2018年03月07日(水)-
先週血液検査と診断 本日 胃カメラ検査をして頂きました、以前 産経新聞に膵炎の事を書かれておられま...( by 薬剤師 井澤康夫 )
2018年03月06日(火)-
「モラルハザードの崩壊」などという、「みっともない憲法」(アヘ)ならぬ 「みっともないカタカナ用語の...( by 鍵山いさお )
2018年03月06日(火)-
「社長を出せ❗」、「責任者を出せ❗」、「理事長を出せ❗」、やばい、やばい、相談業務で言うことが、ある...( by ブラックソーシャルワーカー )
2018年03月05日(月)-
がん薬物治療を受けているので、ケモブレインの観点から、前頭葉にも興味があります。 予防も兼ねて、日々...( by 樫の木 )
2018年03月05日(月)-
諦めないで頂きたい。切に思います。 これだけ書かない失礼をお詫びします。 ※うちのガキは、今、医大生...( by K-mira )
2018年03月05日(月)-
Aさんと全く同じ経過をたどり、入院中に<要介護5>に認定された方を 退院後からケアマネとして関わらせ...( by 四苦八苦中のCM )
2018年03月04日(日)-
何が起きても 悠々と…堂々と…できる自分になりたいです ほんとに 考えても…思ってもみないことが起き...( by 宮ちゃん )
2018年03月04日(日)-
ぎゃ〜! わたしも前頭葉がおかしくなってきたのか… これを個性というのか… 気をつけなくては いけな...( by 宮ちゃん )
2018年03月04日(日)-
前頭葉症状を理解すると、認知症のBPSDの大半は前頭葉症状。 今まで心理的な問題から生じている精神症...( by 小関 洋 )
2018年03月04日(日)-
長尾先生、今日も講演に診療、本当にお疲れ様です。先生の、人間みのある温かなブログを読むと、なんだかホ...( by 小梅ちゃん )
2018年03月04日(日)-
「Aさんに起こったことは決して偶然ではなく必然である」、 その理由は、主治医が、医原病である夜間せん...( by 匿名 )
2018年03月03日(土)-
朝、帰宅時、寝る前。塩温水コップで「鼻うがい」。 プラス、両肺からの呼気で、鼻腔を湿度100%で満た...( by 鍵山いさお )
2018年03月02日(金)-
高齢者にとって、ポリファーマシーは、非常に有害なことを理解して欲しい。私は、20年ほど前に、出来高か...( by 小関 洋 )
2018年03月02日(金)-
厚生労働省が始めて「減薬」の必要性を議論してくれたこの記事にはとても勇気を貰えます。但し、実際の病院...( by 松原アーバン小澤です )
2018年03月02日(金)-
医療に対する幻想が大きすぎる、というよりも、 「世話をしなければならない人」を抱えている人、にとって...( by 匿名 )
2018年03月02日(金)-
証拠となる詳しい情報を知っているわけではありませんが、 アメリカの銃乱射事件の犯人は必ず何らかの薬物...( by 匿名 )
2018年02月26日(月)-
高カロリー輸液は高濃度のブドウ糖を含む(ことが多い)ので、最近よく言われていることは、癌はブドウ糖を...( by 匿名 )
2018年02月25日(日)-
酸素と高カロリー輸液がいけないと言う 長尾先生の言葉は 今まで何度も読みました。 そうなんだろうと思...( by 本田 幸子 )
2018年02月24日(土)-
かつての同級生、バツイチで子育てした友の息子さんは 就職浪人した末に、晴れて念願の救急隊員になりまし...( by もも )
2018年02月24日(土)-
1945年以降に生誕された方は、学校で学んだことだろう。 同年8.15は、台湾人、朝鮮人にとり、「解...( by 鍵山いさお )
2018年02月24日(土)-
やはり最近は日本よりも韓国の方が進んでる 最近の日本人(特にネットの男)は過去の栄光ばかりにしがみつ...( by 匿名 )
2018年02月24日(土)-
夜分に失礼します。 本日はお忙しい中で、ご講演ありがとうございました。 学生らも、新たな刺激を受け、...( by 磯風漕友会 SUPER DOLPHIN )
2018年02月23日(金)-
0点なんてとんでもない。あの20数分に入っている在宅診療のエッセンスは、わかりやすく感心、感心。 多...( by Icchan )
2018年02月21日(水)-
岩手県での介護職員実務者研修の中で、救急救命隊の講座がありました AEDの使い方個人研修・救急車を呼...( by kayabuki110 )
2018年02月21日(水)-
中沢義邦先生の「パーキンソン病、少しずつ減薬すれば、良くなる!」を拝読しました。 と申しましても、難...( by にゃんにゃん )
2018年02月21日(水)-
よく分かりませんけれど、「救急医が、台無しにしやがって」とはどなたも仰っていないのでしょう。 素人の...( by にゃんにゃん )
2018年02月20日(火)-
小平奈緒のツイッター、1.14。 「生きることは『燃えること』『楽しむこと』、自分なりに『チャレンジ...( by 鍵山いさお )
2018年02月20日(火)-
わたしも お店をたたんで 長尾先生のところで修行をしたいです なぜ、わたしは ここに生まれたんでし...( by 宮ちゃん )
2018年02月20日(火)-
長尾先生のもとに集まれる尼崎のみなさんが羨ましいです わたしも今いる場所で 頑張るっきゃないですね...( by 宮ちゃん )
2018年02月20日(火)-
ほんとに難しいです いろんなお立場の方がいるので 考え方が違って当然のことです 「責任をとる」とよく...( by 宮ちゃん )
2018年02月19日(月)-
メダリストと言えば、オリンピック中継が盛り上がっています。 スピードスケート小平奈緒さんの立派なご活...( by もも )
2018年02月18日(日)-
「整形外科」ならぬ「整形靴」という、技の世界があるのですね。 「靴選び」だけでなく、「底敷き」を一工...( by 鍵山いさお )
2018年02月18日(日)-
交流会の発起人として、もちろん長尾先生のご尽力があっての 会合だろうなァと想像します。多職種連携を、...( by もも )
2018年02月18日(日)-
医療提供者自らが作り出す訴訟原因、たとえば薬剤や投与量を間違えるとか気管挿管したと思って食道へチュー...( by 匿名 )
2018年02月18日(日)-
50年前は走り幅跳びとリレーの選手で常負バスケット部の5人目の部員でもありました。 足腰には自信あっ...( by 匿名 )
2018年02月17日(土)-
きょう、2.17。 羽生結弦、藤井聡太が発した「ことば」。 「右足に感謝」! 「望外の喜び」! 内...( by 鍵山いさお )
2018年02月17日(土)-
YOU TUBEの対談で長尾先生が語っておられた「死はみな孤独」にまったく同感。 妻子や孫に取り囲ま...( by 匿名 )
2018年02月17日(土)-
コメントの漢字の間違いです。・・・お口の中を人様に除かれるのが大嫌い⇒お口の中を人様に覗かれるのが大...( by 匿名 )
2018年02月16日(金)-
口腔ケア、ものすごく大切な作業です。にもかかわらず、特に高齢男性はお口の中を人様に除かれるのが大嫌い...( by 匿名 )
2018年02月16日(金)-
医療過誤や医療ミスは、今後どんどん増えます。 理由は、国民のコミュニケーション力の低下。 「わかって...( by 匿名 )
2018年02月16日(金)-
・明らかな医療過誤 ・毎日している安全なはずの注射での死亡例・・ この二つは、100%医療提供者側の...( by 匿名 )
2018年02月16日(金)-
昨日の交流会では楽しく過ごさせて頂きました、(人''▽`)ありがとう☆ございました。 ここ数年お誘い...( by 甲斐加津代 )
2018年02月16日(金)-
ごくろうさまです...( by 尾崎友宏 )
2018年02月15日(木)-
当日は、大変遅刻しまして、最初からは、拝聴しなかったので、残念でした。 私が、長尾先生の在宅医療のご...( by にゃんにゃん )
2018年02月14日(水)-
高齢者でなくとも独居の火の始末はほんとに重大問題。 電車の中で聞こえてしまった学生っぽい女子の会話。...( by 匿名 )
2018年02月13日(火)-
かいご楽快、今年もありがとう! ・・・・・・・ を読んで 昨日〔2/12【月・祝】〕西宮で開催された...( by 小林 文夫 )
2018年02月13日(火)-
3年連続で「最前列」で参加させていただきました。 毎年ながら、勉強させていただき感謝の気持ちで いっ...( by 魚谷 幸司 )
2018年02月12日(月)-
聖徳太子みたいな桜井先生の、お隣に立っていらっしゃるのは、長尾先生ですか? なんだかお顔がむくんでい...( by にゃんにゃん )
2018年02月12日(月)-
ピンコロ劇団を初めて“ナマ”で見ました。素人集団とは思えない名演技の数々。感心と感動でした。少しウル...( by icchan )
2018年02月11日(日)-
2月11日、北九州市で開催された「フェルラ酸サプリメント使い分けの提言」と題するセミナーに参加してき...( by YOSHIKI )
«前へ
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/14 by 匿名
08/14 by 匿名
08/14 by 心の中の応援者
08/14 by ひさしぶり
08/14 by 白夢
08/14 by 心の中の応援者
08/14 by よっちゃん
08/14 by 心の中の応援者
08/13 by 匿名
08/13 by 心の中の応援者 非掲載希望