• 2015年05月28日(木)- 私達の様に、日本人でしかない存在は、あんまり責任は取らないのです。 「匿名でごめん様」のように(何国...( by にゃんにゃん )
  • 2015年05月28日(木)- モーニングバードの木曜に「そもそも総研」で取り上げてましたが 六人に一人が貧困層という現実があるのに...( by しゅとう )
  • 2015年05月28日(木)- 長尾先生お忙しい中、有益な情報をありがとうございます。 家族よボケと闘うなを買いました。 ゆっくり読...( by 介護士 しゅとう )
  • 2015年05月28日(木)- 私も、過敏性大腸症候群なのですけど、担当医から「オリザチーム」と言うお薬を貰って飲んでいるうちに、好...( by にゃんにゃん )
  • 2015年05月28日(木)- 河野先生のレビー小体型認知症と、ピック病の症状と治療と、コウノメソッドでみる認知症診療と、認知症処方...( by 匿名 )
  • 2015年05月27日(水)- 長尾先生、スタッフの皆さま。 お忙しい業務のなか、皆さんのアンケートをご紹介くださりありがとうござい...( by 介護ビギナー )
  • 2015年05月27日(水)- 自衛隊員が海外派遣されるとき、これまで、どの部隊も、 必ず員数分の組立式棺桶を搬送してきた。今でも。...( by 匿名でごめん )
  • 2015年05月27日(水)- 2014年12月ごろからお医者に行ってばかりです。 妻が過敏性腸症候群と診断されています。便秘・下痢...( by 島  眞之 )
  • 2015年05月27日(水)- 長尾先生 >なんだか、日本中を徘徊している。 中日新聞に「徘徊」と呼ばないで の見出しで記事が出てい...( by 加藤 伴親 )
  • 2015年05月26日(火)- やっぱり 最後は人ですよね… 自分にとって いい方に縁したいですね...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月26日(火)- 本日はありがとうございました...( by 尾崎 友宏 )
  • 2015年05月26日(火)- 素人=悪い、プロ=良いのでしょうか? プロでも悪い、素人でも良い介護をしている人もいますので。 むし...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2015年05月26日(火)- 私は、近所の評判も良くて、お会いしてみると、気の合いそうなお医者さんのところでは癌検診しています。 ...( by にゃんにゃん )
  • 2015年05月26日(火)- 脳過敏症候群らしき症状で受診してきました者です。 清水医師は、もっと思いやりある患者に対する接し方が...( by すかいらーく )
  • 2015年05月26日(火)- ↑↑↑↑↑また 匿名になってしまいました 自己主張〜...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月26日(火)- みなさん 施設というひとくくりと考えているいる人が多いです それぞれ施設の中身が違います 建物に騙さ...( by 匿名 )
  • 2015年05月26日(火)- 私は、ホントに全く分かりません。 戦争って、皆が「平和がいい!戦争はんたい!」と言っていても、起こり...( by 匿名 )
  • 2015年05月25日(月)- 長尾先生、丸ちゃんさん、スタッフの皆様ありがとうございました。 こんなに愛情あふれる講演会ってないの...( by 介護ビギナー )
  • 2015年05月25日(月)- TVや新聞も鵜呑みにせず半々に眺めるに留め、溢れた情報から確かだと思うものを選別し自らの決断が必要と...( by ハク )
  • 2015年05月24日(日)-  長尾先生のお顔に生気が戻っていらして、お元気そうでよかった! いつぞやでしたか、時々の映像で拝見す...( by もも )
  • 2015年05月24日(日)- 私は鍼灸師ですので、多剤投薬の問題は、分かりません。 でも鍼灸師も、お年寄りの症状が「肩も、腰も膝も...( by 匿名 )
  • 2015年05月24日(日)- 自分のコメントを読んでいてもう少し書きたくなりました。 私は、たいていの症状はツムラの漢方薬でしのげ...( by komachi )
  • 2015年05月24日(日)-  多剤投与は、病院や医師の利益享受に繋がると、割と多くの国民が周知している事実と思います。 それ以上...( by もも )
  • 2015年05月23日(土)- 医療関係者=医療を提供することによってメシを食っている人達=の発言なので、当然、自らの団体というか「...( by komachi )
  • 2015年05月23日(土)- プライドなんて クソ食らえ〜! なんて 言ったら 言葉が悪くて すみません 「門前薬局の薬剤師さんが...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月23日(土)- ホスピスには、2つの役割を求めたいと思います。 1.在宅医では対応できない患者さんのケア:とりわけ、...( by 小澤 和夫 )
  • 2015年05月23日(土)- がんの患者さん… 比較的 寝込む期間が 少ないです 介護保険申請して 認定調査を受けると 自立か要支...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月23日(土)- 在宅看取り… 大きく進むことを期待しています 今朝 末期ガンの方が お亡くなりになりました 生活保護...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月23日(土)- 一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会が発足 ・・・・ を読んで 本日〔2015年5月22日【金】〕...( by 小林 文夫 )
  • 2015年05月22日(金)- 「法人」の定義にもいろいろあるような。 めぐみ在宅クリニックのHPには日本尊厳死協会については全く記...( by komachi )
  • 2015年05月22日(金)- 勢力的に活動されている長尾先生を応援しています。 先生が徘徊され(笑)、各地の有志とまじくることが、...( by 千原 朋広 )
  • 2015年05月22日(金)- 「吹田在宅ケアネット」(代表世話人:吹田市民病院・村田副院長)では、年内に、小澤竹俊さんのJSPの研...( by 小澤 和夫 )
  • 2015年05月22日(金)-  長尾先生こんばんは。 この時間帯にコメントを打つ時にはいつも、「先生は往診中かなぁ」とか「今日も看...( by もも )
  • 2015年05月22日(金)- 犬猫の話で恐縮ですが、環境省は「犬猫殺傷0作戦」と称して、野良犬も、野良猫も引き取りを拒否している。...( by 匿名 )
  • 2015年05月21日(木)- 長尾先生、お疲れ様です。お体、ご無理なさらないで下さい。月並みな言葉で申し訳ありません。ブログランキ...( by 加藤 伴親 )
  • 2015年05月21日(木)- 長尾先生〜! 絶対に 倒れないでください 正しいことは なかなか 伝わらない でも 一人の人のために...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月21日(木)- 長尾先生は、まるで諸葛孔明みたいに「寝ない人」なんですね。 この際、病気になったつもりで、温泉か、ホ...( by 匿名 )
  • 2015年05月21日(木)- どなたの意見にも、ものすごい真実があるように思えました。 直ぐに、全ての問題が、解決するとは思えませ...( by 匿名 )
  • 2015年05月21日(木)- 爪切りの投稿に 名前を入れ忘れちゃいました...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月21日(木)- 地域包括ケア…って 一体 何を どう目指しているのか? 先週の金曜日… 地域包括支援センター所長さん...( by 匿名 )
  • 2015年05月21日(木)- 映画の「赤目四十八滝心中未遂」では、寺島しのぶと大西なんとかが天王寺動物園を早足で歩きまわるシーンが...( by komachi )
  • 2015年05月20日(水)- 「藁をもつかむ」は、いけないことでしょうか。 私も、若くして大腸がんで、小さな子供たちと配偶者を亡く...( by よしみ )
  • 2015年05月20日(水)- わたしの皮膚病汗泡と花粉症は実はビタミンBで治しました。 分子栄養学です。アールミンデルさんなどビタ...( by ぷぅ )
  • 2015年05月19日(火)- 一流な人は どこまでもいっても 一流… 天才なんて どこにもいない 絶え間ない努力とあきらめない心で...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年05月19日(火)-  半年ぶりに娘を連れて病院に行きました。  医者は薬物治療を勧める。そこで私が、最初の投薬でそれまで...( by 紘子 )
  • 2015年05月19日(火)- 12年程前に精神科の閉鎖病棟で働いていた看護師です。 仕事中、ふとしたことで恐くなったなったことがあ...( by Kai )
  • 2015年05月19日(火)- 先日、神戸で先生の講演を聞きました。 私は、17年訪問看護師をしています。 最近は、人材不足で忙しく...( by 北川京子 )
  • 2015年05月19日(火)- みるくさんへ 議論を戦わせるつもりはないのですが、広く世間に目を向けていただきたいと思って書きます。...( by komachi )
  • 2015年05月18日(月)-  私の兄も精神病になって、精神病院に医療保護入院し、保護室にも入ったり、薬で起き上がれないほどの日々...( by みるく )
  • 2015年05月18日(月)- 「5.17」が、決着した。 「5.15」は、日本が法治国家ではないことを全世界に暴露。 翌日には、な...( by 匿名でごめん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ