このたびURLを下記に変更しました。 お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。 新URL http://blog.drnagao.com
2021年12月19日(日)
年に何度か重症肝硬変の在宅医療に対応する。
肝臓がんがある場合とない場合の両方がある。
いずれにせよ、肝性脳症の在宅医療は難しい。
2021年12月17日(金)
今日は、広島県福山市で挨拶&講演で2時間近く話した。
四国や岡山からも沢山来て頂きありがとうございました。
今日までが劇映画で、明日からドキュメンタリー映画だ。
2021年12月08日(水)
末期がんの在宅医療期間は、平均1ケ月半。
1週間もあれば6ケ月もあるなかの平均だ。
なかには、1日以内の在宅医療もあります。
2021年11月19日(金)
今日から、2本の映画のアンコール上映、が始まります。
「痛くない死に方」と「けったいな町医者」の二本立て。
春から夏に見逃した方、興味のある方、是非観て下さい。
2021年11月14日(日)
僕は毎日、色々な人と出会い、いくつも不思議な出来事がある。
思いもかけぬ出会いや感動があるから、生きていけるのだろう。
皆さんは、不思議な出来事がどれくらいの頻度でありますか?
2021年11月09日(火)
コロナ禍のなか、ケアマネはどう活動したか。
月刊ケアマネジメントにそんなことを書いた。
キツイことも書くが、あくまでエールである。
2021年10月30日(土)
意思伝達が困難になる病態はALSだけでなく、
交通事故による脳損傷など,、結構、あること。
しかし特殊な装置を使えば意思伝達ができる。
長尾和宏 医学博士