このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

「痛くない死に方」ロードショー上映館

2021年01月25日(月)

「痛くない死に方」のロードショー館の知らせが届いた。

約60ケ所(最終的には70~80ケ所位)で、やるそうだ。

2月後半から3月、コロナが収まってきたら観てください。


2つの応援クリックを
よろしくお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ    →  続きを読む

ステージⅠの肺がん

2020年12月14日(月)

この2~3年、肺がんが本当に多い、と感じる。

「ええ?この人も?」という位、増えている。

もちろん、非喫煙者の腺がんのことである。


2つの応援クリックを
よろしくお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ    →  続きを読む

天城越え、ピーク越え

2020年12月09日(水)

病床が逼迫している病院関係者は必死だ。

一方、大騒ぎする若者やGoToの大人たち。

このギャップってなんだろうね。


2つの応援クリックを
よろしくお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ    →  続きを読む

バイタルばかり測るヘルパー

2020年11月19日(木)

末期がんで余命数日の患者さんの家を、訪問した。

するとヘルパーさんがいて一人でパニクッていた。

いつからヘルパーがバイタル測定職になったのか。


2つの応援クリックを
よろしくお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ    →  続きを読む

がん、がん、がん

2020年10月14日(水)

毎日、がんを見つけ、がんを診て

がん患者さんを見送っている立場。

がんは最もありふれた病気だから。


2つの応援クリックを
よろしくお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ    →  続きを読む

大病院から在宅に紹介されてくる末期がん

2020年09月16日(水)

大病院から紹介される末期がんの人は、

外来から自然に在宅へと移行する人と

かなり違う特徴があると、感じている。


2つの応援クリックを
よろしくお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ    →  続きを読む

関本剛先生インタビュー

2020年09月14日(月)

緩和ケア医が、ステージ4の肺がんに。

余命2年と言われても在宅ホスピス医

として働くという関本剛先生に聞いた。


2つの応援クリックを
よろしくお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ    →  続きを読む


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ