2011年04月12日(火)-
この記事は、そのまま菅首相に読ませるべきですよ! ほんとに避難区域の科学的根拠って何ですか? 南相...( by ゆうゆう )
2011年04月12日(火)-
賛同します。...( by 匿名 )
2011年04月12日(火)-
早く安心して生活が送れるようになることを願っています。。。...( by 在宅アルバイト )
2011年04月12日(火)-
私の募金の媒体が、日赤⇒直接、速やかにお届けする先(産経新聞、日本財団)、そして今日、南相馬市に、と...( by 小澤 和夫 )
2011年04月12日(火)-
賛同します!!記事を読んだ時からずっと気になっていました。ぜひそうするべきです。...( by えるまま )
2011年04月12日(火)-
賛同します。 長尾先生、そしてこの願いを聞き入れるべくまた自らも「必要」と判断して行動されている梅村...( by 吉村千恵 )
2011年04月12日(火)-
賛同します。...( by じょうざき内科クリニック )
2011年04月12日(火)-
賛同します!...( by kaorin )
2011年04月12日(火)-
賛同します。...( by 賛同者1名 )
2011年04月12日(火)-
賛同します。 余震が酷すぎます。少しでも、一時でも、気の休まるところへ移動できますように。...( by 岡崎克則 )
2011年04月12日(火)-
賛同します!...( by 小倉篤子 )
2011年04月12日(火)-
私も「平井憲夫」で検索して、「原発がどんなものか知ってほしい」の記事が当時どれほど多くの専門家や当事...( by 桜 )
2011年04月12日(火)-
賛同します。 政治家が興味を示していないことに大変驚きました。 どうかこのすばらしい提案が叶いますよ...( by みん )
2011年04月12日(火)-
賛同します!...( by まんまる人 )
2011年04月12日(火)-
賛同します! アピタルブログ読ませていただいてます。...( by ぴけ )
2011年04月12日(火)-
賛同!!!!...( by 皆空 )
2011年04月12日(火)-
賛同します。一日も早く実現しますように。...( by 宮内みはる )
2011年04月12日(火)-
賛同します。...( by 熊田梨恵 )
2011年04月12日(火)-
賛同します。...( by 広部 尚武 )
2011年04月12日(火)-
「独断はお互い様です」さま、長尾です。 重要なご指摘ありがとうございます。正直、アップすべきか、大変...( by 長尾和宏 )
2011年04月12日(火)-
賛同します! アクセスが良ければ、選択できる範囲が拡大されます。被災者の方々の自立復興支援に思い切っ...( by 出水 明 )
2011年04月12日(火)-
済生会滋賀県病院の稲本です 賛同します 義援金集まっています JRや航空会社に無料化分を補填 民間会...( by 稲本 望 )
2011年04月12日(火)-
このサイトは,とても有名なチェーンメール(ガセネタ)と言われています. 専門家が読めばすぐ“間違い”...( by 独断はお互い様です )
2011年04月12日(火)-
I feel there exist alternative methods of outlinin...( by Chan Ganja )
2011年04月12日(火)-
賛同します。 今は非常事態です。...( by 藤島聡子 )
2011年04月12日(火)-
賛同します! 退避先を探し実現できる事は、それだけでも希望の光となるでしょう。 ぜひ実現を!...( by 元、宮城福島茨城県民 )
2011年04月11日(月)-
ずっと読み進みながら、重すぎて 言葉が出ない、知らない事ばかり、と考えていました。 コメントに入っ...( by ルーコ )
2011年04月11日(月)-
賛同いたします。 被災者の方の、避難先から地元への往復に際しての 鉄道、航空機の無料バスを是非実現し...( by さくらい たかし )
2011年04月11日(月)-
長い長い文章でしたが頑張って読みました。 工事や検査が素人作業と言うのはありえそうです。 又廃棄物・...( by 梨木 )
2011年04月11日(月)-
私も 原発事故関連で検索していて、この平井憲夫さんの記事がすぐ目に留まりました。 故人だと知って残念...( by meronn )
2011年04月11日(月)-
賛同します!!...( by 内藤純子 )
2011年04月11日(月)-
賛同します!まずは、被災者から。...( by 佐々木祐 )
2011年04月11日(月)-
賛同します。 ボランティアや支援で東北との往来をされる方の交通費もそのようにすればよいと思います。...( by Yasuyuki )
2011年04月11日(月)-
言葉がありません。 私もしらなかった。 恥かしい。 でも1996年の言葉はまさに今を表している。 ど...( by きみきみ )
2011年04月11日(月)-
長尾先生からの発信はともすれば不安を煽るような情報が出る中、原発の正しい認識を促す貴重なメッセージだ...( by 桜 )
2011年04月11日(月)-
賛同します。...( by 小原 まみ子 )
2011年04月11日(月)-
賛同します 今、必要とされていることに皆の思いを、届けたいです。...( by keiko takimoto )
2011年04月11日(月)-
平井さんがあちこちで講演をされていたのに、大きな問題にならなかったのは何故でしょうか。現場からの発言...( by 小澤 和夫 )
2011年04月11日(月)-
賛同します、素晴らしい案であると思います...( by 永松馨介 )
2011年04月11日(月)-
被災者の新幹線無料化 大賛成です。 国もこの非常事態にまず可能なことをスピードをもってやってほしいで...( by kazyam )
2011年04月11日(月)-
地震から、一ヶ月経ちました。 私は、東京に住んでいますが、心は東北に向いて居ます。 普段通りの生活を...( by 小林 あや )
2011年04月11日(月)-
移動費の無料化 これはしっかり実現すべき内容です 賛同いたします...( by 川崎 史寛 )
2011年04月11日(月)-
賛同します。...( by 村重直子 )
2011年04月11日(月)-
何度も拝読させていただきました。本当につらい現状です。 今は、災害直後で皆が皆必死、被害に遭ったのは...( by 見捨てられたと感じるのは早すぎです。 )
2011年04月11日(月)-
賛同します。...( by たか )
2011年04月11日(月)-
国土が小さい日本で1度こういう原発事故を起こすと国土の数10パーセントは当分使用不可となる。 当分と...( by Hokurikuchapman )
2011年04月11日(月)-
震災から1ヶ月が経つにも拘らずほとんど進んでいない復興に、苛立ちを通り越しこの国の非力さに悲しささえ...( by noralondon )
2011年04月11日(月)-
賛同します。 大変な避難生活だったけれど、あれは本当に助かった!と 実感してもらえると思います。...( by 応援しています )
2011年04月11日(月)-
賛同します!! 必要な時に必要な事を!!...( by Kai )
2011年04月11日(月)-
賛同します。 当事者からは、お願いしたくても言い出せない事もいっぱいあるかもしれません。本当に困って...( by 国見 )
«前へ
929
930
931
932
933
934
935
936
937
938
939
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお