と地域包括ケアの連携、を読みました。 地域包括ケア病...( by Yoko Oda Thapa )
  • 2023年02月24日(金)- 先生ごめんなさい。今一つ分かりません。高齢者に限ってのお話なのでしょうか。 高齢者でありませんが10...( by 心の中の応援者 )
  • 2023年02月24日(金)- 長尾先生いつもありがとうございます。政府と繋がりがある長尾先生ならばコロナの助成金の不正受給の問題も...( by 匿名 会社員 女性 )
  • 2023年02月24日(金)- 先生、おはようございます。 私も高齢者がたくさんのお薬を飲む事気になっていました。 かかりつけ科があ...( by カノン )
  • 2023年02月24日(金)- 新型コロナのmRNAワクチン投与を犯罪化、アイダホ州で新法案 Bruce Y. Lee | Cont...( by JUST DO IT )
  • 2023年02月24日(金)- 先生から 医師会、 製薬会社の闇の部分を 知ることも大事ですが 長尾先生のように、果敢に立ち向かわれ...( by かおり )
  • 2023年02月24日(金)- こんにちは。 >ところが、このかかりつけ医構想に日本医師会は大反対している。  そのため、この議論は...( by たまねこ53号 )
  • 2023年02月24日(金)- かずくん、お疲れ様です。 天龍は小龍を使い宝珠を地上に渡し遣い 天から届けられた涙の様に透明な宝珠は...( by 白夢 )
  • 2023年02月24日(金)- 長尾先生いつもありがとうございます。心から応援しています。家族は重めの精神的な病で入退院繰り返し後に...( by 匿名 会社員 女性 )
  • 2023年02月24日(金)- こちらでも、コロナはただの風邪、コロナは茶番という言葉を目にすることがある。これは一つの意見であり自...( by 匿名 )
  • 2023年02月24日(金)- Posted by 匿名 at 2023年02月23日 12:34 =ワクチン工作員のじゅん 相変わ...( by ほら吹き改め「インキン田虫」 )
  • 2023年02月24日(金)- 今晩は。 昨日、父から「誕生日、おめでとう。父ちゃん、お前の誕生日を忘れてて、ごめんな。」と電話が、...( by 三毛猫 )
  • 2023年02月24日(金)- 長尾先生こんばんは 世界中で超過死亡が凄いことになっているようですが大手メディアが全く全く報じないの...( by KEN )
  • 2023年02月24日(金)- 「かかりつけ医」は、身近なことば。とりあえずの「医療よろず相談医」という響きがある。歩いて数分のとこ...( by 鍵山いさお )
  • 2023年02月23日(木)- 私も含めて職場同僚達やその家族、知り合いなどで、イベルメクチンを個人輸入して飲んでいます。数年前にガ...( by 匿名 )
  • 2023年02月23日(木)- >身体鍛えたり薬立ちやったことあるのですが、当時はかえって大きな発作など起こし、私個人には、普段の生...( by 匿名 )
  • 2023年02月23日(木)- 先生いつもありがとうございます。 医師と製薬会社の関係はあちこちで色々見られますよね。当院ではしょっ...( by 医療者@東京 )
  • 2023年02月23日(木)- 医療=薬がメインだからしょうがないです。 ちなみに私は症状を訴え、点眼薬を数種類使いましたがあまり効...( by 匿名 )
  • 2023年02月23日(木)- 前回の記事コメでも陰謀論者のコメがのっていたけど、いいのかな? 陰謀論が現実論って・・・根拠はネット...( by 匿名 )
  • 2023年02月23日(木)- いさおさんが言ってるの「もう隠せない」の記事のコメですね。 陰謀論コメは掲載しないとかなり前になった...( by 匿名 )
  • 2023年02月23日(木)- この街には国が定める医師が常駐する病院は一つだけなので、市民は体の不調があると、まず行くのは祈祷師の...( by Yoko Oda Thapa )
  • 2023年02月23日(木)- 医療業界って色々ありますね。昔、派遣で短い間、製薬関連の事務手伝いしたことあります。病院での医療事務...( by 心の中の応援者 )
  • 2023年02月23日(木)- イベルについてですが、ツイッターで劇薬指定になってる云々というのをみて、 嘘はよくないんじゃ?と思っ...( by 匿名 )
  • 2023年02月23日(木)- おはようございます。既存のシステムに適応して依存度が増せばます程、威張る人が増えるのは何故だろう。新...( by 匿名 )
  • 2023年02月23日(木)- いつもありがとうございます。  長尾先生の記事は、どのテーマでも意義深く、勉強になります。 コロナに...( by Shizuka )
  • 2023年02月23日(木)- 長尾和名誉院長 おはようございます  今日もブログありがとうございます  日本には製薬会社が大小どの...( by じぃじ和74 )
  • 2023年02月23日(木)- 2.22。厚労省は、65歳以上と、接触する職業人に「ワクチン接種2回」を義務づけることを決めた。 2...( by 鍵山いさお )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ