2015年08月22日(土)-
介護保険で…なんて言ってられないことがいっぱい あります ホントに 今でしょ!なんです 今日は 利用...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月22日(土)-
多職種連携のシンポジウムに参加されるDrやケアマネは連携への意識が高くお互い協力しましょうといい雰囲...( by さぬきんぐ )
2015年08月22日(土)-
その2 若年性認知症といわれる方が増えている は、読めました。その1は「表示できません」のメッセージ...( by ひまわり )
2015年08月22日(土)-
ホントに 連携って 難しいです ホントにしがらみが多いです 2009年の記事ですね… 長尾先生からみ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月22日(土)-
医療と介護 … 連携って本当に難しいです 今年度 市の連携推進委員に 訪問看護の立場で会議に出席して...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月22日(土)-
胃カメラ… 検査の介助はしたことがあるんですが未経験です おはよう明日です→東海地方は 見れない...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月22日(土)-
私は34歳ですが、胃カメラは経口から一度だけでした。 その時は、軽度胃炎だったです。 癌家系なので、...( by さぬきんぐ )
2015年08月21日(金)-
長尾先生はロング白衣の方が似合うと思います。 我が家のホームDr.である町中の医院で、経口の胃カ...( by もも )
2015年08月21日(金)-
小林さんのコメントに同感なのですが、私はもう、医療者側の自浄は不可能だと。ゆえに、患者側が賢くなるし...( by ひまわり )
2015年08月20日(木)-
長尾先生、首位奪還おめでとうございます!! 医療村部門 : 現在クリック数 3930: これまで...( by もも )
2015年08月20日(木)-
匿名さま ためしてガッテンの情報、教えてくださりありがとうございました。調べてみましたら、血糖値やア...( by サクラ )
2015年08月20日(木)-
我家の愛犬ゆり(スピッツ、雌12才)は、いつも広い庭ドッグランを走り回っていましたが、1年くらい前か...( by ゆりのかあさん )
2015年08月20日(木)-
後期高齢者は入院するほど悪くなる ・・・・・・ を読んで 先日、私の友人が自立腺がんの手術で入院した...( by 小林 文夫 )
2015年08月20日(木)-
みなさんが 素晴らしい討論をしてて 書き込めなかった宮ちゃんです 自由に発言ができるこの時代… 幸せ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月20日(木)-
一部のブラックな国会議員や選挙などにかかる費用を少しでも介護へ回していただきたいですね。 月給1万円...( by さぬきんぐ )
2015年08月20日(木)-
ホントに… すべての病院が そうだとは言いませんが… 病院看護師は 看護ができないんです 「業務が忙...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月20日(木)-
私も去年病院から訪問看護に転職して感じたのは、自宅に帰った方が元気に活き活きとされていることです。早...( by さぬきんぐ )
2015年08月20日(木)-
思い間違いかもしれませんけれど、「ためしてガッテン」で、すい臓がんの場合、糖尿病ではないのに、急激に...( by 匿名 )
2015年08月19日(水)-
すいません、訂正です。 100から9を引くんじゃなくて100から7を引くのです。 なぜ7を引くのかな...( by ひまわり )
2015年08月19日(水)-
膵臓がんについて、良かったら教えてください。 今年の4月辺りからみぞおち辺りの不快感が続き、5月は胃...( by サクラ )
2015年08月19日(水)-
長谷川式テストの点数が低いからといって認知症なのだろうか。 長年、仕事の毎日だったけど退職して濡れ落...( by ひまわり )
2015年08月19日(水)-
笹井さんが亡くなって1年。 こどものいじめ自殺は、休み明けが多いといいます。 学校も教育委員会も、調...( by 鍵山いさお )
2015年08月19日(水)-
認知症に関しては、地域の一般開業医は、(製薬会社主導の)政府政策である「認知症早期発見早期治療」に洗...( by ひまわり )
2015年08月19日(水)-
正確な情報を平等に伝えるシステムが無い現状 情報の不公平はどこにでもあるのでしょうが 薬剤やその取扱...( by ひまわり )
2015年08月19日(水)-
在宅療養されていて長尾先生に出会えた方は幸せだと思いました。 先生1人では限界があろので、日本の未来...( by さぬきんぐ )
2015年08月19日(水)-
読者からの手紙に共感しました。 患者、家族にとって、一番身近で頼りにしたいかかりつけ医。先生もうまく...( by wa。 )
2015年08月19日(水)-
そのような問題があったのですね。勉強不足でした。 国は病院のベッド数を減らして、在宅へ移行していくと...( by さぬきんぐ )
2015年08月19日(水)-
いつも拝見しております。緩和医療医です。以前在宅医をしておりました。 私には在宅医が処方できないとい...( by 大津秀一 )
2015年08月19日(水)-
長尾先生!がんばれ〜! くだらんブログに負けるな〜! 私も思います 出会いは 縁ですよね 昨日もケア...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月19日(水)-
これも嫌がらせのような...。 クリックの医療ブログ村に初見参"腐女医"って??ホントに初耳、初めて...( by もも )
2015年08月18日(火)-
ホントに… 矛盾することだらけです...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月18日(火)-
そのような問題があったのですね。勉強不足でした。 国は病院のベッド数を減らして、在宅へ移行していくと...( by さぬきんぐ )
2015年08月18日(火)-
在宅医が、「製薬会社のメサペインに関する講習を受けた」としても、扱えないとは、おかしいですね。 「製...( by にゃんにゃん )
2015年08月18日(火)-
65歳から介護保険優先となり、病院行くのも送迎はないし、病院から出ている送迎バスは車椅子者は利用でき...( by 新城幸三 )
2015年08月18日(火)-
MRICの松岡裕子さんの論文は素晴らしいです。 私は、鍼灸学校の教師の鍼灸院に、3年弟子入りしただけ...( by 大谷佳子 )
2015年08月17日(月)-
本物の鍼灸師が施術する針治療は痛くありません。慢性疲労には東洋医学がお勧めです。 針を打つ時間に交...( by もも )
2015年08月17日(月)-
固形ガンの治療で完治する可能性があるのは、手術か放射線のみです。 手術ができなかったり、再発をして...( by よしみ )
2015年08月16日(日)-
Twitterプロフィール写真が新しくなりましたね。 斜め45度の笑顔が可愛いです。very goo...( by もも )
2015年08月16日(日)-
病院看護師だった時 お盆くらい お家に帰れたらいいのに… お正月くらい お家に帰れたらいいのに… …...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月16日(日)-
加藤陽子が、すでに2007年、中高生に語っていた言葉。 「日中戦争以降、日本が中国を軍事的に侵略した...( by 匿名でごめん )
2015年08月16日(日)-
医師に身を任せれば生活が保障される実態がある。 もう6年前の話だが今も同じ、あるいはより悪化している...( by 〇×△ )
2015年08月16日(日)-
japan press というブログが、何故か私のPCに送られてくるのですけど、それによると村山談話...( by 匿名 )
2015年08月16日(日)-
赤紙一つで、戦地に送られ、殺された庶民にも一億総ざんげとはおかしいです。 社会党の集会に行くと中川智...( by 匿名 )
2015年08月16日(日)-
同感です。 看護師にも言えますが、新人の段階で在宅医療を経験して欲しいです。 在宅療養されている方達...( by さぬきんぐ )
2015年08月15日(土)-
言論の自由と言えども 一度 植えつけられた考えを なかなか 消すことは できない… 勉強しようっと…...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月15日(土)-
おうちで 看取りと決めていても だんだん 弱っていく姿を ご家族が見てられなくなる場面がやってくる ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年08月15日(土)-
自爆なさならいでください。同業者内部からの改革はたいへんだと思います。 外からできる方策として、病院...( by 〇×△ )
2015年08月15日(土)-
ネット検索し、認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン):厚生労働省通達文書 を読みました。 赤い...( by もも )
2015年08月15日(土)-
8.14、冗舌な安倍談話。 「後世の歴史家に任せる」はずが、冒頭から、宰相としての歴史観を披露。 「...( by 匿名でごめん )
2015年08月15日(土)-
すみません。 「うしろから4番目の動画」の意味が分かりませんでした。 「認知症のひとの気持ち」と間違...( by にゃんにゃん )
«前へ
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお