• 2021年01月24日(日)- ワクチンはそもそも製薬会社の利権、ワクチンのプラセボ効果で五輪が開催できるという五輪利権ありきの妄想...( by マッドネス )
  • 2021年01月24日(日)- ホントに… 新コロ時代元年を終えて、2年目を迎え、疲れてきちゃいました。 それでも、その中で楽しみも...( by 宮ちゃん )
  • 2021年01月24日(日)- 「コロナ飽き」の方々は結構、私の周りでは多いです かといって、検温や消毒、マスクは常に意識しています...( by ナオミ )
  • 2021年01月24日(日)- コロナの期間を楽しむしかない!・・・同感です。夜更かしの習慣も減ったし、居酒屋に行かなくても困らない...( by 丘の上の変人 )
  • 2021年01月24日(日)- 最近、テレビでは盛んに「不織布マスク」を推奨しているので、また買い占めがおきるのではないかと心配です...( by 主婦 )
  • 2021年01月24日(日)- よくお医者さんで「正しいか、正しくないか」だけで意見する人がいます。もちろん大切な事だと思うしたくさ...( by 匿名 )
  • 2021年01月24日(日)- 1月21日付日経朝刊「春秋」の引用ですが、 「自粛警察」「帰省警察」「ウレタンマスク警察」に続いて「...( by 主婦 )
  • 2021年01月24日(日)- ホントに… 新コロ時代元年を終えて、2年目を迎え、疲れてきちゃいました。 それでも、その中で楽しみも...( by 宮ちゃん )
  • 2021年01月24日(日)- 全国的に新型コロナの勢いは落ちつつあるように見えます。局地的に大変なところはもちろんあるでしょうし、...( by 広島の赤牛 )
  • 2021年01月24日(日)- 雨のせいか、日々の報道に取り込まれそうになってました。「情報災害」読了したのに。 ですから今日のお言...( by taco )
  • 2021年01月24日(日)- 今日はほっこりする話で何だか心が暖まりました。ワクチンについては昔近藤誠さんの本で確かスペイン風邪が...( by 匿名 )
  • 2021年01月23日(土)- 町のブティックの経営者に「痛くない死に方」と「けったいな町医者」のポスターを張らしてもらいました。 ...( by 匿名 )
  • 2021年01月23日(土)- 「2類相当」と言っても、「積極的疫学調査」は放棄され「隔離・入院措置」は瓦解し自宅待機者は放置。 「...( by 鍵山いさお )
  • 2021年01月23日(土)- 国民総発狂?(マスゴミさんだけかもしれませんが)から脱出するには医療が安心を与えることをおいて他には...( by マッドネス )
  • 2021年01月23日(土)- 長尾先生、毎日ご苦労さまです。ブログとyoutubeありがとうございます。 全く同感です。コロナがポ...( by サンリオ大好き )
  • 2021年01月23日(土)- 今朝「めざましどようび」から流れてきたニュースにショック受けてます。 KENさんのリンク先にあるニュ...( by taco )
  • 2021年01月23日(土)- 先日、どなたかのFBで「医療崩壊」やなしに「医療あほうかい」って書いてる方がいて、うまいことおっしゃ...( by ルナース )
  • 2021年01月23日(土)- コロナチャンネル毎日見させて頂いております。 コロナ禍の9割は情報災害の本も読ませて頂きました。 昨...( by KEN )
  • 2021年01月22日(金)- 長尾先生、面白すぎ(*^-^*) けったいな性格のコロナウイルスには、私は降参します でも、長尾先生...( by ナオミ )
  • 2021年01月22日(金)- ps.part2. 病気に生活を支配されてはならないものの病気は生活に大きな影響を及ぼし人々を困惑さ...( by 遠い声 )
  • 2021年01月22日(金)- コロナチャンネル#278 自宅待機ではなく、無治療による放置だ! 先生の激しい怒りが伝わってきます。...( by マッドネス )
  • 2021年01月22日(金)- 「けったいなウイルス」の気持ちがわかるのは「けったいな町医者」で。 この一年余り、以前CMで研究員に...( by taco )
  • 2021年01月22日(金)- 面白い!さすがです。 電車の吊革広告にしたら良さそうですね〜。 非常にわかりやすかったです。...( by 匿名ナース )
  • 2021年01月21日(木)- 国は新型コロナウイルスの重症化におおいに影響を与えているタバコのことには一切の触れずに、ろくに禁煙も...( by 遠い声 )
  • 2021年01月21日(木)- 病床が確保できずに入院待機させられている人々に対する国・自治体の保証はないのか?待機中に重症化したり...( by マッドネス )
  • 2021年01月21日(木)- 場所は比較的近いですが、「けったいな町医者」東京地区ではシネスイッチ銀座のみでの上映だと思います(1...( by 匿名 )
  • 2021年01月21日(木)- ps. 色々な事情で病院や施設で過ごされている方々のことを可哀想だとか不幸だとかは全然思わず、かえっ...( by 遠い声 )
  • 2021年01月21日(木)- がーん、こちらの県では上映がない。 隣の県は緊急事態宣言、県外移動は、、、。 残念です。非常に残念で...( by 匿名で )
  • 2021年01月21日(木)- ですから、コロナに罰金、懲役刑を科すのは、前々から私が申し上げている通り、コロナ騒ぎは「医学上の問題...( by 憂国人 )
  • 2021年01月20日(水)- けったいな町医者の予告編の中に出てくる子猫ちゃん、たまらないです。長尾先生が訪問診療で、寝ているおば...( by 遠い声 )
  • 2021年01月20日(水)- 脳梗塞退院後3年目の内頸動脈エコー検査は「変化なし」だった。気になっていた入院時の椎骨動脈のことを訊...( by 鍵山いさお )
  • 2021年01月20日(水)- 先生 毎日お疲れご苦労様です。  医療従事者 介護従事者の方たちのストレス 気疲れなどお国のお偉いさ...( by 宝塚のスミレ )
  • 2021年01月20日(水)- まったくそのとおりです。 九州の田舎でも東京の「本日の感染者数」がニュース速報で流され続けています。...( by ふー )
  • 2021年01月20日(水)- 長尾先生、お疲れ様です。毎日ご苦労さまです。ブログとyoutubeありがとうございます。 最近、夜中...( by サンリオ大好き )
  • 2021年01月19日(火)- 日本の病院(多くは中小の医者数の少ない民間病院)はベッド数は全部足して世界一でも、専門医(集中治療・...( by マッドネス )
  • 2021年01月19日(火)- 「新コロのバカやろー!」 試写会に行きたい…行きたい…行きたい… 試写会に行けない…やっぱり…行けな...( by 宮ちゃん )
  • 2021年01月19日(火)- テレビをつけると台風が来るのか⁉︎…と勘違いする なんで、あんなテロップを出すんだろう 市ごとに感染...( by 宮ちゃん )
  • 2021年01月19日(火)- 非常に興味深い記事ですね。まだウィルスは勿論、細菌の存在すら分かっていなかった時代に、こうした対策を...( by 国崎ルーチ )
  • 2021年01月19日(火)- 長尾先生、おはようございます。毎日ご苦労さまです。ブログとyoutubeありがとうございます。風刺替...( by サンリオ大好き )
  • 2021年01月19日(火)- そういえば、コロナ肺炎ウイルスが出てきたとたん、マスク、アルコールが無くなり、吉村大阪府知事が「イソ...( by にゃんにゃん )
  • 2021年01月18日(月)- 先生が仰るように、今の状況は間違いなく「自然災害」で「災害医療」。しかも今後数年にわたって何度も繰り...( by マッドネス )
  • 2021年01月18日(月)- 長尾先生、お疲れ様です。ブログとyoutubeありがとうございます。 さて、政府はコロナの2類指定と...( by サンリオ大好き )
  • 2021年01月18日(月)- 私の職場は自治体経営の老健なのですが、つい先日、町長の鶴の一声で抗原検査を行いました。 事務長も師長...( by 老健職員 )
  • 2021年01月18日(月)- 5類潰しは最初から既定路線だった。(ご参考まで) https://square.umin.ac.jp...( by 憂国人 )
  • 2021年01月18日(月)- 「暗い」話、お腹にためると身体に毒です。毒は外へ出した方がいいです。 長尾先生が今のお気持ちを素直に...( by taco )
  • 2021年01月17日(日)- インフルエンザは抗原検査ですからね。PCR検査で3~4日待機している間に瀕死状態になってしまう 例年...( by マッドネス )
  • 2021年01月17日(日)- 「医療崩壊」! 長尾先生が言われると、これほど重いものはない。 「検査待ち中に死亡」「入院調整中に死...( by 鍵山いさお )
  • 2021年01月17日(日)- 長尾先生、そして、発熱外来のスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした また、高橋先生からの電話が一番の労...( by ナオミ )
  • 2021年01月16日(土)- 姫路市で15日、市の医師会と連携し、自宅療養者に対する在宅医療を本格実施すると発表があったそうです。...( by taco )
  • 2021年01月16日(土)- なぜこの時期、インフルエンザ流行期に1週間で50万~100万もの発熱患者を毎年診療してきた全国の開業...( by マッドネス )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ