このたびURLを下記に変更しました。 お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。 新URL http://blog.drnagao.com
2021年01月25日(月)
「痛くない死に方」のロードショー館の知らせが届いた。
約60ケ所(最終的には70~80ケ所位)で、やるそうだ。
2月後半から3月、コロナが収まってきたら観てください。
2020年12月14日(月)
この2~3年、肺がんが本当に多い、と感じる。
「ええ?この人も?」という位、増えている。
もちろん、非喫煙者の腺がんのことである。
2020年12月09日(水)
病床が逼迫している病院関係者は必死だ。
一方、大騒ぎする若者やGoToの大人たち。
このギャップってなんだろうね。
2020年11月19日(木)
末期がんで余命数日の患者さんの家を、訪問した。
するとヘルパーさんがいて一人でパニクッていた。
いつからヘルパーがバイタル測定職になったのか。
2020年10月14日(水)
毎日、がんを見つけ、がんを診て
がん患者さんを見送っている立場。
がんは最もありふれた病気だから。
2020年09月16日(水)
大病院から紹介される末期がんの人は、
外来から自然に在宅へと移行する人と
かなり違う特徴があると、感じている。
2020年09月14日(月)
緩和ケア医が、ステージ4の肺がんに。
余命2年と言われても在宅ホスピス医
として働くという関本剛先生に聞いた。
長尾和宏 医学博士