• 2021年03月26日(金)- どこで質問をしていいかわからなかったのでここで。 痛くない死に方を耳の聞こえない人が観たいそうですが...( by かわいくみ )
  • 2021年03月26日(金)- いつもお疲れ様です。久しぶりの投稿になります。 またしても本日のニュースで「どこそこでコロナ感染者が...( by 国崎ルーチ )
  • 2021年03月26日(金)- そもそも、老人にリハビリしてもしょうがないのでは? 家で楽に死ねれば良いので、それ以上望んでも仕方な...( by 匿名 )
  • 2021年03月26日(金)- はじめまして。いつも楽しみに読ませていただいています。 私は東京で訪問看護ステーション勤務の理学療法...( by 訪看ステーションのPTです )
  • 2021年03月26日(金)- コロナ禍の9割は情報災害の一部がヤフーニュースにも掲載されていて驚きました。 コメントも好評か多く本...( by KEN )
  • 2021年03月26日(金)- えーっ、吊るし上げる???本当にそんな雲行きなんですか?こんなにたくさんの、しかも身内を亡くされたり...( by 匿名 )
  • 2021年03月26日(金)- 世の中おかしな事がおかしいと思われずに 行われていることを懸念します。政府はコロナ対策失敗 し、ワク...( by ポトス )
  • 2021年03月26日(金)- 在宅で亡くなったら「事故物件」というのは、多分不動産屋のでっち上げだと思います。でもでっち上げなんだ...( by にゃんにゃん )
  • 2021年03月26日(金)- 家で死ぬことはまだまだハードルが高いと思います。一般の人にとってはありえない、とんでもないことだと思...( by つぶ )
  • 2021年03月26日(金)- 理学療法士って鍼灸師の憧れの資格なんです。でもむつかしいらしい。欠点を取ると留年させられる。授業料が...( by にゃんにゃん )
  • 2021年03月25日(木)- 50代で旅立たれる方の看取りは、長尾先生も複雑な思いなのですね でも、長尾先生が看取られ方なら、きっ...( by ナオミ )
  • 2021年03月25日(木)- 今日、けったいな町医者を観に行ってきました。 約30年前に祖母を、その次に母を亡くし次は父。病院も介...( by うる吉 )
  • 2021年03月25日(木)- 買い物のついでに本屋に寄ったら、「コロナ自粛の大罪」が並んでいました。長尾先生他7名のお医者さんが、...( by にゃんにゃん )
  • 2021年03月25日(木)- ホントに、みなさんに観ていただきたいです。 地元に在宅医の先生が観に行ってくださって、「ホントによか...( by 宮ちゃん )
  • 2021年03月25日(木)- もしも先生のブログをずっと拝見していなければ、毎日お看取りしながら俳優さん達とお酒を飲んだりする先生...( by 羽鳥宏子 )
  • 2021年03月24日(水)- 今日、某市の在宅医療・介護連携支援センター主催の看取り講演会でお話してきました。映画「痛くない死に方...( by 生島 )
  • 2021年03月24日(水)- 長尾先生、「生きろ」のエンドロールで涙したとおっしゃられてましたが、私は、「けったいな町医者」のエン...( by きり )
  • 2021年03月24日(水)- 老衰で穏やかな死を迎えられて良かったですね。 ただ、この文章、飼い主の決断を尊重してるようで、最後、...( by みー )
  • 2021年03月23日(火)- 「出向く医療」 そうですよね…よく考えたら、待ってるって、めっちゃんこ受け身だわ〜。 お代官さまぁ〜...( by 宮ちゃん )
  • 2021年03月23日(火)- 長尾先生 3月21日、福岡KBCシアターでの舞台挨拶とサイン会大変お疲れ様でした。 当初は大阪の後輩...( by ターニャ )
  • 2021年03月23日(火)- 東北にも舞台挨拶に来られるご予定はございませんか。ぜひ、お願いします!!...( by 盛岡市民 )
  • 2021年03月22日(月)- 「22日富山で刃物男に警官1発発砲、即死」というニュースが全国で躍っている。 最近にも「刃物男に警官...( by 鍵山いさお )
  • 2021年03月22日(月)- 長尾先生の18番は 「怒られるんじゃないかあ?」 ですよね でもさ、反対意見を「怒られる」と、勘違い...( by ナオミ )
  • 2021年03月21日(日)- 先生初めまして、今日『けったいな町医者』拝見しました。2時間があっという間に過ぎました。いつもなら寝...( by かずみ )
  • 2021年03月21日(日)- 『納税月報』なるものにも長尾先生の「歩く健康法」が連載されている。まさに神出鬼没! 「歩行本」を玄関...( by 鍵山いさお )
  • 2021年03月20日(土)- 「痛くない死に方」観ました。本当にあっぱれな「イケてる癌患者」。 白髪頭モッサモサでも、粋なセリフ回...( by taco )
  • 2021年03月20日(土)- コロナ過の光と影 今のメディアの報道は影の部分が多すぎて、私自身、嫌気がさしています 今回のブログを...( by ナオミ )
  • 2021年03月20日(土)- 「つどい場さくらちゃん オンライン講座」に参加させて頂きました また、ドジを踏んでしました オンライ...( by ナオミ )
  • 2021年03月18日(木)- 初めまして。毎日先生のブログとコロナチャンネルを拝読、拝聴しております。 私も51歳の独身、フルタイ...( by つくし )
  • 2021年03月18日(木)- 高齢社会をよくする女性の会・大阪の植本です。 3月27日の第七芸術劇場のトークイベントの告知有難うご...( by 植本 眞砂子 )
  • 2021年03月18日(木)- 87才の母に読んでもらうために、ムック本をゲットしました〜! まさにコロナ自粛で歩行能力が顕著に低下...( by 読者 )
  • 2021年03月17日(水)- 首都圏に住んでいる私からみて少なくとも2月あたりからみなさんが自粛している実感はまったくありません。...( by マッドネス )
  • 2021年03月17日(水)- はじめまして 今日映画を見せて頂きました。見応えのある作品でした。 私事ながら義父母2人癌で看取りま...( by 笹野郁美 )
  • 2021年03月17日(水)- ロコモ・サルコ・フレイルというカタカナ語も、今やすっかり市民権をえてしまいました。 ICU病室で4日...( by 鍵山いさお )
  • 2021年03月16日(火)- 今日、けったいな町医者の午後の部を見に行きました。終わった後、思い出したんです、私が12歳ごろだった...( by 足立 榮子 )
  • 2021年03月15日(月)- 「おやまあ、いい男ばかりが記事を書いているんじゃない」と、タイムボカンのドロンジョ様なら言うだろうな...( by ナオミ )
  • 2021年03月15日(月)- 93歳の方が本当に元気な方なら、"食べたい"とおっしゃるわけで、少なくとも "食べたい" と家族に訴...( by 通りすがり )
  • 2021年03月15日(月)- 『高瀬舟』が発表されてから1世紀。 中学・高校でも「足るを知る」ために、いまなお読書感想文にとりあげ...( by 鍵山いさお )
  • 2021年03月15日(月)- いつも本の紹介ありがとうございます。宮本先生ご夫婦の本を友達に紹介され、リンク先の長尾先生を知ること...( by iruka )
  • 2021年03月15日(月)- 映画「痛くない死に方」が世に送り出されるまでに、 このような「痛い」ことが沢山積み重なっているのです...( by taco )
  • 2021年03月15日(月)- 追伸です。「けったいな町医者」を通じた不思議な巡り合わせのお話を。 去年の10月、義母の足跡を辿ろう...( by taco )
  • 2021年03月15日(月)- 昨日、「痛くない死に方」を観てきました。こんなところに長尾先生が☆という発見もありました。随所に散り...( by A-K )
  • 2021年03月14日(日)- 長尾クリニックで胆石を診て貰っている者です。 今日午前10時の「痛くない死に方」を観ててきました。長...( by 土井登紀子 )
  • 2021年03月14日(日)- 日本は重症化が少ない分、軽症・中等症~後遺症に至る症例が多いのではないかと推定されます。 後遺症と呼...( by マッドネス )
  • 2021年03月14日(日)- 長尾先生、はじめまして関根朋子と申します。 2/17にけったいな町医者を観せて頂き、本日痛くない死に...( by 関根朋子 )
  • 2021年03月14日(日)- 映画、拝見してきました。在宅の現場の一部かと思いますが本を読むだけではわからない現状を目の当たりにし...( by 管理栄養士@東京 )
  • 2021年03月14日(日)- さっき「あっ、そうだ! ラジオ番組の、ありがとう浜村淳です!の浜村さんの映画サロンのコーナーに、長尾...( by 小梅ちゃん )
  • 2021年03月14日(日)- 新型コロナを「特別な病気」扱いする理由はこの後遺症と外国での大流行、この2点だと思います。外国での大...( by 広島の赤牛 )
  • 2021年03月14日(日)- 長尾先生なら出来るかもしれない コロナの正体を医師の立場から、突き止めるかもしれないと思います(あえ...( by ナオミ )
  • 2021年03月14日(日)- 長尾先生は人間関係が豊かで、昔からの知り合いとも初めて会う人とも会話が盛り上がるのですね。 自粛生活...( by ムツミ )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ